八百比丘尼 2013.9.24 Part4

DATA

■台風被災地 小浜

とりあえず、国道27に戻る。

国道162から常神半島に向かうつもりだったけど、この辺りは迷路。

おまけに道も狭いから、飛び出しも怖い。

面倒けど、国道27からいつもの様に行くか(汗

 

国道162に行きたいけど、こんな迷路では無理だ(>_<) 道幅も狭くて危険倍増(汗

 

途中に国道162の交差点があったので、やっぱり国道162から行く事にしました。

ただし、ここからだとぐるっと戻る?ような感じになるので、嫌だったのですが(汗

 

町中に入ると、小浜駅の商店街に出ました。

なんか市街地というよりは、古い町というかローカルな雰囲気がありますね。

学校も終わったのか、高校生も出て来たし、気をつけて走らないと・・。

 

シャッター通りになりそうな商店街をぬけると、市役所や裁判所がある様な所に出ました。

一応、小浜の中心的な場所なのかな?

裁判所は保育園の隣にあったけど、保育園の方が立派で、裁判所には見えないぐらいショボかった

ですが・・(汗

 

やっと町を抜けたら、海が見えた!

いよいよ、ここから海沿いかな?

 

ところが、この辺りから異変が起きる・・。

道路がやたらと茶色い。

泥が溜まっているみたい。

 

気をつけて走らないと、泥にタイヤを取られて転倒しかねないから、慎重に走る。

何なの?

あ、そういえば台風の大雨で、福井県はえらいことになってたんだっけ?

 

洪水というか、冠水した跡なのかもしれませんね。

もう広範囲に、茶色の所が広がってたし、山に入る道は殆どが通行止め。

所々に小規模の土砂崩れもあったし・・。

 

それがなければ、素敵な道でしたね。

海の景色が特に素晴らしい!

 

常神もそうだし、ここも日本海側特有の海水浴場が続く。

海水浴場近くには民宿街があるし、とても風情があって好き。

昔の?懐かしい日本の風景ですよね。

 

所々に展望台の様な、写真を撮れるところもあったけど、時間が無いのでそのまま通過したのが

悲しかったです。

かなり良い所だったから、また機会があればゆっくりと走りたいと思いましたよ。

 

以前にも走った事があるハズだけど、こんなに良い所だったっけ?

ツーリングマップルに記載通り、バイクで走るにしても狭い道で、嫌な思いをしたから

それ以来は、走らなかった気がするけど・・(汗

 

確かに狭路はあったけど、ほんの一部になってました。

その狭路も拡張工事をしていたので、無くなるのも時間の問題。

以前に走ってから、拡張工事をやってて、こんなに走りやすい道になったのかも?

 

そうそう、トンネルがいくつかあったのですが、怖かったです。

トンネル内も茶色になってて、ここまで水が来てたみたい。

トンネルは狭いのに、さらに水が来てたなんて怖く無いですか?(>_<)

 

海側が終わり、山の中に入って行く時点で、前走った所だと思い出す。

ここに出るんだ。

という事は、もうすぐイカ丼!

 

三方五湖沿いに出たけど、さらに被害は深刻に・・。

三方五湖が茶色に汚れていたり、道路の泥もさっきより増えた感じがする。

所々に、小石というか、割と大きい石も転がってるから、カーブでそれを踏んだりすると転倒しかねん・・。

 

ゆっくりと安全確認をしながら走りたかったけど、こういう時に限って後ろからバイクが・・。

なんだかなあ(汗

 

三方五湖は梅の産地。

道路沿いには売店があるけど、どこもやっていない。

シーズンじゃないだけなのか、台風被害の影響なのかは分からないけど、なんか"被災地"特有の

暗さを感じてしまいますね・・。

 

■イカ丼ドライブイン

今回の真の目的地?!

 

無事にドライブインに到着。

ドライブインというより、お土産も売ってる食事処といった感じですが。

 

お店は、ちゃんと営業してましたが、店の前の道路を清掃車?みたいなのが掃除してました。

後から聞いたのですが、店頭の泥を無くすために、お店が頼んだとか。

 

復旧中?

 

この先にある、有料道路が通行止めになってました。

あーあ。

 

閉鎖されたレインボーライン

 

店に入るなり、迷う事無くイカ丼セットを注文。

ちょっと高いけど、これは美味しいから、これを頼むに決まっている!

 

イカ丼が届く迄、三方五湖の写真でも撮るか。

ここから見ると、奇麗に見えるけど。

 

何度も来ているけど、初めて外に出た( ̄∇ ̄|||)

 

三方五湖の一部( ̄∇ ̄|||)

 

お店のおばちゃんとも喋ったけど、常神半島の先っちょの人達は今現在も孤立してるらしい。

唯一の道路が土砂崩れで通れないため、船を使った海路で買い物したり、通勤したりしてる。

海路だから天候に左右されるし、時間も決まっているため、中には危険な山を歩いて往路してる

強者もいるとか・・(汗

 

いつもは、ここから三方五湖を見て食べてる

 

この辺りの水は、まだ奇麗だけど・・

 

昨日迄三連休だったけど、ツーリング客がかなり少なかったそうです。

常神半島はライダーにとって、走るのに楽しい道だし、ここで食べるイカ丼も定番だし

ライダーの多い所だけど、さすがに通行止めになってたり、被害があると来なくなって

しまうのか・・。

 

目的のイカ丼!

 

完全復旧は、まだまだ先みたいだし、お店の方は困ってましたよ。

少しでも早く、復旧してくれると良いのですが。

 

他のメニュー 三方五湖でもウナギが居るんだ

 

ふぐも居る?!

 

ただ残念ながら、次に私が来れるのは来年だろう。

今の仕事を続けている限り、滅多にツーリングできなさそうだし、それまでに直っててくれれば

いいですけどね(汗

 

さてと、美味しいイカ丼も食べたし、急いで帰るか。

さっさと帰って、ツーリング記事をかかなきゃいけないし、明日からの仕事のために少しでも体力回復

させておきたいですから・・。

 

出た! さばのへしこ!! 丸ごとあっても、一生かかっても食べきれない気が・・

 

買おうかと思ったけど、もう実家暮らしじゃないから食べれない事に気づいた(>_<)

 

名産の梅シリーズ色々

 

帰りのルートは、どうしよう?

いつも悩むのですが、北回りの敦賀経由国道8ルートか、行きと同じ南回りの熊川宿経由国道303ルートの

どっちがいいんだろ?

距離的には、どちらも同じ・・(汗

 

今からの時間だと、国道27は混むだろう。

南回りの国道303なら、たいして混まなかったと思う。

しかし、国道161の交互通行があるから、今日は悩みましたよ(汗

 

とりあえず、走り出す。

三方五湖を見ながら走ったけど、南下する程汚れている気がする。

 

畑を見ると被害は無さそうに見えるけど、やっぱり作物はダメになったのかな?

梅の木は下がやられただけで、梅の実は上についているから助かったのかな?

 

帰りも遅いバスに捕まる・・。

40kmでトロトロと走るなら、道を譲れ(-_-メ)

 

よし決めたぞ。

国道27の交差点で、このバスと反対方向に行こう(汗

 

南回りの国道303ルートにしようと思ってたけど、バスは左折して敦賀方面へ。

よっしゃ!

私は心置きなく、南ルートへ( ̄∇ ̄|||)

 

地図を見ると国道303まで、ほんのちょっとに見えたけど、実際に走ると少しありました。

その間に、反対車線を並んで走る車を多く見かけました。

やっぱり、こっちの方が交通量は少ないな・・。

 

夕日を浴びながら走る。

もう少し時間があったら、三方五湖で夕日の写真を撮ったんだけどなあ。

しばらく、こうして走れ無い分、思い出になりそうだっただけに残念に感じましたね(>_<)

 

以前に発見した、ショートカット道路を走って、国道303へ。

ここからクネクネコースだけど、眠くなって来た。

混んでは居ないけど、またトロトロトラックが・・。

あーもうダメぽい(>_<)

 

クネクネコースは、自動運転で走行。

面倒なのは嫌いですから( ̄∇ ̄|||)

 

気がついたら、国道161の高速地帯。

行きは交互通行で停められたけど、帰りは普通に走れました。

流石に、通勤時間とかは、避けてやらないのでしょうか?

 

昼間は暑かったけど、帰りは寒くなって来ましたね。

気温も下がって25度。

メッシュジャケットのみだと、辛くなってきたか(汗

 

道の駅 追坂峠で休憩しようかと思ったけど、少しでも急ぎたいからそのまま走りました。

休憩で止まれば、その分、書く記事の分量が増えてしまう。

出張中に書いたりするけど、長時間勤務の仕事のため、作業時間を減らさないと辛いんですよ(汗

 

秋に入ると、寒くなるだけじゃなくて、日が落ちるのも早い・・。

帰りに寄ろうと思ってた、琵琶湖ドライブイン跡地ですが、真っ暗になっていたため通過。

次来る時に、取り壊されてたら悲し過ぎる(>_<)

 

暖かい賤ヶ岳トンネルを通って、木之本へ。

ここまでは、車も多くて賑やかだったけど、真っ暗な坂内ルートに入る・・。

気温も18度まで一気に下がり寒い(>_<)

 

金居原までは、先導車が居たけど、その先は一人になる。

完全に真っ暗だし、寒いしで心細いですよね(>_<)

 

岐阜県に入ると、さらに寒くなる。

同じ山間部でも、なんで岐阜の方が寒いの?!

 

いつもの様に谷汲ルートで帰ろうと思ったけど、工事していたし給油して帰りたいから

このまま揖斐経由で、帰ることにしました。

次走る迄、期間が空くだろうから、ガソリンタンクの錆を防ぐために、できるだけ満タンに

しておきたい・・(汗

 

給油してツーリングは終わる・・

 

思ったより早く、8時前には無事に帰宅。

次に走れるのは、何時になるのかが気になります(>_<)

前へ リストへ