淡墨桜'14 2014.4.15 Part1

DATA

■時間制限ツーリング

4月の休みは2日しかなかったのですが、日程が組み直されて休みが増えました。

暖かくなって来たし、ツーリングの季節到来!

今週の休みも、ツーリングといきたいところですが、残念ながら、たまりにたまった用事を

済ませないといけなくなりました。

今週のツーリングは、中止か・・(汗

 

Mocoのタイヤ交換、リコール、オイル交換に加えて、昨年買った靴がボロボロになってしまった。

安物だからか、4ヶ月程度でボロボロ(汗

また買わないといけないんですよ(汗

 

久しぶりに友達から電話があり、旅行のお土産があるから来てよという用事も。

久しぶりだし、話もしたいし、ただモノをもらって終わりというのもね・・。

 

こんな感じで、用事盛りだくさん。

とてもじゃないけど、ツーリングは無理か(>_<)

 

ただ心配なのは、バッテリーは大丈夫だろうけど、次の休みも10日後。

今回走らないと合計20日走って無い事になるし、次の休みが晴れるとは限りません。

ここは少しでも走っておいて、後悔と心配の無い様にしたい

季節的にも、走りたい気分ですし。

 

短距離のプチツーなら、何とか行けそう。

日産に昼過ぎから行く事にしたから、午前中に行ってこよう。

本当は、先に用事を済ませてから、余裕を持ってプチツーしたかったのですが、あいにく日産にリコール部品が

ないため、近くの店から取り寄せるにしても、午後になるとか。

その関係で、先にプチツーを・・(汗

 

さて目的地は、どこにしよう?

片道2時間程度のところか。

資料館系とか観光のある物は、アウトだな(汗

季節的にも、ブラブラと写真を撮ったりそんな感じがいい。

 

候補としては、国道303を北上して徳山ダムか、滋賀県まで抜けて、前回行かなかった薬草のごはんと

温泉もいいかもしれないけど、時間的にギリギリ過ぎるか(汗

 

淡墨桜が距離的にいいし、桜はもう無いだろうけど、うちの会社が店を出しているので冷やかしに

行くのも面白い。

、、、しかし調べたら、派遣の人がやっていて、知ってる販売員さんじゃないんだね。

行く意味が無いか(汗

 

近距離なら、以前から考えていたお城と、川魚を食べるプランがあるけど、城は資料館になってるし

距離的には短くても、時間がかかる。

これも駄目。

どうすればいい?!(汗

 

結論として出したのが、淡墨桜。

距離的にベストだし、自然が多くて景観もいい。

のんびりと走るには、気持ちも寄さそう。

派遣の人が店やってても、うちの会社の店という事には変わりない。

そうするか。

 

シーズン中は、駐車場が有料だけど、今もそうなのかな?

以前行った時に急な坂の危ない所で、係員に停められた。

その際に、立ちゴケしかけて危ない思いをしたのが、嫌なんだよね・・。

実際に倒れたバイク、目撃してしまったし(汗

 

営業さんに、聞いてみたけど、有料かどうかは分かんないんだって。

、、多分、ピークは過ぎているから、有料だとしてもいつもの駐車場で、臨時の危ない駐車場に案内される事は

ないと思うけど・・。

 

■GS

全然、下がらないガソリン・・

 

時間が無い中でのツーリングなので、朝早く出たい。

6時には起きていたけど、色々とやったり出発前に、お腹が少し悪くなって遅れました。

ああ・・(汗

 

今回は、プチツーだけど、まずはGSへ。

腹が減っては、ツーリングできん?!

 

今日は運悪く、特売日ではないみたい。

カレンダーを見ると、特売日は明日。

ついてないなあ・・。

バイクなんて10リットルぐらいしか入らないし、大した差額無いから、別に気にしてないけど。

 

満タンにして、いよいよ目的地に向かう!

自宅から30kmもないから、すぐに着くだろうけど・・。

 

淡墨桜に行くには、主に2つのコースがある。

一番楽なのは、国道157ルート。

トンネルもできて、クネクネも無くて、快適に走れる。

、、しかし、観光する様な所も無いし、そのまま淡墨桜に着いてしまう。

 

もう一つのルートは、旧道というか、裏道ルート。

一応、県道になってるんですね。

 

こちらは谷汲経由で北上し、根尾川沿い、樽見鉄道沿いを走る。

道は細いし、クネクネ盛りだくさんだけど、自然が多くて見所が多い。

みんな避けるから、車はほとんどいないから、ツーリングにいい。

行きは旧道、帰りは国道にするか。

 

まずは、旧道の道に向かうけど、かなり久しぶりだから直に思い出せん(汗

近所のツーリングだと、いちいちルートなんて事前に調べないですし・・。

頭の中で、ルートを検索してロードして進む。

 

前回のツーリングでは、ねこちゃ村のピンクのライン、桜の並木道が見れたけど、流石に今回は

無くなってますね。

寂しいなあ(>_<)

 

今回もまた、あたこち寄り道というか、停まりながら進みます。

写真撮るぞ!

 

観光地以外は、ヘルメットをしたまま一眼レフで撮る。

ヘルメットが邪魔で、うまくファインダーが覗けずに、構図が狂う・・。

そのために、ミラーレスを検討しているけど、高いし、本体はコンパクトなのにレンズがデカくて邪魔。

中途半端で、買うに買えない。

中古で3万ぐらいであればね。

 

通称ゴリラ山 形がゴリラに似てるとか、ゴリラが住んでる?のが理由 今の子供達もゴリラ山と呼んでいた!

 

ねこちゃ村名物?ゴリラ山を撮り終わり、集落の中を進む。

このコースは、若い時に谷汲線を撮りに行ってたルート。

あの当時は、自転車、原付で行ってましたね。

カメラは8万円もしたコンデジと、10万円のフィルム一眼レフを使ってました。

懐かしい・・。

 

久しぶりに通ると、道が狭くなった様に感じました。

子供の頃に通ってたならともかく、大人になってからしか通ってないのに、狭く感じるのは不思議。

原付とビッグスクーターじゃ、こんなに違う?

 

懐かしい集落を抜けて、大きい道へ出る。

来振寺という、有名な?お寺と神社を通過。

今は公園みたいに整備されてるけど、子供の頃は普通の大きい神社で、遠足の休憩地点によくされてましたね。

ちなみに、大須ツーリングの時に、ここの話がでてきてます。

有名?ですから!

 

少し進んでは、また停まる。

コンクリート工場を撮るか。

子供の頃からある、とても大きな建物。

 

安全な所に停車 ちなみに右側が谷汲線跡

 

通行できない橋とセメント工場

 

一眼レフでも撮るけど、やはり撮りにくい・・。

プチツーじゃないと、停まって撮るってことが、そんなに無いのも買うまでいかない理由。

コンデジ、一眼レフは共存、使い分けできるけど、ミラーレスは中途半端だから立ち位置が無くて

生き残れなさそう。

コンデジとミラーレスのみなら、有りだろうけどね。

 

悪の秘密基地 子供の頃からあるけど、どれぐらい操業しているんだろ?

 

橋を渡って鉱石を工場まで運ぶ ヘルメットしたまま撮影した写真・・(汗

 

また少し進んでは、また停まる。

数百mも進んでないか(汗

 

北野畑駅跡 タイヤがある所が駅舎跡 元々は有人駅だった

 

今度は、谷汲線の駅跡。

単線の谷汲線の中で、唯一ホームが2つあって、電車の入れ違いができるところ。

なんて言う名前だったっけ?(汗

 

菜の花が咲き乱れる線路跡 隣にはセメント工場の採石場の施設がある

 

この辺りは、菜の花が奇麗で、谷汲線の中でも有名なスポット。

私もよく撮りに来てましたよ。

 

当時の写真・・ ちなみにフィルムカメラのEOS3で撮影、、だと思う

 

入れ違いをしている所 撮り鉄もいっぱい、、って私もか( ̄∇ ̄|||)

 

当時あった建物 たしか民家もあった様な・・

 

これがスタフ交換! 電車がごっつんこしないための秘策

 

再び進みだす。

ここからの道路は、1車線が続き対向車が来ると、冷や汗もの。

ところどころに退避スペースがあるけど、都合良く、入れるとは限りませんから。

原付でも、相手がダンプとかだとギリギリで、怖かったですよ(汗

 

谷汲線跡の横を走り、根尾川とも並走して走る。

水がきれいに見えるな。

私は泳がなかったけど、地元では夏になるとみんな泳ぎに来てました。

とても深い所があるから、よく飛び込んでたらしいけど、中にはそのまま浮いてこない場合もあって危険(汗

 

赤石駅、長瀬駅を通過して、県道40へ。

谷汲の道ですね。

 

しかし、谷汲には行かずに、すぐに曲がる。

根尾方面に行く道へ。

 

しばらくは集落が続き、停まらずに走る。

樽見線が近くを走っているけど、あまり来た事無いから、そんなに馴染みはない道。

自転車、原付で淡墨桜に行ってたぐらいか。

 

集落を抜けて、いよいよ山道へ。

そんなに山奥って、わけじゃないけど道幅も1車線に近くなり、車の通りが少ないからか

落ち葉、落石が多くなって、悪路になって行く・・。

オフロードなら平気だろうけど、オンロードだとビクビクかも・・。

 

よくこんなところに住むよなあと、思う感じでポツポツと家がある。

今でも、人住んでいるのかな?

夜中とか、かなり怖そう・・。

 

ようやく少し広い所に出た

 

写真撮って停まってても、殆ど車とか来ませんね。

バイクとか来ても良さそうだけど。

裸で、道路の真ん中で、ねっころがってても平気だったりして?( ̄∇ ̄|||)

 

根尾方向 こんな道が続く

 

突然現れる小屋 民家も所々にある

 

樽見線の日当駅が見えて来た。

ここも、写真撮影の有名なスポット。

すっかり桜が散っているから、誰も居ない様ですが・・。

 

樽見線のトンネル 樽見線と仲良く走る道路

 

■日当駅

"にっとう"ではなく、ひなた駅 日向でもない(汗

 

せっかくだし、久しぶりに日当駅に行くか。

今回のプチツーは、走行距離が短い分、寄れる所が少ない。

目的地に行って、帰るだけじゃ寂しいですから・・。

 

昔はサイクリングしてたけど、こんな距離を散歩は無理だよねぇ(汗

 

桜は完膚なきまでに散り、ただのローカル線の駅になってました。

ホームまで行って、何か無いか撮るか。

 

桜のトンネル、、咲いてたら、すごかったろうなあ・・

 

咲いてるとこんな感じ 2007年撮影

 

ホームには名所案内が 坊主落とし?! 首を投げ捨てたって・・(汗

 

今日まで桜ダイヤ! 樽見線の唯一の書き入れ時ですからね

 

これで増えてるの?Σ( ̄□ ̄;) 普段は、どんだけなんだ・・

 

撮っていると、電車、、、レールバスがやってきました。

どうせ誰も居ないだろうと思ってましたが、普通にお客さん居ましたよ!

みんな桜を見に行く、お客さん。

こりゃ、淡墨桜、混んでるかな(汗

 

これが樽見線! 急で大慌てで撮ったから、構図も何も考えれず、パチり( ̄∇ ̄|||) ちなみにこのNゲージ持ってた

 

ピークの時は、ディーゼル機関車に牽引された、ブルートレインみたいな客車が走るんですよね。

今でも、やってるのかな?

子供の頃に、母と一緒に乗った覚えがある。

ニート兄さんも、一緒でしたが・・。

 

こんな事業やってます バカバカしい・・

 

うーん、10回分あっても、10回も使える人居るのか?(汗 売上が気にかかる しかも事業所関係者のみ?!

 

この岐阜で車無しって、 金曜日は働くなって話だぞ(汗 これだから赤字なんでしょ 経営者が馬鹿過ぎる・・

 

この樽見線は、大垣まで行ってる生活電車?だけど、この辺りは自然が多くて観光電車になってます。

鉄橋、トンネルが多いし、春には桜が多く見れる。

 

どこでやってるんだ?

 

個人的には、廃線にして欲しい樽見鉄道・・。

おそらく、地元の人のほとんどは、廃線を願ってると思う・・。

道路の4車線化しようとしても、樽見線が邪魔で進まない。

途中までは4車線化したけど、この踏切で一時停止をしなきゃいけないから、ここで大渋滞。

レールバスが通過すると、中々遮断機が上がらないし、とにかくイライラするんですよね。

 

これも名所? どこにあるんだ?

 

残して欲しいと思っているのは、ごく僅かな利用者ぐらいか。

岐阜では殆どの人が、車持ってるから、樽見線を使うのは学生ぐらい。

、、、というか、自転車でも別に学校に行ける訳で、なまかあな学生ぐらいですよ、使うのは。

冬はともかくね。

 

上には茶畑 これが本巣茶? 揖斐茶は少し有名だけど、本巣茶は初耳・・

 

あとは、上から撮って終わるかな。

上から見ると、駅全体が見えていいんですよ。

桜が咲いてたらなあ・・。

 

上の道路から見た日当駅

 

ここで電車が来たら、かなり絵になるんだけどな・・ 主無き写真・・(汗

 

ここから国道に行けるけど、そのまま旧道を進む。

こっちは、自然が多くて見所がありそうですから。

 

右折すると、国道157へ 元々はこっちが国道だったけど、橋&トンネルができた 因にトンネルは最近完成

次へ リストへ