伊吹山'14 2014.5.1 Part4

DATA

 

■山頂

山頂付近の通路 カルストぽい白い岩がいっぱい

 

撮影しながらだったので、たっぷりと時間を使って山頂に到着。

山頂には、食事をする所やトイレがあるけど、他にも細かいのがいっぱいある。

毎回撮っているけど、今回も順番に撮って行きます。

 

最初は弥勒菩薩

 

ちゃんとした解説までついてる かつての状態を復元、再現しないのかな?

 

なんか、あちこち荒れ果ててますね。

人が立ち入らない様に、ロープが張られているけど、木の杭だけが立っていてロープが外れていたり

無くなっている箇所が多数。

有料道路の料金で、管理しているんじゃないの?

かなり高い料金だから、来る人が減って維持できないのでしょうか?

 

要塞?! 奥にあるのがお店

 

なぜか、うんこくんに見えた・・汗

 

ピッケル? 杖では無く?

 

似た様なお店が、いくつも並ぶ・・

 

伊吹山民俗資料館で見た、像とかを撮って行く。

山岳信仰の名残か。

今はドライブウェイがあるから、楽に来れるけど、昔は純粋に山登りしないと来れなかったんでしょうね。

 

ここが伊吹山の頂上!

 

私も中学の遠足で、伊吹山を下から上った事があるけど、死ぬほど疲れたのを覚えてますよ。

そんなに高い山でもないけど、山は山ですからね。

 

これがブロンソン!

 

今回発見した石碑 頂上そばなのに、みんな見ていない・・(汗

 

食事をする所は、何カ所かあるけど、みんな似た様な感じか。

いくつかの建物は、営業していなかったけど。

 

やっていないお店

 

ビールっていいのか? 酔っぱらって下山って危なく無いの?(;´д`)

 

みんな、ここに集まって、食事をしている。

私も、ここで食べようかな?

不思議な事に、下の駐車場の店よりも、こっちの方が安い。

普通、ここまで商品を上げてくる手間を考えたら、こっちの方が高くなるだろうに。

なんで?

 

寒い所なのに、やたらと種類が多い(汗

 

食事は後回しにして、先に他の物を撮って行く。

細かいのが、いっぱいありますからね(汗

 

これが化石? 無造作にほっぽってある様に見えるけど・・

 

さらに先に進み、写真を撮って行く。

外側を歩いているから、本来なら頂上からの景色を楽しめるはずなのに、真っ白い世界が広がるだけ。

勿体ないなあ(>_<)

 

こんな危険な物も・・ 以前に、あったっけ?

 

たしか、この先に観測所みたいなのが、あったはずだけど見当たりません。

わざわざ全部、取り壊したの?

以前来たとき、、、前は写真を撮ったと思うけど・・。

 

とてもいい景色だ・・

 

よくある、こっちの方向には何があるってやつだけど、真っ白では・・

 

霧が深いので、霧に隠れて見えないだけなのか、場所が全く違っていて見えないのか、

やはり全部取り壊されていて、見えないのか分からない。

立ち入り禁止区域になっていたし、見える範囲で見渡したけど、何も見えませんでした。

やっぱり、全部取り壊されてしまったのか・・。

 

こっちにも石碑

 

こっちにも菩薩 まとめて作れば、あちこちウロウロせずに済むのに・・

 

岐阜は作るだけだったけど、滋賀は石像担いで登山か・・(汗

 

ここからは、戻るルート。

やっと、食事だ・・。

 

大量の雪! 万年雪?!

 

三角点というやつ

 

この辺りに、気象台があった様な・・

 

これが4年前にあった取り壊し直前の観測所

 

さて戻るか・・ 結局、"お花畑"は私の頭の中にしか無かったな( ̄∇ ̄|||)

 

最初来た時は、食事をしている人達が多かったけど、撮っている間に食事終わったのか

ガラガラになってました。

これで、ゆっくりと食べれるぞ( ̄∇ ̄|||)

 

店内の様子 花の写真がいっぱい 私へのあてつけか?(-_-メ)

 

場所が場所だけに、簡単な物しか無い。

そばは、伊吹山が発祥の地。

息吹そばを食べるぞ!

 

どうやってどこで撮ったんだろ? 他の山とか?( ̄∇ ̄|||)

 

寒い頂上ですが、そばは暖かいのと冷たいのが選べる。

私は猫舌なので、寒かろうが冷たいそば!

、、、でも、冷たいそばって、ざるそば?

 

お店の人に聞いたら、ざるそばではなく、普通のそばみたい。

変わってるなあ・・。

 

山菜がいっぱい乗っていて、見た目は普通の山菜そば。

つゆが冷たいんですけどね。

 

これが、日本初のそば、発祥の地で作ったそばか!

感動?しながら食べようとしたのですが、実は伊吹山のそばではなく、普通のそばなんだって(汗

ちゃんと聞いといて、良かった(汗

 

息吹そば!(名前だけ・・)

 

ちなみに、本物の伊吹山で作ったそばを食べるなら、道の駅 伊吹山の隣にあるそば屋さんで食べれるとか。

たしかかなり以前に、グループツーリングの帰りに食べた様な、、、あれ?

閉店時間になってて、食べ損なったんだっけ?(汗

 

山菜もいっぱい入ってたし、そば自体は美味しかったです。

料金も650円と、リーズナブルでしたし。

 

あとは降りるだけなんだけど、トイレに行こう。

山の上だとトイレも貴重。

有料ではないけど、協力金が必要です。

 

こっちがトイレ 比較的新しい建物

 

山小屋みたいな、お寺を発見。

山頂だけに、こういう形なのかな?

非常時の避難小屋も、兼ねているそうです。

 

実はお寺・・

 

はしっこには、こんな跡も・・ 地味にひっそりとしてるから見落としそう

 

中は、ちゃんとしたお寺

 

降りようとしたら、ようやく霧が晴れて来た!

中々の風景ですね!

 

視界が開けた!

 

ただし、またすぐに霧が出て来てしまい、風景が隠されてしまう。

勘弁してよ(>_<)

 

下の駐車場もくっきりと見えて来た!

 

下山する人

 

ここから琵琶湖が見えて、島が見える。

竹生島かな?

一度行ってみたいんだけど、高い船に乗らないと行けないし、出航時間の関係もあって撮影の時間制限が

あるのがね・・。

 

広がる田園地帯と琵琶湖

 

近いうちに、船の港、ダイヤ、料金を調べて、行ってみようかなと思ってます。

以前は、琵琶湖ドライブインからも、船が出てて行きやすかったのに(>_<)

 

家があんなに小さい 蟻さんのお家?( ̄∇ ̄|||)

 

上りは写真撮りながら来たから時間がかかったけど、下りは早い。

霧が大分無くなって来たから、写真は撮っているけど、行きに比べれば少ないですし。

濡れているから、転ばない様に気をつけて降りる。

 

さてと、もう一度、お店に行くか。

薬草の湯の素を買わないと。

 

■下山

プチツーのつもりが、すっかり普通に観光してしまったな。

デジカメの写真はともかく、一眼レフの写真は、かなり撮ったんじゃないのか?(汗

 

ちなみに、今回の撮影は頂上を除いて、ミラーレスの様にモニターを見ながらの撮影で撮りました。

ヘルメットをしたままだと、ファインダーが覗きにくく、ミラーレスを買おうか考えてたんですよ。

調べてみたら、EOS7Dにはミラーレス機能?がついてて、ファインダー見なくても撮影できる事が判明。

 

そのおかげで、ヘルメットをしたまま楽に撮れたけど、バッテリーの消耗は激しいですね。

いつもはバッテリー気にせずに、電源入れたまま動き回るけど、今回は撮らない時は電源切ってました。

一眼レフでもモニター撮影できるなら、ミラーレスの存在価値無いんじゃない?

ボディは小型でも、レンズが大きくてバッグに入らない。

バッテリーも持たないし、ミラーレスのメリットって安いぐらい?

 

あとは下山だけど、時間がないこともあって、ただ降りるだけ。

幸い、霧も完全に晴れ、安全に降りて行く事ができました。

 

別に飛ばしている訳じゃないけど、後ろから追いつかれる事も無かったし、前の車に追いついた。

クネクネテクニックが上がった?!

ごていねいに、前の車が進路を譲ってくれました( ̄∇ ̄|||)

 

あっという間にゲートに到着して、国道21。

早かったなあ・・。

距離にして17kmですからね。

 

すっかり時間を食ってしまったから、できるだけ飛ばす。

このまま帰るけど、途中でヤマダ電機に寄らないと・・。

アニメの、"あの日見た花の名前を僕たちは、まだ知らない"の劇場版BDがあるか探すのが目的。

それにしても、長過ぎるタイトルだな(;´д`)

 

ヤマダに到着したけど、結局、ありませんでした。

昨日買った、まどかの劇場版BDは、ありましたが・・。

ヤマダならアマゾンより安いし、ポイントつくからあったら良かったのにな(>_<)

 

まどかの3巻までならあった それにしても品揃え悪過ぎ(-_-メ)

 

失意の中、そのまま帰宅。

ああ、これから浜名湖まで移動か。

辛過ぎる(>_<)

 

浜名湖に戻る途中にモレラへ ようやく発見! 因に、これはDVD版だけど(汗

前へ リストへ