津島神社 2015.1.10 Part2

DATA

 

■津島神社

道路沿いにある鳥居が目印

 

心配しながら、ゆっくりと走っていると大きな鳥居を発見。

あそこか。

しかし、駐車場が見当たらないが・・。

 

事前に駐車場があることは確認しているので、駐車場はあるハズ。

しかし、Pも駐車場の表示は無い。

前の車が鳥居の中に入ってくので、一緒について行くと鳥居の中に駐車場がありましたよ。

紛らわしいな(汗

 

お正月と少しズレてはいるけど、初詣なのか車がいっぱいで停める所が無い!

バイクだから、少し空いてるところでいいか。

車が順番待ちをしているのを尻目に、適当なところに停めました( ̄∇ ̄|||)

 

■休憩所

いきなりですが休憩・・ 入り口付近にあるし・・

 

一番最初に入ったのは、休憩所。

いきなり休憩?!

ここまで寒くて、疲れましたからね(汗

 

ここにもレンコンあったらどうしようかと思ったよ(汗 もろこって魚だよね?

 

何か食べれないか期待したけど、食事はできないみたい。

中はストーブが焚いてあり、暖かい。

休憩には、ちょうどいいか・・。

 

悪しき者が・・ Kの法則を知らないのか?( ̄△ ̄)  未来志向というのは国土、財産、命を韓国に差し出すことか?

 

こんなところにも、レンコンが入り込んでる・・( ̄。 ̄;)

 

津島神社で開催されていると思われる、お祭りで使う人形の展示がありました。

からくり人形になっていて、裸にされてて仕掛けが見えるようになっていたけど、なんか怖い・・。

西洋人形は可愛らしさがあるけど、東洋、、、日本人形は不気味さがありますよね。

それが今では、萌えフィギュアが流行っているんだから、ご先祖様が見たら腰抜かしますよ( ̄∇ ̄|||)

 

棒を振りながら、笑顔で追いかけてくる・・(;´Д`)

 

地元のゆるきゃららしい

 

お祭りの山車? 照明用の山車なんだろうか( ̄▽ ̄;)

 

お祭りの紹介も凄い。

主にポスターやパンフレット、写真の紹介しか無いけど、見るだけでもすごさが伝わってくる。

撮り方がいいのもあるんだろうけど、それを抜きにしても迫力有りますよ。

こういうの見たこと無いから、見に行きたいけど、いかんせん人混みが大嫌いだから行けないな(汗

 

大きな、お祭りがあるみたい

 

天王!! この辺りの地名なのか、付近のお店にも○○天王、天王○○というお店が多かった

 

こんなにもすごいの?!(;゜ロ゜) (パンフより)

 

水上山車?があるのは、すごいよね 毎年1隻は沈むなら、さらに大興奮だけど(汗

 

展示されていた山車は、これらの1つなのかな?

 

他にも、藤祭りというのがあって、この近くの公園でやってるみたい。

よく藤棚とかの写真を見るけど、私は一度も見たことがない。

見てみたいけど、お祭りだと人いっぱいで楽しめないんだろうなあ・・(汗

 

藤祭りの写真コンテスト 紫でいっぱい!

 

コスプレ? 普通に着ぐるみ着た方が良いような・・(汗 中の人が見えたら、余程の人でも無い限りイメージダウンだ(汗

 

写真コンテストの入賞写真が展示されてて、それを見るしか無い。

やっぱり、結構人が来ているようですね。

私も写真撮りに、行ってみたい(>_<)

 

色んな山車があって、迫力有りそう

 

暖かいところから出るのは嫌だけど、神社に行かないとここに来た意味が無い。

暖房よ、さらば!(>_<)

 

津島神社には、いっぱい神社というか社がある。

公式サイトがあって、ひとつずつ説明が載ってましたよ。

あのいっぱいある、小さい社ってちゃんと意味あるんだね(汗

 

最初の社 奥に3つ並んでいる

 

拙者ならぬ摂社 意味は何だろう?

 

というわけで、今回も小さい社も一つずつ撮っていきます。

写真の枚数によっては、掲載されずボツになるだろうけど(汗

 

沢山人は来ているけど、小さい神社の方には、誰一人来ていない。

静かでいいや・・。

 

本道に戻って進むと、出店を発見。

数は少ないけど、5店出てるみたい。

初詣だ!

 

立ち並ぶ露店 綿菓子があるが売っている人の人相、柄が悪すぎて買う気が・・(汗

 

好きな物が無いか期待したけど、あいにくあったのは、たません、たいやき、リンゴ飴、綿菓子、たこやき。

たこ焼き好きだけど、こういうところはボッタクリで美味しくない。

リンゴ飴は嫌いだし、綿菓子ぐらいかなあ。

 

オマケ 駐車場そばにあったお店 何のお店なんだ?

 

それにしても、店の人の人相が悪い・・。

やはりこういう商売の人って、ヤクザとか暴力団の人達?

普通の人は、やらないのでしょうか?

 

ある意味、私もこういう人と同業者。

露店ですからね。

しかし、管理の厳しいSAで販売してたり、しごく真っ当な商売。

とはいえ、一般人から見たら、私も同じ様にしか見えないのかなあ・・(汗

 

■菅原社

受験だから子供が多い? まだ受験も関係ないだろ( ̄。 ̄;)

 

大きな門があるけど、そこに行く前に合格祈願に行きます。

何の合格だ?(汗

 

適当に置いてある石に見えるけど・・

 

昔からあるらしいけど、何なのか分からないらしい・・

 

祈願絵馬 絵馬を落とすとかいたずらは辞めよう(;´Д`) まあ、落ちたからといっても、それぞれの人生があるんだけどね

 

時期が時期だけに、子供が居たりしました。

神頼みするヒマがあるなら、勉強しろよ(汗

 

解説

 

合格?できますように・・

 

合格祈願の祈祷があるけど、有料で高い。

落ちたら、返金とかの保証は無いのでしょうか?

ぼったくりだ・・(汗

 

■照魂社

物静かな佇まい・・

 

道を挟んだ、隣の神社へ入ります。

こちらは、誰も居ませんね・・。

 

あの戦争から、70年・・

 

ここは太平洋戦争で戦って亡くなった人達を、祀っているところみたい。

今年で戦後70年・・。

今生きていたら、90〜100歳といったところでしょうか。

 

解説 英霊=出征して亡くなった人達? 私が生まれた頃で戦後30年程度なら、戦争があったのは過去には感じないね・・

 

いよいよここから、大きな門をくぐって、境内へ入ります。

どれだけ大きいところなんだろ?

 

入場門(汗

 

文化財が多いらしい  これ以外にも1700年代が多く古い物がいっぱい

 

この人が奉られて居るみたい 漢字いっぱいで読みにくいんだけど( ̄。 ̄;) 髭男でいいじゃん(汗

 

津島神社の解説 天王社の総本山! 、、、天王社自体、初耳だけど(汗 "津島さん"とか言うのは、この町の人達ぐらいじゃないの?

 

案内図を見ると、色んな建物があり、色んな名前が付いてて見るところが多そう。

しかし、実際に見てみると、本殿がすぐそこだし、別の出入り口も見える。

そんなに大きいところなのか?(汗

 

恒例の厄年表 ニート兄さんが厄年ぽい 今年こそ、コロっといくか?(*゜∀゜*)

 

案内図 何やらいっぱいあるな・・

 

普通の人は、見に行かないであろう奥の方・・

 前へ 次へ リストへ