祖父江善光寺&船頭平閘門公園 2015.1.27 Part4

DATA

 

■久しぶりの食事

食堂の様子 セルフサービスになってる

 

さてと、ごはんでも食べるか。

ツーリングで食事をするのは、かなりの久しぶりじゃないのか?(汗

 

ふるさと納税ってやつらしい レンコン3kgって嫌がらせか?(汗

 

ギリギリ間に合わなかったランチ 値段的に、間に合わなくて損したな(汗

 

前回の時に目を付けといた、レンコンラーメン定食にしよう。

腐るほどレンコン商品はあるのに、食事でレンコンが付くのは、ラーメンだけ(汗

売れないかも知れないけど、レンコンづくしのレンコン定食とかあると、面白いのにね。

 

前回も紹介したメニュー 値段は若干安めか

 

テレビ局が来るらしい ダンスを練習してこいだと?!(;゜ロ゜)

 

店の中はセルフになってて、分かりにくい・・。

自販機で食券を買うのかと思いきや、いきなりレジで注文するらしい。

順番が逆だ(汗

 

これもちょっと興味あったけど、ラーメン定食の方が安かったからやめた

 

適当な席に着き、呼ばれたら取りに行く。

お昼からずれてるけど、私を入れて4組の人が居ました。

 

呼ばれたので、レンコンラーメン定食を取りに行く。

見たところ、普通の醤油ラーメン。

チャーシューの代わりに、レンコンが何枚も入っているのかと思いきや、そういうものでもない。

 

これがレンコンラーメン定食! スープが少し多すぎて、麺が少なく見えてしまうのが勿体ないよね

 

普通に美味しい醤油ラーメン。

麺の色が少し茶色がかってたけど、レンコンでも入ってたのでしょうか?

説明もなかったし、店の人がバタバタしてたから、聞きそびれてしまった(汗

、、、まぁ、とにかくレンコンは食べたんだろう(汗

 

レンコン入り?だと思われる麺 写真では、うまく色味が出なかったけど、普通の麺とは色が少し違う気がする

 

薄切りのレンコン 普通に厚みがあるより、薄い方が美味しいね

 

外に出ると、雨が降り出してました。

おいおい、天気予報、また外れてるじゃないか。

日本の天気予報って、どんだけ精度が悪いんだか( ̄△ ̄)

 

デカカボチャが爆発?!(;゜ロ゜) 中身腐って、ガスでも溜まったのかな?(・・;)

 

トイレを済まして、すこし時間を潰す・・。

何とか雨があがってくれたから、出発しよう。

また降り出しそうな、空なのが心配(>_<)

 

外にある、たこ焼きとか売ってるお店 たこ焼きにもレンコンが! レンコン焼き・・(汗

 

焼き芋の写真を撮りたかったけど、おばさんに声かけられたので、慌てて逃げた(汗 道の駅 息吹の焼き芋食べたら、ここのは食べれん(汗

 

道の駅のパンフレット 美味しいはともかく、楽しいか?(汗

 

とても幅広い木曽川を渡り、左折して中州の様な堤防道路を走る。

船頭平閘門って、どの辺なんだろう?

ぐるぐるマップを見る限り、道路沿いにあるから、走っていれば見つかるとは思うけど・・。

 

走れど標識、看板の類いは無し。

建物と言えば建物だろうけど、城や寺では無いから、見えてくるようなものでもない。

大丈夫かな?(汗

 

"輪中の里"の標識があっただけで、"閘門"の字は見当たらず、代わりに公園を通過。

今のところ?

よく分からないけど、空いているところに停めて、現在地確認。

やっぱり、さっきの所っぽい。

戻るか(汗

 

■船頭平閘門公園

これが閘門ってやつか 思ったよりも小さいものなんだな・・

 

目的地に到着したけど、駐車場がよくわからないから、適当なところに停めました。

閘門は、どこだろう?

見かけない漢字ですが、"こうもん"と読むらしいです。

 

案内図 閘門自体は大きくないけど、敷地は広い?

 

閘門に関係あるのは4つ これを順番に見て行くか

 

木曽三川公園のタワーが見える

 

何でもパナマ運河と同じ構造の閘門らしい。

川の水位が違うため、そのままでは通れないから、閘門で水位を調整して、船の通行を可能にしたもの。

 

説明 治水神社ツーリングでもでてきた宝暦治水の続編

 

上から閘門が見渡せたけど、思ったよりも小さい。

迫力には欠けるか・・。

 

監視小屋? これまた古くて味わいのある風情だ

 

下から見た関門 ゲートもそんなに大きくない 壁を見ると古い物には見えるけど

 

一眼レフで撮ったゲート部分

 

マイナーな観光地だろうけど、立派な史跡。

たまたまなのか、暇つぶしなのか、見に来ている人も数人居ましたよ。

 

上から見たゲート部分 大小2枚のゲートから構成されている

 

ゲートを開けて欲しい船は、このベルを鳴らす 周りに誰も居ないけど、聞こえるの?(汗

 

営業時間?の案内 料金は無料?

 

鵜? 鵜飼いって見たこと無いな・・

 

ここは公園になっていて、閘門関連の物の他にも、広場などもある。

平日の昼間だし、寒い時期だから人は少ないけど、暖かくなると地元の人が来たりするのでしょうか?

 

操作マニュアル! どれぐらい時間がかかるんだろう?

 

操作時に表示される? これを見て、調整するのかな?

 

善光寺同様に、自販機がない。

手を温めたいのに、自販機が無いのは辛い。

道の駅で買ってくるべきだったな(>_<)

 

閘門の全体 やっぱり小さいよな・・ 大型船が通れるような川幅じゃないし、こんなもんか・・

 

こんな川 かなり小さい川だ・・ 船が通る気配も無い・・

 

一眼レフで撮ったゲートと閘門全体 柵があるから近づけず構図が難しい・・

 

見るべき物は4つ。

閘門、この閘門を作ったデレーケの像、昔使っていた閘門、資料館。

順番に見ていこう。

 

閘門の解説 日本初ですよ! 全国でどれぐらいあるんだろう?

 

閘門は大きな物では無いけど、色々な角度から見ることができる。

危険なので柵で囲まれてて、近くから見えないのと、現在は利用する船が少ないから、動くところを見れないのは

残念でしたが・・。

 

閘門を通行する規則

 

いっぱいあるなあ・・ 船舶免許を取るときに、こういうのが出るのかな?

 

係員が近くに居るわけでも無いし、待機している小屋があるわけじゃないけど、どうやって使ってるんだろ?

説明に寄れば、鐘で知らせるみたいだけど、まわりに関係者は見当たりませんでした。

電話で予約するとも思えないし・・。

 

反対側から見た閘門 どっちから見ても大きくは見えないな(汗

 

動く所を見たかったなあ・・。

水位を調整するのに、どれぐらい時間がかかるんだろう?

 

隣にあった謎の建物 これが旧管理所らしい

 前へ 次へ リストへ