小谷城跡 2015.3.26 Part5

DATA

■京極丸跡

京極さんのお家があった所 秀吉に殺されたのだろうか?

 

歴史に疎いので、京極と言うと、お金持ちのイメージしか浮かばないですが、京極さんが暮らしていた屋敷。

こんな山の中と言うか、山の上の暮らしって大変そう・・。

昔なら、もっとクマとか危険な動物も、いっぱい居ただろうし・・。

 

京極丸跡

 

ここは、秀吉が攻めて来たみたい。

秀吉にとっては、戦功、手柄になって、また昇進に繋がったんでしょうね。

 

小丸&京極丸 名前の割に、大きな屋敷では無かったのか

 

秀吉が攻め入って来たと言われる、水ノ手が気になる所。

どこにあるんだろう?と気になったけど、図には書いてあっても、実際の場所は何も無くて分かりませんでした。

つまんないなあ・・。

 

ここから秀吉が攻め入ったらしいけど、どこだか分からなかった

 

■小丸跡

小丸跡

 

本丸から段々離れて、重要度が下がるのでしょうか?

久政が引退後に、住んでいた所。

 

49歳で引退とは早いね そして一生を閉じるのも早い・・

 

秀吉に攻められた後は、ここで切腹・・。

切腹と同時に、降伏ということでしょうか?

 

分岐が現れた とりあえず山王丸へ あと80m!!

 

■山王丸

やっと最後?の山王丸に到着!

 

いよいよ最後の所です。

普通は、本丸が最後になりそうですが、本丸を前後で守るのが普通でしょうからね。

裏口の守りです。

 

城に神社?!

 

とはいえ、図をみるとあるのは、社がポツン・・。

ん?

砦とか守りのための建物じゃないの?

最後は、神頼み?!( ̄◇ ̄;)

 

山王丸は、とてもシンプル・・

 

これで全部、見終わったか。

すっかりと時間がかかってしまった。

城跡だから何もないだろうし、大した大きさじゃないだろうから、すぐに見終わると思ったのが間違い。

かなり大きな城ですね( ̄◇ ̄;)

 

まだこの先にも道は続く。

一番奥には、別の城跡があるらしいけど、さすがに行けないか?

 

とりあえず、全部見るのが私の方針。

進める所まで、進んでみるか。

温泉を諦めれば、時間的にはまだ行けるよね?(汗

 

ところが、道は下りに入りました。

別の山に移るってこと?

行きはいいけど、帰って来る時にまた上らないといけないのは、キツ過ぎる。

 

最高到達点 ここから先は、また別の山へ・・

 

右後ろ足の膝を痛めてしまったし、最近、身体を動かしていない分、ちょっとしたことで痛めかねない。

場所が場所だけに、動けなくなったら大変ヤバい。

誰も助けにこないですから・・(汗

素直に戻る事にしよう・・。

 

プロトレックの高度計とiPhoneの高度計アプリ 精度はアプリの方が高く、プロトレックは全くアテにならないことが判明(汗

 

■大石垣

石垣 普通の石垣にしか見えないが・・

 

最後に見たのは、大きな石垣。

城跡の定番が石垣だけど、ここの石垣は特別らしい。

 

壮大なのか?

 

解説を見ると、大きな石垣とあるけど、普通じゃない?

他の所にも、石垣は残ってたけど、ここのは特別なの?

よくわからないけど、これで最後・・。

 

■下山

さて、あとは戻るだけ。

とりあえず番所跡を目指す。

 

てくてくと歩いていると、おじいさんとすれ違いました。

こんな時間に、こんな山奥に?

ずっと見てると、どんどん奥に進んで行きました。

どこまで行くんだろう?

 

帰りは写真も殆ど撮らないし、道も分かっている分、スムーズに進む。

あっという間に、番所跡。

問題は、ここから。

どっちに進む?

 

行きは歩道の山道を来たけど、帰りは車道にしよう。

膝を痛めたのに、またガタガタの段差のある道なんて、歩きたく無い。

それに、駐車場の確認、道路幅の確認をしたい。

 

番所跡付近には駐車場が無かったので、もう少し下った所にあるのかな?

しばらく下って行くと、少し広くなっていて、トイレらしき物と休憩する所がありました。

ここが駐車場?

 

トイレとベンチがある このスペースに車を停めるの?

 

しかし、白線も何も引かれていないし、どこに停めていいのか分からない。

適当な所に停めるの?

バイクならともかく、車だと停めにくそう・・。

 

このスペースにも停めてOK? 白線も無いし、モラル的になんか停めにくい・・

 

さらに降りて行く。

どれぐらい歩くんだろう?

歩道よりも距離が有っても、道はなだらかで楽。

上りでも、道路の方が膝とか痛めなくて寄さそう。

 

遠くにガードレールが見える。

あの道は、どこに行く道なんだろう?

結構、遠い・・。

 

右側にガードレールの白いラインが見える まさか、あそこまで行かないよね?(汗

 

歩き続けると、さっき見えたガードレールの道が、進路の先になりつつある・・。

おいおい、あんなに遠回りして進むの?

冗談でしょ?!(;´д`)

 

大きな岩が有ったと思ったら、上に小さな鳥居 猫用神社?

 

道幅は1.5車線有り、つづら折りのところが何カ所かあったけど、郡上城のほどの狭さはありませんでした。

これなら、バイクでも安全に来れたか。

私はくたびれ儲けになったけど、ねこHPを見てくれた人が安全に上れると、思う事にしよう( ̄∇ ̄|||)

とはいえ、郡上城の体験をしてしまうと、安全と分かっていても似た様な道路を見ると、怖くなりますね。

すっかりトラウマだ・・(>_<)

 

心配していたカーブ

 

行きに分岐していた、歩道と車道が合流し、さらに下って行く。

あとは行き来た道とほぼ同じ。

崖上りをしたところは除いて(汗

 

道路が水平ではなく傾いてる こういうのが曲がってる途中で倒れそうで怖い(>_<) ローダウンしてるし、お腹打ってバランス崩したり・・

 

駐車場に戻る頃には、すっかり身体が冷えてしまった。

寒い・・。

トイレついでに、着込みました。

 

■帰路

お腹が減ったけど、食べる物が無い。

あるのは自販機のジュースぐらい。

寂しい所だな( ̄◇ ̄;)

 

温泉は諦めたから、こうなったらできるだけ早く帰ろう。

時間が遅くなると、冷え込んできますから。

 

国道365に入り、東進する。

温泉は、この辺りだと思うけど、どこだっけ?

 

少し走ると、すぐに温泉の入口を発見。

ここから800mで温泉で、食事もできるそうです。

行きたかった(>_<)

 

気温は昼より下がって、8度。

陽も陰って来た分、気温以上に寒く感じる。

 

広域農道に入ると、日陰部分が増えるし、みんな飛ばすから余計に寒くなる。

道の駅 息吹はどうしよう?

もうやっていないか・・。

 

道の駅の反対側かにある、若いぶきはどうしよう?

以前にお風呂入って、食事をした所。

静かな所で良かった分、また行きたいと思ってるし。

 

しかし、こんな時間にお風呂入って、食事をしてから出ていては、もっと気温が下がって湯冷めしかねない。

ぜんそくの発作は収まったけど、風邪が原因でぶり返しては、元も子もありません。

こちらも諦めるか(>_<)

 

通過する際に、道の駅をちらっと見たら、焼き芋屋さんらしき小屋がありました。

ひょっとして、まだやってる?

今日はもう終わっているけど、日中はまだやっているのかも?

毎年、買う様にしているけど、安い、大きい、美味しいの三拍子揃った評判のいい焼き芋。

売り切れるまで営業するらしいから、まだ残ってるのかな?

 

殺害現場を通り過ぎ、廃工場跡を過ぎる。

夕日が射して、いい感じになってました。

撮りたい撮りたいと思いつつ、寒いし帰りに見るもんだから、"早く帰りたい"が強くていつもスルー。

もう少し暖かくなったら、撮るぞ!(汗

 

国道365に再び合流。

あんまり車は増えず、スムーズに走る。

 

伊吹山ドライブウェイの入口を通過して、国道21へ。

もうすぐ開通なのかな?

それなりに景色はいいんだろうけど、バカ高い通行料、バカ高い食事代のおかげで、中々行けないのが勿体ない。

ぼったくりは、やめて欲しい・・。

 

関ヶ原を走り、垂井へ。

同じ岐阜県で雪深い地域でも、坂内と関ヶ原を比べると南の分、関ヶ原の方が暖かいか。

雪は全く、ありませんからね。

 

トンネル抜けて池田へ。

池田温泉があって、道の駅があるけど、こんな時間にも関わらず、人は居るみたい。

温泉客?

 

神戸に入ると、踏切の所で橋を造ってました。

以前見かけた、謎の橋脚は橋の橋脚だったか。

川も無いのに、なんで橋?

 

ずっと謎だったのですが、橋の正体が分かりました。

そこは電車が走ってて、ここの踏切が大渋滞の原因を作っている。

赤字路線だから廃線待ちだったけど、第三セクターにしたもんだからしぶとく残ってしまった・・。

仕方なく、電車をまたぐ形で橋を造ろうというわけですね。

 

丁度、電車に引っ掛かった( ̄◇ ̄;)

 

この県道は4車線化しているけど、この踏切のせいで、ここだけ2車線のまま。

一時停止しなければならず、みんなここでストップ。

交差点が近くにあるから、余計に混雑して県道の癌になってた。

橋ができれば、それがなくなるのでスムーズに行ける様になる!

 

待望の新しい橋だけど、完成予定日は来年の1月末。

うわぁ( ̄◇ ̄;)

 

あとは何も無く、無事に帰宅。

夕飯食べて、補給だ( ^ω^ )

 前へ  リストへ