鶏足寺・石道寺 2015.3.28 Part1

DATA

■デートツーリング

無事に、今年初の登山?ツーリングを終えて、ツーリング記事を作っていました。

すると、デートのお誘いが!!

大急ぎで、ツーリング記事を作らねば!('□'*)!!

 

デートの目的地は、常神半島か三方五湖。

名物イカ丼を食べに行く!

ちょうど、食べたかった所なんですよね。

これは嬉しい。

 

ただし、待ち合わせ時間が何時もながら厳しい。

9:30に道の駅 あぢかまで待ち合わせ。

その時間って、いつも家を出る時間だ(汗

 

■早朝出発

イカ丼デートのためなら、早朝出発も致し方ないか・・。

ディンプさんは、さらに遠い所から来る訳だから、もっと早いだろう。

ただ、私と真逆で朝強くて、寒さに強い。

私は夜強くて、暑さに強い、、、朝寒いのが全く駄目です(>_<)

 

前日に、小谷城ツーリングの記事を殆ど仕上げ、出発準備を夜のうちにやり準備OK。

朝起きれるか心配だったけど、早めに寝ておいたので起きれました。

寒いので、中々布団から出れませんでしたが(汗

 

遅れると、ディンプさんがブチ切れてしまうので、余裕を持って出発。

最近、琵琶湖には行って無いけど、2時間みとけば大丈夫かな?

ディンプさんの事だから、また待ち合わせ時間よりも1時間早くとか、着いてそうだけど(汗

 

昨日に給油は済ませたので、そのまま谷汲へ向かう。

朝の空気は冷たく、たったの7度。

久しぶりにカイロを使ってます(>_<)

 

谷汲に入ると、チャリダーとすれ違いました。

あんな薄そうな格好で、寒く無いのかな?

自転車こいでるから、身体が温まるのでしょうか?

発電用にも、バイクにもペダルがあると良いのにね。

冬は体力を暖める様に使うと(汗

 

道の駅 谷汲を通過すると、朝早いにも関わらずバイクが停まってました。

流石、土曜日か。

 

後ろから、道の駅に停まってたバイクが来ないか心配しつつ、クネクネ開始。

さすがに、凍結はしてないよね?(汗

 

国道303に出て、速度を上げる。

車が多い事よりも、トンネルの交互通行が心配だ。

ひっかかると、かなり待たされますからね。

ところが、土曜日だからか工事してなくて、普通に走れました。

よっしゃ!

 

遅い車を追い越し、先を急ぐ。

いつものツーリングなら、40kmとか極端に遅い車意以外は追い越さないけど、待ち合わせ時間に遅れると不味いので

追い越しをしました。

急げ!

 

道の駅 藤橋を通過すると、珍しくガラガラでバイクは0。

これだけ早い時間だと、開店もしてないし当然か。

 

横山ダムまで来ると、気温が下がって3度。

真冬ですよ。

寒い!(>_<)

 

ここからは雪が増えて来て、写真撮り甲斐があるけど、前回のツーリングで散々撮った事も有って、そのまま通過。

雪は溶けてなくなって行く一方だから、ちょっと勿体なかったかなあ・・。

でも、また同じ写真を撮ってもね( ̄∇ ̄|||)

 

■道の駅 坂内

誰も居ない道の駅 坂内

 

急いでいますが、待ち合わせ場所の中間地点まで来たし、休憩です。

手が冷たくて、たまりませんし(>_<)

 

何故か、雪の塊と言うか、のぼりをはしっこに寄せていた

 

缶コーヒーを買って、手を温めつつメモをとる。

前回は平日にも関わらず、バイクが居たけど今日は土曜日なのにゼロ。

これだけ早い時間に、ここに居るバイクは居ないだろうなあ・・。

 

真冬ツーリングの定番 ホット珈琲買って手を温める(>_<)

 

いつもなら、まわりの写真を撮ったりして、のんびりするけど今日はすぐに出発。

少しでも急ぎます!

 

ここまでは、クネクネ地帯が有ったために時間がかかったけど、ここから先は信号もクネクネもない。

飛ばせる区間なので、スピードアップです。

行くぞ!!

 

雪がどんどん増えてくる。

心無しか、先日撮ったときより、少し減った様な気がしました。

見納めは近いか?

 

県境の八草トンネルまで来ると、先に道の駅を出た車に追いつきました。

家族連れの車みたい。

そこそこの速度を出していたので、後ろを走るつもりをしていたのですが、進路を開けてくれて譲ってもらえました。

せっかくのご好意だし、追い越させてもらうか。

サンキュー!

 

寒い八草トンネルを、高速道路の巡航速度で駆け抜ける。

寒い、寒過ぎる(>_<)

 

滋賀県側に抜けると、少し暖かくなりました。

やっぱり岐阜の方が、寒いのかな?

 

飛ばしていると、変な車に捕まりました。

滋賀県の車で、60km近くは出ているけど、やたらとセンターラインよりに走っている。

運転下手?

 

それなりに速度は出ているので、追い越さずに居たけど、下手な車の運転を見ていると苛つく。

普通、下手な車でも、対向車が来たりすれば、センターラインから普通の走行位置に戻る。

ところが、この車は対向車が来ても、センターラインを越えてはみ出したまま走るんですよ。

アホですか?(~_~;)

 

常にセンターラインを越えている様な、フラフラ運転。

当たり屋というか、わざとぶつかりに行ってるとしか思えない。

苛つくから、追い越そう。

 

ところが、接近してもフラフラというか、かなり反対車線に割って入って来る。

私が追い越せない様に、幅寄せしてんの?

常にフラフラ運転だから、それの判別もできん・・。

とにかく追い越す!!

 

いつもよりかなり反対車線に入って、フラフラ車を追い越す。

いつもなら余裕もって、元の車線に戻るけど、苛ついたので、車にギリギリ寄せて戻ってやりましたよ。

ドライバーは、案の定、糞ババア。

免許取り上げて、二度と車に乗れない様にしてほしいよ(`Д´#)

 

フラフラ車とのカーチェイスを終え、木之本まで出て来ました。

先日は、小谷城に行くために国道365に曲がったけど、今日こそは久しぶりに琵琶湖の方に行くよ!

飛ばしたおかげも有って、かなり早く着きそうなので、琵琶湖にもよろう!

 

■哀愁の琵琶湖

久しぶりの琵琶湖

 

賤ヶ岳のトンネルをこえると、琵琶湖が見えて来た。

今年初の琵琶湖!

とうとう来たよ!

 

ドライブイン跡に曲がり、駐車。

待ち合わせ場所の道の駅 あぢかままでは3km。

すぐに行けるから、時間調整がてら、写真でも撮っていよう。

 

釣り人

 

朝早いけど、来ている人、来る人が居ますね。

たいていが釣り人で、あとは家族連れが来て、琵琶湖を見てすぐ去って行く。

 

琵琶湖の春は、もう少し先か?

 

ドライブイン跡を見ると、屋根と壁が新しく塗られた気がしました。

どこかが買い取って、再営業するのかな?

建物はともかく、階段部分のコンクリートを壊したから、それさえ作り直せば営業できるんじゃないの?

 

ドライブイン跡 前より外見が奇麗になった気がする・・

 

写真を撮りつつ、国道側を見る。

ディンプさんが通るかも?

 

ツイッターをしていると、ディンプさんから衝撃の連絡が来ました。

今日のデートは中止と・・(>_<)

イカ丼がぁ〜!!!

 

何でも、途中で釘を踏んじゃったらしく、タイヤがパンク。

バイクでパンクなんて、大丈夫なのかな?

ディンプさん曰く、前にもあったらしく、7年に1度はあるとか。

7年って、私のバイク歴に匹敵だけど、幸い一度もありません。

怖いですね(>_<)

 

バイクだし、遅れたり、中止は仕方が無いか。

無理して事故やトラブルになったら、元も子もありませんしね。

デートはまたの機会にということで(つд`)

 

琵琶湖灯台?! 元々は、ここから船に乗れたから、それの名残か・・

 

さてさて、困ったぞ。

楽しみにしていたイカ丼が食べられなくなった事もあるけど、これからどうするか考えないと!

 

いつもなら、メインの観光地以外にも、どんな観光地があるのかリストアップしたり、他の情報も集めます。

しかしデートの場合、観光地、ルートは相手任せなので、何も考えて来ません。

この辺りは、よく知っている所だけど、行き尽くしているから行く所が無い・・。

 

選択肢としては

・このまま帰る

・一人でイカ丼を食べに行く

・他の観光地に行く

どれにする?

 

せっかくここまで来たし、小谷城の記事はほぼ書き終えてるから、帰る意味も無い。

一人で食べに行くにしては、土曜日と言う事も有って、他はグループできている中、一人で食べるのは痛い。

敦賀の観光も考えたけど、この時間から行くとまだ寒いし、北上するのはやめよう。

 

iPhoneの観光アプリで、この辺りの観光地を調べる。

便利な世の中に、なりましたね。

以前なら、ツーリングマップルを広げてたけど、最近、持っても来てないよな(汗

 

観光アプリで出て来た周辺の観光地

 

この辺りなら、賤ヶ岳古戦場があるけど、調べてみるとまだリフトは営業していない。

4月から営業なので、上に上がれなくてボツ。

ほかにはないか?(汗

 

探しまわって決めたのが、鶏足寺。

紅葉の有名なお寺で、以前から知っていた所。

紅葉じゃないけど、気になっていた所だし行ってみるか。

シーズンオフだしマイナーなところだから、土曜日でも人は居ないだろうしね(汗

 

目的地が決まったので、元来た道に戻り木之本方面へ戻る。

国道8から国道303へ・・。

何度も通っているけど、こんな短時間で戻るなんて、初めてではないでしょうか?(汗

 

途中の高時川にある交差点を、県道281に曲がる。

以前からこの先に何があるんだろう?と気になっていた道。

標識にお寺の名前が有ったから、有名なお寺なのかなと思って。

今回、そこに行く訳ですよ!

 

川沿いを少し走って、集落へ。

とても静かな道で、観光地とは思えない感じ。

 

石道寺の標識もちゃんとあって、迷い無く市道に入る。

道幅が狭くなり、山奥にある様な田舎道を上って行く。

まわりの景色はいいけど、変な道に出ないか心配・・。

狭い上り坂は、トラウマだから嫌いだ(>_<)

 

■石道寺

日本で一番小さいお寺?

 

ぐるぐる地図に有った通り、駐車場がありそこに停めました。

そんなに大きく無い駐車場だけど、停まっている車は1台だけ。

土曜日なのに・・。

 

クマが出る?! 小谷城にも居るし、お寺にも居るし(>_<)

 

観光アプリにも載ってるし、季節は違えど紅葉の名所。

暖かくなって来たし、それなりに人が来るかなと思ってたけど、しばらく居てすれ違った人は2組。

静かでいいところでは、ありました。

 

さらに山の方へ続く道 熊の出現率が上がるんだろうな・・

 

時間がたっぷりあるし、あんまり観光しないと写真も少なそうなので、ちょっとした所でも撮って写真稼ぎ。

載せる写真が無くては、記事にもなりませんからね(汗

 

池には鯉が一匹だけ・・ 私と同じで孤独だ・・(汗

 

やたらと新しいトイレ 場違いで目立つ

 

池等を撮ってから、上の本堂へ。

え?

たったのこれだけ?!('□'*)!!

 

お寺の全景が1枚で収まる・・

 

紅葉の名所と言われるし、それなりの広さがあると思っていただけにビックリ。

なんか"堂内撮影禁止"と書いてあるし、社務所らしきものはあるけど、あまり撮ると怒られるかもしれない。

逃げよう・・(汗

 

こう見えても、かなり古い、、、って別の場所のを移築しただけの偽物じゃん!(;´д`)

 

お堂の裏に水芭蕉 花はないの?(汗

 

さて、メインの鶏足寺に向かうか。

車でも行けそうな感じでは有ったけど、ぐるぐるMapで見る限り、歩道の様な道だったし、ぐるぐるカーは入口までしか

行っておらず、その先が分かりません。

郡上城じゃないけど、狭い山の中に入って行く道は、バイクで行くのは危険。

時間かかってもいいから、歩いて行こう。

命有っての、ものだねですからね。

ディンプさんなら、危険と聞いて、喜んでバイクで行きそうで困りますが(;´д`)

 

鶏足寺へは、ここから

 

鶏足寺には、石道寺横の道から行けるらしい。

距離は300m、そんなに遠くは無いですよね?

 

きれいな階段で上りやすい ちゃんと整備されているのが分かる

 

随所に案内が出ているので、不安なく進める。

前回の小谷城ではないですが、山の中の道って分岐があっても案内が出ている所は少ない。

迷うと危険なのに、それらの防止策がされてないって信じられないですけどね。

仮にも観光地なのに(~_~;)

 

しばらく進むと、お茶畑がでてきた。

シーズンオフだからか、少し荒れたというか、見捨てられたのかなと思う様なお茶畑。

いい雰囲気かも( ̄∇ ̄|||)

 

お茶畑ともみじの木

 

歩道も山道というより、ちゃんとした歩道に整備されてて歩きやすい。

景色も楽しめるし、案内もしっかりしているし、土曜日なのに人が居ないし、こりゃいい所を発見したかも?

鶏足寺が気になりますね。

 

案内図を発見 この辺りは、ごく一部なの?

 

周辺図 

 

これから行く鶏足寺の説明も 本来は別院らしい

 

■紅葉の名所? 鶏足寺

鶏足寺名物の階段 紅葉のときは赤い絨毯に埋め尽くされる・・

 

景色を楽しめたせいか、割と早く到着しました。

門はないけど、門跡がある。

 

入口の大門跡 今では見る影も無い・・

 

ずらずらっと、上に続く階段。

これが名所の階段か。

200段はあるんだとか。

 

本当の名前は、飯福寺 往時は反映を極めたとか 前回のツーリングに出て来た浅井、京極も関係してる!

 

もみじが200本!

 

紅葉の名所だから、木はいっぱいあるけど、当然ながら枯れ木。

4月にもなれば、葉も着いて新緑が楽しめるだろうに、今の時期って最悪な時期じゃないのか?

気温は暖かい物の、写真を見るだけなら"冬"で通じるかも・・(汗

 

石碑が建つのみ・・ 階段が当時の名残か

 

階段を上りつつ、段々になったスペースに入って行く。

休憩できるような小屋があり、その中にノートがありました。

観光客が書いて行くやつですね。

 

ここは金剛院 今では休憩所みたいですが

 

ノートを見ると、来た日が書いてあるけど、当然、秋ばかり。

それ以外の時期の人は、清々しいまでに0。

枯れ枝見に来る人は、居ないか( ̄∇ ̄|||)

 

こんなところにまでシバニャン?!

  次へ リストへ