鶏足寺・石道寺 2015.3.28 Part4

DATA

■世代閣・己高閣

上の所に、さっきまで目指していた世代閣・己高閣というのがあるから、行ってみるか。

宝物殿ぽいから、どうせ撮影禁止。

有料はともかく、撮れないなら入る意味はないから、外を見るだけかな?(汗

 

歩いて行くと、神社がある。

これが、世代閣・己高閣?

よくわからないけど、撮って行こう。

 

小さい神社

 

無縁仏の様な、石のお墓が無数にある・・。

普通のお墓じゃないし、地元の人のお墓じゃないよね?

名前書いてないし・・。

 

無数のお墓 土葬だったら、ぎゅうぎゅう詰めだね(;´д`)

 

時代劇に出て来そうな、簡易的なお墓。

夜とか来たら、かなり怖いんじゃないでしょうか・・(つд`)

 

大きな建物が見えて来ました。

まるで宝物庫。

あれがそうなのか?

 

やっと来た世代閣

 

近づくと、"撮影禁止"と書かれてました。

やっぱりね( ̄◇ ̄;)

 

なんで撮影禁止? 理由を書けよ(`Д´#)

 

決して安い料金ではないのに、撮影禁止ってどんだけ心が狭くてケチなんだよ。

別に仏像マニアでもないし、そこまでして入りたいと思わない。

 

代わりに案内板に載ってた写真をご紹介( ̄∇ ̄|||)

 

■興志漏神社

神社とお寺が共存している珍しいところ

 

ようやく神社の表に出る事ができました。

結構、大きい神社だな。

 

こちらには説明付きの大きな神社

 

昔からある氏神ということか

 

なんて読むのか分からない名前の神社。

敷地内には、いくつかの古い建物もあるし、説明もある。

由緒も歴史もある所なのかな?

 

よしろと読むらしい 案内板からの紹介

 

相変わらず、人間は見当たらない。

静かな所が、唯一のいいところか( ̄∇ ̄|||)

 

賽銭箱前の階段が封印されてて、お賽銭が入れにくい お賽銭なんか入れた事無いけど(汗

 

神社だけど、お寺も敷地内にある。

お寺と神社ってライバルじゃなかったっけ?

一緒にある所は、珍しい・・。

 

旧戸岩寺

 

たいてい、どこのお寺も古くて歴史があるけど、ここはさらに古そうでした。

寄進した人の名前が書いてあったと思われる板が、字が消えて読めなくなってました。

字が消えているのは、初めて!

、、、ただ単に管理されていなくて、消えたままになっているだけじゃんいよね?(汗

 

こちらも、かなり栄えた様だ そして一気に衰退か・・

 

字がきれいに消えている・・

 

中の様子

 

宝物庫は中見れないけど、ここなら中も覗けるし撮影OK。

無料なのに、サービス良いですね。

この違いは、何だろう?(汗

 

別の建物も同じ時代のものなのか古そう

 

大きいの2つと小さいのが1つ

 

菊の花がいい匂い!

 

敷地が広い分、色んな建物が点在。

全部に説明があるわけじゃないので、最近建てられた物もあるのか。

観光地のひとつなのか、地元の普通にある神社なのか、よくわかりませんね。

 

慰霊碑 何の慰霊碑だろう? 戦いか災害か・・

 

広い境内だけど、普通の神社にも見えなくも無い

 

まわりには集落が見下ろせる。

住宅は固まっているけど、外側は田んぼが広がる。

静かでいいところだなあ・・。

 

宝物庫、、、倉庫かな?

 

ここから、集落へ降りて行ける

 

神社から出ると戻るのに大変なので、元来た道を戻る。

観光案内所があり、世代閣・己高閣と書いてある。

この神社自体を指しているのか、さっきの宝物庫を指しているのか、よくわからないな・・。

 

ここで拝観料を払うのだろうか?

 

己高閣 こちらも有料&撮影禁止なので、中に入らず・・

 

よくわからないと言えば、鶏足寺も分かりません。

てっきり最初に見た鶏足寺かと思ってたけど、元々は鶏足寺の分店だったお寺。

本家が廃寺になったので、分店を本店としたものらしい。

 

案内図 これが本来の鶏足寺らしい かなり大きいね こんなのが山奥に有ったとは・・

 

己高山の説明 とどめは不審火って・・( ̄◇ ̄;)

 

肝心の本家は、もっと山奥の遠い所。

城跡同様に、今では何も残っていないらしいので、見に行く必要も無いか。

それにしても、新鶏足寺も廃寺してるし、衰退激しい所ですね。

栄枯盛衰か・・。

 

図が書いてあるけど、よくわからん・・

 

本家鶏足寺の説明 現代では、誰も再興しようとする人は居ない・・

 

案内図を見ると、この上に観音堂があり、さらに上には展望台があるとか。

せっかくだし、上まで行ってみよう。

展望台まで上って、この辺り一帯を見下ろすのをシメにしよう。

 

現在地

 

大蛇の洞窟!! 案内が必要って、余程危険な場所?!

 

城跡登山を思い出す様な、上り坂をえっちらと登る。

段差が無い分、まだ楽か。

段差があると、間接を痛めてしまいますからね(汗

 

ずっと上に続く階段

 

上り切ると、小さなお堂がポツンとある。

まわりの木々は自然破壊されてて、小さいお堂がより目立つ。

何だかなあ・・。

 

あれが観音堂? まわりは自然破壊されまくりで、ブルーシートかけられたお堂・・(汗

 

お堂も修復中なのか、ブルーシートがかけられてる。

風情が無いな(汗

 

中の観音様も泣いている?!

 

最後に行くつもりだった展望台ですが、行くのはやめました。

案内も無ければ、それらしい道がない!

下りの道しか無いし、帰る事にしよう・・。

 

降りて行くと、さっき食事した所に出ました。

駐車場まで、1km近くあるのか・・(汗

 

駐車場に戻ったけど、相変わらず誰も居ませんね。

車が入って来たと思ったら、地元の農作業の人だし。

静かな所だ・・。

 

あとは帰るだけだけど、ルートどうしよう。

初めて来る所だし、どんな道があるのかよくわかりません。

国道303に戻るか、国道365に出るかのどちらかだろう。

 

iPhoneのぐるぐるマップで確認しようとしたら、ツイッターしまくったおかげでバッテリーが無い(汗

残り10%なので、テザリングをONにして、iPod代わりに使ってる、iPhone4Sで調べる事にしました。

スマホだと使わなくなっても、第二の人生というか、また新たな使い道があるから便利でいい。

 

国道365へは、道1本で出られるみたい。

迷う心配が無いのは、嬉しいですね( ^ω^ )

 前へ 次へ リストへ