八百津発電所資料館 2015.6.22 Part3

DATA

個人的に気になったのは、旧発電所の資料館。

そういえば、ここに来る途中にそんな看板があったっけ。

 

周辺の案内図 道が複雑だし、イマイチ分かりにくい

 

ディンプさんと目指した五宝滝 もう見に行けるのかな?

 

問題は、旧発電所への行き方。

県道など分かりやすい道沿いではなく市道にある。

オマケに地図が大雑把というか、簡略化され過ぎててイマイチ分からない。

困ったな(汗

 

各観光地までの距離 近辺に色々あるが、いかんせん道が悪い

 

ハイキングコースが多いが、何kmも歩き回る気がしないね 急坂多いし・・

 

ぐるぐるマップも合わせ見て、何となくイメージを掴めたので進む事にしました。

また交差点で止まって、ルート確認しながら進めば何とかなるだろう・・。

 

この迷路の様な分かりにくい道、なんとかならないのか( ̄◇ ̄;)

 

オマケ 八百津の町並み

 

一眼レフでも撮ったけど、そんなに面白い景色ではなかった・・

 

行きとは違う、別の道から降りて行く。

結構、勾配がきつくて急な下り坂。

 

交差点で確認して、国道418を横切って進む。

あれ?

この道路って、行きに国道418を探す過程で、間違って入った道だぞ。

今から思えば、国道418に戻らずに、間違えたまま進んで資料館に行けば良かったね(汗

 

■旧八百津発電所資料館

資料館の駐車場 誰も居無いから、こんな乱暴な駐車でも問題無し(汗

 

小刻みにルート確認したおかげで、無事に発電所に到着。

公園の隣に駐車場があったので、そこに停めましたが、こちらもガラガラ・・。

 

八百津発電所の説明 こんな田舎の発電所なのに、日本有数だった!

 

これが往時の八百津発電所 今では殆どの建物が無くなっている・・

 

こちらは今現在 この2つだけ現存

 

マイナーだから、ガラガラなんだろうと思いましたが、なんとこちらも定休日。

おいおい・・( ̄◇ ̄;)

 

この中を水が流れて、発電してた? 見てみたかったなあ・・

 

説明2 日本の技術革新に一役買った!

 

これが現存する発電機 今でも使えば良いのにね 原発より安全だし

 

中には入れないけど、せっかく来たし、外観だけでも撮って行くか。

観光しないと、ツーリングにならないというか、記事になりませんし(汗

 

何かの跡地

 

資料館内に入れれば、何があったのか分かったかも知れないが・・

 

営業案内 休みでは、何ともならん・・

 

発電所資料館は、公園の下にあるらしく、案内に従って進みます。

敷地内には、旧発電所の遺構と思われる跡がありました。

 

土台、基礎しか残っていないし、発電所マニアでもないから、何があったのか見当もつきません。

解説があると、助かったんですけどね。

まぁ、何かがあったんでしょう(汗

 

さらに下を見ると、古い建物を発見!

あれが、発電所?

資料館?

 

屋外展示?の目玉 放水口発電所

 

放水口発電所 今でも電線とか、色々残ってる

 

壁も当時の物からだろう 歴史を感じるレンガ造り

 

建物は2つあって、最初に見つけた建物は資料館ではありませんでした。

古びてはいるけど、普通に今でも使われてそうな雰囲気を感じました。

 

気になった大きなパイプ 実はこれが水車! 4基繋がっているのは珍しいとか

 

ゲートみたいな所に通路が 残念ながら入れない

 

通路があるし、ドアもあるし、見学できるのかな?

今日は休みだから、どのみち駄目だけど、お金を出せば入れるなら見てみたいな。

 

猫用のダム? 昔は、ここから水が流れてたのだろうか

 

もし入れるなら、別の日に改めてまた来て、資料館見学もいいなと思ったけど、入れない様です。

使われてた時は通路があったけど、今は通路入口がフェンスで閉鎖されていたし、資料館側から通路があるわけでもなく

観光負荷の様でした。

残念、無念(つд`)

 

新しく設置されたフェンス 余計な物を・・( ̄◇ ̄;)

 

放水口発電所の説明を発見!

 

今でも中にあるのかな?

 

4基もある錬成水車 なんかゴツくてカッコいい!

 前へ 次へ リストへ