伊吹山登山 2015.10.3 Part1

DATA

■登山Part2?

来週には、今年最後の和歌山県旅行が控え、いつもならツーリングは控えますが、バッテリーの充電も兼ねて

プチツー程度をしようと思います。

どこに行こう?

 

土曜日は基本的に避けますが、旅行前に走って少しでも充電したい。

先日、走ったばかりですが、100km程度と長く無いし、その前の走っていない期間が長かっただけに心許ないし。

もう少し走ろう。

 

近隣だと、まだ行ってない観光地は、無いに等しいから難しい。

悩んだ結果、前回の夜叉ケ池登山が思った以上に面白かったというか、写真が撮れて満足したので、また登山しよう。

この辺りで登山と言えば、伊吹山。

伊吹山登山に挑戦だ!

 

伊吹山は、毎年の様に行っているし、今年も6月に行ったばかり。

しかし、いつもドライブウェイからで、登山道からではない。

行き着く頂上は同じだけど、行く道中は全く違う。

 

伊吹山は高い山?ということもあって、季節ごとに景色が違うのでシーズンごとに行くのも悪く無い、、、らしい。

私はいつ行っても、季節が違っても、山頂の"お花畑"を見た事無いので、本当に季節別に行くのがいいのか

懐疑的だけど、登山道とドライブウェイの景色は違うだろう。

 

伊吹山登山を登山口からしたのは、中学生以来。

学校で研修というか、林間学校じゃないけど、そんな感じで泊まりで行きました。

かなり昔の事だから、記憶は曖昧だし、当時と大分様変わりしているだろう・・。

思い出の旅?をするのも、楽しそう。

 

たしか、以前にグランドマジェスティの頃に、バイクで登山口まで来た事が、ある気がする・・。

出発前に念のために、登山口を調べるけど、前の記憶を頼りに探すと、そこにありました。

いつも道の駅 息吹に行く道の近くだし、ここから行けそうだ。

 

■出発

朝は、ちゃんと起きれた物の、ちょっとのんびりとしたため、9時過ぎに出発。

近場だし、今日は登山オンリーだから、そんなに急がなくてもいいか。

ちなみに、ネットで伊吹山のことを調べたのですが、距離、時間は書いてなくて、どれぐらいかかるのか見当着かず・・。

夜叉ケ池のときは、事前に分かっていたので、ある程度、参考にできましたが。

 

今日も秋晴れのいい天気。

ツーリング日和だけど、登山するには暑いかも・・。

いい写真が撮れる分、体力が減るのは難点ですよね。

 

ねこちゃ村の役場を通ると、お祭りをやってました。

毎年秋にやってる、ねこ祭り。

本当なら?私も出店したかったのに・・( ̄◇ ̄;)

通行人に気をつけながら、走り去る・・(汗

 

土曜日だと、他にも普段は目にしない光景を、よく見かける。

堤防近くに、ゴルフの打っぱなしがあるのですが、車がいっぱい来てました。

ずっと昔から、ここあるもんな。

繁盛しているから、続けれているのか。

個人的に、ゴルフのどこが面白いのか、サッパリなので、不思議で仕方がないですよ(汗

 

揖斐川を渡り、神戸へ。

養老線をまたぐ、橋を作っているけど、完成は来年の2月。

ここは、踏切で止まらなければならず、大渋滞の温床。

赤字だし廃線にすれば、税金かからなくていいのに、潰さない物だから橋を架ける税金が・・( ̄◇ ̄;)

名鉄と岐阜市を見習って、住民の要望無視して、潰せばいいのにね。

民主主義の敵、名鉄と岐阜市(-_-メ)

 

池田に入ると、信じられない?光景を見ました。

ヒマワリがいっぱい咲いている!!

ひまわり畑になってて、写真を撮ってる人も居ました。

季節外れだけど、またヒマワリが見れるのはいいですね。

撮りたいけど、反対車線ということもあって、そのまま通過(つд`)

 

■道の駅 池田

道の駅 池田

 

今回のツーリングは、短距離のプチツーですが、休憩と言うか、補給のために道の駅に入ります。

今回利用できる、唯一の道の駅です。

 

土日だとイベントやってるんだね

 

登山予定ですが、登山口にジュースがあるかは不明。

お茶を水筒に入れて持って来ているけど、それだけで足りるか分かりません。

予備のペットボトルのお茶を買います。

 

ローカルなイベント 梅干し飛ばしたいかとか、下品なのはやめようよ( ̄◇ ̄;) 

 

お茶を買って、メモを取ってすぐに出発。

登山口を目指す。

 

トンネルをくぐって、垂井へ。

この辺りは田園地帯が多いけど、少し前に話題だった、畑の電気柵を多く見かけました。

猪避けどころか、殺人のための柵だっけ?

 

あんな事件があったのに、農家は馬鹿だから、相変わらず対策をしていないみたい。

注意を即す表示の類いは、殆ど無し。

あっても、10x10cm程度の小さい物で、目立たないし、数も少ない。

人を殺したくて殺したくて、電気柵を設置したとしか思えませんよ。

これだから、台風とかで農作物に被害が出ると、ごはんが美味しくなるんですよね。

天罰じゃ!ヾ(≧▽≦)ノ

 

西の方を見ていると、伊吹山のてっぺんが見えて来ました。

今日、これから登る山だ。

ちゃんと、頂上まで、登れるかな?

 

国道21バイパスに入る手前で、県道の4車線化工事をしていました。

車やバイクに乗ってる身としては、道路が良くなるのは嬉しいけど、こんな交通量が無い所を拡張してどうするんだと思う。

そんな無駄金があるなら、山道を整備して欲しい。

先日の夜叉ケ池の様な道とかね。

あるいは、さっきの踏切を回避する橋とか。

 

伊吹山ドライブウェイ入口を通過。

伊吹山と言えば、いつもこのドライブウェイだけど、今回は通過。

自分の足で、登りますよ!

お金が浮いて、無料で登れる!( ̄∇ ̄|||)

 

関ヶ原鍾乳洞へ行く道を横切ると、旧陸軍弾薬庫公開!と新しく看板が作られてました。

そういえば、今年の春かそこらに、新聞に書いてあったな。

戦争史跡は好きだけど、関ヶ原鍾乳洞は観光済みだし、大した事の無い洞窟。

戦争遺跡とはいえ、ただの弾薬庫じゃあね・・。

見に来る人居るのかな?(汗

 

因に、来週行く予定の和歌山県旅行では、4日目に陸軍要塞跡を見に行く予定。

勿論、"跡地"なので肝心の砲台はないけど、それなりの施設だった事が分かる廃墟はあるとか。

ただの弾薬庫だけでは、やっぱり駄目ですよね(汗

 

関ヶ原を抜けて、滋賀県に入る。

久しぶりだな。

 

広域農道に入り、あとは登山道入口の道まで、進むだけ。

どこの交差点で曲がるか調べて来たから、行き過ぎない様に注意しよう。

 

この道だけは、寒いですね。

気温は21度。

池田では、27度と出てたけど、随分と下がったな・・。

 

目標にしていた、採石場のベルトコンベアが見えて来た。

この交差点だな。

伊吹山登山口の看板もあるし。

 

狭い市道を登って行くと、とても気持ちの悪い光景が広がってました。

有料駐車場のオンパレード!

夏場の海水浴場、花火みたいに、地元の個人の人が空いてる土地を使ってるみたい。

殆どが500円で、1つだけ200円がありました。

 

出発前に、駐車場のことは調査済み。

神社のところに駐車場があるのですが、ぐるぐるマップを見てもよく分からなかったので、登山口バス停に停める事にしてる。

バイクならではですね。

 

バス停に行くと、すでにバイクが1台停まっていたので、あそこに停めればいいのかと目印になりました。

ラッキー。

 

■登山口駐車場

バス停のスペースに停めれる バイク限定で

 

バス停の上には、神社が有り、境内に駐車場があります。

伊吹山のサイトを見ても、観光アプリを見ても、駐車場の事は全く書かれて無く、ぐるぐるマップを見ると

駐車場があることは分かっても、有料か無料か分かりませんでした。

 

バス停に、伊吹山の紹介があった 伝説、遺跡有り

 

こちらも伊吹山の説明 世界一の豪雪!! 今では何位になってるんだろう?

 

駐車場の案内看板 左と右どっちなんだよ(-_-メ) ちなみに左が正式な駐車場

 

それがあって、バス停に停める事に下のですが、他の駐車場は全て有料でした。

それならそれで、観光アプリにしても、有料と書いて欲しい。

なんか騙されたみたいだし、足下見られた感じで、有料駐車場は嫌ですね(-_-メ)

 

レンタルショップ 冬でも営業しているのだろうか・・

 

ここの自販機で普通の価格で、ジュースは買えるがゴミ箱が無い 不親切極まりない(-_-メ)

 

カメラを装備し、ジャケットを脱ぐ。

ライダー装備から、登山装備へ変更だ!

 

神社 お祭りが有るのか、紅白のものが付けられている

 

意外と歴史のある神社なんだ 伊吹山登山の無事をお願いした!

 

イベントスペース? ここでも梅干し飛ばし大会とか、やるのだろうか?(汗

 

上にはトイレが限られるだろうから、ここで済ませておくか。

自販機も一応、ありました。

嫌いなコカコーラのみ・・(汗

 

イベントポスター この神社でやるのは、この太鼓踊り? 明日開催か

 

ちゃんとした紹介もある! 途絶えて復活ってのもすごいな 夜叉ケ池みたいに、生娘でも生け贄にすれば伝説になったのに(汗

 

駐車場には、車がいっぱい!

近隣の県を中心に、いっぱい停まってました。

有料なのに、よく停めるなあ(汗

 

こちらが境内の正式な?有料駐車場 舗装された駐車場も有り

 

こっちにも駐車場 民間なのか不明

 

観光案内所があるが、閉鎖されている・・

 

駐車場前には、お土産屋さんがあったけど、おばあさんが駐車場の係員をやってるらしく、ウロウロしてたので

お店を見る事は、やめました・・。

 

■登山開始

道路からも登山できる?! 関係者以外は利用不可・・

 

それでは、いよいよ登山開始です。

どれぐらいの距離があり、どれぐらいの時間がかかるのだろうか?

 

駐車場は有料ですが、山に入るのも有料みたい。

300円ですが、いたい人だけが払えばいいらしい。

それなら私は払いたく無いから、パスで。

 

協力金のお願い 私は猫だから関係ないのにゃ( ^ω^ )

 

他にも沢山の人が居たけど、払っているのは見かけませんでした。

こんなご時世だし、払う人なんて、そうそう居ないでしょ・・。

 

頂上までの案内図がありましたが、所用時間が書いてありました。

これが、知りたかったんですよね。

 

案内図 登山道は3つあるんだね 所要時間は3時間20分!(;´д`)

 

各合目との時間と標高。

ご丁寧に、登り下りの両方あります。

全部で、どれぐらいなんだろう?

 

バス停にあった案内図には、さらに細かい数字も 9合目まであるの?(;´д`)

 

合計は、3時間20分!

3時間オーバー?!

夜叉ケ池は90分だったけど、軽く倍。

実際かかった時間は、もっとかかってるってことは、伊吹山の場合は何時間になるのだろうか・・。

片道5時間もありえるかも・・(汗

 

要らすとマップ 登山道まわりに色々有るのが分かる ちなみにゴンドラ、リフトはもうやってない・・

 

3〜五合目 こちらにもリフトいっぱいだが・・ 昔はお金を出せば、楽に登れた様だ・・

 

そして頂上へ 観測所跡って行けるの? 何度も頂上で探してるけど、痕跡も案内も見た事無いが・・

 

うーん、写真撮りながら登るとして、行き帰り、滞在時間をいれて、間に合うのだろうか?

暗くなる前に下山する必要が有りますし・・。

もっと早く来れば良かったな。

ネットの伊吹山情報に、時間が書いてなかったとは言え、甘く見過ぎたな(汗

 

オマケ 植物分布図も 伊吹山は薬草の宝庫だからね!

 

とりあえず、登山開始!

中学の頃に日帰りで登っているし、多分、大丈夫だとは思う・・。

万一駄目だったら、途中で引き返す事にすればいい。

 

ここにも熊の注意書き多数。

ツノキワグマが居るそうです。

万一の場合が、書かれてましたが面白かった?です。

 

 熊が出た! 遭遇したら後ずさりしながら静かに退避 戦闘になったら、首、後頭部をガードして耐えるしかない(汗

 

夜叉ケ池の熊よりも詳しく、実用的に書かれてて、万一、逃げられなかった場合、万一、襲われた場合、万一、襲われて怪我をして

どうにもならなくなった場合の対策法が書かれてました。

最後の方、もう駄目じゃないのか・・(;´д`)

 

入口にパラグライダースクールの建物?がありました。

なんか廃屋ぽいけど、やってるのだろうか?

 

登山道脇にあるパラグライダースクール

 

ここから登る登山口ですが、岩がゴロゴロで歩きにくい道。

この状態で、6000mなのかなあ?

どんな道なのか、分からない分、不安はある。

夜叉ケ池の3000mでもキツかったのに、2倍(つд`)

 

あと6000m・・

 

登山道に灯籠?

 

どちらがいいのか分かりませんが、夜叉ケ池はアップダウンのある道だったのに対して、伊吹山は登りオンリー。

無駄が無い分いいけど、何せ道が悪い。

岩場の道ばかりで、注意しないといけないし、体力を使う。

どこまで続くんだ?

 

また熊だ・・

 

幅は広いが、悪路が続く・・

 次へ リストへ