小浜城 2015.12.14 Part4

DATA

これでは運転できないので、お店巡りをしよう。

ここは港なので、新鮮な穫れたての魚がいっぱい売ってるんですよ。

 

魚屋さんが並ぶ

 

聞いた事のある魚から、見た事の無い魚がいっぱい!

自分で調理ができる人が買うなら良いけど、調理ができないなら欲しくても見てるだけ・・。

魚とか気持ち悪くて、触れないですからね(>_<)

 

最強にキモかったやつ 蛇? なんなの?(;´д`)

 

カニもいっぱい 16,000円?  どんだけ高いんだ(汗

 

普段、魚屋さんとか見ないし、この値段が安いのかどうか分かりません。

新鮮なのは、確かなんだろうけどね。

 

タコ 悪魔の魚と言われるのも納得・・

 

最強に高い、ズワイガニ 美味しいの?

 

イクラとかもあったけど、やはり高い。

イクラ丼が高いのも、仕方が無い?

 

これで、家でイクラ丼が食べられると思いきや・・ かなり高く無いですか?(;´д`)

 

好物の数の子 お正月に、ねこ家でも出るけど、この仕事になってから年末年始は出張なので・・( ̄◇ ̄;)

 

うちの子供達を連れて来たら、きっと、えらいことになるな。

子供達が、魚を咥えてとんずら!

そしてまた、やってきて魚を咥えての繰り返しだ(汗

 

謎の生物!! ナマコ? 値段は無いけど、"見せ物"なんだろうか?

 

タコの足 タコは好きだけど、大きな部分で見ると気持ち悪いね・・

 

魚をいっぱい見ているうちに、ようやく落ち着いて来ました。

これで少しは、運転できるかな。

 

■人魚の浜 マーメイドテラス

人魚の浜 駐車場 無料で広いが、営業時間は不明

 

あとは帰るだけですが、せっかく小浜まで来たので、あと1カ所だけ観光します。

ここからすぐ先に、人魚が飾られたマーメイドテラスというのが、あるんですよ。

ただ、交差点にあるのでバイクでも、停めて見るというのは危ない。

ぐるぐるマップで調べたら、近くに駐車場があるので、そこに停めます。

 

少し走って、すぐに到着。

前もって調べてから来ると、不安も無いし、いいですね。

バイクを止めて、マーメイドテラスまで歩く。

 

駐車場からは、さっきまで居た所が見える 海を挟んだものの目と鼻の先

 

海が目の前! 遠くには小型灯台が

 

望遠で撮った灯台 港の入口になるのかな

 

マーメイドテラスは、観光地になるのかな?

ただのモニュメントみたいなものですからね。

 

これがマーメイドテラス!

 

どうして、人魚=ジュゴン? 似ても似つかないじゃない( ̄◇ ̄;) 犬と猫と見間違える様なもんだ

 

一応、小浜に伝わる人魚伝説、八百比丘尼に因んだ物。

何でも人魚を食べたら、800年も不老不死になれたとか。

羨ましい?!

 

人魚の像 可愛らしいわけでも、ファンタジックでもない写実的・・ 今作ったらデフォルメされた"萌え"&"巨乳"人魚になるだろうね(汗

 

巨乳&貧乳なら、双方が喜ぶけど、どちらも貧乳 製作者の貧乳への拘りが感じられる!(汗

 

以前にツーリングで、八百比丘尼が最期に入った洞窟を見に行きましたね。

それに因んだモニュメントです。

八百比丘尼ツーリング記事

 

ちなみに、ロケ地らしい 放送終了後に、見に来る程のファンは、居るのだろうか?

 

人魚というとファンタスティックだけど、様は人間と魚のハーフ。

半魚人?!

モンスター?!(;´д`)

 

私は猫と人間のハーフだけど、魚とのハーフって、どうなんだ?

刺身にされかねんな(汗

 

童話の人魚は、貝殻の水着を着けてますが、ここのはノーブラ。

おっぱい丸出し!

、、、伊豆高原の怪しげ博物館を、思い出してしまったよ(汗

 

どう撮っても、大きくはならんな(汗

 

おっぱいも堪能したし、最後は砂浜の方へ。

天気がいいから、砂浜も気持ち良さそう。

誰も居なくて静か・・。

 

サラサラの砂浜 福井では珍しい?

 

湾だから、水平線が感じられないのが残念か

 

、、、なんだけど、バカ犬がいっぱい居る!!

さっきから、ワンワン吠えてて五月蝿い。

犬はこれだから、大嫌い。

騒がしいのは嫌いですから(`Д´#)

 

船乗り場?

 

近づくと、猫がやって来たと、みんな立ってまで私を出迎えてくれましたよ。

あ〜、うるさい(-_-メ)

 

凶悪そうなツラをした犬 4匹ぐらい居たよ( ̄◇ ̄;)

 

せっかくの雰囲気も、犬によって台無し( ̄◇ ̄;)

 

■帰路

まだ時間は早いですが、帰ります。

明るくても、すぐに陽が落ちて気温が下がりますからね。

この時期は、帰るのに一刻を争う・・。

 

町中を通り、国道162に戻る。

交差点で信号待ちをしてたら、車に乗った人間の小さな女の子が目に入りました。

可愛いなあ、うちの娘も、あんな感じだったらいいのに、ゆのは超おてんばだからな(汗

手を振ってあげると、振り返してくれました。

 

一番可愛い時期なんだろうね。

あんなに可愛いのが、段々・・(汗

 

脇見もせずに、一路、海岸線に向かう。

行きは風景を楽しんだけど、帰りは飛ばすのみ。

 

交互通行で、軽トラに追いついたけど、赤なのに無視して進んでるよ(;´д`)

こういうのを"老害"って、言うんだよね?

 

県道22に出ると、何故かダンプがいっぱい。

無論、全部追い抜きましたが。

 

ここまでは快適に来たけど、国道303からは、前の車に着いて行くしかありません。

頼むから行きみたいに、遅いトラックとか出るなよ・・(;´д`)

 

道の駅にも入らずに、進むのみ!

山の中は日陰になってて、肌寒い。

陽はまだ出ているのに、地形的に寒くなってしまうのは、嫌ですね(>_<)

 

幸い、前を走っている軽トラが、やけに飛ばしていて早く走れて助かりましたが。

、、、三重の軽トラ?

随分、遠い所から来てるな。

そりゃ、確かに飛ばして急ぐわ( ̄ω ̄;)

 

前回は、山越えは自動運転で走りましたが、今回も自動運転になりかけました(汗

気をしっかり持ち、マニュアル運転のまま、頑張りましたけどね。

 

国道161に、軽トラと一緒に上がる。

どこまで一緒に、行けるのだろう?

三重県に帰るとしたら、関ヶ原まで国道365で行くルートだろうか。

木之本ICで高速を使わないなら、しばらく一緒だね。

 

遅い車に捕まる事なく、無事に国道161も抜けました。

道の駅 追坂峠の登坂車線では、この軽トラは追い越し車線のまま、えらくすっ飛ばしてましたよ。

こういう車は助かる。

 

国道303も勿論一緒。

動物飛び出し区間だから、念のために車間を空けて追走。

私が先頭じゃないけど、軽トラとバイクの間に動物が入って来ない保証は、ありませんからね・・。

 

国道8に入り、道の駅をスルーして、トンネルくぐって琵琶湖へ。

今日もまた夕日が、とても奇麗でした。

暖かい時期だったら、写真を撮るのになあ・・。

この時期は、一刻を争います(>_<)

 

木之本ICを通過。

やはり軽トラも高速を使わずに、下道で三重県まで帰るみたい。

三重県と言っても、南北に長い。

桑名、四日市、鈴鹿辺りまでなら比較的、近いんですけどね。

 

軽トラと別れたのは、くるりん橋。

軽トラは国道8を直進、私はくるりん橋へ。

その後、どんなルートで三重県まで帰ったのか気になりますが、バイバイです。

 

帰りも行きと同じ、国道303ルートで帰ります。

行きと同じペースで走るなら、1時間10分程度で帰れる筈。

遅い車に、捕まりません様に・・。

 

国道303に入ると、ずっと走って来てお腹が冷えたのか、お腹が痛くなって来た・・。

ヤバイ・・(汗

 

トイレに行きたいけど、こんな所にトイレは無い。

しばらくは持つだろうが、この痛さとなると我慢できなくなる可能性が高い。

不味いな・・。

 

自宅までは70分だけど、途中にある道の駅までなら30分ちょい。

山の中を走るだけに、トイレが有るのは道の駅ぐらい。

何とか、30分持たせなければ・・(汗

 

暗くなり視界も悪くなりつつ有るけど、緊急事態なので可能な限り飛ばします。

幸い、私の行く手を邪魔する者は居ない。

ま、間に合えよ・・。

 

お漏らしするわけにはいかないので、もう飛ばしまくりました。

猫だけに、野○するわけにも、いきませんしね。

猫の姿に戻れば、可能だけど、流石にそれはしたくないですし(汗

でも、道の駅まで持たず、漏らすよりはいいのだろうか?

究極の選択だね(汗

 

お腹が痛いのを気をそらす様に、運転に集中して速度を上げる。

その甲斐もあって、県境の八草トンネルまで到着。

よし、このトンネル内は暖かいから、少しゆっくり走ってお腹を暖めるか・・。

 

それが効いたのか、お腹が痛いのが落ち着いて来ました。

よーし、その間に飛ばそう!

 

岐阜に入れば、自宅まで道の駅は3つあり、休憩に入りやすい。

とりあえず帰るのを最優先として、もし駄目だったら最寄りの道の駅に逃げ込もう・・。

 

道の駅 坂内を通過。

とりあえず、お腹の方は何とかなりそうだ。

クネクネ地帯で、お腹の中がこねくりまわされて、具合が悪くならないといいけど(汗

 

動物が飛び出す事も無く、対向車が来る事も無く、クネクネ地帯を突破!

横山ダムを渡り、道の駅 藤橋も無事通過。

、、この寒い中、温泉に入ったら気持ち良さそうだな。

、、バイクだったら湯冷めして、風邪必至だから無理だけど(汗

 

行きは交互通行やってたけど、この時間になると作業も終わってますね。

停められることもなく、先に進む。

 

県道40に入り、最後のクネクネ。

ここからも動物飛び出し地帯だから、気をつけないとね。

 

谷汲まで来れば、帰ったも同然。

トンネル暖房のおかげか、お腹が痛くなることもなく、無事に帰れました。

はぁ〜、間に合ったよ( ̄ω ̄;)

 前へ リストへ