アクアワールド水郷パークセンター 2016.1.7 Part1

DATA

■1月最後のツーリング?

来週には出張が迫り、また伊豆へ行きます。

1月に入ったばかりですが、今回が今月最後のツーリングだし、充電も兼ねているので沢山走らないと(汗

 

前々回、前回と近所ばかりだったので、バッテリーが少し不安。

今回は、もう少し遠くに行きたい所ですが、あいにく滋賀、福井は雨。

せっかく、道の駅 息吹山の方に行って、焼き芋を食べようと思ったのですが(つд`)

 

結局、今回も県内から観光地を、選ぶ事にしました。

飛騨高山、東濃までは行けないし、今回もまた近距離か・・。

まだ行ってない様な所で、面白い所、あったっけ?

 

探していて出て来たのが、関の刀鍛冶資料館。

以前、フェザーミュージアム行った、すぐ近く。

刃物は嫌いだけど、日本料理に欠かせないのが包丁。

包丁の元祖?が刀だから、これは面白いかも?

 

ただ、室内観光だと写真が多くなるし、場所が分かりにくい所にある。

距離もそんなに無いし、続きで行ける様な観光地も無ければ、温泉、食事処も無く、単品で終わるのがなあ。

前回、ディンプさんが岐阜に来た目的の一つ、武芸川温泉がちょっと行った所にあったけど、今日は定休日。

やめよう・・。

 

代わりに選んだのが、南濃海津にある水郷パークという公園。

公園を観光というのも、不自然?ですが、公園なのに風車があったり、変わった建築物が多い。

公園だから無料だし、近くに海津温泉あるし、もう少し足を伸ばして木曽三川公園のタワーにも行ける。

寒いけど、この公園に決まりだ!

 

■白バイランデブー

前々回、前回と給油していないので、ガソリンが2個減ったまま。

私はいつも、満タンでツーリングしてるけど、今回も走るとは言え100km未満。

何度も入れに行くの面倒だし、このまま行くか(汗

 

前回よりも少し走る為に、9時過ぎに出発。

そんなには寒く無いけど、風が冷たく、走り出した途端に雨がぱらついてきた。

いきなりですか?!(;´д`)

 

久しぶりの南濃だけど、どのルートから行こう?

国道258の大垣ルートと、根尾川を南下する堤防ルートの2つ。

どちらも一長一短がある。

 

堤防ルートは早く行けるけど、常に風にさらされて寒い。

飛ばせるけど、白バイ地帯で危険。

危険と言えば、道路の状態も良く無く、穴ポコ、デコボコもあるので、安全面で言っても危険です。

メリットは、早く行ける事のみ!

 

大垣の国道258ルートは、町中を走るから風を防げるから、そんなに寒く無い事。

路面の状態も良いし、白バイ等はほぼいないので、安全に走れる。

反面、交差点、信号、交通量が多いので、デメリットは早く行けない、時間がかかる事。

うーん、どっちにしよう?

 

悩んだ結果、給油もしないので、堤防から行く事にしました。

GSに寄るなら、国道258が近くなるので、そっちにしましたけどね。

 

この堤防ルートは、前の仕事で使ってた通勤ルート。

Mocoと併用してたけど、よく走ってたんだよなあ・・。

 

堤防に上がると、山の方に虹がかかってました。

こっちは晴れてるけど、山奥、滋賀県側は降り出してるんだろうな・・。

焼き芋食べたかったよ(つд`)

 

堤防道路には、白バイの巡回ルートがいくつも存在する。

正月から捕まるわけにはいかないので、久しぶりに後部警戒レーダーをON!

怪しい機影を捉えたら、反応してくれる筈。

 

大型トラックの後ろに着いたけど、無理せず追い越さずに追従。

60kmちょいしか出てないけど、久しぶりの堤防。

安全運転を心がけよう。

信号が無い分、国道258よりも早いですし。

 

橋はいくつあったっけなあと、数えながら走っていると、早速、後部警戒レーダーが反応!

出た!

白バイだ。

60kmで走っているから、恐れる事は無い!

 

この季節、西濃地方では伊吹山からの、"息吹おろし"という風がすごい。

絶えず、山からの冷たい風が吹き荒れる・・。

町中なら建物で緩和されるけど、堤防だから100%の風が来ます、、、横から(つд`)

そのため、木の葉の様に右へ左と揺られて、怖くて速度が出せません。

それもあって、"安全運転"です(汗

 

国道21の橋を越え、大垣の橋までくると、新しい橋が完成してました。

以前は工事中だったけど、あれから結構経ってるから、そりゃ完成するよね。

道路も造ったんだろうけど、どこに繋がったのか気になります。

 

新幹線の橋の所で、前を走っていた大型トラックがバイバイ。

ここからは、私が先頭か・・。

後ろ、誰も居ないな・・。

 

ここからは、橋と橋の感覚が空いて、長い区間に変わる。

合流する道も少ないから、ある程度進むと白バイが出て来る可能性も低くなる。

よーし、加速だ!!

 

気持ちよく走っていると、後部警戒レーダーが反応!

後ろを見ると、赤い点滅・・、奴だ!Σ( ̄□ ̄;)

 

減速して、白バイと並走、、、縦にですが。

白バイも、こちらが白バイに気づいたから飛ばさないなと、判断したのか白バイの速度が下がり、安全圏に戻りました。

さっきまで居なかったのに、急に忍び寄って来るのが白バイの怖い所。

もっとも、余程のバカでもない限り、しっかり後方の安全確認をやってれば、スピード違反で捕まる事はないですが。

 

しばらく行った先で、反対車線に白バイに捕まった、軽のおばちゃんがいました。

アホだなあ・・。

安全確認も禄にできない癖に飛ばして、白バイに捕まっていい気味です。

罰金、10万円ぐらいいってもいいんじゃない?( ̄m ̄*)

 

そういえば、いつも警戒していた危険箇所が、今回はありませんでした。

どこの橋だったか忘れたけど、橋の下を通過する時に、穴ポコがいっぱいあって、速度を出して通過すると殺されるところが

あったハズ。

それが無くなってましたね。

やっと、工事してくれたのかな。

 

白バイの攻撃?をかわし、無事に前の仕事の時に出てた県道213へ。

懐かしいなあ。

ここのコンビニに、猫をあげますというPOPを見て、まどかをもらいに行ったんだよね。

今ではすっかり、大きくなったまどか。

 

その先には、以前の勤務地、スーパーがある。

そのスーパーでは、恋愛関係になった人が居て・・。

あの頃は幸せだったよ(つд`)

 

今頃、どうしてるんだろう?

ここ2年ぐらい、会ってないのだろうか。

随分、長い間会ってない気がする。

 

そう思っていたら、奇跡が起こりました。

反対車線にその想い出の人が!!

、、、正確には、その人が乗った車とすれ違い。

こんな偶然があるとは?!

 

前回のディンプさんとの遭遇も驚いたけど、今回はさらに驚きましたよ。

Twitterなどの手がかりも一切無く、本当の偶然。

この日にツーリングし、目的地を海津にして、このコースをこの時間に通らないと無理でしたから。

車種、ナンバーを覚えてて良かったよ( ^ω^ )

 

あ〜、ドキドキしてしまった。

もうすぐ、曲がる交差点があるから、しっかりしないとね(汗

 

曲がる交差点は、県道1の交差点。

お千代保稲荷のすぐ先です。

標識でてるかな?

 

お正月が過ぎたから、もう空いてるかなと思ったのですが、普通にいっぱい車が来てました。

まわりの私有地の駐車場では、家の人が出て、旗を振って車を入れようと一生懸命。

屋台も出てるみたいだし、行ってみたいけど有料なら行かないよな。

ちなみに、お千代保稲荷ではうちの会社も、出店してるんですよ。

今年は何時まで、営業するんだろう?

 

標識は無いけど、お千代保稲荷の交差点は、ここしかないから、ここが県道1だろう。

不安ながらも曲がります。

 

以前に、走った事が有ると思ってたけど、違ってたみたいで初めての道。

標識も出てないし、途中、集落の中を走ったりして不安増幅・・。

このあたりの道って、田んぼが多い事もあった縦横無尽に道路がいっぱいあって、いっぱい交差してて複雑になってる。

そのため、通りを1本間違えて、全然違う所に行ってしまうなんて事も。

、、、それは、私だけか?(汗

 

とりあえず南下だ。

この県道は、別名、水郷ハナミズキ街道という名前がついてるけど、標識などにその名前も出て来ない。

県道ぐらい、しっかりと標識を着けて欲しいですよね。

 

県道218が出てきました。

よし、この県道が水郷パークに行く道だから、ちゃんと正しかったんだ!

よっしゃ!

 

、、、しかし、安心するのは早かったです。

なんと、目的地をスルーして通過。

やっちやまったよ(汗

 

交差点に水郷パークの標識が出ていたのですが、信号がすぐに変わってしまった事も有り、名前と距離を確認した物の

右折のマークを誤認して、そのまま直進してしまいました(汗

戻るのもなんだし、とりあえず進もう(汗

 

■予定変更 木曽三川公園

凧揚げを愉しむ人間の親子 ちゃんと親してて、えらいな

 

それでは、順番が変わってしまいますが、先に木曽三川公園へ行きます。

以前にも来た事が有るけど、公園の北側がまだ見てないし、メインのタワーにも登ってないですから。

今回こそ、登るぞ!

 

以前は開いてなかった、北側駐車場に停めます。

ここが使えないと、危険を伴う?河川敷駐車場とかしかないから、助かりました。

 

木曽三川公園は、無料で遊べる広い公園。

北側には、大型遊具がいっぱいあることもあり、人間の親子連れがいっぱい来てましたよ。

まだ、冬休みだもんなあ・・。

 

猫用の乗り物が! これで園内を回るのにゃ! え? 外に出ちゃ駄目?(;´д`)

 

私は遊具で遊んでいる暇はないので、散歩がてら遊具を撮るだけ。

うちの子供達も連れて来たら、喜ぶかな?

人間居るから、どっかに隠れるな( ̄◇ ̄;)

 

大玉広場? 金○広場だったら、すごそうだ(汗

 

広い芝生の広場では、カイトを上げている親子も。

風が強いから、面白い程高く上がるカイト。

こりゃ、気持ちいいだろうなあ・・。

 

遊具が壊れてる?! 普通に、みんな利用していましたが・・

 

案内にデレーケが! "6歳から12歳の人"が遊ぶ所? 猫の方は、どうするにゃ?(;´д`) なんで絵が人ではなく鶏?(汗

 

遊具は安全点検中なのか、ヘルメットをした作業員の方があちこち見て回ってました。

子供が使うから、安全管理はしっかりしないとね。

無料で運営しているのに、責任問われるのも何だかなあと思いますが(汗

設置費用、管理費用は税金から・・。

こんなもんに税金使うなんて、勿体なく無いか?( ̄◇ ̄;)

 

敷地が広いため、散歩コースにも

 

空中散歩コーナーらしい! 落ちたら死!!

 

ここはイルミネーションが有名みたいですが、今は昔話をテーマにしたイルミネーションをやってるみたい。

昼間は明るいから、なんにも見えないですけどね(汗

夜になったら奇麗だろうけど、クソ寒い中で見る程のものなのかな?

 

展望タワーに登ったけど、会えなかったが・・ 夜限定?

 

イルミネーション、、、昼は駄目だけど(汗

 

イルミネーション系は電気の無駄、原子力発電の要因なので個人的には嫌い。

ですが、ここの場合はソーラーなどの自家発電で賄われた電力を使用。

脱原発は、いいことですね(^o^)b

 

こんなイベントもやっている SKEとかその類い辞めろよ(-_-メ) 個人的に大嫌い

 

広場を撮り終えたし、扉絵用の写真をEOS 7Dで撮っておくか。

いつもの様に電源を入れようとしたら、エラーコードが表示されて動きません。

こ、壊れた?!(;´д`)

 

竜宮城? 経費削減なのか、いつも安っぽいセットなんだよな・・ 税金運営だし微妙・・ 豪華にされても困るしね(汗

 

迷路で遊ぼうとしたら、何故か閉鎖されている・・ これも夜限定?

 

今までトラブルの無かった、EOS 7D。

たいていこういう機械物のエラーは、レンズの接触不良、CFの不良などが、よくありそう。

バッテリーを一度着け直し、レンズも着け直し、CFも入れ直してみたのですが、エラーは直らず。

本当に、壊れたの?!(;´д`)

 

やたらとスマホと連動したサービスをPRしてた この絵、同人誌みたいだな・・ プロに以来では無く、身内に頼んだ雰囲気・・

 

花咲じーさんか 離さんか、ジジイ!!( ̄ω ̄;)

 

一応、今年にEOS 5Dmark4を買う予定。

、、、発売されるるのが、前提条件ですが(汗

それまでは壊れたからと言って、新しい一眼レフは買えないし、これは困った。

なんで急に壊れたの?!

 

イベント多いな 来た感じ、その割にガラガラだけど・・

 

おっと、入館料プラス、さらに別料金なのか(汗 園内全域って、広過ぎだろ(汗 そりゃ参加辞めるわ・・

 

とりあえず、iPhoneでエラーコードを調べてみると、案の定、原因不明の質の悪いエラー。

レンズやCFなどの、異常箇所が分かっているエラーは、対処法もハッキリしてて分かりやすいのですが、

どこも異常がないのに異常なのが、このエラーコード(汗

対処法は、電源を入れ直す事だけど、そんなこと最初からやってる。

本当に壊れたのか?(汗

 

以前と同じ移動販売が! 、、、でもなんで、営業してないの?(汗 ここも夜のみ? 私なら昼間も営業して稼ぐが

 

あ〜、せっかくのツーリングなのに、今回は一眼レフの写真は無し?

これじゃあ展望台に登る意味も無い。

やめようかな(汗

 

見上げる高さのタワー! でも、かなり低いんだよね(汗

 

とりあえず、寒いのでタワーの中、建物の中に入って考える事にしました。

困ったなあ。

 

ままず?挑戦状? 1と2は分かるけど、3は何? 見学して答えをゲットした! 実はかなり怖い暗号だった(つд`)

 

入ったフロアでは、3Dボックス展をやってました。

以前は無かったよね?

企画展示で、コロコロと変わるのかな?

 

展示会場 ファンタジー?な絵がいっぱい

 

飛び出すというわけではなく、何層も重ねられた絵が貼ってある どうやって作ってるんだろ?

 

室内でEOS 7Dをいじってると、普通に電源が入りました。

直った!

寒かったから、エラー出たのかな?(汗

 

子供向けにデレーケの偉業を紹介してた しかし見るのはシニアばかり(汗 子供は犬と同じで教養が無いから、こういうの興味ないよ(汗

 

昔のコンデジならともかく、現代の一眼レフでは、少し寒いぐらいでエラーなんてありえない。

耐久性の高さも、値段に含まれてますし、極寒の中での撮影は当たり前ですから。

寒さが原因ではないとなると、また発生してもおかしく無いな(汗

 

■水と緑の館

1Fの資料館コーナー 見た目、つまらなさそうだけど・・

 

一眼レフも直ったので、気を取り直して入場料を払って、有料エリアへ進みます!

値段は620円ですが、JAF割引が使えて、500円!

得したね( ^ω^ )

 

料金表 JAF割引は券売機ではなく、直接受付へ

 

まずは1Fの資料コーナーから、見て行くか。

国立の施設が作った物だと、税金で作ったハコモノだけに、ガワは良くても中身がしょぼそう・・。

その方が、写真撮らなくても済むし、まあいいか。

 

案内図 展示物は少ない?

 

木曽三川公園のパンフ 外の無料エリアが大きく紹介されてるけど、こっちがメイン?

 

最初は、そう思って入ったのですが、見てくれはシンプルでも、内容はとてもしっかりしていて驚きました。

入場料が高いなと思ったけど、この内容なら十分アリだな。

 

最初に見たのは料理! 別に、いやしいわけじゃないぞ!(汗

 

このフロアには、色んなコーナーが有り、パネル展示、ジオラマ展示、モニターで説明ムービーを見たりと色んな

種類で紹介されている。

順路は特に無い様だから、適当にはしっこから見て行こう。

 

最初に見たのが、川辺の料理時点。

このあたりは水郷となってて、川魚料理が名物。

それらの紹介ですね。

 

ちょうど私の今年のテーマは、日本料理を知る事。

うってつけの内容で、最初から心躍る!

 

まずはレンコン料理から。

うわ、私の嫌いな奴だ。

お弁当に入ってたら、食べないシリーズの筆頭格。

レンコンって、食べ物じゃないだろ( ̄◇ ̄;)

 

昨年、初めて行った愛西市!

 

レンコンと言えば、昨年の津島神社ツーリングの時に、道の駅で食べたっけ。

レンコンラーメン。

あの辺りが、名産地ですからね。

 

食べ物じゃないだろ、これ・・

 

レンコンチップとかなら、食べてみたいと思うけど、レンコン自体が美味しく無いし、レンコンって人気あるのだろうか?

マイナーな食品と言うより、嫌われる食品ベストに入れようなもんだと思う・・(汗

 

鰻等の蒲焼きに似せて、ノリをつけたんだとか 変わり種なら、一度は食べてみたいが・・、でもレンコンだもんね(汗

 

次は、なまずの蒲焼き!

海津の名産というか、有名な川魚料理。

これも、お千代保稲荷で実際に食べたよ!

 

さっき走って来た所だ!

 

しかし、実際に食べた方から言わせてもらうと、ナマズ料理は駄目ですね( ̄◇ ̄;)

値段が高いのが致命的。

1000円以下なら有りだけど、高い割に骨が多くて食べにくいし、同じ値段で鰻が食べれるなら、素直に鰻を食べますよ。

物珍しさで1度は食べてみるけど、値段の高さ、食べにくさがネックでリピーターは居ないでしょうね。

 

海がなく川魚が有名な所 、、、埼玉はともかく、京都は海有るし、滋賀は琵琶湖有るから川魚やるなよ!!

 

私だけで無く、会社の営業さんも同じ様に言ってたし、殆どの人がそう感じるのが普通でしょう。

郷土料理なんだし、いっぱい穫れるみたいだし、欲を出さずに値下げをするべき。

 

ナマズを捕る竹筒漁 やり方は単純で、竹筒を沈めて放置後、引き上げるだけ! 入ったかどうかはお楽しみ!

 

元々は海が無い岐阜にとっては、川魚は貴重なタンパク源の1つ。

冷凍技術、保存技術が発展して、海の物が入る様になって、川魚はマイナーになっていた様です。

、、もっとも、今の冷凍技術も低く、腐りはしないだけで品質の劣化は激しくて、食えた物じゃない。

海の無い県に住むと、魚嫌い必至ですね( ̄◇ ̄;)

 

ナマズを調理・・ あまりにも惨いので自主規制(汗 よく、こんなことができるな・・ 人間性を疑うよ( ̄◇ ̄;)

 

そうそう、ナマズの骨ですが、あえて取らないそうです。

骨を取ると肉もいっしょに剥がれてしまうため、取るに取れない。

そんな食べにくい魚、わざわざ食べる事無い、、ってなるね(汗

 

できあがり! 大きく見えるけど、実際食べると骨が多くて、そんなに食べれないんだよね

 次へ リストへ