息吹そば 2016.6.18 Part1

DATA

■ツーリング? 買い物?

まだ、ひるがの高原ツーリングしたばかりですが、またすぐに行きます。

天気が今日しか良く無く、来週からは曇りばかり。

雨は降らない物の、降水確率が50%前後と降ってもおかしく無い。

梅雨は嫌だね(;´д`)

 

前回のツーリングで、蕎麦正で本物のワサビ、生ワサビを買いました。

擂りおろし器は買った物の、肝心のワサビを使って食べる物がない。

どこかで、買って来なくては!

 

ワサビと言えば、蕎麦か刺身。

基本的に辛いのが駄目なので、ワサビは使いませんが、蕎麦を食べる時だけ使う様にしてます、不思議と。

刺身を買いに行ってては、家に帰る頃には鮮度が落ちてしまうし、マイワサビを持って行くのも恥ずかしいしね(汗

 

蕎麦が有名な所と言えば、全国各地にあるけど、近くで言えば荘川そば。

行ったばかりだし、そのためだけに走るにしては距離があり過ぎる。

蕎麦と言えば信州だけど、こちらも遠過ぎる・・。

 

うーんと、考えてたら、滋賀県の息吹山に蕎麦が有る事を思い出す。

名産地では無いですが、蕎麦発祥の地と呼ばれてるんですよ!

知る人ぞ知る!

距離的にも遠く無いし、そうしよう。

 

■のんびり出発

今は仕事が無いし、平日にツーリングした方がいいですが、天気の都合も有り土曜日なのに行く事になりました。

混むかなあ・・。

買い物がメインだし、寄る観光地も無いので、心配する必要は無いと思いますが・・(汗

 

距離も近いこともあり、10時前に出発。

すっかり陽は上がっているので、もう暑い。

朝夕だけかな、快適なのは・・。

 

途中、GSに寄ります。

前回のツーリングで、結構使いましたからね・・。

メーター上は半分ですが。

 

給油 土曜日は安くなってるけど、午後からは混む・・

 

前回は260kmぐらい走って、給油は7Lぐらい。

燃費計算すると、37km!

こんなに良かったっけ?(汗

30kmは走るとしても、ちょっと良過ぎだね( ̄ω ̄;)

 

道の駅 息吹で買いますが、そのまま関ヶ原から行ってては、本当に行って帰って来るだけ。

これではネタにもなりません・・。

いつもの様に坂内経由の国道303から、行く事にします。

 

気温は30度前後。

山の中を走るから、気温以上には暑く無いけど、温度表示を見るとゲンナリしますね。

信号も少なく、停まる事も無いのでこのコースはいいですが。

 

デイサービスの施設の裏を見ると、旧型グランドマジェスティが停まってるじゃないですか。

職員さんが乗って来てる?

250か400かは分からないけど、驚きですね。

 

少し寒いトンネルを越えて、谷汲へ。

土曜日らしく、車が多いけど、何故かみんな道を譲ってくれました。

ありがとう〜。

 

道の駅 谷汲を通過すると、何台か停まってました。

工事って、もう終わったのかな?

今度一度よって、見てみたい。

 

横蔵に行くトンネルに来ると、交互通行で停められてしまった。

こんな所で工事?

今まで、こんなこと一度も無かったのに・・。

トンネル内の工事みたいなので、かなりの期間かかりそうです(>_<)

 

交互通行してたから、車が溜まってしまった・・。

バイクが2台いるのですが、やたらと五月蝿くまいりました。

騒音マフラー、規制して欲しいですね。

免許取り消し&バイク没収して欲しい(-_-メ)

 

ちんたらとクネクネ地帯を走り、国道303へ。

さっきの前に居たバイク二台を見たら、125の小さいバイク。

真ん前じゃないので、原付かどうかまでは確認できませんでしたが。

 

その二台は、国道303に行かず、県道を直進。

揖斐川を渡って、旧道?の方に行った様です。

いいなあ。

 

あの旧道というか、県道は揖斐川沿いをクネクネと進む道。

私が免許を取る前に、よく自転車で走っていた道なので、よく知ってます。

 

道幅狭くて、クネもキツいし、アップダウンも結構有った様な気がする。

デカい新型グランドマジェスティでは、とてもじゃないけど行きたいと思えません。

でも、あっちの方が景色は圧倒的にいいから、久しぶりに写真を撮りたい気持ちもある。

今回のツーリングだって、観光地には寄らない物の、せめて道中に写真撮れないかなと、考えたぐらい・・。

 

最近、125ccの小型が多いけど、私も原付二種が欲しい。

下道オンンリーなら、 十分な速度が出るし、何といっても取り回しが楽なので、変な道に入っても引き返しやすい。

ちょうど、こういう山間部、廃村跡、廃道を探検するのに向いていると思うし。

欲しいなあ・・。

 

いつもの長めのトンネルに差し掛かると、またしても交互通行で停められました。

また?

車が溜まるし暑い中で、待たされるのは苦痛。

工事は、本当に嫌だ( ̄◇ ̄;)

 

やっと進みだしたと思ったら、トンネル出口手前でストップ。

何事?!

交互通行なのに、こちらが途中で停まるって、あり得ないよ(;´д`)

 

混んでるから停まった訳では無く、確実に前方で止められている。

何か事故でもあった?Σ( ̄□ ̄;)

前のバイクなんて、ちっとも動かないからか、降りて歩いてましたよ(汗

 

やっとのことで進んだので、何が有ったのだろうと見てみると、特に事故も無し。

崖の土砂崩れ防止ネットの張替工事をしていたけど、両側使うから止めたのでしょうか?

何年もバイク、車に乗って来てるけど、こんなことは初めてだ( ̄◇ ̄;)

 

道の駅 藤橋に来ると、立ち寄るバイク、車も多くては走れる様になりました。

土日平日関係なく、いつもそんな感じだね。

 

横山ダムを渡ると、今週は雨が多かった筈なのに、半分ぐらいしか水が有りませんでした。

東京までではないけど、ヤバい所までいってた?

 

微妙に遅い車に続いて、クネクネ。

40kmでクネるから、ギリギリ許せる範囲。

クネクネ地帯で無理に追い越すと危険だから、ノンビリクネクネで行くか(汗

 

とはいえ、ずっとそれではストレスにもなる。

比較的、見通しが良く路面も良い所で、サッと追い越しました。

温厚な私でも、我慢の限界、限度ってもんがあるからね?( ̄◇ ̄;)

 

■道の駅 坂内

また来た、道の駅 坂内

 

いつもの道の駅 坂内に到着。

普段は居ない、バイクが多かったです。

 

土曜日だからといって、店が出ている訳でもなく、野菜が多い訳でもありませんでした。

マイペースだなあ・・。

これだけの人手では、わざわざ出店するまでもないか?(汗

 

農産物も、まだ午前中なのに寂しい感じ・・

 

寄る観光地も無いので、ルート確認も無く、ペットボトルのお茶だけ買いました。

ジュースがいいけど、これだけ暑いと水分補給には足りない。

お茶だと、美味しく無い分、ガブガブ飲まないし、よく持ちますから・・。

 

いつものように、80km前後で走るけど、今日はバイクが多い分、後続が心配。

やはり、他のバイクの方が速いですからね。

もし来たら、早く行くバイクだったら、さっさと道を譲ろう・・(汗

 

後ろを警戒していたけど、逆に前のバイクに追いつき、同じく80km程度で走っていたので助かりました。

中には私の様に、のんびり?と走るライダーも居るんですね。

 

■観光開始? 金居原集落

道路脇にある看板 昔は八草トンネルしかなく、緑の部分は無くて、茶色の山道敷かなくて大変だった・・

 

長い八草トンネルを走り、滋賀県へ。

岐阜よりも、2、3度気温が低かったです。

山を越えると、ガラリと変わる?

 

前のバイクは、山に入る様な道で曲がったけど、通行止めになってたみたいで、Uターンしようとしてました。

山道だと、そういうのがあるから、現地まで来ないと分からないし、メジャーな道路でもない限り、ネットとかで

公表、発表されないでしょうからね・・。

悲惨だ・・。

 

さて、私も変な所?で、曲がります。

いつもは国道8まで、進みますが、今回はメインが買い物なので時間がある。

以前から、気になっていた集落、金居原に寄ろうと思います。

 

国道303から、川を挟んで見える集落。

別に観光地でも有名な所ではないと思うのですが、昭和初期、戦後の村みたいなイメージ。

田舎なら、ありふれた風景かも、しれませんが・・。

 

集落に入る道があるので、そこから入る。

1.5車線あるかどうかの細い道。

制限速度は、30km・・。

 

村への入口 看板には海が描かれてる?!

 

まわりをキョロキョロしながら、道も狭いので30km以下で前進する。

土曜日だけど、表に出てる人は居ませんね。

子供も外で遊ばないのかな?

 

速度制限の看板 基本的に住人しか来ないと思うが・・

 

道路には、雪を溶かす為の融雪装置が、ずっと続いて設置されてました。

人口が少ないだろうに、設置費用とか割高なんだろうけど、これがないと生活できないんだろうな・・。

岐阜でもそうだけど、雪国?は人口が減って行く割に、雪対策の費用が莫大で、大赤字の原因。

人が完全に住まなくなれば、その費用もカットできるのでしょうが・・(汗

 

写真撮る事無く終了(汗 短い上に狭くて停めにくかった・・

 

そう言う意味では、国道303は国に寄って管理されているし、岐阜、滋賀県にとって生命線になってるんでしょうね。

特に現地の人達にとっては。

 

せめてゴール部分だけでも・・ 懐かしい風景が広がる・・

 

川の中には、いっぱい魚が居る! 上からでもハッキリと見えるから、鳥さんからしたら、ごはんだね(;´д`)

 

のんびりと川の写真を撮ったりしてたけど、入って来る、車もバイクも居らず。

国道303を見ると、時々、車やバイクが通るのですが。

観光地でも無いから、当たり前か。

 

国道手前から、集落出口を見る

 

出口にも"ようこそ"?! どちらから入っても"ようこそ"か

 

大きな集落ではないので、すぐに終了。

国道303に戻り、再び前進。

 

せっかくなので、一眼レフでも・・

 

お魚いっぱい! 天然?

 

■杉野地区

集落内

 

次に寄るのは、少し進んだ所にある杉野地区。

少し町?になっていて、活気?があります。

 

観光地の案内?

 

現在地 古いせいか、道路が消えていて見にくい・・

 

これがさっき書いてあった滝か このmは距離でなく標高? 紛らわしいし、頂上以外に標高書いても意味が無いのでは?

 

距離 頂上までは距離は無いけど、普通に時間はかかる・・ ハイキング気分では行けないね・・

 

かなり昔になりますが、GSもあって、給油した事も有りました。

原付の頃で、岐阜から来るとガソリンが乏しくなる事もしばしば。

そう言った時に立ち寄って、給油してたんですよ。

免許取ってスグだったかなあ、無くなったの・・。

 

ドラえもん?! 著作権はクリアしているのだろうか・・ 鼠じゃなくて良かったね!

 

GS跡・・ 面影無いよなあ・・

 

そこから集落に入る、細い道へ。

こちらも減速して進みます。

 

集落内

 

金居原と違って、活気?があるからか、地元の軽トラがよく入って来てました。

道が狭いし、停める時に注意を・・。

車だったら、絶対に停められんな(汗

 

普通の一般人の民家だけど、どれも味わいがあり、趣のある建物が多い。

子供の頃に親戚の家に行った、感覚に近いですね。

、、、ねこちゃ村自体が田舎だし、親戚の家と言っても近所だし、そんなにも古く無いけど、なんかその感覚に似てました。

 

古い民家を発見! 実は宿になってる

 

親戚の家というより、幼なじみの家に近いか?

蔵があったり、石垣の上に家が建ってたり、そういう造り。

ねこちゃ村の中でも古い地区だったし、その当時ですら古い家だったから、そんな感じでしたから。

 

今は休業中? どんな人が泊まりに来るんだろう? 登山客?

 

山里の一軒宿 昔話で鬼婆が、出て来る雰囲気が有っていいね・・ 夜はロウソクの明かりしかない雰囲気・・

 

中も和風なんだろうか? 赴き合って、普通の宿よりも良いかも?

 

古い家だけど、もし建てるなら、こういう家を建てて住みたいですね。

流行の?今風のモダンな家もいいけど、こういう落ち着いた感じの家も好き。

猫だから、縁側で日向ぼっこもしたいですし。

 

少しモダンな建物を発見 大正を感じる・・

 

でも、雰囲気はいいけど、近所付き合いとか大変なんでしょうね。

ねこちゃ村でも消防団やら、地区の活動が存在するけど、もっと田舎になるとより親密な付き合いがありそう。

よく言えば協力的、悪く言えば強制参加 or 村八分・・。

 

実は郵便局跡? 国道近くに新しい?郵便局が有ったけど

 

子供の頃から住んで居れば、幼なじみも居るし先輩後輩、近所のおばちゃん等、繋がりが有るからそこまでの拒絶はないかもしれない。

しかし、引っ越しして来た場合は、奇異の目で見られるだろうし、少しでも変わった事、違った事をすれば叩かれるのは必至。

相談したり、助けてくれる存在も無い中では、孤立して出て行く様になるのも分かります。

 

普通の民家だけど、独特な形をしている

 

あのでっぱりは、何だろう? 見張り台? 猫用ルーム?

 

逆に言うと、ずっとねこちゃ村に住んで居るので、村の外から人が越して来ると心配になります。

幼なじみでも知り合いでもないし、得体が知れない人間は怖い。

今まで普通にやってきた活動を拒否したり、参加しなかったり、非協力的だったりしたら、どうしよう?とか。

だから正直、余所者が来て欲しく無いという気持ちも、よく分かります。

難しいですよね・・。

 

集落出口

 

国道手前には、林道が・・ ワンワン谷?!(;´д`)

 

都会の様に、サバサバと隣の人に興味は無く、お互いに付き合いも無いのが、ベストなんでしょう。

地区のイベントも無く、すべて業者任せ。

地域の関わり合いが無いのが、お互いに干渉も無くカドも立たない。

個人的には、それがいいかなあ・・。

住んで居る方にも、引っ越して来る方にもいいと思うし。

 

釣りをしている人 地元ぽいけど、夕飯を狩ってるのかな? 自給自足?

 次へ リストへ