息吹そば 2016.6.18 Part2

DATA

最後は少し移動して、 集落というより田んぼへ。

左手には川が流れ、右手には田んぼが広がるのどかな地区です。

国道303の見所の1つと言っても、良い様な所かな。

 

田んぼの中を続く道 見にくいですが端っこには、ビリビリ電流柵・・ 保護色で危険度アップ( ̄◇ ̄;)

 

田んぼと国道303

 

少し前に、水車を発見して、見てみたいと思ってた所ですが、来てみたらガッカリ。

古い水車かなと思ったけど、何だか新しそう。

風情が無いね(汗

 

台座?がコンクリート製で、萎える・・ 電気柵の発電設備?

 

観光案内かなと思ってた掲示板は、村の伝言板?

 

田んぼの周りには、今流行の電流ビリビリワイヤーが。

道幅が狭いところで、端っこに停めようとしたのですが、あまり寄り過ぎると接触するかも知れない・・。

勘弁してくれ(>_<)

 

電流柵である事の告知POPが見当たらない・・ 安全管理しているのか疑わしい・・

 

農作業をする人

 

田んぼしか無いので、すぐに終わり、集落の方へ。

こちらの集落も、ちょろっとしたもので、すぐに国道303へ出て来ました。

あっけないな(汗

 

いつもの国道303

 

せっかくなので、川の写真を撮ってると、近くの地元の方に声をかけられました。

越前に続いて、久しぶりだね。

軽トラのおじさんだったので、そんな所に停めて邪魔だろ!このバカ猫めがっ!!って、怒られるかと思いましたよ(汗

 

集落出口で記念撮影

 

実は、この人もライダーで、国道303を走って、岐阜にも行くよと言われました。

道の駅 藤橋にある藤橋温泉や、池田温泉にも行った事があるんだって!

私は逆に、よく滋賀県に来てるので、なんか面白いですよね。

お互いに交流。

 

隣を流れる川 パッと見、魚が居なかった 釣り人も居ないね

 

夏には、川遊びする子供も居るのかな?

 

これにて、今日の観光は終了。

帰る、、、というか、買い物に向かいます。

目的地は、道の駅 息吹!

 

それでは出発だ!

 

いつもならこのまま国道365まで進み、そこから広域農道を経て道の駅に行きます。

時間的余裕が無い訳ではないけど、せっかくだからいつもとは違う道から行こう。

以前に観光した、世代閣・己高閣に行く県道から行きます。

こっちからだと、ショートカットできるんですよ。

 

観光地は有れど、有名な所でもないし、ライダーはまず来ない様な所。

地元の車も少なく、快適に走れました。

 

この世代閣・己高閣は、国宝があるところだけど、国宝を見れなくても、とても静かな村で良かった所。

元々は、紅葉が有名なお寺に行ったんだっけ?

その延長として、歩き続けてたら世代閣・己高閣まで行った様な。

 

この道を通ったのは、一度切り出し、結構前だったと思う。

うろ覚えで走っていると、標識が出てました。

県道281は右折、国道365へ。

右折か・・。

 

ところが曲がってから思い出したのですが、国道365へは出られる物の、遠回りになってしまう。

これではショートカットどころか、遠回り。

どこかで、引き返さなくては・・(汗

 

どこで曲がろうかなと思ってると、前方に茶色い固まりがありました。

猫ではないよな、やたらと大きい。

 

近づくと、それが猿だと分かりました。

一匹では無く、後からゾロゾロと3匹ぐらい目撃。

慌てて建物の方に戻っていき、ビックリした様な顔をして、こちらを見てましたよ。

猫がバイクに乗っている、ウキッ!!

 

山の中でもないし、普通の集落なのに、お猿さんが出て来るんだ。

民家では無く、お寺だったけど、普通に人が来る様な所。

子供が迂闊に近寄って、襲われかねないだろうし怖いかも・・。

猿は人間と同じで、卑怯。

弱い物に対して、集団で襲いかかりますからね・・。

 

Uターンして戻ろうとしたら、再び、お猿さん達と遭遇。

ウロウロしてて、危ないな・・。

猫も襲われそうだろうし、寄るの散歩も迂闊にできなさそうだ・・。

 

さっきの交差点に戻り、国道365に向けて南下。

紛らわしい標識を、建てるなよ。

ナビを使わずに、標識通りに道路通りに進もうとすると、こういうおかしな所?があるから怖い。

誤解しやすかったり、迷いやすかったり・・。

 

田んぼの中を気持ち良く飛ばして、国道365へ到着。

私が来たかった、国道365はここ。

高時川を越えた橋の所に出る。

さっきの道を進むと、もっともっと手前に出てしまいますからね・・。

 

広域農道までは、まだ距離がある。

前の車に続いて、のんびりと進みます。

国道は混むのが、難点だね・・。

 

以前に観光した、小谷城跡を通過。

土曜日だけど、あまり人は来てい無い感じでした。

車が4台ぐらい停まってたけど、観光客というより関係者の車かも。

 

大河ドラマとか一時的に注目されても、城跡しか無いという事も有って、よっぽどの歴史好きぐらいしか来ないんでしょうね。

何度も来る様な所でもないし。

最後まで行けなかったので、また行きたい気もするけど、途中の山道が結構ハードだったから、行きたくも無いし・・(汗

 

やっと広域農道の入口に到着。

前に遅い車が居たので、追い越して気持ち良く進む!

広域農道は、森の中を通る感じだから、陽も当たらずに涼しいしね。

 

■道の駅 息吹 & 息吹野

道の駅敷地内?にある息吹野

 

今日の目的地、道の駅 息吹に到着。

いつもはそのまま、道の駅に入りますが、今回は蕎麦を買うのが目的なので、隣の方に入ります。

 

今日の伊吹山 土曜日だし、登っている人も多いだろう・・

 

道の駅が満車なのはともかく、蕎麦の方も車がいっぱい。

空いている所を探すのが面倒だったので、端っこに停めました。

バイクだと、こういう時に助かりますね。

 

ん? 息吹蕎麦? やたらと高いぞ?!(;´д`)

 

こっちの建物来るのは、初めてではないけど、2、3回あるかどうか。

蕎麦は好きだけど、中途半端?な場所のココでは食べないですからね。

食べるとしても、道路反対側にある、若いぶきで食べますし。

ちなみに、若いぶきは昼時と有って、ちゃんと車が停まってました!

 

店内の様子 外には車が多い割に、ガラガラ?

 

ここって、お土産も売ってるんですね。

以前来た時は、蕎麦を食べた記憶しか無く、お土産とか見た記憶が無かったのでビックリ(汗

 

道の駅は地元産が多いのに対して、ここは地域関係なく色々な物が有った 熊本応援?

 

岐阜産のトマト 近いから県境の町ならではか

 

蕎麦は売ってたけど、やたらと高い!

2000円?5000円?!(;´д`)

荘川よりも、こっちの方が安いだろうと思って来たのに、これではあべこべだ(汗

 

徳島山のサツマイモ 全国の農産物が有る?

 

店内は焼き芋のいい匂いが・・ 暑いし数が少なそうなのでやめたが・・ 道の駅なら、300円でも3本はなかったっけ?

 

こんなものも・・ 名産地ならでは?

 

高いのは高級な蕎麦で、普通の安いのも有るだろう。

そう思って、店内をうろついたけど、さっき見かけた高いのしかありません。

そんな、バカな!!

 

息吹野そば 5食で3500円 1食700円近く・・  何が普通のと違うの?

 

こちらはお手軽?な3食 買う人居るの?(汗 量が多いのだろうか? それでも高いよな・・

 

息吹蕎麦は、有名どころかマイナーだと思う。

マイナーなんだけど、実は日本で初めて蕎麦を作った、発祥の地だったりします。

これは凄い事ですよ。

 

それを知ったのは、伊吹山の薬草を調べに、地元の息吹の民俗資料館を訪れたときだったかな?

全然、蕎麦のイメージも無かったし、息吹=蕎麦という話も聞いた事も無かったので、驚きました。

息吹山は薬草の宝庫だから、薬草のイメージしかありませんからね。

 

そんなわけで、発祥の地でありながら、全く有名でもありません。

そんなマイナーなものが、高いなんてあり得ませんよ。

買う人が居ないでしょうし・・。

 

一度店を出て、隣の蕎麦屋さんへ。

お土産用が、あんなに高いなら、食べたらいくらなんだろうと思って。

 

ところが、昼時と有ってか順番待ち。

オマケに外にはメニュー等もなく、どんな蕎麦が有るのかも、値段も全く分かりませんでした。

中に入って、いきなりボラれるパターン?!

でも、かなり以前に食べたけど、そんな酷かった覚えは無いけどな。

覚えてないだけ?

 

PS 後から調べてみたけど、寄っただけで食事していないっぽい・・

     10年も前だから、誤解、勘違いしてるな(汗

 

坊さんが中国から持ち帰って、栽培し始めたのが発祥の地の所以  そんなわけで修行地は他にも有る訳で、発祥の地も沢山・・(汗

 

残念ながら、肝心のメニューないね・・どうして高いのかも記載されてない・・

 前へ 次へ リストへ