菅島'16 2016.6.27 Part4

DATA

監的哨自体は、資料も無くボロボロで、他の地域の監的哨を見た人なら、来る必要はないでしょう。

しかし、2F?に上がると、来て良かったと気分が変わる。

 

1Fからの景色 監視目的なのに何も見えない?!

 

外には、上へ上がる階段が・・

 

屋上の様子 謎の柱が立っている・・

 

上から見ると、島の周りが見渡せるのですが、この景色が絶景!

苦労して登った甲斐が、あったよ!

 

菅島港方向 

 

遠くの島々を見たり、通り過ぎる船を見たり・・。

日陰が無くて、暑いのが残念だけどね(>_<)

 

神島方向 船がちっちゃい!!

 

どこかの島 赤い橋は何だろう? よく神社とかがあるよね

 

屋上というか、この部分にはコンクリートの柱状の突起物がついている。

一体、何だろう?

本来は、何か着いてたりしてて、これだけ残ったのか、最初からこのままだったのかも不明。

やはり、説明とか欲しいよね。

 

鳥さん撮った!! 鳶かワシか鷹か、、どれだろう?(汗

 

航行する伊勢湾フェリー 伊良湖岬にいくやつ、無くなるんだっけ?(;´д`)

 

すっかり景色に満足して、元来た道を戻り、最初の道に出る。

この行ったり来たりが、大変だ( ̄◇ ̄;)

 

■おんま浜

おんま浜へ行く分岐

 

少し進むと、再び分岐。

ここからは、おんま浜に降りて行ける。

どうする?

 

PS この道の分岐で、山の中に続く無記名の道があり、東側に行けるのかなと思ってましたが、地図で見ると

     ここから東側に行けたみたい。

     失敗した?(汗

 

      ところが、パンフの地図を見る限り、太い道なので最初に歩いた"普通"の道に見えますが、実際は獣道に近い山道。

      ここに来る前は、この道から行くつもりだったけど、地図を無くしてたとは言え、入るのを躊躇いましたね。

      このパンフの地図、悪意有りまくりというか、酷いだろ(-_-メ)

      逆に、ここまでの道の方が、悪い様な感じで書かれているし。

 

気になった山道・・ 実はここから島の東側、慰霊碑の道に行けた

 

ここも前回に立ち寄った事が有り、しろんご浜同様に何も無い汚い砂浜だった記憶。

うーん、寄る必要は無いけど、8年振りだし、撮っておくか・・。

 

行きは下りで比較的楽だけど、ここは湿った部分が多くて、いかにも何か出そうな雰囲気。

しろんご浜よりも距離も有るし、濡れ落ち葉に足を取られて転ばない様に、慎重に降りました。

 

もう最悪な道・・(>_<)

 

やっと浜に出たけど、前回同様に、砂浜には海藻やら漂着ゴミで汚れてました。

あーあ、疲れただけだったか(>_<)

 

漂着物が多い、おんま浜

 

奇麗な貝殻でもあれば、拾ってアイテムにでもできるけど、それもなし。

波音をすぐ近くで聴けたものの、疲れはどっぷり。

ああ、来るんじゃ無かった(>_<)

 

灯台が見えたのが、せめてもの救い?

 

うわぁぁ・・(;´д`)

 

通路に戻るのも一苦労。

戻る時は、上りオンリーですからね。

ああ・・(>_<)

 

ようやく山の中から出て、コンクリートやら人工物が出て来ました。

港まで近い?

 

コンクリートの階段だ!

 

民家が出て来て、やっと集落の中へ。

安心した所で、犬の声がしたので怖かったです(>_<)

何せ、モラルの無い島民ですからね、放し飼いも十分にあり得る訳で( ̄◇ ̄;)

 

民家が見えて来た!

 

犬も恐いけど、狭い道を遠慮なく走って来る、ノーヘル原付も怖い。

バイクの音がしたら、警戒して轢かれない様に進む。

まさか観光客が歩いていると思わず、走ってるだろうし、ヘルメットすらしない連中が任意保険も入って無いでしょうし・・。

 

独特の細い道と住宅 高い位置に有るのは津波対策?

 

所々に有った、井戸と思われるもの 封印してある・・

 

■冷泉寺

島のお寺 コンクリート製か・・

 

歩いていると、お寺を発見。

白鬚神社、、、な、わけないよな(汗

 

せっかくだから、少し寄って行くか。

島にお寺なんて、なんか珍しそうだし。

 

本殿の中

 

広い境内には、誰も居ません。

地元の人も居なければ、観光客も居ませんしね。

 

募金のお知らせ・・

 

お寺を出て、再び集落の中を歩く。

この辺りは、島の商店街なのかな?

生活に関連したお店が、ポツポツと並んでました。

 

電気屋さん 菅島の家電は日立が多い?!

 

郵便局!

 

雑貨屋さん? 電気も着いてなくて真っ暗・・

 

電気屋さんに郵便局。

雑貨屋さん、スーパー?の様なお店。

今時、本土だったら田舎でも、残っていない名でしょうね・・。

 

病院というか、町医者 唯一の医療機関 ここで間に合わなかったら、御愁傷様ということで・・(;´д`)

 

ここも雑貨屋さん やはり電気は点いてない様だ・・

 

■菅島神社

神社入口にある鬼子母神

 

やっと知っている所に出て、港に向かう。

ん?

そういえば、こっちに神社があったけ。

寄って行こう・・。

 

この神社は、しろんご祭りと関係あるらしい

 

亀さんの石

 

鮑の貝 亀と鮑、、、そして子孫繁栄・・ なるほどね( ̄◇ ̄;) バイブでも奉納しとけ(~_~;)

 

まわりには、保育園、小学校らしきものがありました。

今は少子化だけど、こんな小さい島でも、毎年子供が産まれてるのかな?

逆に田舎だから、することなくて夜はエッチばかり、しまくって子供はポコポコと、産まれているのかも・・( ̄◇ ̄;)

 

子供の声がしない保育園・・

 

ちなみにパンフに寄れば、この神社では、子供が産まれたら成長祈願に、訪れる所だとか。

やはり、暇つぶしにエッチしまくってるんだな。

避妊しろよ( ̄◇ ̄;)

 

本殿の中 ここで、エロい事でもするのだろうか?( ̄◇ ̄;)

 

途中、あちこち寄り道してしまいましたが、港に到着。

まだ12時か・・、流石に帰るには早い。

東側探検に行くぞ!

 

昔の菅島灯台の写真だ! 1967年? 今から50年前か・・

 

こちらは新しく、13年前の物

 

切符売り場で、地図が着いたパンフをもらおうとしたら、パンフ自体が無い。

こりゃ、やられたな(>_<)

 

下か無いので、外の大きな案内図を見る。

案内板は出てない物の、東側に伸びていた道を進めば行けそうだ。

 

東側の地図 えらい何も無いな・・

 前へ 次へ リストへ