川越発電所電力館 テラ46 2016.7.6 Part1

DATA

■工場ツーリング

7月に入り、本格的に暑くなって来ました。

梅雨明けはまだなので、曇りがちの日が多く、いきなり雨が降り出したりと、安定しませんが・・。

 

週間予報を見て、天気のいい日を狙ってツーリングしてましたが、逆に曇りの日を狙った方がいいのかも?

そう思えるぐらい暑い。

写真を撮るには、晴れた青空がベストだけど、走っている最中はともかく、信号待ちなんて地獄。

山登り等の、自然を観光するのも命がけ・・。

 

これだけ暑いし、涼しそうな山間部が良いかな?

夏休み前に、混む前に海に行くのもいいかも。

色々と目的地に悩む・・。

 

前回の菅山では、一日中山の中を彷徨ったおかげで、随分と痩せた気がする。

もう一度、山の中を彷徨えば、元の体?に戻れるのではないか?

そなると、登山の出来る山!

どこがいい?

 

そう思って、高山や飛騨を探したけど、特に行きたい所は無し。

高原でも良いけど、特に無いなあ・・。

 

ふりだしに戻って、また三重県の島巡りも考えたけど、前回貰って来た他の島のパンフを見る鍵、撮る物が無い。

島歩きは確実に、できるだろうけど・・。

うーむ。

 

鳥羽から北上して、何かないか探していると出て来たのが、四日市のタワー。

なんと、あの工場地帯が見渡せるそうじゃないですか。

そんなところがあるとは、全然知らなかっただけに驚きだ。

有料施設だけど、たったの300円。

そこにしよう!

 

ただ、四日市だと近い分、そこを見たらすぐに終わるだろう・・。

これではツーリングにならない。

近くに何か、ないだろうか?

 

さらに調べてみると、魚が食べられるお店を発見。

四日市だと魚なんて汚染されて、食べられないイメージが有るけど、港があるだけに食べれるのか。

評判を見ると、安くてボリュームが有って、いい感じ。

帰りに、ここで食事をしよう。

 

それでも、まだ時間はあまりそう・・。

資料館見学なら、見回るのに時間かかるだろうけど、最悪?展望台から見渡して終了だと瞬殺ですからね(汗

 

そこで、さらに探すと出て来たのが、火力発電所のPR館。

ずっと前から知っていた所だけど、こちらは無料で見学できて、その上、こちらもタワーがあって工場地帯を見る事が出来る。

、、、それなら、有料のタワーはいらない?(汗

せっかくだから、両方行きます。

2カ所から見れば、また違った風景があるでしょうしね。

 

■早朝出発

前回は、四日市の渋滞を回避する為に、4時に出ましたが、今回は少しゆっくりの早朝出発。

何せ、距離が短いですからね。

ほぼ、国道258を走るだけで、国道23に入れば、すぐに到着ですから・・。

 

反面、あんまりゆっくり出ていると、これまた渋滞、混雑に巻き込まれるし、暑い中市街地で信号待ちとかしたくない。

時間が早ければ、同じ信号待ちでも、まだ涼しいでしょうからね。

 

朝6時30に出ようとしたら、地面が濡れている・・。

雨降ってる?

天気予報では曇りの筈なのに・・。

ツーリング中止?

 

空を見る限り、どんよりと曇っているし、一時的に降っている様な感じには見えない。

うーん、どうしよう。

中止も考えたけど、せっかく起きたんだし、三重県は晴れるという予報。

行ってみよう!

 

小雨が降る中、大垣に向かう。

前回、菅島に行った時は堤防を走ったけど、今回は大垣から。

信号は多いだろうけど、路面の状態はいいだろうし。

この時間帯なら、大垣さえ抜ければ大丈夫だろう。

 

通勤の車が多く、あちこちから車が出て来る。

意外と、みんな出勤が早いもんだな。

私はずっとサービス業ということもあって、出勤は9時過ぎが当たり前。

早起きできないから、会社員は無理ですよ( ̄◇ ̄;)

 

出勤の車が多いとは言え、田舎だからかたかだか知れている。

トロトロ走る車も居なくて、良かったです。

 

雨は強くなる事もなく、パラついてる程度だけど、西の池田方向を見ると、随分と暗い。

確実に、ツーリングする天気ではないよなあ。

涼しくて、気持ちいいと言えば気持ちいいけど(汗

 

久しぶりに仲間の死体を目撃・・。

後ろの車に追従していたため、いきなり出て来て後ろ足を踏みかけた。

ご冥福を祈るのにゃ(>_<)

 

ショックを受けつつ、大垣の国道258へ。

混みつつあるけど、二車線あるおかげでスムーズに進む。

前回は目的地が鳥羽だったから、大垣、四日市、津と混雑する所が多かったから4時出発だったけど、

もっと近いなら、遅い時間でもいいかも・・。

 

久しぶりに走る国道258ですが、所々変わってますね。

あまり利用していた店が少ないので、覚えている店は少ないけど、オービス付近にリサイクルショップができてました。

今、冷蔵庫を探してるし、中古の厨房機器があれば見てみたい。

今度、行ってみようかな?

 

南下して、やっと晴れ間が出て来たと思ったら、市内を抜けて海津に入る頃には、またどんよりとしてきて

さっきよりも雨が、降り出した・・。

この先、大丈夫なんだろうか・・(汗

 

■道の駅 南濃

小雨の降る道の駅 南濃

 

今回も、道の駅 南濃に入ります。

目的地は四日市だし、休憩も無くは行けますけどね。

 

まだ営業前だけど、でっかい橋の部品を積んだトレーラーや、旅行者には見えない車中泊の車が何台か停まってました。

当然ながら、バイクは0ですが・・。

 

山側には、濃い霧が・・ やむようには見えない・・

 

しばらく待っていたけど、雨がやむ事も、空が明るくなる気配も無し!

ここで引き返そうかなとも、思ってしまいますね・・。

 

このまま進むと、電力PR館の開店前に着きそうなので、少し待ってたけどもう行くか。

この先、渋滞して時間がかかるかも、しれませんしね。

 

裏の方に紫陽花が有ったけど、もう終わりだね・・ どんどん汚くなっていくいっぽう・・

 

小雨が降る中、南濃を南下。

久しぶりの三重県入りです。

三重県に入っても、天気は回復しない・・(;´д`)

 

員弁に入って、快適二車線を走る。

員弁と言えば、四日市に行くにはもう一つルートが有り、国道365、国道306から行こうかなとも検討してました。

ただ、やたらと曲がる所が多くて迷いやすそうなのと、国道23に出る頃には目的地から南に行き過ぎてしまってるので

いつもの国道258&国道23に、しましたけどね。

 

桑名に入り、前回の帰りに出て来た桑名東ICを通過。

今回は距離が短いので、高速使う必要はありませんが、高速道路は便利で楽でいいよなあ。

お金さえ取られなければ、最高なんだけど(汗

 

桑名の市内も、大して混まなかったけど、途中で工事している所だけ少し混みました。

前回の時も工事してて、二車線が一車線に減らされてたのを忘れてて、閉鎖されてる車線を走ってしまったのが、

失敗でしたね。

つい、空いている方を走ってしまう(汗

 

国道23に入る交差点は、先週走ったばかりなので、迷う事無くスムーズに国道23へ!

そうそう、前回は四日市方面と書かれた行き先の標示が1カ所と書きましたが、2カ所あるっぽいです。

あっという間に通り過ぎたから、確証はないですが(汗

 

時間が少し遅いから、混雑を心配したけど、普通に流れている国道23。

何時ぐらいから、混んで来るんだろう?

 

いつもはこのまま松坂まで、ひたすら直進有るのみ!ですが、今回の目的地は四日市なので、すぐに曲がらないといけません。

どこで、曲がるんだっけ?

 

最初の目的地は中部電力の、電力PR館。

テラ46。

お寺46?( ̄◇ ̄;)

 

国道258には看板有ったけど、国道23にはありませんでしたね。

気付かなかったけど、あったのかな?(汗

 

事前に目標物として、高速道路、、、湾岸道路の次の交差点。

南南という、おかしな?名前の交差点で、覚えやすくて助かりました。

なんで南がWなのかなと思ったけど、地名に南って着くんですね。

その南だから、W南(汗

 

曲がると、工場地帯の様な所に出ました。

電力館はどこ?

火力発電所にあるわけだから、分かりやすいと思うけど。

 

■川越発電所電力PR館 テラ46

開店30分前だから、ゲートがまだ閉まっている・・

 

真っすぐ進むと、大きな建物が見えて来ました。

あれか。

でっかい煙突も有るぞ!

 

そのまま直進すると、大きな工場にありがちな門が登場。

係員さんに停められてしまいました(;´д`)

開店30分前だしな(汗

 

猫の子一匹も入れない厳重警備! テロリストも通さない?!

 

どうやらこの先は、関係者立ち入り禁止。

普通に、発電所に入るゲートだったみたい。

向こうに一般向けの駐車場があるけど、まだ開店前だから閉鎖されている。

その辺で待ってればいいよと、教えてもらってUターン。

 

駐車場前に停めて、せっかく早く来たので周りの写真を撮って、時間を過ごす。

火力発電のでっかい煙突と、でっかい地球が挟まった?PR館が象徴的だな。

 

こちらが、火力発電所

 

煙突よりも高い鉄塔?!

 

開店前だけあってか、誰も居ませんね。

来るのは、関係者ばかりでさっきのゲートから、入って行きました。

 

火力発電所のぶっとい煙突 3本分ってこと? 公害対策も、されてるんだろうね

 

もう片方の煙突 送電線が邪魔・・( ̄◇ ̄;)

 

開店10分前に、ゲートオープン。

普通にその辺に停めようとしたら、バイクはこっちって、案内されました。

屋根付き?

雨はやんでるけど、ここなら降り出しても安心か。

 

バイク用スペース 一応、屋根有り

 

営業時間

 

煙がモクモク・・ 四日市の象徴だよね、煙突、煙、四日市喘息・・( ̄◇ ̄;)

 

それではOKが出たので、エレベーターに乗って見学開始!

無料の施設だけど、入口からしてけっこう凝った造りになってました。

お金有るなあ・・。

 

ようこそ!

 

パスポートシステム? ダムカードならぬ寺カード?! これがあると遊べるらしい

 

全然、下調べせずに来たけど、ここは何をテーマにしているんだろう?

原発のPR館だと、原発の安全性、原発の効率の良さなどの嘘を並べた?展示が有るのは分かりますが・・。

やはり火力発電は、すごいっていうテーマなのかな?

 

通路 宇宙船みたい?!

 

な、な、なんと!! さっきのカードは意味が無い? 最近カードサービスの廃止が多いよね 不景気加速中・・

 

入口に有ったのは、何故か星座やら太陽系だの星の話。

宇宙や星には興味が無いので、そのままスルー(汗

 

■3F 宇宙旅行? ワンダーマシン

ワンダーマシン入口 

 

扉を開け、いよいよ本館へ。

ここが最初ですが、いきなり3F。

1Fはオフィスで、2Fは謎の空間、、、一般人の立ち入りは3Fからの様です。

 

全フロア案内

 

こんな感じらしい パンフより

 

インフォメーションが有り、フロントの様に係員のお姉さんが、笑顔で挨拶してくれました。

無料だからチケットの必要は無し。

それなのに、係員の人が居ると、違和感が有って、なんか変ですね(汗

 

3Fの案内図

 

いきなりですが、困ってしまった。

入口がいくつかあるけど、どこから行けばいいんだろう?

順路とも書いてないし・・。

 

ここで寺カードを発酵できる 何度も来ないだろうし、作らなかったけど・・

 

色々と写真を撮りたいけど、開店したばかりだし見学者は私だけ。

係員のお姉さんと二人っきりだし、あちこち写真撮ったりキョロキョロするのは恥ずかしい・・。

とりあえず、こっちに行くか(汗

 

進んだ先でも、通路があちこちに別れている感じでした。

電気についての資料だの、解説が有ると思いきや、全く無し。

変わった所だな・・。

 

建物内は、宇宙船をイメージしたような、カッコいい感じ。

無料なのに、かなり凝ってますよ。

男の子なら喜びそう。

 

辿り着いた先には、モニターとよくあるクイズとか出来る様な端末。

そして隣には、閉ざされたシアター入口・・。

 

ワンダーポート! 端末が全部、ワンダースワンだったら嫌だな( ̄◇ ̄;)

 

上演時間が書いてあり、開始まではまだ時間がかかるみたい。

その間に、この端末を見てみよう。

 

出発案内 電車みたい! なんと地球行き!! え? ここはどこなんだ?!(;´д`)

 

このシアターでは、宇宙旅行がテーマなのか、太陽系の各星についての説明が有りました。

普通の説明ではなく、"惑星観光"をテーマにしてあって、面白かったです。

というか、観光どころか死んじゃうよ(;´д`)

 

地球の過ごし方 衛星の月の説明も有るけど、風邪どころでは済まないと思う・・(汗

 

近くの星を見るだけでも、地球は奇跡の星だと思い知らされますね。

空気と水。

生命のある星は、宇宙広しと言えど地球だけ・・。

、、、あくまで人間を中心とした価値館の話で、本当は月にでも生物居るかも知れないですが。

単に人間が生物を、感知、認識できないだけで。

 

土星の過ごし方 -180度でも風邪で済む? この時代の人間、どうなってるんだ?!Σ( ̄□ ̄;) 秒速500mの風でも耐えられる!

 

端末を見ていると、シアターの扉が開き、お姉さんが出て来ました。

どうぞ、見てくださいって。

早めに入って、席を確保するか。

 

太陽まで10分! 速えぇぇ!! ジェット機ですら17年?! でも北朝鮮が、半日ぐらいで太陽まで行ってなかった?(汗

 

平日だし、マイナーそうな所だから、お客さんは私だけ。

さっきの係員さんが、後から来るのかなと思ったけど、自動的に始まりました。

また二人きりになったら、気不味さあるから良かったけど(汗

 

このシアターは宇宙船をモチーフにしてあるけど、宇宙旅行ならぬ地球旅行。

さっきの所に有った端末の意味は・・(;´д`)

なんで地球に行くの?

せっかくなら、土星とか木星に行こうよ( ̄ω ̄;)

 

未来的な部屋 窓に見立てたモニターがならび、床にも特殊なモニターが埋め込まれてる

 

単にステーションから、地球に行くだけの話では無く、何故か地球ができた頃に遡り、生命が産まれた頃の話になりました。

タイムワープもできて、すげえ!!

 

よくある地球が出来て46億年の歴史を、24時間に当てはめてて解説してました。

なんで24時間にするのか、意味分からん(汗

 

この辺りの説明は、あちこちの博物館でよくある説明だし、特に見なくてもいいかな。

生命の無かった原始地球に、雨が降ってプランクトンができて、そこから空気が出されて大気が生まれ・・。

生物が大型化していき、子供に大人気な恐竜が産まれて行く。

 

43億年前・・ 、、、画面、なんも写っとらん(汗

 

人類が出て来るのは、それより遥か後のつい最近。

46億年のうち、1万年程度ですからね。

 

人類が文明を持ち、文化を持ち始めたのはさらに、3000、2000年程度。

近代に関しては、まさに1分も何も数秒前。

人類の歴史は浅いね・・。

 

これで、シアターは終了。

外に出ると展示物があるのかなと、期待したけど特にありませんでした。

ええ?

 

唐突?にあった、説明パネル 火力発電所に寄る事柄 

 

発電の種別内訳 震災前でも、原発雑魚じゃん! 水力に毛が生えた程度が現実? それ故に原発が停止しても問題ない訳か

 

急遽、老朽化した発電所の復帰! 2009年よりって、停まってたのたったの2年じゃん

 

そのまま進むと4Fの次のエリア。

やはり、3Fはもう終わり?

 

各発電方法の特徴 今現在、オールマイティのものはなく、どれも欠点が有る・・

 

電源構成比 豊富で安い石油? 枯渇問題あるし、ガソリン価格上がって社会問題になってたじゃん!( ̄◇ ̄;)

 

エネルギー自給率 戦前と変わらず、経済閉鎖くらったら瞬殺・・

 

シアターを見る前に、暖気の書かれたボードがあったので、少し戻ってそれだけ見ました。

唯一の、電力館ぽいところだね( ̄∇ ̄|||)

 

電気って、遠くになればなるほど消えて行くんだってね(;´д`)

 

2つのタービンを使って、W発電!  ちなみに、これらの説明ででてきた専門用語とか、あとでテストにでます!

 次へ リストへ