馬籠宿 2016.7.11 Part1

DATA

■古い町並みツーリング

前回のツーリングが散々で、酷い目に遭いました・・。

今回は憂さ晴らしに、魚を食べ直しに福井県に行こうか悩んだけど、せっかくのツーリングを食事だけというのは辛い。

小さな観光地でも、何かしら新しい所が有れば、まだいいのですが・・。

 

そんなわけで、他にどこか内かと、探す事にしました。

来週天気がいいのは、月曜日だけ。

晴れていると写真写りは良いけど、走るには暑い・・。

涼しい山の方が、いいだろうか?

 

高山方面は、散々行き尽くしている分、新しい所が有りません。

方向を、ちょっと変えて、東方面に行ってみるか。

久しぶりに。

 

東と言えば、東濃地方。

岐阜の反対側。

さらに進んで、長野県の県境辺りにある、馬籠宿に行ってみよう。

古い町並みを、最近撮ってないし。

 

馬籠宿といえば、今は亡き旧型グランドマジェスティで行った所。

、、、と思って調べてみたけど、行った事があるのはその近くにある妻籠宿。

馬籠宿行ってない?

勘違いしてたかな?(汗

 

事故以来、現場である国道19方面には行っていないし、仮に馬籠宿に行った事があるとしても10年振り。

懐かしさが、ありそうだ。

 

■早朝出発

距離もそれなりにあるし、地獄の国道21を縦断するため、早朝出発をします。

早く出られるのは、暑いこの時期限定ですしね・・。

 

前回のツーリングでは、ギリギリ、走行記録の達成ができませんでした。

ツーリングから買い物にバイクを使ったりしてたので、さらに残りの距離が短くなり、あと6kmで達成ですよ。

西方面なら、どこでも停まれるけど、東側だと普通に町中。

早朝とは言え、変な所で停める訳にはいきません(汗

 

朝日の中を走る。

朝焼けとは思えない、夕焼けの様な景色。

奇麗だな・・。

 

朝焼けの空

 

こんな時間に、ツーリングや旅行以外で、起きる事は有りません。

こういう景色を見ると、無理してまで起きてツーリングに出た甲斐があったと、感じます。

ツーリングの醍醐味か。

 

気持ちいい朝だからか、散歩している人をよく見かけました。

仕事前に、散歩しているのだろうか?

それとも、もう引退してて、時間の余裕があるのたろうか。

 

■走行距離44,000km達成

到達地点

 

朝焼けを愉しみ、国道303を走る。

当初、達成ポイントだと思っていたコンビニを、通過してしまった。

ズレたな・・。

 

続けて、もう一つコンビニが有るのですが、そこも見事にスルー。

このままでは、縦貫道に出てしまい、縦貫道では停まれない!

 

焦りましたが、日頃の行いがいいからか、ギリギリ手前で達成しました。

高専の前で、バイクを停めれるスペースもある。

よっしゃ!

 

44000kmの記念メーター

 

記念撮影を撮り終え、縦貫道へ。

車は疎らで、快適に走れる物の、この時間帯は必ず信号で停められてしまう。

なんで、朝っぱらからイラつかせる事を、するんだろうね?

交通事故を、増やしたいのか?(~_~;)

 

国道21に入ると、大賀トラックが増えました。

追い抜くぞ!

 

こんな早い時間から出勤なのか、普通車も増えて来る。

面白い事に、他の時間帯に比べて、必ず一人は無茶苦茶、飛ばすやつがいますよね。

120〜140kmは、出しているんじゃないの?( ̄◇ ̄;)

 

私も負け寺と速度を上げるけど、下道では100km以下の安全運転を心がけてます。

路面がどうなっているか、わかりませんからね。

他のバイクならともかく、ビッグスクーターは腰掛けてるだけだから、衝撃でふっとばされてもおかしくないですから(汗

 

面白いのが、120kmで走ってる車と、80kmで走っている私が交差点で常に一緒になる。

信号が次の交差点で必ず赤になる為、もっともっと速度を出さない限り、捕まってしまう。

なんだかねぇ・・( ̄◇ ̄;)

絶対、危険運転を推奨しているとしか、思えないんだが。

 

茜部の混雑する交差点を越えて、高架地帯へ。

この辺に来ると、いつもバラけてきて飛ばせる様になりますね。

相変わらず、信号には引っ掛かりまくりですが・・。

 

信号待ち等で、まわりの店を見ていたら、面白いのを見つけました。

ユニットハウスの様な、ちょっとシャレたデザインの物が、売っているじゃないですか。

いーなー。

あれにすればよかった?

 

値段等は書いて無く、モバイルハウスとか書いてありました。

モバイル?

意味分かって、名前付けてる?

携帯できんの?この家( ̄◇ ̄;)

 

それはともかく、値段はいくらぐらい何んでしょうね。

店舗で利用するなら、明らかにモバイルの方がいいけど、事務所兼倉庫だから、そこまでお金はかけられない。

同価格帯なら、いいですけどね・・(汗

 

いつもなら、このまま国道21を東進しますが、今回は別の道から行きたいと思います。

随分前からある、国道21バイパスを使ってみよう。

坂祝バイパス。

 

全然違う所に行くと思って、見向きもしなかったけど、ぐるぐるMapで見てみると、国道21に出るんですよね。

ただし、直接は出れないので、少し遠回り?して入りますが。

バイパスというからには、近いか飛ばせるのかな?

一度走ってみよう。

 

目的地とは違う方向に曲がるのは、抵抗が有りますね。

ぐるぐるマップで確認済みだから、行きますが・・。

 

さっきまで市街地を走っていたのに、すぐに山の中に入りました。

信じられないな。

 

国道21が出来たばかりの頃は、まわりは田んぼや畑の田舎だったと聞く。

何十年経って、今の様に店ができただけであって、元々は田舎だとか。

きっと、ここもそういうことなんだろう。

 

対面通行なものの、高速道路みたいになってて、交差点も信号も無し。

これは、快適だ!

 

少し長いトンネルがあり、ヒンヤリと寒く感じました。

昼間は暑くなると予想して、薄着して来たから、こりゃ寒い(>_<)

 

ぐるぐるMapによれば、終点まで行けそうでしたが、様子がおかしい。

関から東濃へ行く時に使う、国道248に出ました。

ここにつながるの?

終点って、ここ?

 

PS 後から、ぐるぐるMapを見ても、国道248とは繋がっておらず ぐるぐるMapが古い?

 

早く降り過ぎたのかなとも思ったけど、やはり知っている道が出て来ると、そっちの方が安全だからと条件反射して

しまいますね(汗

とにかく、これでいつもの道。

あと、国道248から、国道21バイパスに繋がってる事も、これで分かったぞ!

 

国道248は、まだ完成していないのか、対面通行の部分が多いから嫌になりますね。

信号も多い為、スグ停まるし。

広くするなり、して欲しい。

 

学生が通学し始めました。

時間がだんだんと、進んで来たけど一番混雑する市内は通過したから、もう安心か。

 

少し車も増えて来た物の、渋滞する程でもなく順調に国道21に出ました。

木曽川を渡って、久しぶりの可児だな。

 

さっきまでは晴れてて、朝日が眩しい程だったのに、木曽川の上流の方が真っ白になってて、その先の景色が見えなくなっている。

んん?

何だこれは?!

 

トンネルから出たら、いきなり天気が変わった・・・。

みたいな感じで、突然に辺り一面霧で覆われました。

なにこれ?

 

少し暑くなってきたのに、トンネルの中みたいに肌寒くもなってきた。

雨とか降り出さないよね?

また天気予報に、騙された?!

 

■道の駅 可児

東側にある道の駅では、一番近い道の駅

 

寄るつもりは無かったけど、雨が降り出すとまずいので、念のために道の駅に入ります。

ついでに、メモでもとるか。

 

駐車場 濃霧みたい・・

 

周辺Map 特に何も無い地域だけど、行った事のある所もちらほら

 

流石に雨具装備は、早い気がしたので寒さ対策だけ、することにしました。

首輪装着!

もし降って来たら、その辺に停めて装備すれば良いか。

ここからは、交通量も減るだろうし。

 

ねこを保護! ねこを救う会! まず私を助けて欲しいのにゃ!(>_<)

 

このペースで進むと、かなり早く目的地に着いてしまうだろうか。

朝7時過ぎとか(汗

 

お店や博物館ではないから、開店時間が無く、時間を気にする必要は有りません。

しかし、あまりにも早く観光してしまうと、その分、帰りも早くなってしまう。

馬籠宿が大きいかどうかは、分からないけど、午前中に観光が終わり帰る事になったら、マズイ(汗

少し、時間調整的に、時間を潰すか・・。

 

雨も大丈夫そうなので出発。

雨具は装備しなくて、良かったか。

 

走っていると、前のバイクに追いついたけど、なんかイカれたバイクぽい。

最近見ない、珍走団仕様・・( ̄◇ ̄;)

 

ヘルメットは一様被っている物の、ヒモは付けておらず帽子感覚。

ナンバーは曲げてあるレベルを超えていて、へし折ってる?感じで破損状態。

警察は、なんで取り締まらないんだよ(~_~;)

 

名前が珍走団というだけに、速度超過ですっ飛んで行くと思いきや。

80kmで走っている物の、加速も悪くてやたらと遅い。

こういう輩って、追い越すと難癖付けて絡んできそう。

刺激しない方がいいか。

それにしても遅いだろ( ̄◇ ̄;)

 

ディンプさんの話だと、ATだと同じ排気量でもMTより馬力が無いらしい。

新型グランドマジェスティは400だけど、オフロードの250よりも馬力が無いとか。

本当に?(;´д`)

そんなわけで、相手がMTで、125以上だったら負けるかもしれません。

無茶な運転は、お手の物だろうしね。

 

白色のナンバーだったし、250なのかな?

珍走団の輩って、別にバイクが好きってわけでもないし、セコいから車検のある400や、カッコいい大型には乗らない。

格好悪い・・( ̄◇ ̄;)

車検が有るなら、あのナンバーじゃ通らないだろうしね。

 

どこまで行くんだと見ていたら、ウィンカーも付けずに曲がって行きました。

地元のやつか。

 

ウインカー付けない糞だなと思ったけど、珍走団なら当然としても、最近は一般人でもウィンカー付けない輩が少なく無い。

日本人の民度は、珍走団並に落ちてるのか?( ̄◇ ̄;)

 

珍走団と別れ、やっと快適に飛ばせます。

もう鬼岩公園の辺ですよ。

 

鬼岩公園と言えば、つい最近、ニュースに出てたよね。

国定公園なのに、ロッククライマーがザイルをくっつけちゃって、大騒動。

常識考えろよ(`Д´#)

でもまぁ、まだ出頭したから、救いは有るのかもしれませんが。

 

■道の駅 志乃織部

久しぶりの道の駅 織部

 

さっきまで霧が出て肌寒かったのが嘘の様に、日差しが出て来て暑くなって来ました。

変な天気だ・・。

久しぶりに道の駅 志乃織部に入ろう。

 

周辺Map 

 

首輪を解除し、メモを取る。

ここからは先は、休憩ポイント無しか・・。

 

お店もまだやってない かき氷は300円

 

馬籠宿までのルートは、単純。

国道19を長野県の県境まで進み、県道7を曲がるだけ。

、、、これだけですが、行き過ぎたりしたら、当然、行けません(汗

 

出発前に、ストリートビューで、どんな交差点か確認して来ました。

手前に県道7の標識が有るので、大丈夫だとは思うけど、左にドラッグストア、右にコンビニが有る。

それを再確認しました。

 

まだ早いかも知れないけど、出発です。

これから国道19を、ひたすら北上するけど、混むかもしれませんから。

地獄の国道19(>_<)

 

中央道の土岐ICを通過。

中央道って、2回ぐらいしか使った事無いよなあ。

初めての出張の時に長野県で研修が有り、その時に使ったのと、埼玉県だか関東で研修受けた時に使ったんだ。

使った事がないと、どこに繋がっているのか、どこに行くのか想像できないな。

もっとも、東名はよく使ってて、小牧Jctで中央道と繋がるから、そこへ出るんだろうけど。

 

国道19に入りました。

かなり、久しぶりに走るよなあ・・。

以前と変わっているんだろうけど、それすら気付かないぞ(汗

 

反対車線は混雑気味だけど、こちらは流れている。

こちらが下りで、向こうが上り?

地理が分からないから、どっちの方が仕事場があるのか分からないな。

 

流れに乗って、どんどん進む。

たしか途中で、一車線になるんだよな。

それまでに遅い車を追い越さないと、えらいことになってしまう・・。

 

飛ばしている車に続いて走っていましたが、とうとう車線が1つになってしまった!

ギリギリ遅い軽トラを、追い越して正解でしたよ。

すぐに軽トラが見えなくなるぐらい、遅い車でしたから(汗

 

前の方も、つまるのは時間の問題ですよね。

必ずトロトロ走っている車は、居ますから・・。

 

飛ばしていた前のトラックも、速度ダウン。

とうとう前の遅い車に、追いついたというか捕まってしまったのか( ̄◇ ̄;)

 

この辺りには、道の駅らっせい三郷というところが、あったっけ。

何も無い所だから、スタンプラリーでしか行った事無いけど、まだやっているのかな?

らっせい!!

 

60kmで、のんびりと進むけど、それでも助かったのは、交差点と信号が少ない事。

順調に進んでる?

 

途中には、大きな公園が有るみたい。

案内図があったけど、かなり広そう。

有名な所なの?

 

標識を見ていると、岐阜県の端っこに近づいているのが分かりますね。

最初は、恵那峡、中津川と岐阜県の地名が出てたけど、進むに連れて長野県の地名だらけになってしまった。

もうすぐか。

 

再び、片側二車線の快適ロードになりました。

反面、また信号、交差点がアップですが・・( ̄◇ ̄;)

 

市街地は大手のチェーン店しか無いし、面白味が無いから嫌い。

コンビニにしてもそうだけど、あちこちにあるから便利というよりも、無駄な感じ。

別に無くなっても困らないし、できたからといって便利でもない。

それぐらい過剰に、ありますよね。

 

ここに来るまでに、カインズだったか、オークワだったか、大きなのが2つできてた気がする・・。

、、前から、あったかもしれないけど(汗

 

県道7の標識は、もうすぐかな?

長野県県境に、近づいている筈だし。

交差点を通る度、標識を見る度に注意する。

 

よく注意していたおかげもあり、県道7の標識を発見!

ちゃんと馬籠宿と、書いてありましたよ!

 

ただ、目標物にしていたコンビニは、今正に取り壊されてなくなってました・・。

コンビニは廃れるのが早いから、集合場所、目標にはしないほうが良さそうだ・・(汗

 

県道7に入り、山の中に入る様な道を進む。

川沿いと言えば川沿いだけど、少し離れているからか、あんまり涼しく無い。

 

近くに学校が有るのか、投稿中の子供が多く見られる。

集団登校していると、万一突っ込んでしまうと、大事故に発展するから怖いですね。

自由登校なら、犠牲になるのは、運が悪い子だけだろうけど(汗

 

川沿いの道だからか、少しクネっていて見通しが悪い。

登校中の子供も居るし、警戒して速度を落として進む。

安全第一!

 

なんか、遥か上の方を通っている大きな橋がある。

工事中なのか、板?で囲まれてるけど、普通に車は流れているみたい。

これって中央道?

えらい高い所を、走ってるんだな。

怖そう(>_<)

 

馬籠宿へは、途中で曲がるのですが、ちゃんと看板があるのか、行き過ぎない様にと心配してましたが

杞憂に終わりました。

馬籠宿まで何キロと看板が、定期的に出てたし、馬籠宿はこっちと看板も出てましたよ。

いつも、こうだといいのにな。

 

ちょうど曲がる交差点には、子供達が集団で居ました。

待ち合わせ場所?

本当に、こっちで合ってるんだよね?

 

少し心配になりましたが、ここも県道7。

多分、このまま道なりに進めば、無料駐車場が見えて来る筈!

 

■懐かしの?馬籠宿

ガランとした無料駐車場 まだ早いからね・・

 

来る前に、遥か昔に来た事が有ると思ってましたが、全く見覚えもないし来てい無い事が分かりました。

初めてだよ!(汗

 

学校を通り過ぎた所に、無料の駐車場がありました。

よし、早い時間だけど、閉鎖されたりしていない。

このまま入ろう。

 

ジャケットを脱ぎ、日焼け止めをぬりたくり、長袖のカーディガンと傘を装備。

ショルダーバックも装備して、観光モードです!

 

かなり早い時間ですが、車も止まってました。

県外から来てますよ!

 

朝は少なかったのですが、帰りに見てビックリ。

東海三県だけでなく、全国から来ていました。

伊豆や湘南からも来てたのは、驚きましたね。

そっちの方が、いいじゃん(汗

 

さて、まずは情報を集めなくては。

目的地に着いた物の、肝心の馬籠宿がどこにあるのか分からない。

左に進めば良いのか、右に進めば良いのかも(汗

 

立ち食い蕎麦のお店 下品?

 

立ち食いだからか、少しは休め? 中山道のお店よりは確かに安かった

 

辺を探査すると、お店が有りました。

そばとか食べる所みたい。

値段を見ると、ちょっと高い・・。

 

五平餅ソフト? だんごの様に見えるが・・

 

中津川名産の栗スイーツ 栗きんとんアイス 栗は仕事柄、死ぬ程食べれるからいいよ(;´д`)

 

ちなみに今回は、食事無しの予定(汗

前回の四日市で、大ハズレを食べて散財した事も有るけど、岐阜は食べる物が無いんですよね。

川魚は嫌いだし、岐阜ならではの特産品も無い。

せいぜい、蕎麦ぐらいだけど、どこにでも普通にありますからね・・。

 

散策しているうちに、馬籠宿がどこなのか分かりました。

バイクで走って来たこの道ではなく、岩畳のようになっている歩道が中山道、その両脇が馬籠宿の様です。

ここを進めば良いのか。

 

江戸へ80km! 近い! 単位が違う?!

 

案内図は、3パートに別れる感じ。

駐車場から始まるのが、パート2でメインの所。

中山道は東西に伸び、それぞれに入口が有り、その反対側の入口がパート2の終わり。

 

馬籠宿の案内図

 

現在地 数字が書かれた家は、お店等 いっぱいあるな・・

 

そして道路を挟んだ先に有るのが、パート3。

展望台があり、さらにその先には神社や石碑。

どこまで見に行くべきだろう?

 

パート3部分 神社や碑はあるが・・

 

パート1部分 城跡は有るけど、有名な城でもないし、きっと跡形も残ってないんだろうな・・

 

この案内板は、丁寧にそれぞれの距離と所要時間も書いてあって、分かりやすい。

パート1が1.9kmで30分、パート2が600m、、、こちらは時間が無い(汗

パート3がの2.2kmの40分。

 

見所紹介 写真付きで紹介されてる ここだけを抑えれば十分?

 

資料館 復元された間があるのか

 

パート2はメインだから見るとして、問題は1と3。

3は進行方向だから、時間次第で見るかどうか決めれば良いとして、一番の問題は1だ。

戻る必要が有り、さらにまた戻って来る必要が有る。

面倒だぞ( ̄◇ ̄;)

 

外観的に本陣の資料館と思いきや・・

 

とりあえず、先に進む事にしました。

パート2を見終わった時のコンデジの撮影枚数、バッテリー、そして私の体力の残りで考えよう(汗

 

案内所で配布しているMAP 殆どが店案内と化している( ̄◇ ̄;)

 

この地図を片手にまわるのも、いいかも

 

それでは中山道スタート!

江戸まで行くぞ!

 

馬籠宿入口 ここから坂を登って行く!

 

写真を撮りながら、ファインダーごしに店の軒先で外人さんの家族が、座っているのが見えました。

こんな早い時間から来るとは、馬籠宿は有名スポットか評判が、いいのかな?

期待できそう?

 

両脇には、いかにも古そうな木造家屋が建ち並ぶ。

どちらもお店の様ですが、まだOpenしてなさそう。

そりゃそうだよな、こんな時間だもん(汗

 

宿の白木屋 昔の宿みたい

 

宿でもドリンクが・・ ちょっと高い・・ 観光地税入ってる?(;´д`)

 

普通の五平餅とは違い、木曽の五平餅は、だんご状にしてるの? だからさっきの五平餅ソフトもそうだったのか

 

何が売っているのか、価格はどれぐらいなのか、中の様子はどうなのか撮って行く。

色んなお店が、有る様です。

 

火事の時に使う非常栓? 間に合うのだろうか・・

 

一番多かったのは、五平餅のお店。

五平餅って、中山道発祥?

こういう、どこにでもあるものって、よく分からないですよね。

あまりにもメジャーで。

 

坂は続く・・ 舗装路ではなくて石畳になってるけど、現代風で奇麗

 

五平餅は、個人的に好きだけど、値段の割に小さくて割高な気がする。

田舎で販売すると、雰囲気がいいと思って、団子と一緒に仕入れを考えた事もあります。

反面、町中や普通のお店では弱い。

販売場所に寄って、同じ物でも向き不向きがあるので難しい・・。

 

観光の決まり? ここに限らず、常識だね

 

坂を登って行くと、島崎藤村の生誕の地と書かれてました。

あの有名人の?

、、、学生の頃に名前を聞いたぐらいで、尊敬したり好きな人だったりしないので、あまり興味は無いですが。

でもまあ、同じ岐阜の人で有名な人が居るというのは、いいことだ。

 

島崎藤村の生誕地! 資料館もあるのか

 

基本的には、中山道を登って行くだけなんですが、所々に分かれ道が有ったりしてその先には色々なものがあったりします。

他の人達はメイン通りばかりで、脇道にはあまり行かない感じ。

勿体ない?

 

でも、わざわざ寄り道しても、大した事がないところが多いので、メインだけで十分かも・・。

こういう寄り道って、雑誌等では紹介されなかったりして、穴場的なスポットを発見できたりするかもしれないので

旅の楽しみでは、ありますね。

 次へ リストへ