馬籠宿 2016.7.11 Part6

DATA

それらに関する資料や、書類等が展示されてました。

代々、保存されて来たものなんでしょうか。

 

見取り図 部屋数が多そうだ

 

馬籠宿とは関係無さそうな物まで・・

 

今ではあり得ない飢餓や飢饉 農民が居なくなると収入が無くなるから、助けたのかな?

 

家がよく燃えていた時代だけに、紙でできた物が残されていたのは貴重ですね。

しかも、もう使わない物だし、人に寄っては破棄しててもおかしくないのに。

 

お偉い人が泊まった部屋 今見ると、普通の和室の様にしか見えない 比較が欲しいね

 

ダイヤの杯?! こんなに大きかったら、相当値が張るのでは?

 

最後は建物を出て、外に有る石垣。

変わった形をした石垣で、玄武石垣というもの。

唯一残った本物?

 

唯一、現存する遺物 玄武石垣 整然と並べられてて奇麗だけど、作る時は手間がかかった?

 

説明 石垣1つで米1俵 60kg分だろうけど、いくらなんだ?

 

中に有った解説 

 

展示物は少ない物の、300円でこれだけ愉しめれば十分か。

再び暑い、外の通りに出る。

暑い・・(;´д`)

 

行きは閉まっていたお店が、次々とオープンしました。

ああ、いい匂いもするな。

何か食べたい・・。

 

色々あるけど高そうだな・・ たかだか栗ごはんで1100円?(;´д`)

 

観光客も、一気にどっと増えました。

団体が来ている?

駐車場に戻った頃には、観光バスが普通に来てました。

 

人が増えて来たね・・

 

栗が名産だし、ここに出店してもいいかも?と思いました。

今までの観光地に比べれば、バスが少ないかも知れないけど、特産地での販売となれば購買率も上がる。

どうなんだろう?

どちらにしても、今の時期は駄目だろうけどね・・。

 

焼き山栗屋さんもオープン 小さいな・・

 

お腹が減ったので、行きに買おうと思って見てた、栗ふくを購入。

その時に、地元のですかと聞いたけど、ぶっきらぼうにそうだよと言われました。

何だかなあ・・。

言い方からして、怪しいと感じたのは勘ぐり過ぎ?

 

普通?なら、中津川の栗林で採れたやつだよとか、もう少し詳しく説明する。

それもなく、"そうだよ"だけってのは、なんか怪しい。

こんなことを言ってはいけないけど、店の人が嘘でも国産と言っても、お客は確かめようが無いですからね・・。

 

アジア系の観光客か? 最近は日本人と区別がつきにくい・・

 

もう少し栗について気候と思っていただけに、ぶっきらぼうな態度には唖然としました。

これだから、観光地で働いている地元の人は、嫌なんだよな。

努力せずに、突っ立っているだけで商売できるから。

 

私達は場所を借りて販売する事も有り、信用第一。

変な事?はしません。

クレーム入れられたら、出でけとなってもおかしくないですから。

 

記念撮影する人も多かった

 

しかし、自分の土地でやっていれば、客にどんな態度をとってもOK。

どのみち観光客が相手なら、二度と来ない確率が高いですし。

 

ただし、現代では口コミだけで無く、ネットの世界やSNSがある。

一人の情報発信を見て拡散して、他の人も来ない、買わなくなるのが恐ろしい。

既存の観光地が廃れて行ってるのも、こういうのが原因かもしれません・・。

昔から観光地で働いている人は、年寄りが多くて現実に疎い上、ずっと殿様商売をやってきたから横柄ですから・・。

 

恵那山と馬籠宿

 

あとは駐車場に戻るだけだけど、EOS 7Dで撮り直しながら戻りました。

行きに撮った所を同じ様に・・。

 

やはり正午になると、太陽が真上になるだけで撮影しやすい。

光源の位置は、重要ですね(汗

 

これで多少なりとも、写真、助かるかなあ・・。

セレクト作業が手間かかるけど、写真を残せないよりはマシだ(汗

 

駐車場そばの蕎麦屋さんを見る・・。

暑いし、ざるそば食べたいな・・。

 

ちょうどランチの蕎麦が有ったけど、あろうことか私の嫌いな魚が付いている・・。

勘弁して!(>_<)

 

魚が無ければ、食べたのに・・(>_<)

 

他の蕎麦はどうだろうと見ると、どういうわけかほかのにも魚が・・。

こりゃ駄目だ。

呪われている( ̄◇ ̄;)

 

なんか豪勢だ 魚さえ無ければ・・

 

やはり御犬様の店は駄目だ!! にゃんこもOKにしろよ(`Д´#)

 

■帰路

まだ、お昼を過ぎたばかりですが、もう帰ります。

これだけ早い時間に帰るのは、初めてぐらいじゃないか?

いつもだったら、もう一カ所ぐらい寄りに行くのですが。

 

暑い事も有るけど、写真を撮り過ぎた・・。

コンデジのバッテリーも、赤い所まで行ってしまいましたから(汗

 

山を下りて、国道19に戻る。

行きは無かった筈の、にょろりんの死体を見てしまいました(>_<)

2mはあろうかと思われる、巨大蛇でした(;´д`)

 

普通ならセンター寄りではなく、端っこを走るけど、ひょっとしたら蛇が出るかも知れないのでセンター寄りを走行。

蛇なんか踏もうものなら、呪われそう(>_<)

 

蛇に遭遇する事無く、国道19に到着。

帰りは道が分かっていただけに、早く感じましたね。

あとは一直線!

 

朝より日差しがキツくなった、国道19を走る。

ああ、暑い・・。

信号待ちがキツいね・・。

 

食事はしていませんが、暑いからか、歩き疲れたのか眠くなって来た。

相変わらずですが、ツーリング前って眠れないんですよ。

今回も、1時間も寝ていない(汗

 

仕方ない。

自動運転モード、ON!

 

気がつくと、国道21近くまで来ていました。

行き過ぎず、手前近くで解除されるから便利ですよ(汗

 

■スイーツ断念 道の駅 志乃織部

朝来たばかりの道の駅 織部

 

行きも寄ったけど、帰りも寄ります。

久しぶりだし、スイーツを買って行こう。

昼食食べなかったから、お金浮いた?し。

 

朝は駐車場開いてたけど、今は満車状態。

平日なのに、こんなにいっぱい?

暑いからかな?(汗

 

とりあえず、中入るか。

時間もあるし、陶器を見て行こう。

 

土岐は焼き物で有名

 

基本的に陶器は好きじゃないけど、コーヒーカップやドーナツを乗せるお皿に、いいのが無いかなと思って。

商品を渡す時は、カップなり袋に入れて渡すから、関係ないけど、商品ディスプレイ、見本撮影用に欲しい。

ここなら産地だけに、色んなのがありそう。

 

こんなものも 商品説明用のボードにやったら、可愛いかな?

 

その隣には積み木 普通の板では無く、組み合わせる様になってた しかし、気をつけないと合わない板を買うハメに・・(;´д`)

 

ところが、予想に反してあんまりない。

しかも、アホみたいに高い!!

こりゃ駄目だ(>_<)

 

木のお皿良いなあ 買おうと思ったら1枚¥2160円

 

500円とかで買おうと思ってたのに、実際の値段は3000円とか。

高過ぎる・・。

なんで、こんなに高いの?

 

個人的には、洋風の可愛い感じのが欲しい。

しかし、陶器だけに和風のものが多い。

和食だったら、確かに映えるいいお皿が多いけど、そこまでして食べはしないし・・。

うーむ。

 

このテのお皿は、いいのが多かったが・・ 値段も安く¥940円

 

お皿は諦め、スイーツだけ買って帰るか。

ドーナツは無かったと思うけど、何か参考になったりするかも?

 

猫コーナーにゃ! 猫大人気!! 犬カスコーナーは無かったと思う!

 

猫用カップ? 猫のおかげで儲けてる筈が・・

 

猫虐待している道の駅 死ねや道の駅 志乃織部(`Д´#) こっちは人間が増えて困ってるんですが?(-_-メ)

 

猫人気?の影で、我々猫の実生活は・・ 勝手に猫使うな! 著作権使用料払え!! 糞道の駅 志乃織部(`Д´#)

 

ところが様子がおかしい・・。

お店が無い?!

無くなった?!(;´д`)

 

お店が無い!!

 

撤退したのかと焦ったけど、リニューアル中らしい。

よく見ると、中で作業していたし、ちゃんとスイーツありましたよ。

あれれ?

リニューアル中なのに、なんで作ってるの??

 

どうせなら、作ってる所とか見てみたい。

何を使っているのかとか・・。

企業秘密?

 

食事できず、お皿も買えず、おやつを買う事もできず。

ああ、前回に続き、悶々としたツーリングになってしまった(>_<)

もう帰る!!

 

あとは、どこにも寄らず帰るだけ。

カニっテも行かない!

 

心無しか、少し混雑気味で、信号によくひっかかる。

日陰で停まるなら良いけど、普通に日差しがあるところばかり。

暑い・・。

 

いつもなら、木曽川を渡ったら、国道21に入るけど、またバイパスから帰りたいので、そのまま直進。

また国道248を走ります。

 

国道21バイパスの交差点を、見落とさない様に気を付けたけど、心配するまでもありませんでした。

国道248の上を通る形で、バイパスが通っているので分かりましたよ。

 

国道21から帰ると、坂祝市内で信号にひっかかりまくり、煩わしい思いをしてきたけど、このバイパスなら一直線だからいいですね。

特にトンネル内は涼しいし、この季節にはいいかも。

これからは、このルートが定番になりそう。

 

あっという間に、国道21に到着。

YSP交差点を越えるので、後少しで帰れる感覚ですね。

 

この時間帯なら、国道21も混んでない。

空いてる車線を走り、遅い車を追い越して進む。

混雑する前に、帰るぞ!

 

こっちから帰ると、いつも穂積の辺が混雑する・・。

しかし今日は時間が早いから、普通に帰る事が出来ました。

早く帰り過ぎたかなとも思ったけど、時間的には良かったかもしれませんね。

 

 前へ リストへ