リニア鉄道館 後編 2016.9.12 Part1

DATA

■2016ラストツーリング?

いよいよ、今週には伊豆へ旅立ちます。

今週はずっと天気が良く無い様ですが、最後のツーリングに行きますよ!

 

本当は最後は、ゆっくりするつもりで越前の方に行こうかと、思ってました。

いい景色の写真を撮って、刺身食べて、温泉入って帰って来る様なツーリング。

ところが、先週に行ったツーリングでは、到着時間が遅かった事もありますが、資料館を全部回れませんでした・・。

 

面白かった事も有るので、前編、後編の2回に分けてみることにしました。

以前にもやったことあるけど、滅多に無い事。

それだけ良かったというのは、大きいですね。

 

いつもなら、ゆっくりと普通に記事を作って、天気のいい日にぶらりとツーリングに出かけますが、今回は事情が違う。

出張直前のため、準備も有るし、出発日程が有るので、自由には動けなくなる・・。

火曜日は目的地のリニア鉄道館が休みなので、月曜日に行くしか有りません。

そのため、急ピッチで記事をつくりましたよ(>_<)

300枚以上あったけど、やればできるものですね(汗

 

■出発

前回は、起きた時間が遅く、着いた時間が遅かった為に、全部回り切る事ができませんでした。

今回が最後のツーリングになるだけに、寝坊や出遅れる事は許されない。

大丈夫かな(;´д`)

 

中々寝付けずに、いつもの嫌なパターンかと心配したけど、起きたのは8時前。

これなら、開店直後に間に合う!

 

今日の天気は曇り。

晴れて無ければ日焼けの心配も無いし、暑く無いのは嬉しいけど、雨の心配がでてくる。

大丈夫かな?

雲が厚いというか、暗い気がする・・。

 

前回と同じ目的地、同じルートなので、今回の距離は150km程。

ガソリンが減ったままだけど、十分、足りるだろう。

でも、残りを心配?しながら走るのは性分に合わない。

給油してから行くか。

 

■GS

いつもと違う近所のGS

 

GSに寄りますが、いつものJAではなく、JAの反対側にあるGSに入ります。

会員カードが壊れてしまい、使えないんですよ、JA。

再発行してもらうにしても、いちいち記入しないといけなくて面倒。

1週間でカードが壊れるから、また行くのがやらしい・・( ̄◇ ̄;)

 

そこで、こっちのGSのカードも作ってもらったけど、何故かこちらのカードも2回目で故障。

使えなくなってました・・。

どうなってんの?!( ̄◇ ̄;)

 

ここのGSは、記入する事無くもらうだけなので楽で良かったけど、貰いに行くのに時間がかかるので今回はやめました。

バイクだし、前回はあまり減ってないので、非会員でも良いや・・。

Mocoのガソリンを入れる時に、発行してもらおう。

 

このGS、小銭使えないタイプで不便 消費税の小銭処分できないから、JAに戻るか?( ̄◇ ̄;)

 

ガソリンを満タンにし、大垣へ向かう。

今週も、遅い車との戦い開始・・(汗

 

遠くには、建設中の高速道路の橋脚などが見える。

今回も行きと帰りに、高速道路を使うけど、近所にICができたら楽でしょうね。

ツーリングにしても、出張にしても直行って、直帰れる。

、、、ただし、どこに繋がるのか分からないから、利用するかどうかは分かりませんけどね。

 

前回と時間帯が違うせいか、国道258に入ると車が一気に増えた。

通勤の時間は過ぎているだろうに、なんでだろう?

嫌だなあ・・。

 

速度が遅いと、赤信号にも余計にひっかかる。

少し進んでは、また停まるの繰り返し。

早く出た意味が、無くなっちゃうよ(;´д`)

 

ちんたらと走っていたら、新しい大きな建物が見えました。

あんなのあったっけ?

どうやら、老人ホームらしい。

マンションに、ヘルパーさんが住み込みになった感じ?

 

大垣ICに近づくと、東名・名神、26日から集中工事と出てました。

出張は15日だから、余裕で大丈夫。

毎年、秋になると"集中工事"に入るけど、あれに巻き込まれると悲惨なんですよね。

その区間、大渋滞。

集中工事するなら、その区間は半額にしろよ(-_-メ)

 

大垣ICを過ぎれば、車は減る。

やっと飛ばせますよ。

 

走行距離を見てみると、もう少しで新記録達成。

前回で既に達成しそうでしたが、距離が短かったので達成せずに、今回になったんですよ。

運良く、その残りの距離が道の駅 南濃までの距離とほぼピッタリ!

目的地が南だと、停まれる所が少ないので、記念写真を撮りにくいので、これはツイてますよ!

 

■記録達成 道の駅 南濃

またしても混雑気味の道の駅 南濃

 

少しでも急ぎたいので、休憩無しで行こうかとも思ったけど、記念メーターを撮る為に道の駅に入ります。

計算上では、道の駅前後とは言え、誤差もあるので達成するまでは緊張しました。

多過ぎても少な過ぎても、駄目ですからね。

 

道の駅に入って、丁度、達成!

よっしゃ!

 

記念メーター!

 

前回は腹痛の為に入ったので、トイレに行ったけど、今回はポケモンGoを少ししただけ。

、、、また新しいポケモンゲット!

この道の駅、ひょっとしてポケモンGoの穴場?(汗

 

アーボックゲット!

 

記念メーターも撮れたので、目的地に向けて出発。

60〜80kmで進む。

 

念のために確認したら、今回も渋滞発生( ̄◇ ̄;)

 

この辺りは1車線だから苦痛だけど、多度で二車線になるので、それまでの我慢・・。

とはいえ、極力進みたいので飛ばしたり、わずかに有る追い越し車線の有る所で追い越したりと頑張っていましたが

邪魔者の登場です。

信号待ちで停まってると、カリモクのトラックが入って来た!!

 

カリモクというと、前の仕事の時に員弁に勤務していた時に、散々邪魔されたトラック。

制限速度60kmの道を、40kmで走る。

しかも追い越し禁止の道を・・。

そのため、カリモクのトラックに捕まったが最後、大渋滞が発生して到着が遅れてしまう。

員弁に工場だかがあるらしく、やたらと来るんですよ。

潰せよ(-_-メ)

 

そのカリモクトラックに捕まったということは、多度大社まではチンタラ決定・・。

最悪だ( ̄◇ ̄;)

 

カリモクトラックの後を、チンタラと走って岐阜から三重県へ。

多度まで、後少し・・。

 

カリモクトラックが多度大社へ入って行き、ここからは二車線なので一気にスピードアップ。

少しでも、遅れを取り返さないと・・。

 

桑名市内も車が多かったけど、大垣程でもなくスムーズに行けました。

逆に反対車線が、渋滞気味だったのが怖かったですね。

事故も何も無いのに・・。

帰り、大丈夫だよね?(汗

 

国道23分岐の所を直進して、県道69へ。

伊勢湾岸まで後少し!

 

国道23に曲がる所で、レクサスを見かけたけど、驚きました。

たいていは男性なのに、おばあさんが運転してる!

旦那さんの車を運転してるのかもしれないけど、夫婦でそれぞれレクサスの可能性が高い。

1000万ぐらいするんだっけ?

それが2台って、どんだけ金持ちなんだ?!(;´д`)

 

高速道路の券を受け取り、本線へ!

ETC付けてる車が、一般レーンに入って来て、私が居るのに隣を通過して危なかった。

ふざけるな!(`Д´#)

 

ドライバーは勿論、爺。

速攻で、追い越してやりましたよ(-_-メ)

なんでETCレーン、いかないの?

 

前回は強風にまいりましたが、今回は少し強い程度。

80kmで走れば風は問題ないけど、100〜120kmまでくると煽られる感じ。

河口付近の何も無い所だから、デフォルトで風があるのかなあ(>_<)

 

今回は急ぎたいし、前回に調査済みなのでPAには寄りません。

後から分かったけど、長島PAは上下、別々に分かれてて、私が食べたかったハンバーグ定食は上りにしか無い事が判明。

行きに食べるしか無いけど、昼前に食べるわけにもいかないしね(汗

 

曇っているから、景色も映えない。

白い橋を支えるワイヤー?を見つつ、ライトアップのために光ると思ってたのに、実は光らないんだよね・・。

前回はそれを期待して、帰りを遅くしたのに残念だったよ(>_<)

 

飛ばしていると出口は早いですね。

13kmしかないので、すぐに到着の名港中央。

今回もカードでね!

 

■リニア鉄道館

前回撮り忘れた駐輪場  ここなら無料で安心!

 

前回は駐車場がよくわからなかったこともあり、ゴタゴタしてしまったけど今回は駐車場は分かっている!

迷わず、遠回りせずに到着!

 

ん? 新型グランドマジェスティ? 色違いだ!

 

船や港の写真も無しで良いよね。

大丈夫だとは思うけど、すこしでも見学時間を確保したい。

日程的な事も有るけど、流石に同じ観光地を連続3回は、できませんから(汗

何が何でも、全部見る!

 

今日は曇っている・・

 

到着した途端に、嫌な物を見てしまった・・。

保育園の団体だ!!

私と同い年!

 

券売機で味気ないチケットを受け取り、パンフを貰う。

抽選チケットの説明をしてもらえたけど、先週来たばかりだから知っている。

まぁ、時間も無いし、やらないしね、シュミレーターは。

 

■1F

今回はスルー?するフロア

 

それでは見学開始!

最初のフロアは、記録を残した車両展示ですが、見ずに進みます・・。

他の人達は、始めて来るからうわーすごい!と感心してるのを尻目に・・(汗

 

2Fから見学しようかと思ったけど、1Fもまだ全部見ていない所があるんですよ。

全然、駄目じゃん(汗

 

それでは、前回見た所から・・

 

新幹線の電気設備

 

今回の写真の枚数が、どれぐらいいくか分からないので、もし少なければ1Fの資料コーナー最初から紹介できる様に

前回の最後に急いでみた所から、また見て行きます。

 

開店間もないからか、学校が休みの所が多いのか、やたらと家族連れが多い。

急いで説明等を撮って行くけど、人が邪魔で撮れません・・。

 

沢山の見学する人達

 

ここの施設は、体験型というか操作できる物が多い。

小さい子供は、ガチャガチャと動かすのが好きな訳で、一度手にすると離しません。

最悪だ!

 

前回見た所も、撮っている訳ですが、時間が無かったのでおおざっぱにしか撮っていません・・。

今回、ゆっくりと普通に見てみると、撮影漏れというか大事な所でも見落としてたりしたのが分かりました。

急ぐと駄目だね(汗

 

それでは、ここからが今回の新しい所。

ATCから行きますか。

 

ATCはよく聞きますが、自動列車制御装置のこと。

過密なダイヤで、電車がギュウギュウに走ってますが、事故が無いのはATCのおかげ。

前の電車に追いついたり、ぶつかったりしないようにコントロール!

 

よく聞くATC ぃかその親戚ではない(汗

 

模型も有り、前の電車にぶつからないのを実演していました。

ATCが作動したのか、単にこの電車の速度がデフォで遅いのか、よく分かりませんでした(汗

 

自動ブレーキ?! ここまですらなら、自動運転でいいような・・

 

ATCの親戚?のCTC。

総合司令所で、現在走っている列車を把握して、制御すること。

よくテレビでも出て来るから、お馴染みか。

 

自動運転では無い 制御というより監視/指示が正確?

 

ここも前回見ていたけど、模型が有る事には気付かなかった・・。

下の方に、模型と分かりやすくしたミニCTCの指令盤があったとは(汗

 

模型様のCTC

 

これも見てても、よく分かりませんでした。

ランプが動くのは分かるけど、数字とか出てるけど、これは何?

説明らしき物が有ったけど、現場で見てると時間がかかるので撮るだけでしたからね。

今から見ます(汗

 

見方が書いてある 数字は列車番号か

 

地震対策について。

前回もここを撮ったけど、CTCとは逆に模型のみしか撮ってませんでした。

模型の方は、子供が遊んでいるから、説明を撮ろう。

 

地震対策! 感知すると自動停車!

 

ここからは完全に、今回が初めての所です。

分岐器、、ポイントのことか。

 

分岐器 運命の分かれ道・・

 

新幹線と在来線の1種類のポイントの違い。

へぇ〜、一緒かと思ってたけど、違うんですね。

これも高速走行には、必要だったってことか。

 

高速運転でガタンガタンはマズいから、振動の少ない分岐器を使用

 

しかし、模型を見ても違いが分からない。

新幹線の方には、オレンジ色がついてるけど、色が違うだけ?

いや、他に何かが違う筈(汗

 

2種類の分岐器 左が新幹線

 

よくわからないなあと困ってたけど、隣で見てたお父さんも、これ、どれが違うの?って言ってました。

良かった、分からないのは私だけじゃない!(汗

 

出札について。

乗車券の発券、予約などの受付などかな?

古そうな機械が、並んでます。

 

指定席の予約システムについて

 

沢山の列車の本数、沢山のお客に対応する為に、作られた機械群か。

これらのおかげで、間違いが起こる事無く確実に簡単に、予約が行えるんでしょうね。

今の時代だと、スマホから予約とかもできるだろし。

 

マルスシステムの説明 えらい昔からあるんだね

 

発券機 端末側かな 昔のはやたらとボタンが多い・・

 

このコーナーの中で、一番面白かったのは、この自動改札。

私はここ、20数年は電車に乗った事が無いので、自動改札自体が珍しい。

懐かしいな( ̄ω ̄;)

 

改札が有る! 新幹線の案内も!

 

先日、発表されたiPhone7ではないですが、今はスイカとか変な名前のICカードになってるんだっけ?

iPhoneにもFeliCaが搭載されて、自動改札にかざすだけで利用できる様ですが。

切符買わなくても、目的地気にする事無く、利用できるの?

 

子供の頃定番だった、切符切りが無くなった(>_<) 左上の写真か・・

 

ここにあるのは、新幹線の予約券を見立てていて、自分の名前を入れて発券して、自動改札を通す事ができる。

なんか、面白そう!

 

この端末でセルフ発券! 本物?

 

みんなもそう思うのか、端末に行列が・・。

写真撮りたいし、他の所を撮ったりして時間を潰す・・。

中々、あかないね(汗

 

その間に見たレール交換 どれぐらいの頻度で交換なんだろう?

 

楽にレールの交換! ところでグニャってウレタンみたいに、レールは曲がるの?(汗

 

それでは、私も発券するぞ!

名前を入れて、行き先、どの時間のか、指定して行く。

無料でできるので、いいですよ。

 

大阪に行くのにゃ! 右下に名前が!

 

自分の名前入りの券を受け取り、自動改札を通過!

新幹線に乗るのにゃ!\(>w<)/♪

、、、本物には乗れませんと、注意書きがあるのが悲しいけど(>_<)

 

次は、ちょっと悲しい物が・・。

新幹線の一生です・・。

 

物である以上、寿命から逃れられない・・

 

技術開発から始まり、設計、製作、完成して営業、メンテナンス・・。

それが繰り返されるけど、近づいて来る廃車。

壊すぐらいなら、作るなよと思ってしまいますね(汗

 

生まれる所から・・

 

右下に行ったら終了・・

 

最新型の新幹線も紹介。

ますます変な形に、なっていく?(汗

 

フルモデルチェンジ? もう量産するだけ?

 

ここに展示されてるのは、700系まで。

引退しないと、ここに来ませんからね。

現役の車両は、展示せず・・。

 

あんまり変わってなさそうだけど、フルモデルチェンジ?

 

現行がN700系で、次に開発しているのがN700Sというらしい。

暇なのか、やたらめったら開発してますね・・。

乱開発?

 

料金据え置きで、どんどん快適に?

 

乱開発すればする程、投入する車両が増える代わりに、廃車が増える。

環境を考えて、昔の電車の様に長く使おうとしないのかな?

飛行機との戦いで、少しでも早く、少しでも快適にってことなのでしょうか?

 

このコーナー最後は、0系の運転席!

液晶モニターついてるけど、シュミレーター?

見るだけで、触れない様になってますが。

 

運転席だ!

 

各部名称 これだけ覚えれば、運転手! CTCもあるし、素人でも安全に運転できそう

 次へ リストへ