リニア鉄道館 後編 2016.9.12 Part4

DATA

ちょうど私の目の前のビルが、真っ赤になったと思ったら火災発生!

すると消防署から、消防車と救急車がかけつけたけど、動かす為のレールとか全く無い。

どうやって、動かしてるの?!

、、、後から聞いたら、磁石で動かしてるそうです。

この下に人でも居るの?!(汗

 

富士山と浜松工場 やけにスリムな富士山?(汗

 

そして実際に煙も出るし、消火すると消防署に戻って行く。

ものすごくリアルな作り!!

 

巨人来襲!! 進撃の巨人?!(;´д`)

 

全部見れなかったけど、恐らく、ほかにも凄い所が有るんでしょうね。

制作費、いくらなんだろう?

HOゲージ自体が高いし、照明やら特殊装置、沢山の電車の自動運行。

100万に200万円では、済まないだろ・・。

数千万円?!

 

行き交う新幹線 16両編成だから長い!! 架線までついててすごいね Nゲージとかだと架線柱はあっても、架線は無いし

 

スタッフの方に聞いてみたけど、シークレット!!

、、、教えてもらってないと言われてたけど、きっとヒミツなんだろうなあ・・。

とにかく、一番驚きました。

すごい!

 

ちなみに公式ガイドも発売! 買ってしまった(汗

 

やがて夜へ 夕日を浴びる名古屋駅に、ライトアップされた観覧車!

 

部屋を出ると、その隣に今のジオラマをコントロール、製作している部屋が有りました。

ここで管理したり、作ってるのか。

私にも作って欲しいな(汗

 

隣のコントロールルーム

 

ジオラマのCTC?! これって市販じゃないよね? わざわざ作った?!

 

■2F キッズコーナー

キッズコーナー 下駄箱が自動改札?!

 

これで1Fが終わり、やっと2Fです。

かなり1Fで、見てなかった所が有ったな(汗

 

2Fの案内 メインは歴史展示室か?

 

2Fからは、1Fの車両展示が一望できる!

電車がいっぱい!

 

電車の屋根が見える! SLには石炭がいっぱい!!

 

2F最初のコーナーは、キッズコーナー!

私のコーナー?

 

プラレール! 遊ぶのにゃ!

 

子供向けだし、本来はスルーだけど、勿論見て行きます。

私はキッズだし!\(>w<)/♪

 

レールは沢山有るけど、電車はこれだけ? 取り合い奪い合い必至!! よこせよー!離せ!!

 

最初は、単にプラレールで遊ぶコーナーかなと思ってたけど、ちゃんとしたコーナーになってます。

大人でも愉しめる?

 

プラレールの歴史! 最初はモーターがなく、手で動かすだけだったのか その分安い?

 

現代のプラレール 知らない間に色んなのが出てたんだね ちんちんも発売?!( ̄ω ̄;)

 

子供の頃にプラレールで遊んだ事が有れば、愉しめますね。

プラレールの歴史紹介!

1950年代からあるから、60歳ぐらいの人から愉しめる?!

 

これが初期のプラレール? 色自体もついてない・・(汗

 

私が遊んでた頃? アドバンスのコンセプトは何? 省スペース/低コストで複線化?

 

勿論、私が子供の頃にもあったわけで、それよりも前から有った事に驚きです。

変化が無いようで、結構、あるもんですね。

私の時代はどれ?

 

企画会議に参加したい! 実は510形も商品化されてるんだよね 私が子供の頃に要望出してたのに遅いよ!(`Д´#)

 

回りでは、親子でプラレール組み立てて遊んでますね。

足の踏み場が無い(汗

 

出荷行程 動力車は全車テスト? すごいな・・(;´д`) テストする人、ノイローゼになりそう・・

 

Nゲージにしても、プラレールでも難点は片付けなきゃいけないこと。

面倒な上に、せっかく造ったコースを壊すのが勿体ない。

出しっぱは、だめなの?(汗

 

プロの人が作った、プラレールも展示されてるけど、私の頃に無かったパーツがいっぱい!

いいなあ、こんな複雑なのも作れるのか。

、、、全部集めてたら、いくらかかるんだ?(汗

 

■体験学習室

一気に人が減った学習コーナー

 

色んな物が、ありますね。

今度は、お勉強です(汗

 

隣には飲食コーナー 自販機のみ有り、持参したお弁当等を食べる事が出来る

 

よく分からないコーナーなので、端折って紹介。

一応、電車が走る原理の説明といったところ?

 

しくみとは書いてあるけど、効果とか説明が無い・・ ただ漠然と組み立てるだけ?

 

イスコーナー? それぞれサスが違う

 

実物?を実際に触って動かしながら、その原理を学ぶという趣向。

地味なだけに、実際に触ってみる人は少なめ・・

殆ど、キッズコーナーに取られてるな(汗

 

電車のドアの開閉装置 モーターとかよりいいの?

 

一番分からなかった繋ぎ手 車輪とモーターのところらしいが・・ なんでこんなに繋ぐの? その理由は?

 

私は全部、触らないと気が済まないので、人がどくのを待ってプレイ。

うまくできなかったのもあるな(汗

 

ずっと人間の母娘が占拠してて遊べなかった(つд`)  車輪の形 どれも途中で落ちた(;´д`)

 

このコーナー最後に、面白い物が有りました。

歴代新幹線の人気アンケート!

どれが一番人気なのか、気になってましたからね!

 

実際にアンケートに答える事も可能。

年齢、性別を選び、どれが好きか回答。

私は0系に投票!

 

さて、結果は・・。

あろうことか、700系が1位!

0系は惜しくも2位。

やはり、それなりに高い人気有るんだね。

 

投票結果! ダントツでN700系?!   まあ現行だし、ここができて5年しか経ってないしね

 

結果を見なくても、分かってましたね。

たいてい、好きな新幹線というのは、自分が子供だった頃の新幹線を選びます。

親子連れが多いし、子供は100%アンケートに答えるのに対して、大人はやる人が少ない。

最新の700系が圧倒的に有利。

 

0系投票の内訳 10歳以下が多く無く、全世代バランスがいい

 

私も今子供だったら、700系を選んだでしょう。

本やテレビでは、700系が大きく紹介されてて、初めて見る新幹線が700系。

詳しいほんなら、"昔の"新幹線と言う事で、生まれる前に走ってた新幹線も紹介されるけど、余程の子供でもない限り

そっちは選ばないでしょう・・。

 

700系の内訳 10歳以下が大半を占め、20代から少なくなる

 

■歴史展示室

ある意味、今回のメイン

 

いよいよ2Fのメインコーナー。

鉄道の歴史!

資料コーナー!!

 

このフロアだけ、資料館みたいな作りに

 

東海道線の歴史。

なんと江戸時代から始まる!

そんな昔から、電車が?(汗

 

1.鉄道との出会い

 

熱田は名古屋? 岐阜からだと2週間ぐらい? それが電車ができて日帰りか

 

中山道などの資料館と似てて、江戸時代の旅の話から始まる。

徒歩だったり、船だったり・・。

 

徒歩で伊勢神宮まで? ありえんな( ̄◇ ̄;)

 

開国、文明開化で、蒸気機関が日本にも入って来て、それまでの生活が一変する。

鉄の固まりが、煙を出しながら高速で動く姿を見て、越し抜かしただろうな・・。

子供の頃に読んだ本によれば、あまりにも早く移動するもんだから、東京から大阪に着いたと言われても

信じられずに、嘘つくな!と駅員に殴り掛かったエピソードもあったとか。

 

鎖国が終わり、世界と貿易! その中でSLの模型が入って来た

 

文明開化とともに、60進数も入って来たのか これでダイヤや時刻表も作れる?

 前へ 次へ リストへ