リニア鉄道館 後編 2016.9.12 Part8

DATA

2Fから見下ろせる、電車展示を見つつ、真っ暗な方へ。

入口最初にある世界記録コーナーの上に、出る辺。

 

上から見る最初のエリア

 

こちらには日本初?のバスが有りました。

今のバスとは違って、デザインがいいバス。

電車にしても、なんでデザインが今は悪くなったんだろう・・。

 

ボンネットバス! なんかオシャレ

 

国鉄バスの初バスらしい

 

日本最古のバスにもなったんだ! 初の国産?

 

通路には、電車のシートがズラリと並んでいました。

説明が有る訳でもなく、休憩コーナーか。

休んでスマホをいじってる人が多数・・。

 

中々座り心地は良かった 廃車にした新幹線から取ったもの?(;´д`)

 

■デリカステーション

ピーク時を過ぎたデリカステーション

 

お腹が減りましたが、やっと食堂というか、お弁当コーナー。

駅弁ぽいものが食べれます。

 

名古屋のお弁当! 高い・・

 

ペットボトル? 倍以上もするじゃん・・( ̄◇ ̄;)

 

ドクターイエロー高い! たったのあれだけしか入って無いのに、1000円?( ̄◇ ̄;)

 

ところが、昼を過ぎていたからか、残ってるのは2種のみ・・。

製造数が少な過ぎるんじゃないの?

各4つずつとか?!

 

終了だらけ! どれも高いのに、そんなに売り切れるのか?( ̄◇ ̄;)

 

帰るのは、この2つのみ・・ 450円がいいところじゃないのか?

 

まぁ、どちらにしても、買わなかった可能性が高い。

どれも量が少ない上に、バカ高い。

千円は当たり前?!(;´д`)

 

食べるつもりをしていたけど、今回も食事無しにしよう・・。

その代わり、1Fで見たジオラマの本を買おう。

同じ千円なら、食べて終わる弁当よりも、残る本の方がいい。

 

頭に来る?のが、私と年が同じぐらいの子供がお弁当を食べている・・。

千円もするし、子供なんだから、あんなに食べれないのに。

贅沢というか、金持ちだな。

うちの親なら、何も食べさせてくれまい・・(;´д`)

 

逆に子供のお腹には、ちょうどいいのかな?

割高だけど、量が少ない分、食べ切れて・・。

 

その隣の通路には、沢山のポスターがあるなあと思ってたら、実はリニア鉄道館5周年企画の展示。

5年分のポスターだから、いっぱいある!

その中から、いくつか紹介。

 

企画展? 5周年記念展示

 

オープン時のポスター! これ見て、行きたいなと思ってたな

 

記念グッズ? 新幹線グッズ?

 

宣伝の為か、グッズも紹介。

出口を出た所のミュージアムショップで販売中( ̄ω ̄;)

 

来館者の推移 ペースは速い?

 

700系が来た時の? 引退直後?

 

そして5周年ポスター

 

■名古屋駅の130年

収蔵展示室だけ企画展

 

うーん、すっかりと写真を撮り過ぎてしまった。

沢山撮れるバッテリーが自慢の、エクシリムですが、もうバッテリーが真っ赤っか!

いつ無くなってもおかしく無い(;´д`)

 

中の様子 誰も居ないな・・

 

それでも、まだ見ていないコーナーがあるんですよね。

どんだけあるんだよ。

営業時間とともに見始めてたとしても、どのみち1日だけでは見れなかったね(汗

 

ずっと同じ場所かと思ったら、最初は違ったのか

 

このコーナーでは、130周年を迎えた名古屋駅のコーナー。

企画展らしいです。

今年限定?

 

今現在の名古屋駅 ここ何年も行ってないから、分からないな(汗

 

写真が多いので、こちらも割愛して紹介。

名古屋駅に縁がある人ならともかく、それ以外の人にとっては興味 ないでしょうし。

 

個人的には、名古屋駅と言えば、名鉄の名古屋駅をよく使ってました。

廃線するまでは縁のある名鉄派でしたからね。

 

映像シアター 入口は? 入るのを躊躇うけど・・

 

うちのおおじいさんが名鉄で働いていて、ねこちゃ村最大の駅の駅長さんをしてました。

残念ながら、若くして亡くなってしまい、写真でしか見た事有りません。

名鉄が社葬として、盛大に?お葬式をしてて、その写真を見ましたね。

今の時代、そういうのやってるのだろうか・・。

 

あれれ? 待ってても始まらない?!

 

そんなわけで、ねこ村鉄道から名鉄に吸収合併された経緯で、岐阜駅まで名鉄で行き、岐阜から名古屋も名鉄本線で

行く事が出来ました。

名古屋に行くならJRを使う理由が無いので、ずっと名鉄でしたね。

JRは速いから、やたらと混んで嫌いだったし。

 

スケジュールが有り、決まった時間に上映 種類も多いから、これ見るだけで1日必要か・・(汗

 

名鉄の名古屋駅は、地下に有ったから子供心にワクワクしてましたよ。

地下に入って行く電車!

トンネル入って、駅ですよ!

 

それに比べてJRは、驚きも無いし、複雑怪奇でよく彷徨った(;´д`)

お金と手間がかかっても、車で行きますよ、名古屋。

 

■終了?

最後は、ミュージアムショップ

 

これで完全に、コンプリートです。

、、多分(汗

 

時間もまだあるし、コンデジのバッテリーも残ってくれたから、前回の補修というか確認の為の写真を撮ります。

実は、前回は時間優先で回った為、編集の効率が悪い撮り方になってしまい、似た形式の電車も有って

どれがどっちの車内なのか、運転席なのか、分からなくなってしまいました。

確認をしながら掲載したけど、確証はありません(汗

 

今回は、気になった電車のみ撮って行く・・

 

そんなわけで、今回は順路が行ったり来たりの非効率であっても、1両ずつ分けて確実に撮る。

そうすれば、まざることはない!

 

古い電車が中心に

 

車内 古い電車は中が木造でいいよね

 

暖かい照明 子供の頃に乗ってた電車が、こんな感じだった 懐かしい・・

 

運転室のドア 子供の頃に乗ってた電車には、ドアが無かったから真後ろから運転してるのを見れたな

 

 

今回は載せない写真を撮るというのも、変な感じ・・。

前回の記事を見ながら、今回撮った写真を比較して、もし違ってたら差し替えるつもり。

間違い多数だったら、どうしよう(汗

 

モハ52形 今回も撮る!

 

車内 金属のポールが邪魔だけど、後付けではなくて最初からあったもの?

 

コンデジのバッテリーがもう無いので余裕は無いけど、時間的余裕が有るのはいいですね。

もう全部、見終わってますから!

 

クモハ12形

 

天井が新しい?! 扇風機もあるし新しくなったな・・

 

間違えてそうな車両のみ、撮り終えて外に出る。

まだ閉館まで30分以上残っているけど、無意味に居ても仕方が無い。

少しでも早く帰って、記事を完成させて、出張の準備をしなきゃいけませんから・・(>_<)

 

700系 正面さえ見なければ、カッコいい?

 

新幹線衆

 

ラストは、世界記録を出したツバメ

 

SLは部品点数が多い分、電車には無い迫力が有る

 

前回も見たミュージアムショップに立ち寄る。

ジオラマが気に入ったので、その本を買うぞ!

別にジオラマを作る訳じゃないけど。

 

雑誌類 サンプルも有るので中も分かる

 

ついでに、リニア鉄道館の本も購入。

久しぶりだなあ、資料館の本を買うのは。

余程、気に入った資料館じゃないと買わないので、そういうことです。

 

■帰り

それでは帰ります。

前回は、伊勢湾岸の名港トリトンがライトアップされるのを見る為に、あえて時間を遅らせましたが、ライトアップされないことが

分かったので、さっさと帰ります( ̄◇ ̄;)

 

帰りも高速なので快適!

、、、のハズだったのですが、今回も強風に襲われる・・。

時間が遅くなると、風が増すの?(;´д`)

 

あまりにも怖いので、トラックの影に隠れて走行。

まわりには迷惑ですが、3車線のうち、左車線を走るトラックを壁にして、真ん中の車線を80kmで走る・・(汗

安全の為だから、仕方が無い!

 

多少はトラックが壁になってくれてて、少しはマシになりました。

こんな走り方をしたのは、初めてだよ・・( ̄◇ ̄;)

 

姿勢を低くし、重心も下げる。

少しでも、強風に煽られない様に・・。

それでも左右に、ふられるから怖くて仕方が無い(つд`)

 

電灯掲示板は、鳥に注意とか出てました。

風では無く、鳥に注意?

意味分からん(汗

 

前回は長島PAに寄ったけど、用事もないし、少しでも早く帰りたいので、そのまま桑名ICへ。

あっという間に、伊勢湾岸終わり。

次に高速を使うのは、出張か・・(>_<)

 

下道に降りると、風は弱くなりました。

前回は強いままだったから、やはり早めに出て来て正解だったかも。

 

国道258に出て、桑名市内を走る。

行きに反対車線が混んでたから、渋滞するかなと心配したけど、そこまで混む事も無くスームズに走れました。

一気に岐阜だ!

 

さて、最後の休憩は、どうしたものか。

道の駅 南濃に寄るかどうか考える。

早く帰りたいし、用事もないし、スルーで良いか。

 

道の駅通過後に、なんかお腹が痛くなって来た。

ええぇぇ?!(;´д`)

今回も、腹痛?!

 

ここから自宅まで、混雑状況によって変わるけど、1時間前後で帰れる。

お腹痛いの我慢できると良いけど・・。

 

大垣ICまでは車が少ないので、飛ばしまくって時間を稼ぐ。

誰も来ない様な細い交差点で、信号が赤になると苛つきますね。

信号を設置する必要あるの?って。

 

大垣ICを通過して、大垣市内へ。

混雑して停まる事が多くなったからか、腹痛も強くなって来た・・。

停車時に、エンジンの振動が、お腹に来る(>_<)

EVとかのモーターだったら、こういう事もないのに。

 

大垣を通過したら、さらにスピードアップ。

もう腹痛との戦い!

 

途中でトイレに寄ろうかとも悩んだけど、どうにか我慢して帰宅。

ああ、トイレへGo!(汗

 前へ リストへ