豊郷小学校 2016.11.29 Part7

DATA

それでは、もう一度、部室?に戻り、再撮影。

撮り漏らしの無い様に・・。

 

名刺ホルダー? ん? けいおんじゃなくて、アイマス、、デレマスだ

 

切符やら、入ってるけど、どんな意味が? 恥ずかしく無いのかなあ・・(;´д`)

 

私が撮っていると、二組来ました。

一人は女性で、一般人みたい。

特にけいおんに興味あるわけでねなく、一通り見てそのまま終了。

 

そして二組目は、いかにもって感じの男性2人組。

やはり教室に入った途端に、テンション上がってました。

やはりオタクだったか( ̄ω ̄;)

 

けいおんって、古いアニメに入ると思うけど、未だに見に来る人は居るもんですね。

どこから来たかにも寄るけど、ずっと行きたかったけど中々行けず、やっと来れた!という人達なんでしょうか?

 

私は距離的に近いし、けいおんが放送されてた時から、ここの存在は知ってたけど、特にけいおんには興味なかったので

来ていませんでしたが。

ヴォーリズ建築だと知ってたなら、もっと早くに来てたかも(汗

 

これで終わりかな?

校舎内は寒いし、多賀大社で食べたそぱのつゆが、オシッコ化しはじめてて辛い・・。

我慢できなくなってきた(汗

 

1Fに降り、トイレを探しつつ歩いていると、展示物を発見。

ポンプ?

この学校の?

 

いきなり出てきたポンプ! 小さい?

 

この学校とは無関係で、この豊郷の物でした。

郷土資料ってやつか。

地元の人達には大切な物だけど、それ以外の地域の人には無関係の物。

 

ポンプの修復作業の紹介

 

100年前の出来事 村総出の大工事? なんか大げさだなあ・・( ̄◇ ̄;)

 

ねこちゃ村にも、そういうものがあるのかな?

たいてい、こういうのって小学校の時にやりそうだけど、覚えていないか全く無かったのか・・。

特に無かったよなあ・・(汗

 

それらの遺跡場所 見に行く程の物なんだろうか?

 

揚水場 それにしても、砂の山の池って、いかにも水はけが良すぎる様な名前だな(汗

 

ねこちゃ村は自然豊かだけど、自然災害は全く無いと聞く。

唯一の災害が、伊勢湾台風で山が荒れて、松茸が取れなくなったのが最大の被害。

あとは少し洪水があっただけで、災害、被害は無し。

 

うちらと同じ鞄だ! ランドセルじゃないんだよね 村から支給されたからランドセルを買う意味が分からない 他の町では自腹購入?

 

地元の人には悪いけど、個人的にはそんな環境の悪い所に固執して住むのが理解できない。

環境のいいところに引っ越しした方が、合理的じゃないのか?(汗

先祖伝来の土地を捨てるのは何事か!と言われそうだけど、そもそも先祖がそんな悪い土地に住み始めたのが

子孫に取って苦労をもたらしている訳で・・。

 

薄い本が・・ 捨てられてる? 即売会の準備? エロ本売っていいのか、こんなところで( ̄◇ ̄;) オタクは、そういう事を考えないからな

 

ポンプを見ていると、さらに通路が続いてるのが分かりました。

こっちは何だろう?

行ってみるか。

 

■講堂

講堂の扉 外観取れなかったのが無念(>_<)

 

待ちに待ってた、講堂です。

ねこちゃ小学校が古い講堂だったから、ここの講堂も古くて懐かしさを感じられる?

期待が膨らむ!

 

本来の講堂入口 物が多い・・

 

ドアが閉まっているけど、校舎の教室を思い出す。

まさか、施錠されてて入れない?

松本の旧制高校の講堂も、入れなかったし(汗

 

えいや!とドアを押してみると、普通に開きました。

入れるぞ!

 

ただ、中に入ってガックリ。

懐かしさが、吹っ飛んだ。

新しいよ(;´д`)

 

当時の講堂

 

そして現在 イスが古く無ければ普通?

 

イスが並ぶ講堂

 

けいおんの講堂内

 

古いのはイスのみで、講堂というより、小規模な体育館といった感じ。

イスが固定されているので、運動できないので"講堂"なんでしょうが。

 

古いイス 当時のもの?

 

封印されたピアノ 案内スポットあるけど反応せず・・

 

謎のもの 冷暖房? スピーカー?

 

床とイスだけは古いですが、まわりの壁は奇麗で新しい。

これは期待してただけに、残念だ・・(つд`)

 

ステージ 校長先生が話をする様な机が懐かしい

 

校長先生の肖像画 うちらの講堂にはなかったな

 

校歌 小学校の時の全然、覚えてないな・・ 3番まではあったけど

 

天井もとても奇麗で、最近作られた建物みたい。

文化財、、、なんだろうか?(汗

 

奇麗な天井 照明が今のとは違うけど

 

誰も居ない講堂に、猫一匹でポツンとする。

ステージに上がって見て、講堂内を見渡す。

え〜っ、私が猫ですにゃ!

 

壇上から見た講堂内

 

今では恥ずかしがり屋さんですが、子供の頃は目立つのが大好きでした。

文化祭などで劇をやると言えば、率先して主人公役をやってたんですよ。

私が主役!、、そんな時代もあったんですよ(つд`)

 

学級委員長は勿論、地区の分団長、応援団もやりました。

輝かしい経歴!

、、、小学校の時までは。

それが今では・・(;´д`)

 

ステージで輝いてた?小学生時代を思い出すと、涙が出てきますね。

だって、女の子なんだもん(つд`)

あの頃に戻りたい(>_<)

 

それでは、講堂の2Fに上がってみるか。

2Fというより、二階席と言った方が正しいでしょうか。

 

上から見ると、より広く感じますね。

またさっきの様に、講堂全体を撮って行く。

二度手間、三度手間?(汗

 

2Fから見た講堂

 

この席は、保護者や来賓が座ったのかな?

体育館ではないから、試合とかはないだろうけど、発表会とか講演とかを見てたのかも。

 

2F席

 

上からだと、俯瞰でより広く見える

 

これにて小学校終了!

卒業だ!(つд`)

 

本当は、まだ他の建物もあるっぽいけど、いかんせん時間が無い。

明日は伊豆に戻らないといけないし、早く切り上げよう・・。

 

外に出ると、雨がぱらついてました。

空は真っ暗だし、さらに寒い。

帰るのに、どれぐらいの時間がかかるだろうか・・(汗

 

雨は降ってないけど、防寒対策にレインウェアを装備。

空気を遮断してくれるから、かなり違いますね。

雨降ってないのに来ていると、あの猫、頭大丈夫か? と思われるけど、さっきパラついたなら大丈夫だ(汗

 

さらに予備のカイロも投入。

首の後ろと前にカイロを入れれば、かなり暖かい。

これで防寒はバッチリ!

 

いつも音楽を聴きながら走るけど、iPhoneのバッテリーが切れてしまったので、iPadを使う事にしました。

無音で走るのは寂しいですからね。

山道の様に、スイスイと走れる道路ならともかく、殆どが町中でノロノロとしか進めない所なら尚更。

音楽は、勿論、けいおんの放課後ティータイム!( ̄ω ̄;)

 

懐かしい?けいおんのアートワーク

 

行きは道を間違えない様に気をつけてたけど、帰りは楽ですね。

元来た道を戻ればいいので。

 

県道から市道に入り、田んぼの中をひたすら進む。

寒い・・。

伊吹山が見えたけど、まだ白く無い。

富士山は、もう真っ白だったのにな。

標高が違い過ぎるか。

 

国道307に出ましたが、壊れたミラーが取れかかっている様な気がする・・。

このガムテ、布じゃなくて紙だから粘着力が弱い。

布なら布ガムテの上に貼ってもくっつくのに、紙だと紙ガムテの上はくっつかない代物( ̄◇ ̄;)

 

■道の駅 こうら

道の駅 亀、、、じゃなくてこうら

 

このまま帰りたい所ですが、走行中にミラーが取れて、後続車に当たったら不味いので貼り直します。

道の駅に入るか。

 

ガムテでミラーを補強し終わり、せっかくなので缶コーヒーを買いに行く。

冬場は手を温める為にホットを買うけど、今回はそこまで寒く無いので、帰ってから飲む為。

普段は自宅にも飲み物は常備してるけど、出張中だから飲み物は伊豆しかありませんから(汗

 

詐欺まがいの自販機 どこがお買い得なんだ? 値段そのまんまじゃん(-_-メ)

 

■帰路

ミラーの補強も終わり、トイレも講堂で済ませたから、後の心配は無し!

一気に帰る!

 

時間が惜しいですが、高速は使いません。

行き同様にツルツルタイヤでは怖いのと、お金の節約のため。

彦根ICに入って行く車が、羨ましい(>_<)

 

彦根市街地に入り、国道8に入る訳ですが、ここの右折には毎度困りますね。

車が多くて、一度で渡れずに待たされる・・。

これが無ければ、もう少し多賀大社に多く行ったり、この辺りの観光をするわけですが・・。

 

やっと国道8に入り、他の車と一緒に仲良くノロノロ走る。

車多いよなあ・・。

寒いときだから、ノロノロでも割と平気だから良いけど。

 

彦根駅周辺は、有料駐車場が多いけど、満車が多いですね。

この辺に土地持ってたら、ウハウハ?( ̄ω ̄;)

 

車があるのに電車通勤って、よほど遠方に通勤なんでしょうか?

大阪とか名古屋とか。

 

混雑する国道8から、岐阜へ行く国道21へ切り替わる。

ここからしばらく、寒い区間だけど我慢だ。

気温は9度・・。

 

名神と並走していますが、IC付近には高速道路の情報が出ています。

一宮が渋滞?

10分程度の渋滞なら、まだマシだ。

 

一宮Jct付近が、いつも混雑しますからね。

昨日は東海北陸道使わず、そのまま名神使って大垣ICで降りたので、大丈夫だったけど。

 

順調に岐阜に入り、家まで後少し!

飛ばしたい所だけど、前が詰まっているから追従するしかありません。

国道21の嫌な所ですね。

 

県内の車が殆どですが、高速を使うのか、関ヶ原ICに行く国道365で曲がって行く車が多数。

バイバーイ!

これで少しは飛ばせるぞ。

 

国道21からバイパスへ。

ここまで来れば、いつもの道。

後少し!

 

ただ心配なのは、朝に通行止めになってた県道53のトンネルが、通れるかどうか。

通れなかったら、また変な道を通って帰るしかありませんから・・(汗

 

工事だったら諦めるしか無いけど、事故なら復旧すれば通れる様になる。

トンネルが損傷を受ける程の大きな事故ならアウトだけど、さすがにそれはないだろう・・。

復旧した方に賭ける!

 

私一人で県道53に入るのは怖いですが、県道53を使う人は多いので、前の車も曲がりました。

心強い!

もし通行止めになってても、前の車に着いて行けば大丈夫だろうし(汗

 

少し心配したけど、対向車も来るし大丈夫でした。

トンネル内、あったかい!

 

事故現場でもあるのかなと、まわりを見て走ったけど、事故の痕跡は皆無。

焦げ跡も血痕もないし、部品も手足も落ちてません。

ちょっとガッカリ・・。

 

道の駅 池田は、こんな時間でも車は多く停まってました。

こんな時間と言っても、まだ5時なら遅く無いか。

真っ暗だけど・・。

 

そうそう、道の駅はイルミネーションやってたので、それ目当てで人が来ていたのかも?

それ目的の人は、あまり買わない?

 

あとは何事も無く、無事に帰宅!

あ〜、寒かった!

 

もうこんな暗い!

 前へ リストへ