員弁 西藤原駅 2018.8.20 Part2

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ

一度、本格的な整備を受けてるだけあって、今でも走れなそうぐらい、外見はいい。

しかし、電車と違って蒸気機関は負荷も高いだろうし、爆発しかねないし、動かすのは無理なんだろうね。

自重も極めて重いし、車輪への負荷も相当ありそうですし。

 

運転室 ホーム側からなら、中を見る事ができるのかな?

 

102! 正面は丸くなってる

 

デコデコにくっついてる部分 他のSLでは、あまり見た事が無い様な気がする

 

SLというと、とても大型で大迫力のイメージが強い。

D51が有名ですが、やはりSLのイメージピッタリの大型の機関車。

102は、小型だから、その辺はガックリする人も居るのかも。

子供から見れば、大きいでしょうが。

 

SL定番の動輪 3つだからCクラス 最高速度はどれぐらい?

 

続いて電気機関車。

SLよりは新しいと思いきや、実は電気機関車の方が古い。

 

ED222!

 

説明 アメリカ製! 兄弟機の1号機は、どうなったんだろう・・(;´д`)

 

側面 凸型の形がよく分かる 電気機関車は大型だけど、これはそんなに大きく無い

 

この当時の日本は技術が無く、外国で作ってもらって輸入するのが殆ど。

最古の機関車はよく見かけますが、この形のタイプの現存する最古級だとか。

たしかに、この形の機関車は初めて見るかな?

 

真正面 デコボコと変わった形をしている ライトがでっかい!

 

テールライト? 古い筈なのに、かなり奇麗 交換したばかり?

 

再び正面 奇麗なプレート! 現代の電車には見られない、デコボコとした形だね

 

員弁のイベントでは、茶色の古い電気機関車が貨物を引っ張って行くのを撮るのが、メインイベント。

それよりも古いだろうし、ED222も走ったら、もっと人が来るんじゃないだろうか。

人が来れば、うちの店の売上も・・( ^ω^ )

 

メイドインUSA!

 

最後の3両目は、説明無し。

展示品じゃない?

こちらも古いのは確実だけど、作業用の現役なのかも?

 

長野県の森林鉄道でも見た形だね

 

後ろ、、、実はこちらが正面だったりして・・(汗

 

駅構内にある、猫用鉄道の車庫と回転テーブル

 

平日だし、観光地というわけでもないけど、マニアぽい人が一人来ましたが、すぐに出て行ってしまいました。

何だったんだろう?

丹生川駅の貨物鉄道博物館のイベントは、関東からの遠方からも人が来ます。

昨日の谷汲駅にも、関東から来てる人が居ました。

マニアの人なら、来てもおかしく無い?

 

電車が来た! 新しい? 他の地域を走ってた電車だし、"古い"電車というのが正確なんだろうか?

 

広場内に張り巡らされた、猫用電車の線路 かなり走れる?

 

左から現役の線路、旧機関車の線路、猫用電車の線路( ̄ω ̄;)

 

時々、雨が降ったりして、撮影をやめたり再開したり・・。

藤原岳が見えるけど、霧が発生してて、どうみても天気が悪い。

心配だな・・。

 

現代の電車と昔のSL SLが小型だと分かる

 

ポイントきりかえ 飾りで設置されてるだけで、動かないのだろうか・・

 

信号 えらく低く無い? 奥には腕木信号が! 丹生川駅では、無造作に放置されているけど・・(;´д`)

 

駅舎はともかく、この広場では屋根が全くないですからね。

車なら、雨が降って来たから車内に避難して、時間を潰せるけど、バイクだとそれもできない。

バイクの泣き所(つд`)

 

現役?の腕木式信号 SLとはお似合い?

 

猫用電車の乗り方 シッポは振り回しても大丈夫なのかにゃ?( ̄ω ̄;)

 

広場と電車と藤原岳

 

せっかくだから、駅舎も見に行こう。

外見がSLの形をしてて、面白い。

お金かけてるね!

、、、かける余裕があるなら、駐車場も舗装して欲しい(汗

 

こちらにもSLが! 、、、実は駅舎( ̄ω ̄;)

 

手前には、お店の様な物が 昔は営業してたのか、全く別の建物なんだろうか

 

あまり飲んでないけど、今日は冷えるせいか、雨に濡れたせいかトイレに行きたい。

駅だからトイレはあるだろうけど、丹生川駅は駅内にあるため、気軽に利用できません。

トイレはどこかなと探すと、駅の隣の大きな建物がまるまるトイレでした。

駅よりもデカいトイレ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

ゆうぱっく? 左の赤い方が郵便局!

 

客車?のトイレ えらい大きい!

 

ようやく、スッキリ。

ずっと我慢しつつ、地団駄?踏みながら、SL撮ってましたから。

 

登山口の案内 電車に乗って来る登山者も多いんだろうね

 

周辺Map 山が多い

 

駅内は本当に小さい。

切符の窓口と簡易郵便局が同居。

小さい建物内に同居してるから、さらに狭い!

田舎ならではか・・。

 

丹生川駅の貨物鉄道博物館の紹介だ! 私も毎月、出店してます!( ^ω^ )

 

こちらの駅のイベントには、×マーク(;´д`) 何故、ウィステリアという名前なんだろ?

 

時刻表 田舎にしては、本数は多い?

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ