古知谷阿弥陀寺 2018.8.27 Part4

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ

小銭を確認してみると、800円ぐらいはありました。

500円程度なら払えるけど、千円だったら払えません。

600m急な坂道を登って来て、これはないんじゃないの?

最初の入口で言えよ!(`Д´#)

車で登って来ても危険な道だし、トラブルがあってもおかしくなさそう・・。

 

城みたいな高い石垣の上に、小さな建物が!

 

個人的に、このお寺の一番の目玉 しかし時間帯が悪かったか、逆光で撮れない・・(;´д`)

 

ちょっと胡散臭い感じはするけど、ここから見ると、崖の上に立てられたお堂な様な物が見えました。

なんか、すごいな。

せっかく、ここまで来たんだ。

払える範囲内なら、お金を払って見るぞ(つд`)

 

こちらにも、不安定な所に建てられた建物 残念ながらこちらは非公開

 

長い階段の先にあるのが受付 お坊さんが手ぐすね引いて待っている・・(;´д`)

 

恐る恐る、入口に近づき料金所の看板を、カメラのズームで見る。

視力が落ちてるから、かなり近づかないと見えない(汗

料金は400円。

払えるぞ!(汗

 

料金表

 

料金を払い、パンフをもらう。

すっかり喉が渇いたから、水でも良いから欲しかったけど、言えば出してもらえたのでしょうか?

ちなみに、自販機は勿論、手が洗える水道もトイレもありませんでした。

降りる迄、水分取れないね(汗

 

見所案内 パンフより 石窟は自分で掘ったんじゃないのか

 

愛知、岐阜、そして京都に縁があるのか 草刈り鎌で仏像彫った?!Σ( ̄□ ̄;) できるんかい!

 

紅葉がお薦めらしい 来る時期を誤ったか(汗

 

お金払ったし、探検開始!

山奥?にあり、断崖絶壁?に建てられたお寺。

秘境ぽくて、ワクワクしますね。

 

下から見上げて、一番気になってた小さなお堂。

残念ながら、中に入る事はできませんでした。

無念(>_<)

 

瑞雲閣という名前らしい 

 

左の入口はトイレ? 別室? 手洗い?用ぽいものも置かれているし

 

古そうだし、中に入る事はできないのはともかく、説明も無かったのは残念ですね。

何をするところで、中の間取りはどうなってたんだろ?

 

一眼レフで下から撮った写真 逆光下では、何で撮ろうと駄目だね 空部分をカットするしか無く、不自然な構図に(汗

 

こんな不安定そうで、危ない所に作った理由は何だろう?

 

個人的に猫だからか、こういう小さい家が好き。

広い家の方が実用性はあるけど、小さいと可愛いし、秘密基地みたいで面白い。

盆栽にしても、鉄道模型にしても、小さい頃から、"小さい"ものが好きだったし、何か"小さいもの"に惹かれますね。

 

城跡の様な迫力のある石垣! 秘境感ある場所に、この迫力!

 

上から撮ると奇麗だけど、肝心の迫力が欠けてしまう・・

 

ちょっとした、庭園?もあるけど、かなり奇麗。

白い石が敷かれているし、ちゃんと整備されている。

さっきの足利庭園とは大違い(汗

 

白い庭石に緑の苔!

 

本堂が見えるけど、外からは入れず、玄関から行きます。

靴脱がなきゃいけないのか(;´д`)

 

入口 ここから中へ

 

こちらにも説明 だいたい同じ事が書いてある・・

 

玄関から入り、色々な部屋を見て回る。

涼しくて休めるけど、お茶とか出ないのだろうか・・(汗

 

玄関にあった、大きな瓶 何か悪い物が封印されている?!(;´д`)

 

室内には特に何かある訳でもないけど、写真などが飾ってありました。

よくある皇族、有名人が来たとき記念の。

皇族も、あんな危険な道を来たのだろうか・・(汗

皇族が乗る車なんて大きそうだし、本人は乗ってるだけだからいいだろうけど、関係者は何でこんな不便な所に作るんだと

怒ったかもしれませんね( ̄◇ ̄;)

 

廊下 ここを進むと石窟、本堂へ行ける

 

一番広い部屋 写経ルーム? ノートはよくあるメッセージノート

 

部屋数もそんなに多く無く、広さもそんなにない。

奥の部屋は、4.5畳ぐらいか。

キャットハウスぐらい( ̄ω ̄;)

 

皇族記念写真

 

おなーりー! こんな時代から付き合いが

 

静かで落ち咲いてるし、なんかお盆に実家に帰って来た感じですね。

子供の頃から実家住まいだから、よくある"実家に帰った"事は、無いですけどね(汗

 

一番狭い部屋 書院造りってやつ?

 

裏庭? 何故かフェンスが張り巡らされていた 何か出るのだろうか・・

 

それでは、ここから観光?開始。

説明にも書かれていたけど、このお寺を開いた人がミイラになってて、その方を封印した石窟があるんだとか。

ミイラ!!(;´д`)

 

ここがミイラが安置されている部屋の入口・・

 

たいてい、封印されたミイラは見れなかったり撮影禁止だけど、こちらは注意書きも無く、好きなだけ見てくださいというスタンス。

石窟前のお堂みたいな小部屋は、かなり暗くなってて怖い雰囲気満点。

いい味を出してますよ・・。

 

ミイラの作り方だね・・ あと、漆を飲むのも方法の1つと聞く・・

 

石廟入口の部屋

 

中央には石窟に続く入口があり、真っ暗になっている。

石窟というだけに、冷たい空気が流れて来るし、畏怖を抱く心境。

、、、入っても、本当にいいのかな?

威圧感を感じる・・(汗

 

いよいよ、石窟への入口 とても冷たい冷気が流れて来る ・・ まるで異世界への入口だ

 

入口付近には、幽霊画がありました。

怖過ぎる!!

、、、ミイラになった人の、生前の画?

生きてる頃から、怖い風体してたのか・・(汗

 

幽霊?(;´д`) 生前の姿?

 

意を決して、石窟の中へ。

本人の生死感、当時の価値館にも寄るのでしょうが、自らミイラになる心境とは、どんなものなんでしょうか。

確実に死ぬ訳だし、ハンパ無い苦しみと精神的にもキツイと聞きますし。

 

石窟内の石の棺・・ 暗いのでフラッシュ使用・・

 

石窟中央には、とてもおおきい石の棺。

棺には見えないけど、この中にミイラが?

残念な事に、扉は閉じられてました。

つまらん!(`Д´#)

肝心のミイラは見れなかったけど、怖い感覚は十分、感じられたからいいかな(汗

 

かなり大きい石棺 そのまま入れられて保管されてるのか、特殊なケースに入れられたりしてるのだろうか・・

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ