今津ヴォーリズ資料館 2018.9.5 Part5

行程表へ トップページへ 前のページへ

しかし、幼稚園の方は老朽化が激しかったのか、今の新しい建物に立て替え。

、、、幼稚園として運営する場合、国の認可が必要だし安全基準がだんだんと高くなる。

耐震基準が必要だったりするため、ヴォーリズ建築のままでは運営できないので、泣く泣く取り壊して立て替えたそうです。

幼稚園が営業できないと、成り立たないから仕方ないとはいえ、残念ですね(つд`)

 

ようやく教会内へ! まずは礼拝室 長椅子ではなく椅子なのは、子供達の遊び場にするときに、移動させるため 体育館的?

 

オルガン? 古いのは資料館に寄贈し、新しく購入 市販品なら子供達に壊されても大丈夫(汗

 

天井は張り替えて新しくなってる ヴォーリズ天井なのは、壇上とその隣の部屋

 

教会はそういう基準も無く、文化財という事で市から補助もあったとか。

とはいえ、幼稚園の運営は厳しく、昨年でやめてしまったそうです。

、、、そして、何とか再開できるメドが立ち、来年度からの園児を募集ということで、表に募集看板があったわけです。

 

窓 ご覧の通り、オリジナルから換装・・ オリジナルもこういった窓で、ステンドグラスではなかったそうだ

 

礼拝室後ろの謎の凹み 実は映写機があり、2F部分が映写室になってた

 

そんなわけで、教会とはいえ幼稚園の建物。

もし営業していたら、幼稚園で使っている為入れません。

今年は休業だから、たまたま?入れただけ。

ラッキー!

 

壇上 

 

礼拝室の床は新しく張り替えたもの 壇上の床はヴォーリズオリジナル! 色が全く違う!

 

将棋の駒みたいな形の椅子 真ん中が王で、両端が飛車と角?

 

壇上からの礼拝室 立てよ国民!、、、と演説( ̄ω ̄;)

 

ちなみに、来年から幼稚園の運営が再開されても、お昼ご飯の時間帯、閉園の3時以降なら公開可能だそうです。

中々、融通が利いて親切!

郵便局も見習って欲しい( ̄◇ ̄;)

 

壇上の屋根部分には、カラクリが・・ 一見何も無いが・・

 

扉が開いて2Fへ はしごを使って上り下り 戦後直後はこの上で寝泊まりした戦災者がみえたとか

 

ただ、運営を再開できると言っても、結構厳しいそうです。

幼稚園の運営、教会の維持。

信者の人からの寄付に頼る部分も大きいけど、仏教の檀家とは全く違うみたい。

 

壇上の隣の小部屋 この先が先ほどの幼稚園部分

 

こちらがヴォーリスオリジナルの天井 吸音材みたいに柔らかそう

 

仏教の場合は、家が仏教だと信仰に関係なく、事があるたびに寺に高額のお金を毟り取られてしまう。

親が信者で子供が信者でなくても、"家" として仏教にしてる為、近所の手前、世間体もあってお金は出す。

しかし、キリスト教の場合は家や家庭単位では無く、個人単位で入信。

そのため親がキリスト教でも、子供はそうとも限らないので信者数の維持自体も大変だそうです。

 

玄関隣の事務室 奥にあるのは司祭の防止? 復活の呪文聞かなきゃ!

 

ん? 謎のスイッチ!! 押すとヒミツの扉が・・

 

実はこちらにも天井に扉 スイッチとは無関係(汗 ここから2Fの映写室へ

 

さらに圧迫しているのが、なんと自衛隊。

この近くには駐屯地があり、沢山の自衛隊の人が暮らしてて、家族も暮らしている。

国からの補償費もあって、市に入るお金は莫大。

 

受付の内側(汗 懺悔を聞きますよ?( ̄ω ̄;)

 

子供向けに何かあったのだろうか? 見てみたい!

 

自衛隊の方針、国の方針で、こちらの駐屯地から、他の駐屯地への移動なのか、部隊規模の縮小なのか

今津からの自衛隊が、沢山居なくなってるため、今津町、、高島市の財政がかなり厳しくなってるので、補助金も減額されたり・・。

工場の閉鎖、鉱山の閉鎖で一気に財政が傾くのは知ってるけど、そんなこともあるもんなんですね。

これはビックリ。

 

図書閲覧室 教会なのに畳なのは時代だね

 

創業90年!!

 

何故かキティちゃん! 足の裏にあるのはシリアルナンバー? 私とキティちゃんは猫の夫婦にゃ!\(>w<)/♪

 

町の財政も傾くし、自衛隊と家族が丸ごといなくなるため、地元経済も悪くなり、税収も悪化。

幼稚園だけでなく、学校も一気に子供がいなくなってしまいますしね(;´д`)

それもあって、一時閉園となってしまったそうですよ。

 

教会なのを改めて実感 これって一応、実話ってことになってるのかな?

 

Newブロック! Oldではなく?(汗 ブロック好きだったから遊びたい!(つд`)  ねだったけど買ってもらえず・・(>_<)

 

再開すると言っても、そんな事情もあるので近所だけでなく、この辺りの子供が少ない。

遠方から来れる様に送迎バスをだしたりするけど、うまくいくか不透明。

都心では待機児童が問題になるのに、地方ではその逆。

いびつ過ぎるだろ、日本( ̄◇ ̄;)

 

ヴォーリズのホント、かなり古そうな本 かなり価値がある?

 

ヴォーリズさんが、こちらを見てる・・\(//∇//)\

 

個人的には、教会がある幼稚園なんて、素敵でいいなと思うけどね。

キリスト教徒ではないけど。

それにヴォーリズ建築の建物とか、歴史もありますしね。

今年で90年で、あと10年頑張れば100年!

由緒もあるし。

 

電気配線 時々古いお寺でも見かけるね 昭和初期?

 

幼稚園を卒園しても、大人になってから、"古い教会があった"と振り返り、思い出す事も出来るし印象に残る。

私が居た、保育園も古かったけど、特に何かあるわけじゃないから、あんまり覚えてない(汗

新しい保育園だったとしても、特に印象がなければ、同じでしょうしね。

やはり、"教会"があるのと無いのでは、かなり違うと思う。

 

最後は倉庫? 壇上の右側の部屋 何故か椎茸の大きい箱!! 不思議な縁を感じる・・(汗

 

子供用の小さい椅子! 私にはちょうどピッタリかも?( ̄ω ̄;)

 

今は、協力してくれる人達も多く、みんなボランティアでやってるとか。

それは心強い。

来年度からは、入園者があれば収入もできるので、給料はでるそうだけど、何分不透明。

少しでも来ると良いですね。

 

何故かここだけタイルで、子供達が描いた画が

 

うちにも子供居るけど、何分、猫。

何よりも私にお金がないし、とても人ごとじゃない(汗

私も頑張らないとね(;´д`)

 

話に夢中で時間がなくなり、大急ぎで撮りに回る(汗 柔らかい優しい感じがする事務室だ

 

色々とお話をしているうちに、何となく、私も協力してみたくなりました。

実は商売やってるのですが、イベントがあれば行くので、呼んでください。

名刺交換しましたよ( ̄ω ̄;)

 

礼拝室

 

入園式、運動会、卒園式。

色々と行事は、あるでしょうからね。

 

ただ、そんな事情もあって、来年度の定員の枠が15人と少ないし、何人の応募があるか分からない。

ひょっとしたら、5人ぐらいかもしれない・・。

そう言われたけど、商売抜きでいいですよと答えました。

カッコいい?( ̄ω ̄;)

 

礼拝室の天井 天井は新しいけど、柱は本物!

 

そりゃあ、道楽でやってるわけでもないし、お金は欲しい。

でも、この商売は、人と人の縁。

会社でやってるわけでもなく、個人でやっている店だから自由も利く。

利益はなくても、営業するか決めれる自由があるのが、いいところ。

 

ヴォーリズ天井 何の素材でできてるのだろう?

 

幼稚園、保育園と言うと人生のスタート地点。

初めて家族から出て、社会と接しますからね。

私は親から離れる事に抵抗があって、最初は寂しくて仕方が無かったのを、よく覚えてますよ・・。

まわりは、知らない子ばかりだしね(つд`)

そんな、人生の社会への最初の一歩。

 

今津教会・幼稚園のパンフ 可愛い声か・・ 最近は騒音問題に発展してて、保育園等の建設は難しいらしい・・

 

そして、この教会、幼稚園にとっても再開、再スタートへの一歩。

そんな大切な"一歩"に私も協力し、私も商売を始めて第二の人生?の"一歩"になればと、重ねる部分もある。

だからこそ、売上は無くても、たったの数人の入学式でも、私も参加したいなと思った訳ですよ。

利益だけが商売じゃない、、、と私は思う。

 

年表と予定  教徒向けか 女性部って何? 旦那の悪口大会とか( ̄ω ̄;)

 

とはいえ、教会、幼稚園同様に私自身も余裕が無い。

自転車操業みたいなものだし、何よりも稼げるイベントが極めて少なく、余裕がない(つд`)

約束してしまって、よかったのかなあ(汗

 

それでも、来年に呼んでもらえるなら、行きたいですけどね。

たいていの人は、表面上だけ良いことを言って、実際は呼んでくれない事が普通だと思うし。

呼んでくれる=私を信じてもらえた事だから、それに応えたいですし。

その際には、滋賀県の露店営業許可とらないといけないけど( ̄ω ̄;)

交通費も考えると、一番遠いから、全く売れなかったら火だるまだけど、その時はその時だ(汗

 

いやはや、郵便局は中見れないし、資料館では資料が少ないし、期待してたカレーが食べれなかった。

中途半端なツーリングになってしまったなと、さっきまでご機嫌斜めだったけど、教会の方とお話ししてたら救われましたよ。

まだ分からないけど、ひょっとしたら来年、こちらで営業できるかもしれないしね。

 

最後に、ヴォーリズ通りの先に、自衛隊の駐屯地があり、そこから戦車が見れますよと教えてもらいました。

自衛隊の子供も幼稚園に入ってて、うちのパパの戦車だよ!と子供がよく言うとか。

いいな〜、そんなパパ、カッコいい!

うちの親なんて、ただの役場( ̄◇ ̄;)

 

まだ時間もあるし、戦車を生で見た事が無い。

自衛隊基地に、行ってみよう!

 

お礼を言って、ヴォーリズ資料館迄戻る。

あ〜、すっかり喉が渇いたな。

どうぶつの森をプレイしつつ、小休止( ̄ω ̄;)

 

バイクに乗り、先ほど迄歩いてた商店街を走る。

魚屋さんもあったり、ここはまだ"商店街"が健在ですね。

ちょっと離れた所に、大手の大きいSCあるのに、残っているとは。

 

上り坂があるけど、さっき教えてもらった所かな?

その坂から、戦車が見えるらしいけど・・。

 

ぐるぐるマップで見る限り、自衛隊基地らしきものはありません。

軍事機密?

衛星写真で見ても、戦車の影もなかったし、物が物だけに普段から外に出しているとは考えにくい。

 

ゆっくりと進むと、自衛隊車両がいっぱい停まってました。

当然ながら、戦車はおろか、装甲車も無し。

うーむ、やはり無かったか(つд`)

 

兵員輸送車がいっぱい

 

推測するに、その日はイベントとか訓練日で、たまたま偶然、外に出てたんでしょうね。

それが印象に強く残り、そこに"戦車がある"と思っちゃったのかなと。

残念(つд`)

 

奥にはキャンプ!

 

山の中の様な道を通り、下山して町中へ戻る。

どこかで見た事のある道だなあ。

あ、高速道路!

丁度、国道161の国道303ICに出ましたよ。

 

ここからは、いつもの高速道路。

走って帰る!

、、、ところが、遅い車が居る様で、トロトロと60kmで進む(つд`)

 

帰りも琵琶湖沿いの県道のつもりだったけど、帰りは別ルート。

別の景色が見れた方がいいけど、この道は"いつもの"道ですからね。

快適に走れてこその"高速道路"だけど、トロトロと走られたら、それも意味が無い(つд`)

 

いつもより時間かけて走り、高架が終わり普通の国道へ。

さっきの湖畔の県道と合流して、一周達成!

 

あとは帰るだけなので、大分、気楽。

時間的余裕も、ありますしね。

 

帰りもまた"被災地"を見ながら走るけど、短時間のうちに復旧が進んでて驚きました。

信号復活!!

 

動物さん達がいる山付近の、電柱がなぎ倒されてた所も復活。

すでに新しい電柱が突き刺さり、電線を移し替えるのは明日ってところでしょうか。

 

さすがに個人の家の、潰れた小屋や屋根は直らないけど、撤去作業は進んでいる感じでした。

大変だなあ・・。

災害保険とかで、直すのかなあ・・。

保険入って無かったら、どうするんだろ?(;´д`)

 

不謹慎だけど、笑ってしまったのは、美容室の屋根。

頭刈る仕事だけに、店の頭を刈られてしまった・・( ̄ω ̄;)

バリバリバリ!、、、ぎゃ〜!!(;´д`)

なんかツボに入ってしまって、思い出し笑いしながら、しばらく走りました(汗

 

瓦が飛ばされた家も多いですが、飛んで行った瓦はどこいったのか気になりますね。

瓦が飛ぶ程の強い風。

かなりのスピードで瓦は、飛んで行っただろうし、二次被害もすごそう。

飛んで来た瓦に当たったら、死にかねないしね(;´д`)

 

被災地を見ながら走り、木之本迄戻って来ました。

行きは関ヶ原ルートだったけど、帰りはいつもの坂内ルートにしよう。

距離はほぼ同じだけど、交通量、信号数は段違い。

平均速度が、圧倒的に坂内ルートの国道303の方が、ありますから。

 

国道303に入ると、電光掲示板に"岐阜県側通行止め"と出てるじゃないですか。

ええ〜!(;´д`)

 

国道365に右折しようと思ったら、前の車は岐阜の車。

そのまま直進するじゃないですか。

あれ?行けるの?

 

前の車は電光掲示板を見落とした可能性が高いけど、行ける所迄行ってみるか。

たしか倒木と書かれていたと思うけど、バイクなら通り抜けられるかも知れないし、すでに撤去されているけど

表示が切り替わっていないだけかも、しれないしね。

 

ところが終わりは、早かった。

トンネルを越えて進み、以前観光した所に行く県道を通過したらゴール。

通行止めの表示があり、まだ進めたけど前の車はUターン。

なんじゃそりゃ( ̄◇ ̄;)

 

通行止め!(つд`)

 

無理して進んでも、岐阜には抜けれなさそうだし、ガソリンと時間の無駄になるだけか。

せっかく停まったので、休憩がてらどうぶつの森をプレイをしてから、Uターン。

さっきの県道から、国道365に戻れるから、そこから行こう。

 

懐かしい川沿いの道を走り、田園地帯を気持ち良く飛ばす。

よくみると、ビニールハウスがぺったんこになってて、おばあさんが撤去作業をやってました。

大変だね(;´д`)

 

国道365に戻り、またしても行きと同じ道。

こちらのルートは車が多いから、好きじゃない。

国道303が使えないとなると、こっちに集中するだろうしね。

 

何とか広域農道迄来て、スピードアップ。

前の車が走ってくれると、助かりますね。

この道路なら、遅い車が居ても追い越せますが。

 

道の駅 息吹は通過。

道路の反対側には、何度通った事のある店があり、そこの山菜の天ぷらがおいしいですが我慢。

お金がないですから・・(つд`)

カレー食べるつもりだったのに、食べれなかったからやたらとお腹減ってるけど(つд`)

 

風の強い広域農道も抜け、岐阜県に戻って来れました。

近所でも看板倒れたり被害はあったけど、滋賀県に比べれば可愛いもんだったね(汗

あとは混む事も無く、無事に帰宅。

あ〜、お腹減った(つд`)

 

行程表へ トップページへ 前のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ