水車資料館 2018.9.28 Part3

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ

そのおかげで雰囲気もいいし、静かでゆっくりのんびり観光できる。

お寺マニアでもないけど、これは来て良かったね。

 

こんな所にお金が、捨ててある・・ 200円・・

 

こちらには二千円が捨ててある・・ まわりには誰も居ない・・(汗

 

それでは外に出て靴を履き、例の"柱"を探そう。

おそらく、この本堂の裏手にある!

 

これが、その柱! 昭和56年に再建? 40年近く経とうとしてるのか・・

 

漢字がいっぱい書かれた札がいっぱい!! 圧力じみた物を感じるね(汗

 

電話をしていたこともあり、もうすぐお昼。

陽も真上に上がって来たし、気温も上がって暑い。

朝は寒く昼は暑い。

ある意味、1年の中で今が最悪?(汗

 

倒れて来たご神木の先 カットした祟りで倒れたんじゃないのか?( ̄◇ ̄;)

 

真下から見たご神木 よくもまあ寸前で止まった物だ

 

暑いのを我慢しつつ、本堂横の入口へ。

ここから"柱"の所に行けるみたい。

メインデッシュ!

 

なんたら堂入口 ここは難しい漢字が一杯だね(汗

 

下って行く途中からも、琵琶湖が一望できる。

うーみー!

とりあえず、写真だ!

 

こちらにもお稲荷さん? 猫用もある!

 

下り階段が続く・・

 

琵琶湖が一望できるけど、撮ると何だか・・

 

階段を下りて行き、さらに奥に進むと、建物が見えて来ました。

あれかな?

 

手前にある封印された入口 飛び込み禁止!!

 

スピーカー? 自殺者発見すると、命は大切!とか引き止めるのかな?( ̄ω ̄;)

 

そこからは、伊崎寺一番の絶景が広がり、下に"柱"が見えました。

ここだ!

 

ここが飛び降り自殺ショーを楽しむお堂か さっきの写真と違って色褪せてるな・・ 築40年近くだもんな・・

 

ここにも何かが祀られている・・

 

金網付きで封印されてる上に暗くて、よく見えず・・(>_<)

 

残念ながら、"柱"に行く道はここからではなく、途中にあった閉鎖された所から行くみたい。

簡単に行けたら、悪ふざけで柱を渡ろうとして、転落するバカがでてくるだろう・・。

閉鎖はやむなし・・。

 

それでは、これから湖を見るぞ!

 

自殺の柱を発見! あそこから飛び込む!!(>_<)

 

そしてこの上から、イベント時に飛び込むのを見物するところなんでしょうね。

人気ありそうだけど、観光客、入り切るのかな?

先着順?

 

湖面から柱迄の高さは、どれぐらい? 湖はアンダー、空はオーバーで撮るに撮れなかった(汗

 

ボートが来た! 死体の回収?(;´д`) それにしても空と湖の明度差が激し過ぎる・・ 補正も不可だった(汗

 

私は高所恐怖症だから、あんな所から飛び込むのが信じられない。

そこまで高さはないだろうし、飛び込むのは湖。

安全面では問題ないのだろうけと、怖い事には変わりません。

 

柱と釣り人 テロリストみたいな釣り人だな・・

 

飛び込む柱 トゲトゲ付き?! 拷問か何かか?(;´д`) どんな心境で、柱の先端迄進み、飛び降りるのだろうか・・

 

飛び降りるだけでも怖いのに、柱の先迄進むなんて、狂気の沙汰。

落ちない様に気をつけながら先端迄進み、そこから落ちる・・。

想像しただけで、手に汗でちゃいましたよ(>_<)

 

豪華客船を発見! 沖島への通船とは大違い(汗

 

今日は誰も飛び降りなくて、良かったね( ̄ω ̄;)

 

写真を撮りまくったけど、しばらく景色を楽しむ。

残念ながら、こちらからは沖島は見えません。

死角というか、半島?の反対側にありますからね、この伊崎寺。

 

伊吹山と琵琶湖! なんで、こんなおかしな色になるんだろう? EOS7のWBが狂ってるのもあるだろうが・・

 

今日行く観光地は、残り1つ。

時間的余裕はあると思うけど、いつまでも居る訳にも行きません。

そろそろ戻るか・・。

 

境内に戻ると、人が出て来た!

わらわらと!

団体でもないのに、不思議だ(汗

 

犬も出た!!(;´д`)

 

すごい偶然ですが、最初に観光?した水車の駐車場で、車を停めてそこから歩き出した老夫婦が下から上がって来ました。

下は湖だと思うのに、船で来た?!

 

気になって聞いてみると、素っ気なく、普通に駐車場から歩いて来て、ここを下って下を見てからまた上がって来たんだよと。

なーんだ、ただそれだけか。

わざわざここも、降りて下の様子を見に行かなくて、大正解だったね(汗

 

ここからは、駐車場まで戻るだけですが、かなりの人とすれ違いました。

ほぼシニアの夫婦。

かなり人気があるのかな?

すれ違う度に、"こんにちは"とお互いに挨拶( ^ω^ )

 

駐車場に戻ると、ほぼ満車状態!

なんで、急に大混雑なんだろ?

平日でも、いつもこんな感じなんでしょうか?

 

まだお昼ですが、本日最後の観光地に向けて出発。

ここから10分程度だから、そんなに遠く無い筈だ。

 

県道に戻り、さっきの水車の交差点を曲がる。

あとは、このまま道なりだ!

 

それなりに川幅のある川沿いを進むと、大きな水門が並ぶ。

ここも観光地?

一応、ぐるぐるマップの口コミも付いてますが。

 

ここで道が分岐しているけど、看板の類いは全く無し。

どっちに行くんだろう?

道なりで行くとしたら、このまま右カーブの方だろう。

道幅もあるし。

 

小さい川、、、というか水路沿いを進む。

運河?みたいに川の両側が鉄板?みたいなので整備されている。

普通の用水路なら、そこまでしないのに、ここは何か意味があるのかな?

 

水路みたいな川 こんな感じでずっと続いてる

 

まわりは田畑が広がり、見渡す限りの畑と田んぼ!

人家も何も見えない、とても気持ちのいい道路。

ツーリング向き!

 

天気もいいし、走ると風が気持ちいい。

車もほぼ来ないし、我が物顔で走れる。

そして、この景色!

最高にゃ!\(>w<)/♪

 

気持ちよく走っていて、ふと、おかしな事に気付きました。

これから行く、水車資料館は大きな川沿いじゃなかったっけ?

川はあるものの、そんなに大きく無いし、まわりは田畑。

様子がおかしい・・。

 

それなりに走って来たけど、10分ぐらいは経ってるけど、資料館のシンボルである大きな水車も見えません。

、、、道を間違えた?(汗

仕方ないので、止まって確認。

あの水門の分岐が、正しいルートだった!(;´д`)

 

まわりの景色 田んぼが多いからライスセンターも!

 

民家も見当たらないって素敵!

 

幸い、この場所から、リルート可能で戻る事も無く、そこの交差点からも行けるみたい。

ギリギリセーフ!(汗

 

■能登川水車とカヌーランド 絶望の水車資料館

奥にあるのが資料館

 

こちらも気持ちのいい田畑の中を走り、大きな川に出て北上すると、水車が見えて来た。

あれだ!

 

広い駐車場ですが、車が多く停まってました。

こちらも大人気のところ?

、、、かと思ったら、草刈りとか作業員の人達が、お昼休憩しているだけでした(汗

 

それでは観光開始!

日差しがキツくなって来たし、日傘をさそう。

偶然ですが、伊崎寺の林の中で帰りに日傘を拾ったんですよ( ̄ω ̄;)

 

奥に大きな水車!

 

資料館は後のお楽しみでとっておき、まずは外から見て行こう。

とても気持ちのいい芝生の広場になってて、ねっころがったら気持ち良さそうです。

、、、芝生だと、蛇だとか居そうで怖いかもしれませんが(汗

 

その前に、売店みたいなのがあるし、そっちから見て行くか。

お土産とか、食べる物でもあるのかな?

お腹減った・・(>_<)

 

自販機がある お店かな?

 

バストーナメント? 釣り大会?

 

残念ながら、お店はお店でも釣り具屋さん。

ぐるぐるマップで調べてたときに、あったなそんなものが。

まさか、こんな近くだとは思わなかったけど。

 

釣具店の様だ

 

向こうにはボート群!

 

川の方にはボート乗り場があり、それの受付もここみたい。

ボート乗りたい!

 

仲間を発見にゃ!

 

こっちにも! 仲間が来たと思って、みんな寄って来る!

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ