味美二子山古墳 2020.2.4 Part2

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ

■埴輪の館

メインの施設? 埴輪の館

 

すっかり意気消沈し、もはや期待していないけど、唯一の資料館ということで館の中へ。

実は月曜日に行く予定だったのを、月曜は館が休館のため、わざわざ今日に変更してまで来ました。

埴輪の説明、見たかったですから・・。

 

勿論、入口にも注意書き多数 猫の入場はOKにゃ!(^ω^) 近いうちに"人間の入場はご遠慮ください"とか春日井市ならやりかねんな

 

営業案内 "利用しないでください"と書いてあるかと思ったよ( ̄◇ ̄;)

 

何の冗談だろうか? 文化性の高い歴史公園? どこが? 注意書きの多い"禁止公園"じゃないの?

 

無料の施設なのはいいですが、資料館ではなく、ほぼ休憩施設。

古墳の説明があるコーナーが、ちょろっとある程度のものでした。

うーむ、これだけのために、1日ズラしたのか・・(汗

 

館内の様子 それなりに立派な建物 さすが、箱物を作るのは上手いね

 

電話の名残? 荷物すら置くなと注意書き!! 春日井市、とんでもねぇ!(;´д`) 逆に何ならしてもいいのだろうか?

 

受付? 係員も誰もいない ちなみに奥に係員は隠れている 仕事しないのか? 公務員( ̄◇ ̄;)

 

ちなみに、テーブルはありますが、飲食禁止。

自販機あるのに、ここで飲んではだめ?

飲むのはいいけど、食事だけダメ?

 

ここのテーブルも前方後円墳!

 

館内の禁止事項・・ 公共施設で飲酒とか、春日井市民も民度が低いから、こんなことになってるの?

 

そんなに大きくない建物とはいえ、数百万円ではできないでしょう。

ロクな休憩もできない施設に、税金投入とはねぇ・・( ̄◇ ̄;)

 

でっかい埴輪! 胸の出っ張りはおっぱい? 岐阜市では、銅像の胸を揉んで逮捕された人が・・(汗 春日井市は銅像の胸揉みは禁止ではない?

 

ゴミ箱には、ゴミを捨てるなと・・ 缶、ペットボトルのみと書けばいいのに

 

そのためか、観光客は勿論いないし、地元の人、近所の人の利用も見当たらず。

暖房は効いてるし、家にいると暖房費かかるから、埴輪の館で過ごして光熱費を浮かす人がいてもおかしくないのにね。

ちなみに、メディアコスモスでは、そう言った目的の人が少なく無く、本を読むこともなく毎日通ってる老人を見かけます・・。

春日井市、大丈夫か?( ̄◇ ̄;)

 

唯一の展示コーナー テレビはあれど、何もやっておらず・・ 大きさ的にブラウン管テレビとビデオデッキか?

 

それでは、待望の展示コーナーの説明を読んでいこう。

、、、説明は、かなり高い位置にあって、子供の私には上の方が見えない。

バリアフリーではないけど、もうちょっと弱者?に配慮をした作りにした方が、いいんじゃないの?

注意書きばかり、力を入れるより。

 

古墳の変遷 前方後円墳ができるまで!

 

四角の古墳に見えないものが、前方後円墳の原型?

 

そんなわけで、今初めて古墳の説明を読む・・。

ズームで上の方を撮ってるし、ブレて読めなかったらどうしようかと、予備含めて何枚も撮ってて正解でした。

現場では読めず、帰ってからも読めずでは、さっぱり分からなくなるところですから・・。

 

弥生時代から、古墳が作られた!

 

意外と謎が多い、前方後円墳 

 

一般的な古墳の基礎知識から、待望の二子山古墳の説明も出てきました。

イラストつきで、少しはわかりやすくなってました。

熱田神宮と、二子山古墳の比較!

 

大きさ比較 日本の中では、かなり小型の部類か 熱田神宮ですら日本で66位 最大の古墳は現存してる?

 

設計図! 時代が時代だけに、経年劣化で原型から崩れてるだろうし、推測しかないよね 空港近くだから小型機墜落したの? 空港は迷惑だな( ̄◇ ̄;)

 

古代にも、情報共有がされていた? 江戸時代よりも道路は悪いし、他の地域との関係、交流は簡単にはいかなさそう

 

続いて、埴輪の説明も出てきました。

埴輪の館と言うぐらいだから、埴輪が出てこなければ詐欺ですよ(汗

 

円筒埴輪 ドラム缶型のやつか 設置理由も不明なのか

 

円筒埴輪? 名前がないけど、多分そうだろう・・ 普通、レプリカなのか、出土場所、作られた年代など書いてあるものだが・・

 

埴輪の説明は出てくるものの、かなり少なくて、埴輪のことがあまり分からず・・。

物足りないよね。

公園正面に、無数の埴輪があったけど、忠実な再現なのか、子供が適当にデザインして作ったのか分かればよかったのに。

 

お馬さんの埴輪! こちらも謎が多い 今の時代よりは、馬は庶民的なもので親近感が強かったということか 王様だけが乗ってたのかな?

 

お馬さんの埴輪 それなりに大きい 我々猫の埴輪はないの?

 

相変わらず、展示品の説明が皆無のため、イマイチ、ピンとこないね。

よくある、地方の民族博物館と同じで、単に並べて置いてあるだけで、資料性もないし分かりにくい。

公務員は、無能なのか、やる気がないのか、その両方か( ̄◇ ̄;)

給料、必要あるのだろうか?

 

唯一、名前付き! これに料理を乗せて使ってたのだろうか?

 

怪しげ埴輪 左側のやつ、絶対に弥生時代のじゃないよね? こんなふざけたデザイン、太古にあったのだろうか?(汗

 

出自が分からないものは、展示しないで欲しい もしくは説明が欲しいね 近所の小学生が授業で作ったとか

 

埴輪の説明も、もう終わり、残り半分の説明へ移る。

今度は、ここの古墳、味美二子山古墳の説明です。

少し関係ないけど、どうして"味美"という変わった地名なのか、その由来も知りたいけど(汗

 

古墳の編年 大きいの見てみたいけど、上空から見ないと意味がない?

 

首都?の大和地方のはでっかいけど、いち地方の尾張では、小さいのばかり・・ やはり大きさ=力の象徴か

 

古墳の編年と上から見た味美二子山古墳 公園ができる前なのか、池も埴輪の館もなく、グランドがある!

 

上空から撮った、味美二子山古墳の写真が一番分かりやすい。

ぐるぐるマップでも見えるけど、基本的には地上からしか見学できないから、古墳と言われても雑木林にしか見えないですから。

誰が最初に、古墳だと気付いたんだろ?

少なくとも、飛行機が発明されてから?

 

明治20年当時の地図 元々、各古墳は別々にあり、公園の様な広い敷地ではなかったんだ

 

もう一度、空撮写真 スタンドの照明がある! 元はグランドだったのか 昔は古墳の上に登れたらしいけど、この頃なんだろうか?

 

味美二子山古墳群の説明 平成4年に公園化したのか 最初から、禁止事項は多かったの?(汗

 

埴輪のところには書いてなかったけど、陶器?でできていただろう埴輪。

数千年も前だし、経年劣化で痛むし台風の数も、半端ないだろう。

簡単に倒れるし、誰も直そうともしないから、どんどん壊れていくだけ・・。

発掘時には、どれだけバラバラになってて、何点ぐらいに分割されてしまってるのが、普通なんだろうか?

 

発掘の様子 どうせ廃線大好き名鉄なんだし、線路を強制代執行して撤去、調査すればよかったのにね( ̄◇ ̄;)

 

天皇と地元豪族の尾張氏 愛知県=終わり地方の語源になった人? 猫氏だったら猫地方になってたにゃ?Σ( ̄□ ̄;)

 

よくテレビで遺跡発掘やったり、接着剤でパズルのように張り合わせてるのを見るけど、気が遠くなるような作業でしょうね。

だいたい、1つの同じ土器のものとは限らないし、ひょっとしたら全然違う土器の破片の可能性もあるわけで。

私だったら、我慢できずに放り投げて終わるよ(汗

 

天皇って一体何人ぐらい居たんだろ? 聞いたこともない様な教科書にも出てこない人も、いっぱいいるよね? なくせばいいのに

 

天皇のお墓 茶臼山だけど愛知県じゃないのか この当時で80代って化物的な長生きだったんだろうね 一般の人は人生30年ぐらいだったのかな?

 

古墳の説明を見終わったし、これで終わりか・・。

写真もあんまり撮ってないし、帰ってから記事作るの楽で良さそうだけど、何もないのではそれも作りにくいか。

"観光"になってなきゃ、記事になるかどうか・・(汗

 

ねこホームページとしては、ネットや雑誌で調べて知識を得るのもいいですが、やはり現地に行き体感して知ることの重要性に

重きを置いてます。

しかし、今回のツーリングでは、現地には大した情報がなかった中、キッカケとなった小冊子にわかりやすい資料があったので

それを紹介します。

 

埴輪の秘密!! こういうのが埴輪館にあるのかと期待したのにね(>_<)

 

古墳の種類 前方後円墳は、地方豪族では作れなかったのは費用的になのか、法律的に作れなかったのかどっち?

 

こんなことは言いたくないけど、現地に行くより本を見た方が合理的(汗

個人的に、資料を見た方がいい観光地、現地は存在価値がないと思う。

管理者は、悔い改めるべきだよ(-_-メ)

 

古墳の謎! 遥か昔のエジプトのピラミッドでは、誰が葬られたかわかるのに、時代がかなり新しい日本では不明 当時の文明の差か・・

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ