岐阜公園・信長居館跡 2020.3.9 Part4

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ

出土品も少数ながら展示。

よくある、お皿などの破片。

なんで、こういうものばかり出てくるんだろう?

 

館の破片!

 

岐阜城廃城!!(;´д`)

関ヶ原の戦いの前哨戦で落城し、この時に館が消失。

戦いで燃えたのか、終わった後に火をつけたのか・・。

それによっても、また違いますよね。

 

本能寺で親子共々死す! 居館は消失したけど、城はどうだったんだろ?

 

廃城後に、加納城を建築し岐阜城の部材を持っていったとか。

加納城 は名前を聞いたことがあるだけで、見にいったことはなし。

たしか城跡公園で、何もないんだっけ?

やはり、岐阜の城といえば岐阜城が一番、有名ですからね。

 

おもてなしの庭園 宴では信長自ら裸踊りをしたのだろうか?( ̄∇ ̄|||)

 

いよいよ出て来た、発掘調査の結果!

茶碗だのの定番は珍しくもないけど、庭の様子がわかって来ました。

なんと、8つも庭園が!

かなり広大?

 

発掘の図 何箇所かに分けて発掘!

 

池には、沢山の魚が居たとか。

淡水魚ばかりだろうけど、岐阜にはいない魚も、持って来させたのでしょうか?

人工の海が作られて、海の魚もいたらすごいけど無理か( ̄∇ ̄|||)

 

おもてなしに使ったお皿など 信長の指紋とか残ってたら凄いけど・・

 

宮殿の姿!

しかし、資料なんて残っていないし、出てくるのは定番の瓦のみ。

あくまで、イメージ映像(汗

 

建物そのものは分からない・・(>_<)

 

後からガイドさん?にも聞いてみたけど、全くわからないから、当時の建物や出て来た部分の材料から推測。

それを元にしたイメージみたい。

全く違う可能性大だけど、わかりようないからしょうがないよね。

写真もないし。

 

小牧から、お引っ越し 小牧も城が無くなってるよなあ・・ あそこも変な復元城だ(汗

 

信長が岐阜にやって来た!

岐阜城に居たのは、たったの10年か。

信長にとって、岐阜に住んでた感想は、どうだったんだろうね?

 

金ピカの瓦! マルコポーロの黄金の国ジパング!のルーツ?

 

説明はひと段落して、ゲームをしよう!

液晶モニターに、ゲーム機のコントローラー。

なぜ、超マイナーなXBoxのコントローラーなの?

担当者が、ゲームマニアでXBox派なのか、単に不人気だから安く手に入ったからか?

 

子供は、みんなやってた( ̄∇ ̄|||)

 

ゲームではなく、復元イメージした館を、見て回れるみたい。

復元CGだけど、最近のものだから綺麗だね。

まさにゲームみたいだけど、最新のPCゲームなら、もっと綺麗なんでしょうか?

ゲームなのに贅沢。

 

操作説明 ボタンが多いから分かりにくい( ̄◇ ̄;)

 

このCGは、最初にあったムービーのCGデータを利用したもの。

自分で好きに歩けるモードと、自動操縦モードがあったけど、操作するのが面倒だったのに自動にしました。

視点だけ変えれるので、あちこち見回したり。

 

ジオラマ! えらい更地が多いな・・(汗

 

当時のイメージイラスト ちゃんと区画整理されてたのに、今の岐阜市は無茶苦茶な都市設計だからね・・( ̄◇ ̄;)

 

土地や家は、無料プレゼント? 家賃という形で回収したのかな?

 

発掘の紹介をした写真もありました。

普通のバネル展示ではなく、スライドショーのようなモニターでの紹介。

これは、面白い!

 

大雪! 今年は全くだったよ(^ω^) 見始めたのが最後の方からだから平成29年(汗

 

ドローンで撮れるといいよなあ・・ 自動操縦のドローンってないのかな? あと墜落しても壊れない機能とか(汗

 

見学用通路? ということは、見て回れる?

 

発掘の10年間の記録みたいで、1月ごとに紹介。

コメントもついているので、何があったのかもわかります。

これが発掘の様子!

 

400年前にコンクリート?(汗

 

予想が当たった時は、嬉しいんだろうな・・

 

発掘、やってみたいよなあ・・。

見た感じ、農家の人がやってそうな感じだけど、素人?

ガイドさんに聞いてみたけど、曖昧でした。

 

スタートに戻り、平成24年(^_^;) 池が出てきた! なんで水もないのに、池だとわかるんだろ?

 

新しいエリアの発掘! 7月がスタートする月らしい 梅雨を避けて?

 

専門家というわけではなく、やはり一般の普通の人達。

専門家の人たちの指導をえて、それから作業にとりかかるみたい。

バイト感覚?

 

上の黒いのは日除け? それでも暑いか・・

 

懐かしのゲリラ豪雨! 最近ないよね? この時に滝を発見したの?

 

ずっと屈んでの作業だし、屋外だから寒い、暑いは当たり前。

体力的にも大変でしょうね。

ずっと単純に掘って、掘って、掘るような作業ばかりだし、ストレスも半端なさそう。

 

この辺の見極めは、どうしてるんだろ? 勘と経験? 捨てられた文化財も多数か?(汗

 

這いつくばって発掘!! 太った人は大変だ・・

 

岐阜市の方で、たまに募集してるみたい。

どこでやってるんだろ?

市役所?

流石に、メディアコスモスでは、やってないよね( ̄∇ ̄|||)

 

お偉い人他の視察? いいよなあ、このテの人は座ってるか突っ立てるだけで給料もらえるから( ̄◇ ̄;)

 

3月は終了する月

 

せっかく発掘しても、最後は埋め戻し・・。

え〜!!

何のために掘ったんだって感じですよね。

精神的に、かなりショックを受けそうで、私には無理かも(汗

 

遺構を保護!

 

昔の調査場所を掘っくり返す! 30年も経つと調査技術も進歩して、より分かるようになるもの?

 

せっかく発掘したなら、そのまま建物を復元して、建てればいいのに。

念のためにガイドさんに、復元する予定、計画はあるんですかと聞いたけど、全くありませんだって。

館を復元したら、今のお金でいくらぐらい?と聞いたけど、わからないんだとか。

うーん、あんまり知ってることがないのかな、ガイドさん(汗

 

信長の石垣!

 

やはり梅雨の時は大変のようだ・・ 埋まってる遺物が流されたら大変だ・・

 

仮に建物を復元して、建てる場合は、同じ場所に作るのか気になりました。

同じ場所だと、本物があった遺跡が破壊されることにもなるし、別の場所に建てた方が無難なのかも?

史跡は残したまま、場所を変えて、こんな建物でした!とやるのが現実的か。

実際、どうなんでしょうね?

 

またしても大雪! やっと最近に戻ってきたな(汗 これで一周か

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ