岐阜公園・岐阜城 2020.3.12 Part3

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ

■岐阜城

とても小さいお城・・ 本物もこのサイズだったかな?

 

ようやく到着の岐阜城です。

、、、岐阜城といっても、まだ天守閣ではなく、敷地内って感じですが。

順番に見ていくか。

 

金華山神社 戦勝祈願にいい? 落城したけど・・(汗

 

まわりは、人だらけ!

説明板を撮ろうと思っても、人が邪魔で撮れない!

そこで、休むな!(`Д´#)

 

あちこちに人間が! コロナで自粛しないのか?( ̄◇ ̄;) 特に子供連れ

 

水手道の説明 信長は七曲登山道とやらから登山してたのか どこから行けるんだろ?

 

水手道ルートの見所 やっと人が居なくなったから撮れたよ・・( ̄◇ ̄;)

 

ちょうど、お昼だからか、食事をしている人が多数。

お弁当は売ってないと思うから、持参したものか。

いーなー。

 

お城の前にある、変な時計

 

お城時計と言うらしい 世界一の精密さ! それが今では・・(>_<)

 

時計の下に看板が・・ 地震に耐えられない? 工事もできないから、取り壊しますとかかと思ったじゃん・・(汗

 

それでは、お城に行こうかな?

、、、たくさんの人が、お城に入っていく。

確か岐阜城って、狭くて小さい城。

中は人だらけで、写真撮れないんじゃないか?(汗

 

岐阜城の説明

 

岐阜城が無かった時代もあった・・ その後の加納城は、どうなったの? 大改修時は史実通りの復元?

 

入場料は大人で200円。

子供は半額ですが、岐阜市民の子供なら無料!

それもあってか、子供のグループがどんどん入ってますよ。

ああ、うるさい( ̄◇ ̄;)

 

ご案内

 

どんどん入っていく・・ 本来なら春休みではないのに・・ 新型コロナで大喜びじゃん、子供たち( ̄◇ ̄;)

 

うるさいところは好きじゃないし、ここまで写真もいっぱい撮ったし、観光せずに帰えろうかな?

ここまで来たのに、それは勿体ないか・・。

登山もしたし(汗

 

自販機あるが、ジュースは150円と高い・・

 

少し待ってから、入場。

、、団体さんも来たぞ!(汗

 

入場券

 

■1F 信長の城下町作り

入り口入ってすぐにある階段 とにかく狭くて小さい城・・

 

階段が中央にあり、両サイドに展示パネルが並ぶ。

順路と書いてあるし、そっちから見て行こう。

 

岐阜城の案内 パンフより 岐阜城ではもらえず、これも麓の発掘案内場でゲット・・

 

岐阜から天下を治める!

 

岐阜と中国とは縁が深い "阜"の字は珍しく、岐阜以外では使われてないと聞くね

 

、、、子供はともかく、大半の人たちが素通りして、階段を登っていく・・。

何しに来たんだよ( ̄◇ ̄;)

まあ、ゴタゴタに混んで、撮れなくなるよりはいいですが・・。

 

信長が岐阜でやったこと!

 

この当時は、国内でも地方ごとにお金の扱いが、違ったのかな?

 

岐阜城と城下町の造成。

前回の発掘調査案内所でも、見たよな。

最初は斎藤道三が作り、信長がさらに改良と。

 

岐阜城、前回の居館だけでなく、金華山全体に砦やらあったのか それなりの景観だろうね 岐阜要塞!

 

さらに一歩つっこんで、信長が岐阜でやったこと。

楽市楽座は有名なので知ってるけど、他のは初耳。

意外と、うつけではなかった?('□'*)!!

 

それらの命令を書いた立て札

 

それにしても、写真が撮りにくい・・。

スポットライトが説明に当たっているのですが、説明の背景が黒いためデジカメではオーバーになって文字が消えてしまう(汗

肉眼で見ると、普通ですが・・。

 

ショーケース内の展示物 着物は大河ドラマで使ったもの! 麒麟ではなく、前の大河ドラマだけど

 

有名な天目茶碗 お茶では有名ブランドなんだっけ? 信長も愛用してたとか

 

立て札があったり、着物、象、図などが展示されてます。

でっかいお城の絵があるけど、これが当時の岐阜城?

山の中に、いろんな建物がいっぱい。

要塞だ!

 

稲葉山と岐阜町割図 古地図は見にくい・・

 

岐阜城郭図 本物? これが本当の岐阜城の姿だろうか 山腹にも建物がある!

 

鵜飼が好きだった、信長!

この当時は、純粋な漁としてやってて、観光色は薄かったのでしょうか?

信長は接待で使ったとあるから、それなりの観光もあったぽいけど。

 

鵜飼! ちなみに岐阜では、鵜飼という苗字も多い 他の県にもあるのかな? 他の県にも鵜飼はあるみたいだし

 

鵜飼は一度も見たことないし、どんなものか見てみたいですね。

まぁ、かがり火焚いてやるし、夜しかやらないんだろうけど。

 

おもてなし! 裏はあるよ、毒入り料理(;´д`)

 

前回の発掘案内所にもあった、おもてなしの料理。

各地の偉い人が、わざわざ岐阜に来たというのは、面白いもの。

まるで首都!

今では、考えられないね(汗

 

復元料理 当然魚は川魚・・ しかし今と違って全て天然もので、高級料理 魯迅の本にも書いてあったもんな

 

本能寺で自害しなければ、岐阜が日本の首都になってたかも?

、、、信長は、居城をコロコロと変えているし、それはなかったのかなあ。

最後が安土城だから、滋賀県が首都だったのかも?

浮気せずに、岐阜から動かずに岐阜で天下取ってくれてたらね( ̄∇ ̄|||)

 

信長の城下町 今の市長も見習ったらどうなのか?(-_-メ) 無料駐車場を整備しろよ!

 

信長とゆかりのある場所

 

最後は岐阜城年表 前回の遺跡発掘案内所にもあったね

 

 

■2F信長の城作り

2Fも狭い・・ これで1フロア丸々だからね

 

2Fはお城コーナー。

岐阜城だけでなく、信長が居城にしてきた歴代のお城たち。

城マニアの人が喜びそう( ̄∇ ̄|||)

 

清洲城 城というより館? 防御力低そう・・

 

まずは、清洲城。

スタート地点。

行ったことないけど、残ってないよね?

復元の城は、あるんだっけ?

 

お城には見えないね 平城だったのに、雲がモクモク?

 

続いて小牧山城。

ここは、行ったことがある!

 

小牧山城! ここから岐阜を攻めてきた!(`Д´#)静岡よりも岐阜の方が魅力があった?

 

小牧は仕事柄、よく行っているし、小牧山付近もよくいくところ。

何にもない公園だし、岐阜城も酷いけど、さらに酷かったからね・・。

春日井市といい、小牧市もダメダメだね。

市長、変えるべきじゃないの?( ̄◇ ̄;)

 

城? やたらと建物があるけど、家? 櫓? 同じ山城でもなんか弱そう・・地形効果なさそうだし

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ