福井県高浜町 押廻埼灯台 2020.4.8 Part1

行程表へ トップページへ 次のページへ

■本格ツーリング

いよいよ、今回が岐阜公園ツーリングの集大成、千秋楽。

以前から行きたかった、鵜飼ミュージアムに行きます。

鵜が見れるかにゃ?(^ω^)

 

水曜日が天気も良くて、気温も高いので水曜日に合わせて準備をしていましたが、残念なニュースが入ってきました。

新型コロナがさらに蔓延し、岐阜市が全ての市営施設を閉鎖。

鵜飼ミュージアムも市営施設なので、公式サイトを見てみたら、中止になってるじゃないですか。

オーマイガー!!

 

よりによって、今回も見にいけなくなるとは。

一週間ズレてれば、観光できただけに無念。

再開される見通しも、全く無いですしね(T_T)

 

そうなると、新しい別の観光地を探すしか無い・・。

少し暖かくなったとはいえ、基本的にまだ冬。

朝晩寒いですから・・。

地球温暖化して、平均気温が40度になったらいいのにね。

あったかいの大好き(^_^;)

 

過去のツーリング記事を見返しつつ、どこかいいところがないか探す。

行きたいところは、いくつかあるんですけどね。

鳥羽のパールロード、伊良子岬、下呂の濁河温泉。

長距離だし、途中の道が悪いから、夏じゃ無いといけないところ。

しかも今は、コロナ蔓延してるエリア内(汗

 

以前のツーリングで途中で見つけた、宿場町らしきところ。

山の中だけど、そこでもいいか・・。

調べてみると、前回の古い町並み程度の宿場町とはいえないレベルの様だ・・。

二回連続それは無いな(汗

 

舞鶴の方を見てると、灯台と戦艦を見れるところを発見。

面白そうだけど、舞鶴なんて遠すぎる・・。

国道27が、これまた地獄だしね。

 

こりゃ、今回は中止かな?

今仕事なくて暇してるから、別に今行けなくても、来週のあったかい日を狙ってもいいしね(汗

 

諦めかけてましたが、ぐるぐるマップを見てて、以前に印をつけておいた灯台を発見。

昨年のモコで行った追悼ドライブの帰りに偶然寄った、越前灯台の灯台イベントで海上保安庁の人に教えてもらった灯台。

ここも結構遠いけど、舞鶴よりは近い・・。

海の眺めもいいらしいし、灯台ツーリングだ!(^ω^)

 

■出発

久しぶりの長距離ツーリング。

大きい観光地でも無いし、何箇所も寄るわけではないですが、今までの小浜までのツーリングを鑑みても時間はかかる。

早起きできなければ、即中止だったので、朝起きれるか心配でしたが、ちゃんと起きれました(^ω^)

 

8時過ぎに出発して、GSへ。

今回のツーリングは長距離。

前回までの岐阜公園関連ツーリング、全部まとめた分よりも走るので、給油必須!('□'*)!!

、、、岐阜公園のツーリングが、あまりにも短距離というのもあるけどね(汗

 

中学校を通ると、休校みたい。

昨日、入学式をやってたけど、式だけは例外的にやって授業は後からってわけか。

いーなー、ズルズルと学校休みで。

 

GSで給油。

今日は安い日だったけど、122円まで下がってました。

これだけ安くなってるのは、かなりの久しぶり。

前代未聞の事態だから、もっと下がる可能性もあるのかな?

 

122円! かなり安くなった! コロナ割引?(汗

 

谷汲に向けて発進!

先週の桜祭り?に出店したけど、その時ままに桜が咲いてました。

来週までは、楽しめるのでしょうか。

 

道の駅 谷汲周りも桜は満開!

さぞかし、道の駅も大賑わいかと思いきや、普通にガラガラでした。

時間が、まだ早いから?

 

この辺りは、ずっと桜が多い。

高いところにある公園、道の駅周辺、そしてその隣の天皇林。

桜地帯!

 

それだけでなく、企業の敷地にも桜はいっぱい植えてありますしね。

あちこちピンク!

 

横蔵に入り、久しぶりのクネクネ地帯。

やはり、ツーリングといえばクネクネ!

毎週、ツーリングしているのに、クネクネが久しぶりってのも(汗

 

誰もいないこともあり、クネクネを存分に楽しんで国道303。

車が増えたものの、今回はいつもよりも少なく、地元の車なのかすぐに曲がって行ってくれたので助かりました。

今回の様な長距離だと、少しでも走れるところは走って、距離と時間を稼ぎたいですからね。

 

気温は9度あるけど意外と寒い。

天気もいいし、予報では20度も上がるらしいから、出る時に薄着にするか悩みました。

寒いの苦手だから、暑かったら休憩の時に脱げばいいやと思ったけど、着込んでて正解でしたよ。

 

特に寒かったのは、トンネル。

行きでこの寒さなら、帰りはもっと寒い。

長距離だと時間もかかるし、今回の目的地は山登り?も含むため、帰りの時間は早くても7時以降でしょう。

いくら4月に入ったとはいえ、その時間はまだまだ寒い。

憂鬱だなあ・・(>_<)

 

道の駅 藤橋を通過。

こんな時間だし、まだまだガラガラ。

一応、まだ春休みだし、桜満開だから昼間は混むのかな?

 

横山ダムに来ると、さらに気温が下がって8度。

冬の時期は、この辺りが一番冷えますからね。

ここから、滋賀県に抜けるまでが、ずっと寒い地帯・・。

 

4月になったから、トンネル工事が再開されたのかなと思ったけど、交互通行もなければ工事車両もありません。

トンネルの中は真っ暗だし、作業をやってる様子もなし。

完成が先なのは、工期が長いわけじゃなくて、工事が中断するから完成が遅いだけ?(汗

 

それでは、クネクネ地帯攻略開始。

トンネルが完成したら、ここも閉鎖されてクネクネできなくなるのかな?

そういう意味では、完成が遅れた方がいいのかなあ・・。

 

対向車も来ることなく、前の車に追いつくこともなく、後ろから来ることもなく。

悠々とクネれました。

いつもこんな感じで走れると、気持ち良くていいんですけどね。

 

■最初の休憩 道の駅 坂内

誰も居ない道の駅 坂内

 

まだ走り始めたばかりですが、いつもの休憩場所で休憩です。

今日は定休日だから、見に行くものはないですが。

 

3蜜禁止! 坂内にまで、コロナが・・

 

休憩ついでに、スマホのどうぶつの森をプレイ。

スイッチの、あつ森をプレイしたら、スマホまでやる時間なくなるから止めるつもりだったけど、意外とあつ森が面白くなく

スマホ版も継続してますよ・・(汗

 

買い占め禁止! 一般販売禁止して、政府が全品買い上げて配給制にすればいいのにね 無能政府め(-_-メ)

 

ちなみに、あつ森ですが、今日やっととたけけが来て、エンディング?が見れました。

これで明日から、島クリエイトできる!

、、今回のツーリング記事を書き上げるまでは、お預けでしょうが(汗

 

これから向かう滋賀県方向 山はまだまだ冬だね・・

 

どうぶつの森をプレイしつつ、休憩も完了。

それでは出るか。

 

休憩中に、何台か車とバイクが通って行きました。

バイクはなぜか、キャンプ装備が多かったです。

コロナの時ぐらい、自粛したらどうなんだ?

他県に跨がる様な長距離だと、拡散しまくりテロリストになりかねないですからね。

 

そう言いつつも、私も今回は久しぶりに他県に行くけど、日帰りですから。

何日も他県に滞在しつつ、何日も移動し続けるのとは違う。

モコで一泊ドライブもしたいけど、やはり、中々できないよなあ・・(汗

 

さっきまでは車は通ってた様だけど、私が走り出すとガラガラ。

ここでも余裕で走れて良かったですが、八草トンネルで止められてしまいました。

まさかの、交互通行で、紅白の旗を持った警備員がストップを。

 

信号機だと、何分も待たされるだろうけど、有人だと車さえ少なければ短時間で行かせてもらえるからいいけど。

停車しつつ、信号機は公務員だなと思いましたよ。

 

普通、民間なら非常時の時ぐらい融通利かせて、臨機応変に対応するだろうに、公務員は非常時だろうが融通が効かない。

決まり、規則、一辺倒で、国民、市民が困ろうが対応せず。

公務員は座ってるだけで、いつも安定した給料もらえるから危機感もなく、住民の気持ちもわからない。

そんな人たちが税金で、働いているのは問題じゃないだろうか?

 

公務員、特に役場関係、議員、市長はコロナが落ち着くまで、給料9割カットするべきですよ。

そうすれば少しは住民の気持ちは、わかるだろうに(-_-メ)

 

ただ皮肉なのは、今こうして働かず?ブラブラツーリングできるのも、両親が公務員で莫大な?お金があるからですが。

なんだかなあ・・(汗

 

5分ぐらい待って、出発進行。

長いトンネルの割には、短かったかな?

 

待ってたせいで、前の大型車の後ろを走ることに、なってしまいました。

直線では早かったけど、やはりカーブでは遅い・・。

追い越そうか悩んだけど、絶妙なタイミングで対向車がやってくる・・。

安全第一だし、ここは自重しよう・・。

 

ここまでは、冬景色の枯れ枝地帯だったけど、ようやく春景色に戻りました。

後少しで、木之本か。

 

木之本に入る前に遅い大型車を追い越したものの、国道8に入ると意味がなくなる・・。

ここはいつでも車多くて、信号も多くてノロノロですから・・。

 

気温は12度まで上がったけど、風が強くなり寒くなってきました。

これだけ日が照って、天気もいいのに寒いというのは意外だね。

厚着してきて、ホント、良かったですよ。

 

賤ヶ岳トンネルでは、保温効果があって良かったけど、大昔の賤ヶ岳トンネルよりは気温下がったよね。

まだ原付でツーリングしてた頃は、トンネルの高さが低くて空気の循環が悪く、排気ガスの熱が充満してポカポカでした。

それが、もう随分と前に天井を普通の高さに改築し、大型ファンを設置してからは熱がこもらなくなって、ポカポカじゃない。

空気はその分、綺麗になったけど、寒がりとしては昔が懐かしいですよ(汗

 

久しぶりの琵琶湖!

桜も咲いているから、なかなかの景色。

久しぶりに琵琶湖を撮りたいけど、今日は先を急いでいるから無理。

残念(>_<)

 

ただ、気になるのは、今日の空。

晴れて入るけど、かなり霞んでいるというか、白っぽくなってて写真が映えない。

まだ福井県まで距離はあるものの、心配ですよ・・。

 

道の駅 あぢかまを通過して、久しぶりに国道303を曲がる。

以前に越前まで行った時は、ここを直進したけど、曲がったのは今年初か。

 

昨年に行った、パークウェイの出口を通過し、長い坂道とトンネルを超えて入口の交差点を通過。

菅浦集落に行ったのは、ついこないだの感覚だけど、実は昨年。

時の流れを、早く感じますよ・・。

 

そうそう、パークウェイ入口へ行く交差点手前に、不審者を発見しました。

潰れたGSの壁に身を隠して、無線機みたいなものを設置して、反対車線を見てましたよ。

テロリストかな?

警察に通報しなきゃ!('□'*)!!

 

よーく見たら、なんと警察の人!

ネズミ取り?

二人ペアでやってないし、事件か何かの見張りでしょうか?

 

長い登り坂を登り、またトンネルくぐって、国道161へ。

以前の越前からの帰りに、使った国道161。

今回は、ここから国道161を使いますよ。

 

ここも車が多いので、前の車に追従して進むだけ。

飛ばしたくても飛ばせないのが、歯痒いですよね。

 

道の駅 追坂峠を通過。

たまに寄るけど、今回はバス、

先を急ぎたいし、次の休憩は熊川宿で取るつもりですからね。

 

長い下り坂では、琵琶湖に続く桜並木がとても綺麗。

道の駅からなら、いい写真撮れたのかな?

寄っておけば、よかったかな?(汗

 

車が多くてトロトロでしたが、途中の湖畔道路へ行く分岐道で、地元の車が何台か行ってくれました。

このまま国道161に行くのは、大津方面、福井県方面に行く仕事か旅行者ぐらい。

ここから先の高架地帯は、高速道路になるから助かりますね。

対面だから、遅い車にかかると最後だけど(汗

 

前を走る車は、微妙な速度で走る。

70kmぐらい?

60kmよりはマシだけど、80kmは出して欲しいなあ・・。

 

琵琶湖の景色が見えるけど、やはり霞んでいる。

これから向かう先は、山を越えた福井県側だけど、空が改善されている保証はない。

この曇った空というか、ガスった空、何とかならないの?( ̄◇ ̄;)

 

ようやく、国道303へ降りるICに到着。

小浜、京都方面へ行く大型トラックが多いですが、今回は私だけ。

珍しいね。

 

集落を抜けて、元クネクネ地帯であった国道303を快適に走ろう、、、そう思っていたのですが、久しぶりに冷やっとさせられました。

集落内では安全第一で60kmで走るけど、集落も終わり加速に入る。

前の車に追いついたけど、前の車も80km近くで走行。

 

すると路肩に座ってる、不審者が・・。

あの機械は久しぶりに見るけど、鼠取り装置!!

ブレーキにゃ!!(;´д`)

 

前の車も当然、減速しましたが、スピードメーター見ると針は80km手前(汗

ブレーキかけたから、それよりかは下だろうけど、60kmは越えてそう・・。

その先では、止まれの旗を持った怖い不審者が座ってましたが、動くことなく座ってました。

セーフ?(汗

 

まあ、何台か続いて走っていたし、鼠取りで捕まえれるのは先頭車両だけ。

ポツンと一人で走ると危ないけど、みんなで走ると安全です。

だから、大丈夫だとは思うし、何よりも止められなかったから大丈夫だよね?(汗

 

そんなことがあったから、当然、前の車もここからは安全運転・・。

60kmで快適になった、クネクネ地帯を進む。

しゃーないよね(汗

 

それにしても、ビックリしたな。

何度も走っているところだけど、鼠取りを見たのは初めて。

今後は要注意ポイントだよね。

最近、捕まってないけど、いつもゴールド免許になる直前に捕まるジンクスがある・・。

それ故に、免許とってそれなりに経つけど、一度もゴールドになったことがありませんよ(汗

 

ちなみに、しばらく走っていたら、"春の交通安全週間"とか出てました。

そんなもん、やるなよ(`Д´#)

 

■道の駅 熊川宿

車がたくさん止まってる道の駅 熊川宿

 

やっと休憩の熊川宿。

死ぬかと思ったわけじゃないけど、久しぶりにドッキリさせられた。

普段でも痛いのに、こんな時期に罰金とか食らったら、警察署を爆破しに行くしかない(-_-メ)

 

営業案内 コロナの影響で臨時休業とかないかチェック・・

 

いつもは、少しはゆっくりするけど、今回は小休止のみ。

今回の目的地は初めてのところだから、ルート確認の必要があるけど、この先の高浜でする予定。

スマホのどうぶつの森も、坂内でやったから、次は12時以降でいいしね。

灯台に行くまで、1時間は歩くだろうから、どうぶつの森はその時でいいだろう。

 

この道の駅は、よく来ているけど、初めてキッチンカーを見ました。

同業者!!

同業者なのに、私はプラプラとツーリング(汗

 

キッチンカー? 普通のカスタム車で、やってる様にも見えるね POPの使い方も雑だなあ・・

 

たこ焼きは、安くてタレが選べるみたい 写真が素人だな(汗 うちの様な"揚げ"じゃなく、普通のたこ焼きなのかな?

 

近所の同業者さんなら、挨拶がてら声をかけるけど、他県の同業者では関係もないから見るだけ・・。

私の様な凝った?キッチンカーではなく、メディアコスモスに来ているクレープ屋さんと同じで、車自体はカスタムしてあるものの

キッチンカーには見えず、単なるオサレな車といった感じ。

売ってるものも、ソフトとたこ焼きのみで、変わったものはありませんでした。

参考になるものはなかったか・・。

 

こちらは、道の駅の掲示板 カレイって美味しいの? 干物は好物だけど子供と奪い合いになりそう・・(汗 これは親猫のにゃ!((;´д`)

 

初めて見るな おせち料理って、時期が全然違うじゃん(汗

 

駐車場には車、バイクがそれなりに入ってはいたけど、買ってる人もキッチンカーまわりにも人はいませんでした。

道の駅に出店しても、平日はそんなものか・・。

うちの方がメニューは多いけど、ポテト類が増えるだけで、似た様なメニュー構成。

ねこちゃ村の道の駅に出ても、メディアコスモスと同じだよなあ・・(汗

 

手前に標識出てたけど、ここにも案内が 新観光地? 行ってみたいけどダムマニアでもないからなあ・・

 

ジオラマも! この辺りに他にも観光地あれば、立ち寄ってみたいけどね

 

せっかくのツーリングなのに、なんか現実に引き戻された感じ・・。

気が重くなるから、さっさと出よう(汗

 

ネット切断されていた端末 テレビも点いてないし、パンフも無くなってたし閉鎖された?

 

熊川宿を通過して、国道27へ。

小浜へ行く時は使うルートだけど、途中の県道218に曲がって、海岸まで北上だけど久しぶりにこのまま直進。

かなり久しぶりの数年ぶりだね。

 

前はなかったと思うけど、レインボーラインの看板が出てました。

レインボーラインといえば、常神半島手前にある有料道路。

このご時世に、お金払ってまで通行する人は、いるのかねぇ・・。

しかもゴール地点でも、上に行くにはまた別料金だしね( ̄◇ ̄;)

 

地獄の国道27に、入りました。

ここも久しぶりだね。

 

交通量はありませんでしたが、前の大型車が遅い・・。

追い越し禁止だから、追い越しもできないし、ちっとも曲がるとか店にも入らずで困りました。

 

今回のツーリングは、長距離なので時間がかかるのは確かだけど、大半が田舎道なので飛ばせます。

しかし、国道8と27だけは交通量多くて、追い越せない地帯だから、この区間で時間を浪費してしまうんですよね。

大型車禁止にして欲しいよ。

高速道路もあるしね。

 

懐かしの瓜割の滝を通過。

"滝"のイメージと離れた滝で、ガックリした記憶・・

水量が少なかったのか、パンフやポスターと違ってたのもあるかも・・。

 

小浜に入った!

小浜と言うと、刺身定食!

今回は食事なしというのが、悲しいですね。

いつもの店に寄ってる時間はないだろうし、また別の機会かな・・o(;>ω<;)o

 

小浜の食堂に行ける、国道162を通過。

ここからは入ることは無いけど、使ったことのある交差点だから覚えている。

ちょうど、食堂真向かいにある所から、この辺りの観光名所、蘇洞門巡りの船に乗れるんですよ。

一度も乗ったことないけど(汗

 

船代2000円ぐらいだっけ?

1000円ぐらいなら乗りたいけど、2000円は高すぎですからね。

それこそ2000円あれば、すぐそばの食堂で刺身定食食べられりゃ、そっち行きますよ(^_^;)

船に乗って食事したら、4000円か(汗

 

ちなみに、蘇洞門行きの船ですが、新型コロナの影響なのか、ここずっと休航してるみたい。

ホームベージで毎日、その日の運行案内を出してるけど、ずっと欠航、休航、お休みみたいですから。

理由としては、風が強くて波が荒いからとも書いてありましたが。

乗りたいと思っても、中々乗れないものなのかな?

 

トンネルを通過すると、海が出てきた!

日本海特有のエメラルドグリーンの綺麗な海!

、、、もちろん、砂浜はゴミだらけで汚いけど(汗

 

高速道路のICを通過したけど、ちっとも前のトラック入っていかないなあ。

このままトロトロと下道行く気か?

いい迷惑だよね( ̄◇ ̄;)

 

この辺りのGSは高い。

国道27に入ってから、ずっと見てきたけど、138円と130円後半。

岐阜は120円前半で、安い所なら110円台でしょう。

ボッタクリ、、、ではないだろうけど、高い所だね(汗

 

大きな海水浴場を通過し、道の駅 大飯を通過。

何度か来たことあるけど、ここに来るのは久しぶり。

まわりにドラッグストア、業務スーパーまでできて様変わりしてました。

 

道の駅は国道沿いではなく、少し入ったところにあったからドラッグストアが邪魔で、入りにくくなった感じ。

道の駅は観光の途中で入るわけで、観光気分がしないとダメ。

それなのに、まわりに生活感溢れる店があっては、ゲンナリですよ。

、、、ねこちゃ村の道の駅も、そんな場所にあるから、売れる気がしないから入ってないし(汗

 

ドラッグストアといえば、福井が本拠地のゲンキーが増えてました。

こちが本拠地なのに、最近増えたというのは意外。

岐阜に進出して、岐阜で増えるならともかくね。

 

ちなみに、九州が本拠地のコスモスも、こちらにできてました。

岐阜を中部地区の進出地点に選び、岐阜で成功したから、北陸にも来たのかな?

滋賀県にもできてたっけ。

 

岐阜ではコスモスが一人勝ちだけど、北陸でも同様でコスモスは車がいっぱい。

地元であるゲンキーは、どこもガラガラ。

それなのに、また新しい店を作ってましたよ・・。

潰れる気満々?(汗

 

この辺りは原発地帯ですが、大飯原発の橋を通過。

この橋は、かなり前になるけど、あかぐり苑地の先にある灯台を見に行くときに、使いました。

その時は台風デーで、えらい目に遭った記憶・・

 

今日は天気いいから、赤礁埼灯台に行こうかとも思ったけど、田舎なのに駐車場が有料。

以前に行った時は台風ということもあってか、無料で済んだけど、今回も無料なのかは分かりません・・。

有料なのが嫌なので、辞めました(汗

 

■道の駅 高浜

明るい色でオサレな道の駅 高浜 、、、しかし古くなった感は否めないか・・

 

長い国道27も終わりに?近づき、やっと休憩です。

かなり久しぶりの道の駅 高浜。

やれやれ・・。

 

外にある、おやつ屋さんが無くなってる!! 屋根も割れたまま放置されてる!(;´д`) 調べたら前回来たの2008年!

 

この先のルート確認をし、せっかくだから休憩がてらうろつくか。

最近、腰痛が再発して腰が痛いけど、さっきからやたらと痛い・・。

車だと背もたれあるから、ある程度は緩和できるけど、バイクは背もたれないし負担を減らせないのがキツイ(>_<)

 

高浜町の紹介 ブルーフラッグとやらは、スゴイのか?

 

高浜町の観光地 明鏡洞は旧型グランドマジェスティ初期に行った! つまらんかったな・・(汗

 

以前来た時は、平日でも混んでたと思うけど、やたらと空いてました。

駐車場にあった、おやつ屋さんも無くなってたし・・。

やはり、道の駅ではポテトとかたこ焼き、おやつはダメなのかなあ?(汗

 

営業カレンダー  塩の日ってなんだ?

 

コロナの影響? 無関係?

 

道の駅 高浜は、かなり昔からある道の駅だから、老朽化?してて、新しい道の駅とは違うかもしれないけど、道の駅の陰りを感じる。

道の駅ブームがあったのは、20年前。

道の駅に力があったのは10年前で、もう時代遅れな気がしますね。

車中泊ダメなところもあるって聞くし・・。

 

周辺地図 以前に行った、きのこの森! リニューアル工事して見れなかったんだよね(>_<)

 

広域 京都まで後少し! 観光済みの観光地もいっぱい

 

ここで食事もできるだろうけど、時間がないので館内も入りませんでした。

長距離で、遅い車にひっかかると、時間に押されてゆっくりできないのが辛いですね。

法定速度で走る車を、捕まえるべきだよ( ̄◇ ̄;)

 

京都の観光地案内 舞鶴の引き揚げ記念館、自衛隊桟橋前、五老スカイタワー行った!

 

福井県の観光地 蘇洞門、西山公園以外は行った!

 

小浜のお寺 どこにあるんだろ? 三重塔好きとしては興味あるが・・

 

唯一入ったのは、情報コーナー。

慢性的な、観光地ネタ不足で、次回のツーリング予定も立ってないですから・・。

どこかいいところ、ないだろうか?(汗

 

イベント案内 本当に実施されるの? 全て自粛の中止だろうに・・

 

チューリップいっぱい! 砺波? 富山県だよね? なぜここに? コロナ禍の中、やってるのだろうか・・

 

なぜか、この辺りとは無関係な富山県のパンフがありました。

富山県、海があるのに観光地が全くない県。

一泊旅行したけど、観光地なくて困ったもんな(汗

 

懐かしの能登! 禄剛崎灯台! また旅行したいなあ・・

 

懐かしのポケモンGo! 以前のツーリング記事見ると、やってた時の写真が(汗

 

それでは、あんまりゆっくりもできないので出発。

観光が早く終わり、時間ができたら帰りに寄ることにしよう。

 

曲がる道は県道21。

事前に、ぐるぐるマップで確認したら、標識はないけど角にミニストップがあったので、それが目標物。

かなり久しぶりに通るけど、何度も通っている道だから、どこの交差点か覚えてましたよ(^ω^)

 

ただ問題は、その先の灯台へ行く道。

いくつか分岐があるので、道の駅でストリートビューも見て再確認したので、大丈夫だとは思うけど。

 

町中を走ったり、海を見たり。

ローカルスーパーなのか、ママのスーパーが何店かありました。

今時、ローカルスーパーがあるのは珍しいね。

生き残って欲しいですが。

 

海沿いには、イタリアンの店がいくつかありました。

海を見ながら食事って、いいよなあ。

福井県は廃墟地帯でもあるけど、新しくできたような店もありました。

お客さんも入ってたし、それなりに儲かってるのかな?

新型コロナの影響が、心配でしょうが・・。

 

海から離れたところで、目標であるミニストップが見えてきました。

少し手前ですが、高浜原発への標識がありましたよ。

この辺りは、半島には必ず原発がありますよね。

これもまた、目標物にできるか(汗

 

県道21に入り、最初は旅館やら公共施設が点在してましたが、気持ちの良さそうな海水浴場があり、県道149の分岐からは山の中の道。

ちなみに、ストリートビューで、この分岐交差点を確認してましたが、当時はあった店の看板が無くなってました。

潰れたのかな?(汗

 

県道149は変な道で、カーブのところで閉鎖された旧道のような道がありました。

前よりは、走りやすくなったのかな?

 

閉鎖された旧道部分には、工事関係者の車がとまってたり、元々は展望台だったのか像がありましたが、今は入れない・・。

勿体ないといえば、もったいないね。

何があったんだろう?

 

再び分岐ですが、どちらに行っても県道149。

左は原発へ行くルート、右は直接、半島の先へ行くルート。

どちらもトンネルがあり、抜けた先で合流するので、どっちでもいいんですけどね(汗

 

短距離で行くなら右ルートですが、左の海側ルートには展望台があるので左ルートにしました。

標識でもあるのかと期待したけど、標識も何もなし・・。

分かりにくいね(汗

 

曲がってすぐ、でっかい原発が見えてきましたよ。

拡張工事をしているのか、いっぱい工事してました。

 

県道21を走っている車の大半は、原発関係、この工事関係の車。

ゲートでは門番がいて、いちいちチェックしてました。

厳重?

テロリストに狙われたら、チョロいでしょうが・・。

 

私は原発反対派ですが、工場見学みたいに、写真撮ってみたいですね。

賛成派だったとしても、防犯上の問題から、非公開なのでしょうか?

 

■音海展望台

展望台の駐車場

 

トンネル抜けてすぐ、展望台はありました。

やっと、今日最初の観光だ!

 

案内図? えらく痛んでて分からない・・

 

、、、しかし、期待と裏腹に眺めが良くない・・。

原発が見えるけど、角度的にうまく見えないし、何よりも霧のようにガスってて写真写りが最悪。

あーあ。

 

展望台で、こんな看板見たのは初めてだ・・

 

車中泊禁止ならわかるが・・

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ