福井県高浜町 押廻埼灯台 2020.4.8 Part3

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 次のページへ

本物の大断崖は、その隣のベンチ。

これはなるほど、それなりの迫力!

 

ここからの方が見渡しはいい

 

名前のついた看板も 飛び降りた人は、いるのだろうか・・(汗

 

ただ残念なのは、ガスってて綺麗に見えない、撮れないこと。

EOS7Dも、ホワイトバランスがいつも以上に狂ったようで、大昔のスマホで撮ったような汚い画質になってました。

こりゃ、ボツか(汗

 

一生懸命色補正したものの、画質の悪さだけは如何ともし難い・・(汗

 

手前に草木が覆い繁り、視界を防ぐ。

画角に入ってしまって、草木をカットすると崖の部分が減ってしまって、迫力減

見た目はそれなりの景色だけど、写真的には良くないね・・。

 

満開の桜!

 

やはり何よりも、ガスってて、クリアに見えない撮れないのでは、如何ともし難い。

勿体ないというか、悪い日に来ちゃったか(汗

 

桜の方が撮り甲斐があるね 季節限定だし(^_^;)

 

ここだけに時間を割く訳にもいかないし、さっさと出発。

まだ灯台が残ってる!(汗

 

あと500m!

 

ここの遊歩道の口コミには、アップダウンが激しくてえらいと書いてあったけど、アップダウンがあったのは一部だけ。

せっかく登ったのに下り、また上るのは精神的にもきついけど、1箇所か2箇所程度。

行きはほぼ、上りばかりだったから、帰りがえらいこともなく良かったです。

 

何故かこんなところに、崖の説明が 

 

それにしても、桜の木が多い。

遊歩道には、桜の花びらが絨毯のように落ちていたから、満開は過ぎているのでしょうが。

風もあるから、時折、桜吹雪にもなるしね。

ロマンチック!

 

ここは特に桜の木が続く 頂上手前だから、まだ咲いてないのも

 

ひぇっ! こんな太い幹が折れている! 虫に喰われたりして腐ったのかな?

 

ヘアピンカーブというか、葛折りの坂を登り、ひーこらしてるとやっと見えてきましたよ。

開けたところに、白いものが。

灯台だ!(^ω^)

 

灯台が見えてきた!

 

■押廻埼灯台

灯台まわりの整備されててベンチもある

 

やっとのことで、灯台に到着。

灯台周りは、開けていて日光が当たり、余計に暑い。

ベンチで、とりあえず脱ごう(汗

 

えらく錆びた看板 魚付きの保安林?

 

ゴミ箱には、缶やペットボトルが多数 割と人が来てる? ビール飲むやつとか死刑にしたらどうなのか(-_-メ)

 

灯台の説明かと期待したら、鼻の説明・・ それにしても落書きしたり、このテのバカを死刑にして欲しいね(-_-メ)

 

押廻埼灯台は、中型灯台に入るのかな?

小型ともいえないけど、何段かあって少し大きい。

残念なことに、小型灯台特有のレンズではなく、単なるライトなのが残念ですが・・。

 

灯台 上に上がるには、中からかな?

 

門? コンクリートの色からして古そうだけど・・

 

入口はボルトで厳重に封じられている・・

 

元々は、それなりの灯台だったのかな?

昭和の灯台だから、私の好きな生クリーム灯台?ではなく、タイル灯台。

やはり灯台は、石造りにして欲しいよな。

石をスポンジに見立てて、白いペンキ、、生クリームの様に塗った灯台の方が見栄えがいいですから。

 

下から見上げる 一部にタイルが剥がれ落ちたところが・・

 

窓? えらい小さい・・

 

金属の蓋? 何が入っているんだろう?

 

灯台の周りには、門みたいな壁があり、コンクリートの色が古い感じ。

改築したそうだし、元々はまた違った雰囲気の灯台だったのでしょうか?

 

灯台名のプレート 小型灯台には大抵付いてないから、やはり中型? ちなみにこれは旧名

 

床下? 隙間があって、一段高くなっているのは、何か理由があるのかな?

 

何かを固定する輪っか 初めて見るけど、何だろう?

 

残念ながら、灯台の説明は一切なし。

その代わり、海上保安庁の公式サイトには、この灯台への行き方を含めて詳しく書いてありましたが。

ここも、海上保安庁の人に色々と聞きたかったけど、灯台記念日でもないと無理だよなあ(>_<)

昔の様に、灯台守常駐にすればいいけど、そうすると生活も大変だし、何よりも税金がすごいことになるか・・。

 

灯台の主要部分 バネルみたいなのは、ソーラーパネルなのかな?

 

定番の?煙突みたいなの どの灯台にも付いてるね 何だろう?

 

ここからの景色も微妙・・。

口コミには、絶景とあったけど・・。

 

灯台からの景色・・ 見えないよ(汗

 

木が邪魔すぎる・・ 切ってもらえないのかなあ・・(汗

 

ここからが、一番見えるが・・ 見渡せないしガスってて何も見えない・・(汗

 

ガスってて、まるで濃霧の中みたい。

スッキリと晴れ渡っていたとしても、景色はいいのかなあ・・。

そりゃ、周りを見渡せるけど。

 

それでは、一眼レフで撮って行こう

 

灯台からの眺め・・ 最悪画質(汗

 

ここもまわりに草木が覆い茂っていて、画角に入ってしまって写真としてはまるでダメ。

口コミで絶景とあったから、期待して登ってきただけに残念。

灯台がメインなので、灯台が撮れたからまだいいけど。

 

遠くの集落 300mmの望遠だから、画質が悪くなるのは仕方ないけど、当社比さらに悪くなってます(汗

 

養殖の筏? 木の間から苦労して撮った!

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ