福井県高浜町 押廻埼灯台 2020.4.8 Part4

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

大断崖と同じく、こちらも時間をかけて、少しでも良く撮れないかと四苦八苦。

風景は絶望的なので、灯台ばかり撮ってましたが。

その灯台も大型でもないから、迫力があるわけでもないですが。

 

風景は断念し、灯台を撮ってた方がいいね(汗 レンズがないのが残念だけど(>_<)

 

横Ver 海上保安庁で働くと、あの梯子をのぼって、ライトを拭いたりしなきゃいけないらしい・・(;´д`)

 

色々と撮ってたから、のんびりできなかったのが残念だけど、帰るとしよう。

もう時間もだいぶ経ってしまったし、帰りに寒い中走りたくないだけに、押せ押せ・・。

夏ならいいけど、まだ春先、、実質冬の今の時期の長距離は辛いね(汗

 

灯台周りの桜は、まだ蕾! 標高が少し違うだけで、気温はかなり変わる?

 

穴が空いてる! リスさんのお家? 残念ながら誰もいなかった・・

 

帰りは、あまり写真撮ることもなく、スムーズに降りて行ったけど、また大断崖の写真を撮影。

往生際が悪い?(汗

 

再び大断崖!

 

なんで、さっきより視界が良くなったんだろ?

 

 

行きよりは、少しクリアになってて、まだマシになってたから。

これで、どうかなあ?

 

欲を言えば、空がもっと濃い色だったらなあ・・

 

さっきと比べても、かなりよくなった!

 

さっきよりはクリアにはなったけど、手前の草木は無くなったわけでもないし、なかなかいい場所も無いですからね。

灯台含めて、景色的には微妙だったな・・(汗

 

でっぱり部分 下に少しだけ歩けそうなところがあるけど、未踏なんだろうな・・

 

桜と大断崖!

 

あとは海も見れないし、降りていくだけ。

もう3時になるから、スマホのどうぶつの森をやっていくか。

歩きながらやれば、少しは時間の節約になるしね(汗

 

まさかと思うけど、クマさんの爪研ぎ跡?(;´д`)

 

石垣のような所 実は城跡!、、な訳無いよなあ(汗

 

ついでに、行きに撮り逃してたり、見逃していたところも撮っていく。

せっかくの観光地、1つ残らず満喫!

 

鳥さんのお家! クマさんが、狙ってる?(汗

 

山の中の桜 桜ばかりより、ポツンとある方が映えて好き

 

バイクに到着し、脱いだものを着込み、帰る準備。

車ならそのまま出て、寒くなったら着込めばいいけど、バイクの場合はそれがやりにくいのが難点ですね。

冷暖房完全になしだし・・。

 

Uターンするために、この先の釣り場まで進む。

車がいっぱい止まってて、みんな釣りをしてました。

大阪、京都、他県ばかり!

釣りのいいところ?

 

それなりの広い駐車スペース

 

トイレもある

 

Uターンしてすぐに、出るつもりでしたが、トイレもあるし寄ることにしました。

灯台の辺りにはトイレもなく、誰もいないから猫のフリして、しても良かったですが(汗

 

ここからも、原発が見える・・

 

小型灯台を発見! 名前はあるのだろうか?

 

トイレに寄ってスッキリしたところで、再び写真を撮る。

ここからなら、原発も見れる!

 

駐車禁止? ビックリしたけど、ゴミ回収ボックス前の事だった

 

波止場の先には、小型灯台も。

灯台2つも撮れたぞ!(^ω^)

 

料金表・・ えらく高い! 田舎なのに!(汗 普通、車は500円程度だろうに・・ ファンダイブって何?

 

禁止事項 それにしても、係員もいないし募金箱もないし、どうやって料金を払うのか? 土日のみ有料?

 

風が強くなり、なんか冷えてきた・・。

海だから、風が強いのかな?

望遠で撮ってるし、ブレちゃうよ・・(汗

 

灯台の所で釣りをする人たち 刺身にして、魚くれんかにゃ?( ̄∇ ̄|||)

 

原発! ここからが一番近く見えるのかな?

 

建設中の新しい原発? それとも廃炉中で解体してる?

 

それでは、帰るかな。

寒い中走りたく無いから、急いで行こう。

 

でっかい船! よく見ると、かなり老朽化してるっぽい・・

 

せっかくなので、新型グランドマジェスティの記念撮影!

 

帰りも海を見ながら走ったけど、走り出してからの方がいい景色が見れました。

ここから撮れば、良かったなあ(汗

小さい漁船が、いっぱい海にあって、それが中々の景色。

撮りたかった・・o(;>ω<;)o

 

帰りは展望台に寄らないから、山側ルートで行きました。

原発も終わりなのか、送迎バスが出てましたよ。

何台ぐらい走ってるんだろ?

運転手だけでも、それなりの数の人が、雇ってもらえてそうだ。

 

国道27に入り、淡々と進む。

やはり行き同様に、交通量はたいしたことないけど、遅い車が多い。

地元民とかなら、まだ曲がる可能性が高いから辛抱のしようもあるけど、長距離の車が大半で曲がりません。

どうしようもない( ̄◇ ̄;)

 

行きは見かけなかったけど、ヒッチハイクしてる人が居ましたよ。

ヒッチハイクなんて見かけるの、何年ぶりだろ?

焼き栗やってた頃は、SAではよく居ましたけどね。

 

ガソリン代も払わずに、乗せてもらおうなんて虫のいい話だよ。

特にこのご時世、物騒でもあるし、見ず知らずの人を乗せる人居るのかな?

 

対向車に、怪しい車がいました。

白と黒のパトカーカラーだけど、赤色灯は無し。

すれ違い様だったし、よくは見れなかったけど、"○○県警"みたいに書いてあった様な・・。

 

パトカー、白バイみたいにカスタムするのは、違法なんだっけ?

白黒ツートンで、"猫県警"と書くのはアウトなのかにゃ?( ̄∇ ̄|||)

やってみたいけど、アホどもから煽られたり絡まれる可能性が高いから、やめた方がいいよなあ( ̄◇ ̄;)

 

原発ロードだからか、この辺りは海岸側に球場だの大型施設が多い。

役場もあったけど、大きく新しくなってました。

市でもなく、ねこちゃ村と同規模の町だろうに、役場の規模は全く違ってましたよ。

 

原発がドカンしたら、福島の二の舞。

もう終わりだし、汚染されて住めなくなるのは明らか。

無駄遣いせずに、緊急時に備えてプールしようとか思わないのかねぇ・・。

それだけに、福島を復興させるとか、無駄にしか思えない。

 

散々、今まで無駄遣いしといて、助けてくれと税金で復興してほしいとか、図々しいにも程がある。

そのための原発の補助ですからね。

復興のせいで、全国で重税かけられて、日本全国不景気にもなるわけで、本当に原発は無くすべき。

仕事が欲しいなら、火力発電所でもいいでしょうしね。

 

火力発電所なら、ドカンと大爆発しても、被害はそこだけで済む。

原発だと、広範囲に被害が及び、福井がドカンしたら、ねこちゃ村まで被害は来るんだとか。

名古屋も終わりなんだっけ?

こっちは原発マネーもらってもないし、原発の仕事もないわけで、被災した場合に割に合わない。

現地の人は被災しても、その分、普段恩恵あるから被災しても平気でしょうが。

 

道の駅 高浜を通過。

時間があったら、寄ろうかと思ったけど、写真を撮りまくってたからか、時間が押せ押せになりましたから・・。

休憩無し(>_<)

 

小浜に入ったけど、当然、刺身は無し。

2時ぐらいで閉店する店だし、どっち転んでも無理ですけどね(汗

 

若狭に入り、やっと国道27終了。

長かった(>_<)

 

■最後の休憩 道の駅 熊川宿

道の駅 熊川宿 やはりもう、キッチンカーは居なくなってた・・

 

行きもよりましたが、帰りも道の駅 熊川宿に入ります。

国道27では、前を京都ナンバーの車が走ってましたが、トロトロでイライラさせられましたよ・・。

 

国道303に入ればバイバイかと期待したら、遅い京都の車も国道303へ。

道の駅に入れば、バイバイかと思ったら、京都の車も道の駅へ( ̄◇ ̄;)

 

この付近の観光地

 

熊川宿の説明 何度か観光したから、当分は行かないかな・・

 

そんなに遅い時間ではないですが、すでにキッチンカーは居なくなってました。

やはり、ここは売れない場所なんだな。

コンスタントに売れれば、6時ぐらいまではやりますからね。

4時で終わるなんて、よっぽどですよ・・。

特に、うちのような、おやつ系の店なら、これからが売れる時間ですし。

 

この辺りの観光地 古墳が多いけど、ちゃんと"見れる"古墳なんだろうか? ただの草地とか雑木林は勘弁だ(汗

 

福井県の北部 いつも北部の海岸側ばかり観光してるね( ̄∇ ̄|||)

 

そして今回の福井県南部 原発エリアとも言う・・ 岐阜よりかなり観光地は多いのに、原発が必要な理由が理解できん・・

 

次回のツーリングのために、帰りも観光地情報を見て行ったけど、目ぼしいところはありませんでした。

何度も何度も来ているしね・・。

いいところがあれば、とっくに観光しているか(汗

 

高浜でも見たけど、福井の観光地の写真

 

場所書いてなかったけど、どこなんだ?

 

それでは、出発するか。

いつまで居ても、どんどん寒くなるだけですし、先を急がないとね。

暗くなる前に・・。

 

さっきの京都の車も一緒に出ないか心配でしたが、トイレのみだったのか、もう居なくなってました。

一安心(汗

代わりに前になったのは、大型車。

そんなに速度出してないけど、大型車はカーブに弱いから、遅いのは仕方ないと理解できるから、まだマシだね(^_^;)

 

遅いといえば、行きに鼠取りを見かけて、死ぬかと思いました。

あんまりやる気のなさそうなお巡りさんで、見逃してくれた?ぽいから良かったけど、数日後になんか届かないかと心配。

違反したなら、その場で捕まえるよね?

オービスでもないし・・(汗

 

鼠取りが心配だけど、たいてい警察はやる気ないから、4時ごろにはもう終わる。

暑かったり寒かったりすると、鼠取りやりませんしね。

どうせなら、もっとやる気のない人を採用して欲しいよ( ̄◇ ̄;)

 

前の大型車に続いて、のんびり走り、山間部を抜ける。

反対側とはいえ、気になってたさっきの場所を見ると、やはり誰も居ませんでした。

鼠取り、勘弁して欲しいね(>_<)

 

大型車も国道161に入るかと思ったら、そのまま直進して行きました。

私は国道161に合流して、高速地帯へ。

順調に流れて、みんな飛ばしているので80kmで走りました。

やはり、これぐらいの速度で走るべき。

 

法定速度で走る奴は、全員免許取り消し、車を運転する資格無し!(汗

そもそも、そんなトロトロ走るなら、車は必要ないでしょうしね。

 

琵琶湖を見ながら走る。

天気が良ければ、夕日の琵琶湖が見れるはずだけど、今日は変な琵琶湖。

ガスってて、オレンジの霧の中の琵琶湖みたい・・。

オレンジ色の雲を見てると、夕立の前兆の雲みたいだと感じました。

季節は、全然違うのに。

 

高速地帯は高架だからか、さらに風が強くなる・・。

寒いしフラつくし、強風は勘弁して欲しい。

天気が良く、風もない日って、そうそうないから、ツーリング日和を選ぶのは難しいね(T_T)

 

高速地帯から町中に入る。

車が増えてくるかな?

 

追坂峠の坂を登り、道の駅を通過。

行きも帰りも寄らず・・(汗

 

国道303に入り、トンネルへ。

やはり帰りの方が、寒い感じがするな・・。

まだまだ、これからトンネルくぐるし、どんどん気温は下がるだけだから憂鬱だ(汗

 

動物さん地帯に気をつけて、長い坂を下る。

この先のパークウェイ入り口付近でも、不審者、、、お巡りさんがいたけど、こちらも居なくなってました。

あれも鼠取りだったのかな?

一人しか、見かけなかったけど。

 

ここまでは、飛ばして来れたけど、国道8に入ってスピードダウン。

ふと前の車を見たら、岐阜の車!

たしか高速地帯から一緒だったと思うけど、やはり80kmで走るよね(^ω^)

 

琵琶湖とバイバイして、前の車と一緒に国道303に行くと思いきや、木之本ICに入っていきました。

高速道路を使うのか!

お金持ちだな(汗

 

私は、そのまま下道で。

国道8こそ、60km以下で走るしかないですが、くるりん橋を渡れば高速道路と同じ速度で走れますからね。

もっとも、高速道路を使う人は120kmぐらいで走るでしょうが。

 

私は常に安全第一、安全運転。

80kmで走るのが、一番安定してて、無理もなくストレスもなく走れる速度。

 

高速道路使っても、バイクでも100kmぐらいでしか走りません。

国道27や国道23の様な劣悪な国道を回避目的ならともかく、単に早く行きたいだけで高速道路を使うメリットは少ないもんな・・。

一度、フィールダーで飛ばしてみたいけど、お金ないし(>_<)

 

国道303は、前に赤い軽が居たけど、80kmで飛ばしてくれて助かりました。

やはり、それぐらい出さないといけないよね。

法定速度で走るなんて、集落内はともかく、田園地帯や田舎でその速度は死刑ものですよ( ̄◇ ̄;)

 

カーブや危険地帯では遅くなるかなと思ったけど、前の軽も危険箇所を把握してるみたいで、無駄なブレーキもなく走る。

いい車だなあ。

付かず離れずの距離で、こちらも走れる。

 

途中の集落で、前の軽とバイバイ。

地元の車だったから、危険地帯とか把握してたわけか。

納得。

 

ここからは、一人で走る。

どんどん暗くなってくるだろうから、急いで帰ろう。

 

行きは交互通行してた八草トンネル。

帰りも止められるのかなと心配したけど、中央にコーン設置されてたのに、すべて片付けてありました。

工事、もう終わったの?

 

抜け終わると、旧道側の広くなってるところに、工事車両が止まってました。

ということは、開始時にコーン設置して、帰る時に撤去。

普通のトンネルならともかく、2kmぐらいある長いトンネルで毎日やるのは大変だな。

それが、仕事なんでしょうが。

 

気温は14度。

熊川宿を出た頃は、12度だったから、高くなった?

こちらは山間で、日が入らないし暗くなったから、体感的に暖かくなった感じは皆無ですが。

 

最初は、いつもの様に最後の休憩に、道の駅 坂内に寄ろうかと思ったけど、そのまま通過。

寒い中だと、いちいち止まっても休憩にならないし、このままの勢いで一気に帰りたいですしね。

メモを取れるのはいいけど、寒い中で書くのも辛いですし。

 

それでは、ここからクネクネ地帯。

暗くなってるから、より気をつけて進むか。

 

スノーシェッドを走っていると、ウッキーが壁のところを歩いてました。

ひょっとしたら、ウッキーの飛び出しや、鹿さんの様に道路の真ん中で寛いでるかも・・。

念のためにスピード落とそう(汗

 

我々猫族は、車に轢かれることが少なくないけど、ウッキーが轢かれてるの見たことないね。

ウッキー自体が少ないからかも、しれないですが。

そんなに心配することもなかった?

 

その後は、ウッキーを見かけることもなく、横山ダムへ到着。

ここからは安全に、普通に走って帰れるか。

 

、、、ツーリングにしても、車もそうですが、油断は禁物ですね。

家に帰るまでがツーリング。

トンネルを抜けて、久瀬ダムの前の橋を通過しようとしたら、突然の横風、突風に煽られてバイクが傾いた!!

倒れるかと思い、死ぬかと思ったよ!

本日二回目(汗

 

県道40に入り、最後のクネクネ地帯。

ここからは、鹿さんがよく出てくるエリアだから、注意しつつクネクネ。

暗くなると、動物さんたちの時間ですからね。

私も夜行性ですし(^_^;)

 

クネクネ地帯を無事に抜けて、谷汲へ。

鹿さんは居なかったものの、地元の遅い車を追い越し追い越し、ねこちゃ村へ。

暗くなったけど、本格的に寒くなる前に帰れて良かったです。

もっとあったかく、ならないかなあ・・。

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ