徳山ダム'20 2020.5.21 Part1

行程表へ トップページへ 次のページへ

■ラスト自粛ツーリング?

新型コロナの感染者が、全国的に落ち着き、ようやく自粛解除の動きに向かってきました。

先週から営業を再開した店舗も多く、うちにとってもいいことですが、残念ながらイベントなどはまだまだ先。

何分、ずっと出店募集もされてなかったし、大きいイベントほど、秋以降にならないと開催されない気も・・(汗

メディアコスモスは6/1からだし、予約はそこからだから、まだまだ先の話。

今のうちに、ツーリングしておこう(^_^;)

 

全国的に自粛解除に動いてるなら、観光地、博物館系も営業再開したかも?

しかし、油断は禁物。

再び、人が動き出すと感染増えるし、特に公営施設だと警戒して営業してない可能性もあると思う。

今週はまだ、自粛ツーリングにしておくか(汗

 

ただ、もはや目的地、ネタがない・・。

元々県内だと観光地が少ない上、遠出するにはまだ季節が悪い。

海見たいけど、流石に福井までは気が止めるしね。

うーん、こまった。

 

ツーリングの過去記事を見ながら、気になっていたところ、久しぶりに行きたいところはないかなと探してみたけど

バイクで行くには危険だったり、昔は長距離運転がメインだったから、今となっては無理だったり・・。

どこか、いいところはないだろうか?(汗

 

結局、思いついたのは徳山ダム。

近すぎるし、観光できるところがないから、時間あまりそうだけど・・。

 

ちなみに、調べてみたら前回の徳山ダムは、2010.6。

なんと10年ぶり!('□'*)!!

3、4年前に行った気がしてたけど、もう10年経ってました。

それぐらい空けば、今どうなったのか見に行っても悪くないね( ̄∇ ̄|||)

 

■出発

目的地を決めてから、少し調べてみたら、以前に行った徳山会館の先に滝と展望台があることが分かりました。

新規の観光地があれば、今回行く意味がある!

徳山ダム、徳山会館、国道417の終点だけでは、時間的に余ってしまうから寄れる観光地が多いほどいいですし。

 

ついでに今回の休憩地点、道の駅 藤橋には民族資料館があるけど、たしか徳山の資料館だったはず。

コロナの関係でやってない可能性もあるけど、HP上にはそのことは書いてないし、道の駅の営業は再開してるぽい。

道の駅がやってるなら、資料館もやってるだろ。

資料館のみ、コロナで休みっておかしいですしね。

 

いつもは9時に出ますが、民族資料館は10時にオープン。

家から近いから、9時に出てはその前に着いてしまって、待ちぼうけになる。

時間調整的に、9時過ぎてからゆっくりと出発。

 

まずはGSへ。

ニュースでも、ガソリンが値上げやってたけど、どれぐらい上がったのか気になるところ・・。

できるだけ今週に、入れておく方がいいか。

モコもフィールダーも、ゆの号も(汗

 

GSへ向かうと、中学生たちが沢山、帰ってきました。

学校、再開された?

再開されたにしても、もう下校?

意味わからん・・(汗

 

中学生が沢山出てくる中学を、気をつけて横切りGSへ。

気になる値段は、何とか110円台の116円。

来週には、120円台か?(;´д`)

 

特売日で116円

 

満タンにして、谷汲へ向かう。

このまま国道303から揖斐から行こうかとも思ったけど、せっかくならクネクネを気持ちよく走りたい。

同じ距離走るにしても、町中よりは山の中を走った方が快適で気持ちいいですし、バイクで走るには楽しいし(^ω^)

 

気持ちいい田んぼの中を走り、トンネル越えて谷汲へ。

前回に田園地帯走りたいと思って、マキノ高原に行ったけど、地元でも気持ちよかったか(汗

 

道の駅 谷汲を通過すると、早い時間にもかかわらず車が多数。

お店も営業。

もう各地、どこも復帰、復活でしょうか。

 

トンネルくぐって横蔵のクネクネへ。

対向車もなく、ノビノビとクネクネ。

ここも 気持ちいい!(^ω^)

 

国道303に入れば、車は増えるけど大した量でもなく、順調に進む。

今回の目的地は近場だし、寄る観光地は多いものの、時間かかるのはこれから行く資料館のみ。

焦らず、のんびりと行くぞ!

 

■道の駅 藤橋 徳山資料庫

道の駅 藤橋 今回は資料館に行くということで東寄りに止めた

 

もう最初の観光地、道の駅 藤橋に到着。

いつもの最初の休憩地点、道の駅 坂内よりも手前ですからね。

まさに近所(汗

 

道の駅は営業してる! 森本工房さんとはよくイベントで一緒になるね 同じ地元ならでは

 

入口にある看板 公開中とある! 330円とまだ高くないのもいい

 

さて、民族資料館は、営業してるでしょうか?

見たところ、道の駅は営業しているし、レストランもやってます。

外には民族資料館"大公開中"と書いてあるし、やってるぞ!

 

入口はこちら 公開してます! 5,890点もあるの?Σ( ̄□ ̄;)

 

周辺図 なんかゴチャゴチャして見にくいけど、今日行くところもある!

 

館内に入ると、徳山ダム、徳山に関するパネルがずらり。

ここから見て行こう。

 

入口 資料館は奥行って右か

 

レストランのメニュー ダムカレー! 横山ダムってトンネルあるの? なんかちょっと高いような・・

 

メニューの一部 田舎にしては、ラーメンもあって一通り揃ってる感じ しかし割高か?(汗

 

徳山の花まつり?

春にやる、お釈迦様のイベントだっけ?

甘茶飲みまくる、、、かけまくるんだっけ?

 

花まつりの説明も シャカシャカ祭り! 象さんに乗って遊んでたら、お釈迦様に怒られるよ!と怒られた思い出(汗

 

昭和60年! 子供がいっぱい! 同世代だ!Σ( ̄□ ̄;) 今頃はおっさんか?(汗 横山って横山ダム周辺か?

 

平成の時代 この子供たちも、今ではおっさんか(汗

 

年代別にあるけど、徳山村はかなり前に廃村し、少し前?に水没しました。

ということは、平成以降の写真があるということは、徳山は関係ない?(汗

 

一本橋を渡るばあちゃん 徳山? 落ちて流されたやつ、絶対にいるよなあ・・(汗

 

餅つき! 当時は各家庭で普通に、やってたのだろうか? 保育園でやった!(^ω^)

 

普段なら、ダムの紹介は飛ばすけど、今回は徳山ダムがメイン。

現地にも説明はあるだろうけど、ひょっとしたら無い情報もあるかも。

見て行こう。

 

徳山ダムは日本一!! 大きさではなく水の量が(汗 大きい分、犠牲も大きかったというのは皮肉か・・

 

ダムの設備! これは一般公開されてないから、説明で見るしかないね

 

ダムの種類 どれが最強? 個人的にはアーチ式が一番好き 迫力あって撮りやすい!

 

奥には、古い民具がズラリ。

展示品の一部?

 

ん? 落雪注意? 室内で雪が落ちてくるの?(;´д`) ここの管理、適当、いい加減の類か?(汗

 

ワラで作った道具がいっぱい! 昔だね!(^ω^)

 

説明もある! 山奥の山奥の山奥だし、冬は完全な陸の孤島、サバイバルだったろうね・・

 

民族資料館は有料で、330円。

まだ入る前に、無料で見れるところがあるとはね。

無料体験!

 

アミダイというもの なんでカタカナなんだろ? 編み台の方が分かりやすいのにね

 

炭焼きをしてた! 国産の炭! 私も炭火焼やるけど、もっぱら中国産だね・・

 

模型もあって、どう使っていたのか分かりやすい! 説明よりも一目瞭然!(汗

 

たいていの民族資料館は、古い民具が置いてあるだけの実質、"倉庫"。

古いもの好きからすると、せっかく古い昔の生活が知れる場所なので、民族資料館は見たいところ。

だけど何の説明もなく、ただ"見る"だけで、何も"知る"ことがないから心配なんですよね。

無料ならいいけど、有料なら尚更・・。

 

ワラの長靴! 今ならかなり高額そう・・ 当時は販売してなくて全て自作が当たり前だったのだろうか?

 

わらじを編む様子 不器用だったら、どうしてたんだろう・・ この時代に山奥で生まれなくて良かった(汗

 

前回もマキノの民族資料館を観光予定でしたが、公式サイトには一言も"休み"とも書かずに閉館してました。

いい加減さが滲み出てましたよ(-_-メ)

その鬱憤を今回に晴らす!(^ω^)

 

そういった意味でも、ちゃんとした展示なのか心配してましたが、ここの無料体験コーナーには名前も説明もある!

意外とマトモな民族資料館ぽい!

期待が高まるぞ!

 

それでは、受付を済まして中に入るか。

入口はどこだろう?

階段あるし、2Fから入るのかな?

 

2Fに行ってみると、トイレや和室の入口はあるものの、受付もなければ資料館の入口も見当たらず。

おかしいなあ・・。

なんか、雲行きが怪しくなってきたぞ(汗

 

再び1Fに戻ると、無料体験コーナーにドアを発見。

ここか。

でも、閉められてるのは変だなあと思って、ドアを見ると張り紙が!!(;´д`)

 

倉庫に見えて、実はここが入口だったようだ・・

 

なんと、コロナのため休み!

なんじゃそりゃ!

どこが、大公開なんだ?

私が大後悔だ!!(;´д`)

 

一番楽しみにしてたし、無料体験コーナーで期待上昇。

そしたら、一気に地面に叩きつけられた感じ。

ふざけんな(`Д´#)

 

連絡先が書いてあったので、電話!

どうなっとんのじゃ!

大公開じゃないの?(`Д´#)

 

役場だから、本当に無能。

コロナのためで、、、と言うから、隣のレストランやってるのに、なんで人が少ない、、、いない資料館が営業しないの?

管轄が違うからだろうと予想してたけど、その通りで道の駅は委託企業、資料館は役場の管轄。

だから資料館は営業せず。

まさに、お役所仕事(-_-メ)

 

ちなみに再開予定は、岐阜市、メディアコスモスと同じく、6/1を予定。

それなら、それも書いとけよ(-_-メ)

何から何まで、全く仕事してません。

 

とどめは、表にあった看板。

"公開中"と書いてあり、期待して入ったら入れませんって、何やねん!と噛み付いたら平謝り。

申し訳ないから、特別に開けさせます、、、とはならないのが、お役所だよなあ。

遠方から来てるから、滅多に来れ無い!と言ったのに、謝るのみで融通利かず。

もっとも、遠方でもなく、いつでも来れる距離ですが(汗

 

クレーム付けて、少しはスッキリ・・。

意外と説明もしっかりしてる資料館だっただけに、本当に残念。

いつでも寄れるけど、徳山ダム見る時しか観光と無関係だし、資料館見るのは徳山ダムツーリングの時しかない。

早くても来年かなあ・・(>_<)

 

温泉の方は再開されてるようですが、今週も野菜屋さんは来てないみたい・・。

コロナの時期だけに、心配してしまいますね。

 

資料館がパーになったから、時間が余ってしまった・・。

どこかで穴埋め、時間調整しないとね。

 

■懐かしの横山ダム

横山ダムの駐車場

 

そんなわけで、ほんの少し走って横山ダムへ到着。

徳山ダムを見るけど、その前に横山ダム!

ダムツーリング!(^ω^)

 

横山ダム! 一番近くのダム!

 

遊覧船乗り場? あそこまで、泳いで行くのか?(汗 割と最近にできたもので、昔はなかった

 

いつもは素通りの横山ダム。

小さい頃から、一番近くにある大きなダムだったから、ダムの中でも一番思い入れのあるダム!

 

清掃中 ああゆう仕事したい(汗 業務はゴミ拾いだけじゃないよなあ・・

 

水死体だ! って発見したらスゴイね( ̄∇ ̄|||)

 

回収したゴミだろうか 人の足が出てたらビックリだ( ̄∇ ̄|||)

 

駐車場にバイクを止め、ダムの上へ。

元々は、国道303は横山ダムの上を走っていたけど、新しい橋ができてからは渡れなくなってしまいました。

横山ダムの上を行くのは、何年ぶり?

 

ダムの設備に貼ってあったプレート 許可期限は昭和94年!! どんだけ天皇さん長生きしなきゃならんの?Σ( ̄□ ̄;)

 

水位メーター 今はどれだけ? デジタル表示してくれたらいいのにね

 

新しくできた、いつもの橋と建設中のトンネル 将来は、これが当たり前の景色になるんだろうね・・

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ