河内川ダム&熊川宿 2020.5.29 Part1

行程表へ トップページへ 次のページへ

■ダムツーリング2

5月も終わりに差し掛かり、コロナの感染者も出なくなり、すっかり落ち着いた感がでてきました。

営業を再開した店舗も多い中、公共施設は休みのところが多く、仕事はもちろん、ツーリングにも支障が続く・・。

今回も"自粛"ツーリングだねえ・・( ̄◇ ̄;)

 

ツーリング候補は、いくつかあるものの大半が臨時休業で、まだ行けないところが大半。

行けるところを探す必要があり、本当に憂鬱・・。

 

前回のツーリングで、久しぶりに徳山ダムまで行きました。

残念ながら資料館は見れませんでしたが、横山ダムの見学もできるなら、今度は資料館&横山ダム内部もいいかな。

久しぶりの前編、後編ツーリング!

期待して調べてみたら、資料館はともかく、ダム内部もコロナで休みでボツ(T_T)

 

他にも日本海側を調べてみると、知らない?灯台を発見したので、少し遠いけどそこにしようと決めました。

10年前に行った観光地ではあるけど、くだらない観光地で灯台は見てないはず・・。

念のために過去記事を調べてみたら、灯台に行っていたのでこれもボツ。

それなりに景色も良く、中型灯台だったら10年ぶりに行こう!ともなるけど、景色よくなく、灯台は小型、おまけにそこまでの道が迷路では(汗

 

ああ〜、今回もネタがないか。

仕方ないから、以前に見つけた熊川宿の奥にある、河内川ダムに行ってみるか。

前回と合わせて、ダムツーリングということで。

 

ただ、このルートはいつもの定番ルートだし、新規とはいえ観光地1つではつまらない。

まわりに何かないか探してみたけど、何度も通っているところだし何もなし。

あとぱ、熊川宿しかないよなあ・・(汗

 

熊川宿の観光は、今回で3回目ぐらいかな?

1回目は、2011年だから9年前!

その前にも立ち寄った記憶はあるけど、入口だけ見て本格的な観光はしなかったと思う。

2回目は、2015年にグループツーリングで軽く、観光しました。

5年ぶりの観光になるけど、変化はあるのでしょうか?

 

■出発

今回も、9時過ぎに出発します。

少し早く起きれたので、前もって準備してましたが8時に学生の通学が終わってるはずが、8:30でも通学してました。

いつも中学の横を通るから、通学、下校時は避けているのに、時間が変則的だと避けるのが難しくなるから心配。

今回の帰りも6時以降になると思うので、多分、大丈夫だとは思いますが・・。

 

9時になり、どうぶつの森もプレイし終わったので出発。

まずはGSで給油!

 

金曜日は安い日!  118円! 3.9L入った

 

ニュースでガソリンが値上がりと出てたから、先週慌てて、ゆの号、フィールダーを給油しました。

10円とか上がってたら、どうしよう・・。

心配してましたが、たいして上がった様子もなく、118円。

良かった( ̄∇ ̄|||)

 

安心して満タンになったところで、谷汲へ向かう。

気持ちの良い田んぼの中を、走り抜ける!

 

いつもより車が多かったですが、バイクなので簡単に追い越していく。

おっと、道路で何かが寝ている?

狐かなあ、、、我々猫族でなくて良かったよ(汗

 

谷汲を超えて、横蔵のクネクネ。

いつもは誰もいないので、気持ちよく走れるけど、今回は前に車が!

配達の軽トラかな?

ついてかなきゃいけないかなと思ったけど、先に行かせてくれましたよ。

ありがとうと手を振って、クネクネ!

 

国道303に入ると、やはり車が増える。

まあ、久瀬集落あるし、少し速度落としてもいいけどね。

 

いつも同じ国道303で行きますが、1パターンすぎるのもつまらない。

今回は、少しルートを変えて行こう。

 

久瀬ダムの先にある、トンネルとトンネルの間にある交差点。

県道40から揖斐高原を超えて、道の駅 坂内に抜けます。

この道は、久瀬温泉につながっている道で、何度か通ったことのある道。

かなり久しぶりですが。

 

山抜けルートだから、誰もいませんね。

前も後ろも、対向車も・・。

 

かなり久しぶりなので、どんな道だっけかなあとキョロキョロしながら進みましたが、思わぬ分岐があったりしてビックリ。

山の中だから標識もないですし・・。

道幅同じで、どっちが県道なのかも分かりにくいし(汗

 

前は見なかった小さい発電所があったり、山の中に入っていくような怖い道の先にアマゴか何かの店の看板あったり。

わざわざ、こんな山奥に魚を食べにいく人、いるのかなあ・・(汗

 

懐かしの夫婦滝を通過。

2つの滝があるけど、ちょろちょろしたもんで、大した滝じゃなかった記憶。

走りながら滝を探してみましたが、見当たりませんでした(T_T)

 

集落がポツポツあり、畑が広がる。

こんな奥地にまで、人が住んでいるのはすごいですね。

まあ、前回の徳山に比べれば、まだまだ町に近いのでしょうが・・。

 

山の方に行く道を見ると、山菜は取らないでみたいな看板がありました。

山は私有地だから、勝手に入るなってことかな。

うちも角地にあるから、用事もないのに通り抜けしようとする奴が少なくないから、まいってますよ。

そのためにブロック置いて、防ぐようにしてますし(-_-メ)

 

適度なカーブが続き、やっと久瀬温泉。

営業してるのかな?

体を洗うところ、内風呂がなく、露天風呂のみといった小さな温泉。

マイナーだし、地元の人も藤橋温泉まで行くから、入る人は少なそうですが・・(汗

 

ここから先は、ほぼ初めての道。

1度だけ、スキー場を見た気がするから、近くまで来たか抜けたのかもしれないけど・・。

 

ここまでは、狭いこともない普通の県道でしたが、ここから山道、峠道になり、来るんじゃなかったと後悔することに・・(汗

普通に国道303から行く方が、絶対にいい(汗

 

道幅が1.5に狭くなり、なんか細い道がいくつかあり、どっちが県道なのかよくわからず。

こっちだったよなあと適当に進み、急な坂を登っていく。

眼下にはスキー場が見えたから、この道でいいはずだ。

 

カーブもキツく、勾配もきついからビッグスクーターだと、かなり危ない。

小回りが効かないから、大回りする格好になるし、400ccあっても急坂には弱いから速度も出ず。

運悪くカーブで対向車が来たら、坂で立ちゴケもありますよ。

そうなったら、足場が悪くて思いビッグスクーターを起こすのは容易ではないしね・・。

怖すぎる(T_T)

 

対向車来ないか注意しつつ、えっちらおっちらと登っていく。

久瀬温泉までは、カーブは多いものの気持ちよく走れて、こっちの道もいいよなあと思ってたのに、ここの道は最悪。

割とすぐに頂上に到着し、そこには県道40と小さく書いてありました。

よし、この道であってるぞ!

、、、ここまで来て違ってたら、ツーリング中止ですが(汗

 

ここからは下り。

急な下りだから、ブレーキのみで進めるね。

下りもカーブがキツイし。

 

再び分岐があるけど、たしかこのままだっけ。

ストリートビューで確認しといたから、ここは大丈夫。

ここを過ぎたら、道なりに進むだけ!

 

ここからは県道274に変わり、国道303を目指す。

これで安心してましたが、甘かったです。

地図と実際の道は違う!(汗

 

カーブをくねりつつ降りていくと、前に赤い車が。

こんな山の中に車が!

バイクすらすれ違うこともなかったのに、かなり珍しいですよ。

 

前の赤いアクア、ものすごく運転が下手でイライラ。

遅い、遅すぎる。

車とはいえ、コンパクトカーでしょ?

小回り悪くないはずなのに、カーブのたびに過剰なほどブレーキ。

 

カーブが続くから、すぐにブレーキ。

またブレーキ。

遅すぎる!(-_-メ)

 

追い越そうとしても、こんなにクネクネで下りカーブでは危ない。

やっと集落ぽい平地に出たものの、道幅は広くないし若干曲がってたりして、見通しもいいとは言えません。

無理な運転は危ないので、着いていくしかないけど、広い待避スペースがあっても道を譲らないアクア。

イライラが、さらに上がっていく・・(-_-メ)

 

それでも、道案内してくれると思えばと、我慢することにしました。

ぐるぐるマップでは、こんなに分岐がなかったと思うのですが、やたらと別れる道がありましたし。

ここもどっちか県道か分からないような道だし、看板もありません。

恐ろしいところだな・・。

 

アクアに先導させてましたが、あろうことか家の中に入っていっちゃいました。

地元の人?(;´д`)

いや、地元の人だったら、あんな運転が下手ってことはないでしょう。

親戚がここに居て、急用か何かで来る羽目になったけど、カーナビセットしたら山道行かされたでござるの巻か?(汗

 

ここからは、自分で進むしかない。

遅くてイラつくことがなくなった代わりに、道が分からない不安に変わる・・。

 

また集落に出ましたが、今度は大きそうな集落。

交差点があったけど、何も書いてないけど、そろそろ国道ぽいから直進へ。

やっといつもの国道303!(^ω^)

 

■道の駅 坂内

いつもより苦労して辿り着いた道の駅 坂内(汗

 

やっと、いつもの道に出られ、距離比較のためにも道の駅 坂内へ。

横山ダムからのクネクネを迂回して、山の中を走ってきたわけですが、どれぐらい違いがあったかな?

、、、山越えルートが近くても、あんな道は二度とごめんですが(汗

 

今日は、野菜が多い! 前は1種類だったのに(汗

 

いつもの国道303だと38.7km、52分ほど。

今回の山越えルートだと、44.2km、54分。

距離は若干多いものの、時間的には変わらない?

、、、しかし、あんなリスクあるルートは、二度とごめんだね( ̄◇ ̄;)

 

今日は、意外と空いてました。

国道303を走るトラック、バイクは多く見かけましたけどね。

 

メモも書いたし、休憩もできたから、そろそろ出るか。

ここからは、いつもの安全なルート!

 

誰も居ない国道303を、我がもの顔で快適に進む。

やはり、たまには、、と変な気を起こさず、いつもの道が安心感があっていいですよ(^_^;)

 

八草トンネルに着くと、まだ交互通行やってて待たされました。

前回は徳山に行ってるし、2週間も経ったから終わってるかなと期待したんですけどね。

見たところ、大きな工事ってわけでもなさそうだし。

 

数分もあるから、写真を撮る余裕も・・

 

待っていると、後ろから車が・・。

後続車ができてしまうと、この先追われてしまう。

これだから、交互通行は嫌なんですよ(-_-メ)

 

でもまあ、まだ車ならスポーツタイプでもなければ、大丈夫だろうと思ってたら、その後ろにグループツーリングのバイク。

うわ、バイクだと確実に追われるぞ・・。

後ろの車がのんびり屋さんでも、車を追い越して飛ばしてくるだろうし・・。

最悪だ!(;´д`)

 

5分は待たされ、やっと車が出てきたと思ったら、一番後ろにつく工事の車だけ!!

向こうに誰も居ないなら、行かせろよ!と思ったけど、安全のために後続車をつけないといけないから、回送する必要があるか(汗

それでは、寒い八草トンネルへ・・。

 

寒いから飛ばすけど、後ろの車から逃げるためにもスピードアップ。

後ろを見ると、車のライトはちっちゃく、遠くにいることが分かりました。

飛ばさない派?

よし、カーブのないトンネルで、差を作っておこう!

 

すっ飛ばして、トンネルを出る。

あ〜、外はあったかいから生き返るね。

しばらく後ろを見たけど、後ろの白い車の姿はなし!(^ω^)

 

後ろにはバイクもいるから、油断禁物。

できるだけ飛ばして行こう。

 

いつもの走り慣れた道だから、危険な場所も把握してます。

危険じゃないところは飛ばし、危険なところは加速せずに無理せず走る。

快適に飛ばしてたはずなのに、後ろを見ると白い影・・。

車が追いついてきた?(;´д`)

 

途中、地元の遅い軽トラに捕まり、やばいと思いましたが、なんとか追い越す。

これで逆に、後ろの車にとっても軽トラが、邪魔になるぞ(^ω^)

 

軽トラとバイバイして、一気に加速してさらに差を稼ぐ。

国道8まであと少し。

頑張るぞ!(^ω^)

 

ところが、信号に捕まり、後ろの白い車が来てしまいましたよ。

あーあ。

信号がある町中に来ては、しょうがないね(>_<)

途中でも、交互通行がまだやってたし、追いつかれる要素が多かったし・・。

 

このまま一緒に国道8に行くのかなと思ってたら、意外にもその手前の集落に入って行きました。

岐阜から来た車だけど、地元の人じゃないよなあ?

山の中で見た、赤いアクアと同じパターン?

まさかね(汗

 

国道8は、いつも以上にトロトロ・・。

大型トラックが多いこともあったけど、信号がちっとも変わらないのか、ふんづまりなのか進みませんでした。

イライラ・・。

 

電光掲示板があり、今回も新型コロナの事が出てましたが、少し変わってました。

越境は慎重に・・。

禁止や自粛ではなく、慎重に!

罠でも仕掛けられてるのかな?

鼠取りとか(汗

 

賤ヶ岳トンネルを越えて、琵琶湖!

いつも見る琵琶湖ですが、今日は珍しくとても綺麗。

いつもは空がガスってて不鮮明ですが、今日は空気が澄んでて、クリアに見えました。

ツーリング日和。

 

こんなに天気いいなら、海に行きたいよね。

今日はダム見た後に熊川宿まで行きますが、熊川宿やめて一足伸ばして、小浜か常神半島入口のドライブインよしだに行くか?

イカ丼食べたい!

、、、うーん、予定変えるかどうか悩むね(汗

 

道の駅 あぢかまを通過し、国道の分岐を303の方へ。

曲がっていくトラック、多いよなあ・・。

 

車、バイクも多いですが、チャリダーも見かけました。

平日なのにね、珍しい。

 

以前に鼠取りしていた、GS跡を通過。

まだ新型コロナの影響で、自粛が続くから鼠取りやってても不思議じゃない。

見てみましたが、警官はなし。

今日はやってない?

 

動物飛び出し注意の坂を登っていくと、ウーキーを目撃!

本当に動物が多い!(汗

 

長いトンネルを越えて、国道161。

前々回のマキノ高原を思い出しますね。

お寺は良かったけど、肝心の高原は・・(汗

 

■道の駅 追坂峠

バイクいっぱい! 道の駅 追坂峠

 

マキノ高原ツーリングの時も寄ったけど、今回も入ります。

この先のルート確認のために。

 

入ってびっくり!

土日のように賑わってるじゃないですか。

 

定番の地元の野菜コーナー 破竹の勢い! 食べられるの?

 

シニア大好きの、わらび 売ってるのに、なんでクマさんの居る山まで行って食べられるのか(-_-メ)

 

店が営業再開してるのは分かりますが、平日なのに家族連れもいるし、グループツーリングもいるし

まるで土日の賑わいですよ。

いーなー。

 

営業しているけど、テイクアウトに テイクアウトは作り置き? オーダー入ってから作るの?

 

閉店が早い・・ 時間が短いのと感染防止の科学的な根拠は?(汗 たかだか1、2時間短縮したところで・・(汗

 

これだけ人が観光地に来るなら、イベントやっても人が沢山来て、商品も沢山買ってくれるかも。

自粛で受けたダメージは甚大ですが、少しでも取り返せれば・・。

ちなみに、来月の員弁の営業は決定してます(^ω^)

 

滋賀県 vs 福井県!! 仲悪いの?(汗 岐阜は無関係だから来てもOK!

 

メモもとったし、ルート確認もOK。

それでは行くかな。

 

長い下を降りて、高速地帯へ。

以前は1つ先の沢ICで降りたけど、今回降りるのは日置IC。

 

国道161は高速道路でもなく、ただのバイパスだからか、標識関係が少しいい加減。

高速道路なら、ちゃんと手前に"○○IC 500m"と距離表示がありますが、国道161はそれがなくIC直前にあるかないか。

見落としたが最後だから、怖いんですよね・・。

もし行き過ぎたら、いつもの国道303のICで、降りればいいですが。

 

前のトラックが飛ばしてくれるから、気持ちよく走れる。

今日は空気が澄んでて、遠くまでスッキリ見えれるから、いつも以上に気持ちいいですよ。

琵琶湖もスッキリ、まわりの田園地帯もスッキリ!

 

ここの国道161バイパスは、よーく見ると、おかしなところがありますね。

普通だったら、入口と出口は1セットなのに、入ってくる入口のみで出ていく出口、がないところもありました。

ICではない?(汗

 

実は今回のツーリング計画する際に、この先に滝と池の観光地を発見しました。

国道161沿いといえば簡単ですが、バイパスだから下道に降りる必要があるけど、どこのICから降りるのか分かりません。

"IC"という名称もないし、さっきみたいな入るところのみで、出るところがなさそうで・・。

今度のツーリングとは言え、今から憂鬱(汗

 

いくつかのICを通過し、日置ICを発見。

目印の消防署もあるし、ここだね。

 

下に降りて、山側の方へ。

この県道534は、処女湖へ行こうとしたけど、あいにく通行止めで廃寺ツーリングになった時に通った道。

とても気持ちよかったので、そこを使ってみようというわけです。

 

ほんの少し走って、その時に出てきた交差点を通過。

国道161は、目と鼻の先だったのに、ものすごく遠回りして次のICまで行っちゃったんだね(汗

そのおかげで、この気持ちいいルートを発見できたけどね(^_^;)

 

函館山スキー場があったり、函館山の上には夏限定のゆり園が。

そのゆり園に行くため専用なのか、ロープウェイのようなものもありました。

料金高いから、行くことはないだろうけど(汗

 

本当に、ここの景色は気持ちがいい。

マキノ高原とは、雲泥の差!(汗

田畑が永遠と続くように広がっているし、ヨーロッパの絵画のような世界みたい。

特に今日みたいな、いい天気の日に走ると最高ですね(^ω^)

 

県営のスポーツ施設を横切ると、まだ自粛して休みになってました。

31日まで休みか。

公営施設は、屁っ放り腰というかやる気がないというか、何もせずに座ってるだけで給料出るからいいよねぇ・・( ̄◇ ̄;)

 

国道303に入り、越境地帯へ向かう。

集落の最後の方があるけど、前に鼠取りを見たから要注意・・。

じっくり見て走ったけど、今日はやってませんでした。

ここからは、飛ばすぞ!(^ω^)

 

工事をしていたけど、また国道303の新道かな?

今の道は少しくねってるから、新しい道ができるとここも真っ直ぐに。

今でも十分だけど、さらによくなるのかな?

 

前の車について、快適に飛ばす。

やはり、みんな80kmで走るよね。

みんながその速度ということは、それが民意。

民主主義なんだから、最高速度を80kmにして欲しいですよね( ̄◇ ̄;)

 

途中に釣具屋さんがあるけど、ここも車がいっぱい止まってました。

平日なのに?

前も平日に通ってるけど、同じ時間帯なのに、車は見かけませんでしたからね。

コロナで会社が、休みなんでしょうか?(汗

 

山を抜けて、滋賀県から福井県へ。

越境の越境だ(汗

 

道の駅が見えてきましたが、今回はダムへ行くので県道130へ。

なんと入口に、河内川ダムの標識がありました。

大体的にPRしてる?

 

■出来立てホヤホヤ 河内川ダム

ダム駐車場

 

綺麗な道を登っていくと、橋からダムが見えてきた!

大きくないと聞いてたけど、結構大きいぞ!

 

事務所前に駐車場があったけど、なんかえらい段差があってバイクだと危ないので、そのまま通過。

ダムを越えたところに、ちょっとした駐車場があったので、そこに停めました。

ダム到着!

 

周辺図 色々とあるみたい

 

反対側には、展望台! 左岸展望台が見つからなかったけど、どこから行けたんだろう?

 

天気はいいし、道の駅にも車がいっぱいで賑わっていましたが、奥地にあるからかここは車が1台だけ。

もっとも観光客が見当たらなかったから、関係者の車かもしれませんが。

 

2つの広場 ダムと関係あるの?(汗 ダムに沈まなかった集落をわざわざ潰して広場に?(汗

 

今回見れなかった、下からのと左岸展望台からの眺めが・・ 上から見ても、あんまりよくない?

 

ダム湖のロープ? 何のためにあるんだろ? 水位調節のためのもの? 万一落ちた人のため?(汗

 

まずは、説明があるから、そこから見ていくか。

ダムのことが分かったぞ!(^ω^)

 

ダム概要! ダムの各部詳細を撮り忘れた(汗

 

各施設の説明 常用洪水吐は、洪水の時にしか水でない?

 

ダム監視所! 事務所じゃなくて監視なんだ・・(;´д`)

 

ここのダムは、横山ダムのようにダムの上を渡れます。

車でも渡れるのかな?

反対側にも道があり、向こうにも展望台があるみたい。

あとで行ってみよう。

 

ダムのサイズ!

 

ダムの断面! コンクリートの塊!! 中に何かある!

 

スペック! 重力式コンクリート! 横山ダムと同じ

 

事務所側には、展望台、トイレ、そして1Fにはダムコーナー。

残念ながら、新型コロナの影響で、ダムコーナーは閉鎖。

中には入れないのかな?

 

あんなところに通路が! ダム湖スレスレ! 水没しない様に自動的に調整されてるのかな? 貯水量

 

ダム湖は明神湖という名前 一人でセルフ撮影できる様に、カメラ台も! ほっちでも安心!(^_^;)

 

ダムの名前プレート 平成ではなく令和!!

 

事務所ではダムカード配布をしてるけど、コロナのためにそれも中止。

ダムマニアもガックリだね・・。

あらゆるところで、コロナのトバッチリ( ̄◇ ̄;)

 

事務所ならぬ監視所 トイレと展示室がある

 

ダムカレー!! この先にあるお店で食べられるらしい

 

要予約なの? このポスター見て、この後に食べに行こう!となってもダメなのか(汗 40cmってかなり大きい?

 

展望台も事務所の上にあるから、ダメかなと思ったけど、ここは開けてありました。

公務員にしては、サービスがいいというか、気が効くね。

やはり地方公務員と、国家公務員の差でしょうか?

 

扉が開いている!

 

屋上展望台!

 

階段を登り、事務所の屋上、展望台に到着。

うーん、思ったよりは景観よくない?

 

ダムの眺め! 後から、あの上を歩くぞ!

 

明神湖の眺め 赤いプリウスが入ってきた!

 

ダムを覗く女性 すごく度胸あるね(汗

 

安全のために柵があるし、ダム全体が見えず、無理して手を出して撮る必要があり怖い。

背が高ければ、ある程度は遠くまで見えたりするんでしょうけどね。

背が低くては、余計に見えないからダメですよ(T_T)

 

監視カメラ? ダムではなく、こっち向いてる! こちらも監視されてる!!Σ( ̄□ ̄;)

 

こちらにも説明が

 

駐車場にあった説明と同じ? よく見ると微妙に違う(汗 常に下流に流してるのかな? 水出てなかったけど

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ