永源寺ダム 2020.8.4 Part6

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 次のページへ

■永源寺ダム公園

国定公園の看板 消えている・・ ぐるぐるマップ上では永源寺ダム公園となっている

 

特に名前の書いてあるものはないけど、ぐるぐるマップによるとここは公園みたい。

公園と言っても遊具もなければ、看板も案内もなし。

トイレ、自販機もないo(;>ω<;)o

 

奥の方に行くと、石碑がありました。

何だろう?

ダム定番の殉職者の慰霊碑か?(;´д`)

 

石碑がある!

 

石碑の説明 ダムを作った背景か 石に彫ると見にくいから、普通に書いて欲しいね・・

 

永源寺ダムを作った人、服部じいさんの石碑でした。

説明文もあるけど、昔の言葉で書いてあるし、分かりにくい。

簡潔に要点をまとめてると、どういうこと?(汗

 

こちらは経歴だろうか

 

やはり、この地は水不足で、ダムを作る必要があり、それに力を入れてたのがこの人か。

国会議員になり、地元の発展に尽力したって、ところかな?

 

服部氏 像というよりレリーフ

 

さらにな奥に行くと、今度は銅像が。

服部さん?

 

奥の像

 

服部さんではなく、北川さん。

この人も説明があり、この人も国会議員で、ダムの建設に尽力したみたい。

国会議員というと、ロクなやついないけど、この時代はそうでもなかったのかな?

 

こちらは銅像

 

それでは戻って、事務所からも見えた、白い観音様のところに行くか。

そこで終わり!

 

石碑の説明 こちらも読みにくい・・ 普通の説明板にしてほしいね

 

■白衣観世音菩薩

草むらに案内図の様なものを発見 消えてて分からない・・

 

道路に戻ると、なんと人が歩いてる!

ダムから来たわけではなく、街道を永源寺方向から来たみたい。

どこから歩いて来たんだろう?

日傘持ってるよなあ・・(汗

 

人間を発見!!

 

私は上に行くため、登り坂を登る。

喉カラカラでヘトヘトなのに、登り坂はキツイ(>_<)

 

上から見たダム! さっきまで、あそこを歩いてた!

 

上からもダムが見れるけど、なんか微妙・・。

全体が見渡せないし、手前の木が邪魔だっり・・。

暑いし、よく考えれないしね(汗

 

上の広場 さっき反対側から見えた、白い像があるだけ・・ 説明の類もなしか・・

 

隠し部屋を発見!! 蜘蛛の巣を払って降りてみたが開かなかった・・ 鍵はどこで手に入れるのか?

 

白い観音様があるだけで、その謂れや説明は、全くなし。

何なんだろうね(汗

 

 

白い像 そんなに大きくは無い

 

さらに上からのダム

 

奥には東屋があり、休憩できるみたいだけど、誰もいないし荒れ果ててる感じ・・。

バイオハザード!!(;´д`)

 

日陰で涼しいが・・

 

トイレの様なものがあるが、出入口が閉鎖さていて入れない 税金の無駄だったか?( ̄◇ ̄;)

 

木がいっぱいあり、日陰もいっぱい。

テーブルもあるし、ジャケット脱いで休もう・・。

 

新しい説明図が! この奥に滝が? この点線は山道、自然歩道か?

 

自然観察コース! ん? マムシ?Σ( ̄□ ̄;)

 

上には、自然歩道があるみたいで、案内図、注意書きもありました。

そこまでして行く人、いるのかな?

この公園自体、誰も来てないしね・・。

 

この中にマムシが潜んでいる!!o(;>ω<;)o

 

他にも説明があったけど、全て字が消えていて解読不能。

かなり前に作られた公園で、その後は放置なんでしょうか・・。

国定公園だから、税金で作ってるだろうに、いい加減だよねえ・・( ̄◇ ̄;)

 

東屋へ向かう これだけ草が長いと、にょろりんがいる可能性もあるから、注意して進む・・

 

何が書いてあったのだろうか・・

 

ここからのダム 木が邪魔だ・・(汗

 

立派な東屋があるけど、定番の落書きがあるだけで、何もなし。

落書きを見ると、昭和56年と書いてあるけど、そんなに古いの?

書いた日なのか、その人の誕生日かは分からないけど・・。

 

やっと東屋 誰もいなくて休める

 

紅葉がいいらしく、紅葉がいっぱい

 

これ以上進んでも無駄な様だし、体力も限界。

もう戻るぞ!

 

ん? 天井を見上げると、フックの様なものが・・ 首吊り用?(;´д`)

 

落書きされた年号 かなり昔に作られた公園か? 90年代、、、日本が世界一だった時代だな・・

 

緑の森 ここだけは涼しいが、これ以上進んでも、にょろりんとの遭遇率が上がるだろうしねぇ・・(>_<)

 

最後に、一眼レフで撮っていく。

暑いから、最後になると冷静な判断もできず、とりあえず撮っていく感じ。

暑い、暑すぎるし、喉カラカラ!!o(;>ω<;)o

 

ダム湖とダム いっぱい溜め込んでる!

 

ダム本体 また歩いて行かねば・・

 

ダムの上を歩いていたら、異変に気がつきました。

、、、靴が壊れた!!(;´д`)

 

靴底が剥がれた!!(;´д`)

 

以前に小浜の展望台に行った時に、左足が壊れて直したけど、今度は右側。

また帰ったら、接着剤でくっつけないとね(汗

 

ダムを戻っていたら、対岸に関係者らしき人たちが・・ 怒られる?(;´д`)

 

何とかバイクまで戻り、やっとお茶を飲む。

体力回復!

、、、しかし、飲み干してしまったな(汗

 

時間があれば、帰りにどこか寄ろうかとも思ったけど、靴がこれでは歩き回れない・・。

無理せず、このまま帰ることにしよう。

ただ、まだ飲み足りないから、道の駅にだけは寄るけど。

 

灼熱のダムから離れ、元来た国道421をまた走るか。

ダム付近は綺麗になった道が多いけど、まだまだ昔ながらの狭くて急なカーブが多い道。

行き同様に、前の車に続いて仲良く走る。

 

街道の分岐点を通過。

ここの道が通れれば、あそこまで暑い思いをしなかったかも・・。

順番が逆になっただけで、そんなに変わらなかった?(汗

 

集落に入り、県道の分岐と合流。

ここから見ると、なんか面白そうに見えるんだけど、案内を見ると面白いところはないもんな。

 

■道の駅 永源寺

学校再び

 

学校に到着し、再びバイクスペースへ。

行きに散々、探索したので帰りは休憩、お茶を買うだけ。

 

奥にバイクがいっぱい! 奥に止めるのが普通で、やはり斜線の部分は禁止部分?

 

休みだけど、車も少し入ってて、夏休みの家族連れも来てました。

主に三重県の車が多い?

ん?

関西弁だ!Σ( ̄□ ̄;)

 

夏にしか買わない麦茶を買って、一気に飲む!

麦茶はあんまり好きではないけど、夏の喉が乾き切った時に飲むと美味しいんですよね。

残りのお茶は、水筒に入れておく。

多分、もう立ち寄ることなく、このまま帰ると思うけど。

 

麦茶! 一気に飲む!

 

あんまり長居してても仕方ないので、早々に出発。

あとは帰るだけ!

 

キャンプ場を見つつ、ゲートを通過して県境のトンネルへ。

国道303と違って、トンネルの手前に登坂車線があるから、遅い車に巻き込まれないのが助かりますね。

トンネルも、そんなに寒くないし(^ω^)

 

トンネルを抜けて、三重県へ戻る。

行きに見逃してしまった、宇賀渓とお地蔵さん、どうしようかな?

 

まずは宇賀渓を発見。

滋賀県側から来ると、手前に看板があり分かりやすかったですが、キャンプ場と書いてあるし、入るのはやめました。

ドライブインみたいに、お店とかあって渓谷見ながらブラつけるのかなと思ったけど、ただのキャンプ場ならダメだね。

 

しばらく下り、反対側の地蔵群を通過。

こちらは、どちらから来ても看板も案内もないし、発見したところで駐車スペースもなし。

バイクだから、歩道側に入って止めるしかないけど、反対車線に入ってまで止めるのもなあ・・。

 

行きなら進行方向に止めるからいいけど、帰りの場合は進行方向が下り坂。

帰りに車道に戻す時に苦労するのが目に見えるし、こちらもやめておこう。

見る日は、来るのだろうか?(汗

 

これで立ち寄る所もなくなったので、本当に帰るだけ。

やたらと帰る時間が、早くなったぞ(汗

 

集落に入り、お茶畑を抜けて、国道306へ。

ここまで来ると、慣れた道だし空いてる道だから、早く帰れるな。

加速して進む。

 

この辺りは特に観光できそう所もないし、気になる様なところがないから、本当に素通りに近い。

あっという間に、いつもの国道365に到着。

いつもの員弁からの帰り道!

 

行き同様に、遅い車がいたら追い越して進む。

やはりバイクだと、追い越しが楽にできるから、追い越さないとね(^ω^)

ゆの号の鬱憤を晴らす(汗

 

いくら追い越しても、遅い車はごまんといる・・。

そして車の場合は、追い越すのも危険を伴うため、車では追い越さない人が少なくない。

車の長い列に捕まってしまっては、後に続くしかない(>_<)

 

一体、先頭は誰が走っているんだ?

後ろにいっぱい、車が繋がってて迷惑しているのが、分からないのだろうか?

トロトロ走るなら、車に乗る必要も無いだろうにね(-_-メ)

 

集落に入り、やっと関ヶ原へ。

最初の方はスムーズだったのに、最後の方は時間喰いまくりでしたよ( ̄◇ ̄;)

 

関ヶ原ICを通過すると、車校の車が出てきました。

丁度、昨年出店した、東海自動車学校の車だ。

初めての車校だったけど、先生以外は買ってくれないし、悲惨だったな(汗

 

長く走った国道365とバイバイして、県道へ。

ここも交通量が少ないから、遅い車を追い越しつつ進む。

追い越せれるところで追い越さないと、捕まってしまう( ̄◇ ̄;)

 

国道21をまたぎ、バイパスへ。

すぐに県道53に入るけど、交差点が完成したから赤信号でも、左折可能!(^ω^)

ただし、その先の道路が完成していないため、すぐに車線変更しないと道がなくなる・・。

日曜日はうっかりしてて、逃げられなくなる?所でしたよ。

中途半端な工事はやめろ(-_-メ)

 

このまま帰るだけだけど、踏切のところで工事をやってて、運が悪いと待たされてしまう。

遠回りになるけど、以前に使っていた旧道?から帰ろうかな?

どうするか悩んだけど、帰ってから行程表を作る時に、いつもと違うとコピペができない手間があるので、いつも通りの道にしました(汗

 

また暑い中で待たされるのは嫌だなと覚悟してましたが、もう工事は完了してて、普通に進めました。

心配して損したな(汗

 

池田のトンネルをくぐり、ここからは片側二車線だから快適に。

また追い越し、できますからね(^ω^)

 

大部分で追い越しができたから、思ったよりも早く帰宅。

距離的には大したことなく、観光も少なかったですが、炎天下の中居たからかやたらと疲れました。

夏は夏で、キツイね(汗

 

永源寺付近は何かありそうだから、また行って調べてみたいかも。

靴がちゃんと直ればいいけど・・(T_T)

 

そうそう、帰宅したらiPod代わりに使ってるiPhoe5sが壊れてました!(>_<)

液晶部分が剥がれてる!

ひょっとして暑さでバッテリーが膨らんで、画面部分が剥がれた?

戻そうとしたら液晶がおかしくなってしまったし、かなりヤバイ・・。

代わりになるものを探さないと、ツーリング中に無音になるから、これも何とかしないと・・(T_T)

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ