岩屋ダム・馬瀬川第二ダム・金山巨石群 2020.9.15 Part2

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 次のページへ

■馬瀬川第二ダム

ダム到着! 少し小さい猫用ダム

 

坂を登っていると、ダムが見えてきた。

やっと、最初の観光地、最初の観光だ!(^ω^)

 

駐車場? 手前にちょっとしたスペースが

 

ここは小さいダムだから、止めるところがないんですよね。

ストリートビューを見ると、ダムの事務所前に2台分程度の駐車場はあるけど、どうみても関係者用。

止めると、怒られるだろうしね・・。

 

事務所前の駐車場 空いているが・・

 

何も書いてないと思ったら・・ こんな見えないところに関係者以外駐車禁止(汗

 

最初は手前のスペースに止めて、歩いてダムへ。

周辺を撮りつつ、周りを見てみたけど、どうやら無人ダムぽい・・。

上大須ダムに続いて、ここも無人?

最近の流行?(汗

 

スペックかと思ったら・・ 平成45年、永遠にやってこんな・・(汗 西暦表示になぜしないのか?

 

事務所入口 一般の人お断りの空気が・・

 

小さいダムだから、何の説明もないし、スペック表も見当たらず・・。

寂しい所だね(汗

 

ダムのスペック! 読めないよ・・(;´д`)

 

角度を工夫して、少し見える様に・・ 重力式コンクリート! いっぱいコンクリート使ったダム!

 

無人のダムぽいから、事務所の端にバイクを移動・・。

多分、誰も来ないだろう?

それではこれから、定番のダムの上を行くぞ!

 

普通の車なら、ダムの上渡れる!

 

ダムの下流側 コンクリート式だから小さくても迫力ある!

 

水の中に続く階段・・ どこにつながっているのだろう?

 

ダムに行く前に、徒歩で少し進み、ダム湖側のダムを見てみよう。

こちら側には、石碑みたいなのがあったから、殉職の碑かと思ったけど違うみたい。

死傷者0?

 

ダム湖側のダム 水位が低く浮きが地面に転がってる・・

 

干上がっている・・

 

モニュメント 移転されたダム湖の村の人たちだろうか・・

 

大きくないダムだし、水位も低い。

迫力欠けるな・・。

メーターあるけど、数字見えないし、水位はどれぐらいなんだろう?

 

水位メーター 満タンで14m? 流石、猫用ダム(汗

 

撮ってる間に、車が通っていくけど、そこそこ多い。

定期バスが何度か通ったし、走り屋?ぽいような飛ばす車も多数。

しかし、ダムに寄ろうとする車はありませんでした。

マイナーだもんなあ・・。

 

ダム湖側から 水をもっと溜めて欲しいよね

 

それでは、ダムに戻るかな。

渡るぞ!(^ω^)

 

ダムの上へ 普通の橋にしか見えない?(汗

 

ダム湖! 浮きの間にある黒い物体は噴水? 撹拌して藻の発生を抑えるんだっけ?

 

このダムの上は、バイクや車で渡れる所。

私は、ゆっくりと見たいから、いつも徒歩だけどね。

 

排水ゲートの取水側

 

発電所 意外と発電量は少ない様だ・・ 上の岩屋ダムと合わせても岐阜市程度しか賄え様だ

 

ダムの上の道路は、1.5車線程度の大きくない幅。

猫用ダムみたいな感じ。

 

後半 設備コーナー

 

クレーン? 500kgまで対応

 

ダム湖中央

 

新しくできた高速道路に、奥には岩屋ダムの水門が見える

 

説明はないけど、ここはコンクリート重力式かな?

コンクリートだから、ガッシリしてる分、迫力がある!

猫用ダムだから、そんなには大きくないけど、それなりでした。

 

取水口の水門 昭和51年製

 

水門の装置 開けてみたいな・・(^_^;)

 

半分超えて、いよいよダムの施設群。

各ゲートの装置コーナー。

当然、入れないから外から、、オリの外から見るだけ(汗

 

 

下流側の砂を排出するゲート ボタンとメーターが!

 

こちらも巻き取り装置

 

このダムは、解説の類が完全に全くないから、どれがどんなものか分からないのが残念ですね。

だいたいどこのダムも、仕組みは同じなんだろうけどね。

普通の水吐ゲートと、洪水用の非常用ゲートの2つ。

 

メーター! 開度? どれだけ開いたか?

 

作業用通路 細くて落ちそう・・(>_<)

 

怖いながらも、アミから下を覗いて撮る。

関係者の人は、あの奥に入って、あんな高いところで作業するんだよな・・。

高所恐怖症の人だったら、絶対にできないよね。

中には落ちる人も、いるのかな?(;´д`)

 

堰堤制水門 こちらも昭和50年

 

ゲートの上から・・

 

一応、安全対策として柵とか手すりが設置されてるものの、通路が狭いし、場所が高いと強風も当たる。

絶対に、怖いよなあ・・。

ふらふらっとしそう(;´д`)

 

ランプ 非常時に点灯?

 

反対側付近からのダム湖 こちら側の方が景観いい

 

あんな所にお風呂? 通常の水はここから流れてる? ゲートはほぼ使わない?

 

今回も、のんびりと見て回ってるけど、このダムも誰もきませんね・・。

上大須ダムは、山奥の山奥、人がいないから来ないのはわかるけど、ここは同じ山奥でも車が通る場所。

それなのに、誰も来ないのは珍しいですね。

ダムの上で、裸踊りを一日してても、バレなさそうにゃ(汗

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ