中池見湿地・天筒展望広場 2020.9.19 Part7

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 次のページへ

東屋を発見!

これが展望台?

さっきから下から、見えたやつだ!

 

茶色の屋根! さっきみえたのだ!

 

東屋に掃除用具があったけど、ここまで登ってきて清掃してるのでしょうか?

大変だな・・。

週一ぐらいで、やってるのかな?

 

この辺りの鳥さん 鳥マニアがよく来る?

 

こんなところにも、遺跡が

 

方向的に中池見湿地なので、見えましたが木が邪魔・・。

切り倒して欲しいけど、ダメなのかなあ。

自然破壊?(汗

 

中池見湿地が見えた! 全景ではないし、木が邪魔過ぎる・・

 

展望台は、まだなんだろうか?

時間が押し迫っているから、焦り出す。

早く着いて欲しい!o(;>ω<;)o

 

一眼レフで撮っても、木が消えるわけではない(汗

 

なんか、違う通路が出てきた!

ここまで山道だったのに、ちゃんと整備されて広めの歩道。

人もいる!!Σ( ̄□ ̄;)

 

交差点にあるトイレ 1km進んだ! 山の神神社は2012.5に行ってた!

 

さっきみてきた遺跡だ 天筒山城の跡だった!

 

何だろう、この道は。

展望台へ行く道だろうけど、また別ルートというか、別の入口があるのか。

こっちから来た方が、楽だったかな?(汗

 

もう一方の道にある、山の神神社 2012.5に行ってた! すっかり忘れてたよ(汗

 

他の人と一緒に、整備された歩道を登る。

あと400m。

半分以下だけど、上り400mは堪えるね(>_<)

 

途中で分岐する階段があったけど、何も書いてない・・。

観光地に行くと、こういうのは少なくないけど、初めての人は迷いかねないんだし、勘弁して欲しい。

ちゃんと展望台は、こっちって書いて欲しいよ( ̄◇ ̄;)

通路はこのまま続くので、階段は別の道と判断。

このまま坂を登ってみよう。

 

途中にある階段 どこに行くのやら・・

 

木が倒れているのを見つつ進むと、上に公園みたいなのが出てきました。

今度こそ、展望台?

人もちらほら居る!

 

右上にあるのが公園

 

ここは金ヶ崎公園。

この敷地内に、目的の展望台があるみたい。

あと少し!

 

上の公園へ上がった 細長くなってる

 

公園の建物を見ると、なんか見覚えがある様な感覚になりました。

来たことある?

いつ来たっけ?

全く、思い出せない(汗

 

独特の三角の建物 この建物が一番、見覚えが・・ ちなみにこれはトイレ

 

こっちにも休憩所が

 

緑のタワーが見えてきた!

やっぱり、前に来たことあるぞ、ここ。

思い出せないってことは、確実に10年以上前か?

前回の岩屋ダムと続けて、10年ぶり以上観光地だね(^_^;)

 

金ヶ崎公園の案内図

 

ここ来たことある!

 

調べてみたら、2012.5に来てた! 金ヶ崎ツーリング! あんまり変化なし?

 

下からでも、敦賀湾が見える!

うーみー!

久しぶり!(^ω^)

 

海が見えた! 

 

ただ、下からだと中池見湿地が見えません。

高い所嫌だけど、登るしかないよねo(;>ω<;)o

 

元々古かった塔が、さらに10年以上経ち、さらに古くなってる・・。

塗装やらコンクリート片が、散見される・・。

崩れないよね?(汗

 

ボロボロ・・

 

まわりに人はいるけど、展望台に来る人は0。

おかげで、焦らずゆっくり登れて良かったですよ。

通路狭いし。

 

最上階に到着。

怖いけど、外に出るぞ・・(T_T)

 

到着! 壁はあるものの、隙間がこんなにある、意味不明なデザイン( ̄◇ ̄;) 下が見えるの嫌なんだけど!!(>_<)

 

まずは敦賀湾から。

海が一望できるけど、メインは金ヶ崎でしょうか。

懐かしいなあ。

 

説明付き 右から・・

 

JR敦賀港線と書いてあるが・・

 

あとは火力発電所の煙突が見えたり、フェリー乗り場がちらっと見えたり。

説明には原発、立石灯台の名前もあるけど、そこまでは見えないしね。

 

丹後半島、見えるわけがない(汗 敦賀鉄道資料館は無料だが、撮影禁止だから一度も行ったことがない( ̄◇ ̄;)

 

安全のための壁があるけど、これが微妙な高さですね。

高所恐怖症の私からしたら、高い方が落ちない感あるのでいいけど、写真撮るには高過ぎて一眼レフが出せません。

、、写真、撮れるか?(汗

 

上から見る景色! ん? JR無くなってない?(;´д`)

 

フェリーターミナル 一度だけ行ったっけ ここから北海道に行けるとか、、お金があれば(汗

 

コンデジ、スマホは液晶画面見ながらだから、持ち上げたり多少の無理が効く。

一眼レフでも液晶画面撮影は可能だけど、本体重いし、落ちかねない所に貴重なものを持ち上げるなんて、あり得ません。

怖過ぎる(T_T)

 

敦賀湾側の一望! 特に見所はないかな・・(汗

 

JRの部分 線路がなくなっている・・ コンテナはまだあるがトラックに切り替え?

 

おまけに、ここの壁が高所恐怖症にとっては、あり得ない作りになってます。

普通の壁ならともかく嫌がらせなのか、隙間だらけで下が見えてしまうんですよ。

なんじゃこれ・・(>_<)

 

8年前に来た時の写真 この頃は線路あったのに・・

 

8年前の写真 在りし日の線路・・

 

それではメインの、中池見湿地へ。

こっちは、さらに難しいな・・。

 

説明 懐かしの温泉リラポートも できたばかりの頃に行ったな

 

中池見! 一望できる!

 

説明図を見ると、中池見湿地全体が見えるのに、実際は全部までは見えません。

木が邪魔してるのもあるけど、高さが違うのでしょうか?

 

現実・・ 全然見えないじゃん!!

 

私は背が低い・・。

故にこの壁が高過ぎて、カメラを外にかなり出しにくいんですよ。

外に出せれば、少しは見える範囲が変わるかもしれませんが・・。

 

ここぐらいだね、マトモに見えるのは 木を切り倒さないのか?(-_-メ)

 

うーむ、どう撮っても木が邪魔だ。

ある意味、中腹にあった東屋からの方がよかったかも。

向こうも木は、邪魔だったけどね。

 

思い切って縦構図 水没しまくってた池

 

せっかく、ここまで半ば無理してきたのに、綺麗に全部見渡せなくて残念。

でもまあ、目的は完遂できたし、満足はしたか。

自己満足だけど。

 

どう撮っても木が邪魔・・ 自然破壊したくなるな・・(汗

 

8年前の中池見 やはり木が邪魔だった( ̄◇ ̄;)

 

それでは、大急ぎで降りるぞ!

ビジターセンターにパンフを貰いに行きたいですが、4:30で終了。

あと20分ちょい・・。

 

行きは45分ぐらいかかってるけど、上りだし写真撮りながら。

帰りは降りるだけで休憩いらないし、写真も撮りません。

何とかなる?

 

急いで降りながら、時々時計を見ながら降っていく・・。

急げ!

 

登ってくる時は、誰も居なかったのに帰りは、たくさんの人とすれ違いました。

全員ウォーキングの人たち。

近所の人?

よく疲れること、するよなあ・・。

 

靴底が、いい加減、限界になってきたみたい・・。

変なグニュっとした感触がして、歩きにくいのは勿論、精神的に良くない。

もう取れるのも時間の問題?(汗

 

時間的に、ギリギリ間に合うか?

パンフレット無いと、中池見湿地の紹介がしにくいし、どこでも貰ってきて記念みたいにしてあるから、是が非でも欲しい。

駐車場と離れてなきゃ、一旦パンフだけもらってバイクに入れて、それから登山してたんですけどね。

如何せん、離れ過ぎている上にそこも登山では・・(汗

 

パンフの他にも、心配していることが。

駐車場にゲートがあったから、閉館と同時にゲート閉鎖されてしまうかも・・。

これは非常に不味い。

流石に、まだバイクあるのに、閉めることはないとは思うし、少しは待ってくれるとは思うけど。

何時に閉めるのだろうか?

 

下山成功し、古い家のところに出た。

ビジターセンターに急ぐぞ!

ちょうど、閉館の時間だけど、親子連れが入って行ったしギリギリセーフ?

 

大急ぎでパンフを集める。

、、、係員さんが来て、もう閉店ですよと言われてしまいました(>_<)

パンフだけ、ちょーだい!!(>_<)

 

パンフをもらいつつ、係員さんと少しお喋り。

カメの人の話とか、蛇の話を聞かせてもらいました。

ついでに、また無料のお茶を飲む!(汗

 

やれやれ、これで後は駐車場の閉鎖時間。

流石にキッチリ、4:30に閉鎖ではないと思うけど・・。

余裕を持って、5時に閉鎖ならいいんだけどね。

 

山を降り駐車場に到着。

さっきの親子のものなのか、白い車が止まってました。

ナカーマ!

これで、いきなり閉鎖、叩き出されることもないね( ̄∇ ̄|||

 

■帰路

あ〜、すっかりと疲れました。

大きな観光地でもないけど、かなり歩きましたからね。

靴の裏が、取れるほどに・・(汗

 

あとは帰るだけですが、帰る前に靴を修理しなければ・・。

ボンドはいつも携帯してますが、荷物になるのでバイクの中。

やっと、修理できますよ。

靴底に、たっぷりとボンドを入れて、密着!

 

ただし、瞬間接着剤でもないから、すぐには固まらない。

1時間は余裕でかかる、くっつかない接着剤。

さすが、日本製。

日本製だと切れない刃物とか、無茶苦茶な商品が多いのが困り物( ̄◇ ̄;)

 

少しでも固定できる様に、固定させつつメモを取り、時間稼ぎ。

もう閉店時間過ぎてるし、この駐車場には門がある・・。

さっさと出てくださいよと、追い出される可能性もあるので大慌て。

それもあって、大急ぎで山を降りてきたしね(汗

 

いつまで待っても固まるわけでもないので、そろそろ出発。

元来た道を戻り、高速道路の国道8へ。

みんな飛ばしているから、一気に加速!

 

時間は遅くなってきてますが、車はまだまだいっぱいだし、バイクもいる。

帰りの国道303は、バイクに追いかけられずに済むかなとも思ったけど、まだまだ分からない?(汗

 

国道27との分岐を通過して、そのまま国道161。

周りの車は、レースの様にみんな飛ばす!

私も負けないぞ!(^ω^)

 

さらに国道161と国道8が分岐し、半分の車とバイバイして滋賀県との県境へ。

別れた先でもレースが続き、みんな80kmで走る。

やはり、この速度ですよね。

みんな、この速度で走って欲しい。

ある意味、あの飛ばしすぎる?バイクたちも(汗

 

登坂車線に入り、遅い車は登坂側に行くかなと思ったら、誰一人追い越しのまま。

あ、1台入ったけど速度は80km近く。

追い越しに軽がいるけど、登り坂だからえっちらおっちら。

おいおい、登坂に行けよ。

身の程知らず目(-_-メ)

 

峠も超え、集落へ。

みんな飛ばしているから、あっという間!(^ω^)

 

ところが、国道303と合流すると、渋滞気味に・・。

こんな?時間でも、車は多いもんだね。

やはり、土日となるとデメリットが多いか。

 

60kmどころか、40km近くでトロトロ気味で進む。

遅い、遅すぎる・・。

これだけ混んでては、追い越しも無理だし、このまま我慢するしかありません(>_<)

 

道の駅 あぢかまは、行き同様に車もバイクもいっぱい。

もうお店はやってなさそうですが、この時間帯になると、もう買わなくなるのかな?

 

琵琶湖を通り、琵琶湖ともバイバイ。

まだまだ車が多く止まっているし、釣りもまだやってるみたい。

寒くなりつつあるのに、土日だと長く遊ぶ人が多いね。

明日休みだし、ゆっくりか?

 

賤ヶ岳トンネルをのんびり走り、堤防の交差点で少しバイバイ。

これで少しマシになった・・。

 

木之本ICで、さらに減るかなと期待したものの、ほとんど高速に行かずにそのまま。

みんなお金ケチってる?

他県ナンバーの車も、多いのにね。

 

最後の難所、木之本の交差点も超えて、やっとくるりん橋へ。

国道303に行くのは、私だけ!

ここから、私の一人ステージ!(^ω^)

 

行きは速いバイクに追われたけど、帰りぐらいはいつもの様に帰りたい。

それなりに速く来れたから、今から急げば揖斐のスーパーにお弁当が残っているかも?

夕飯のために、頑張って走るぞ!(^ω^)

 

80kmで、突っ走る!

日陰に入ってきたし、だいぶ冷えてきた・・。

これから寒くなっていくな、どんどんと(T_T)

 

走っていると軽トラに追い付いたけど、軽トラなら地元の車。

曲がるだろうから、このまま走るか。

案の定、すぐに曲がってくれたので、再び加速。

どんどん進むぞ!

 

走るたびに前の車に追いつくけど、全部、地元でした。

最初は80kmで走っていたけど、いきなりスピードダウン?

なんだ?と思ったら、自宅近くみたいで集落内へ・・。

いーなー、もう帰れて。

私は、まだまだだし、お弁当確保しなきゃならないから、飛ばさないと!

 

あとは前もいないし、後ろからこられることもなく、八草トンネルへ。

ガンガン行くぞ!

トンネル寒い!!(T_T)

 

普通だと、トンネルが一番寒いですが、トンネル出て岐阜県側はもっと寒い。

19度?

20度切ってる程度で、こんなに寒い?

夏ジャケットも、そろそろ終わりかな・・。

 

岐阜に向かう車はいないですが、滋賀県へ向かう対向車は時々くる。

平日だと、こんな時間に滋賀県へ行く車はいません。

やはり土日は、交通量多くて嫌だね・・。

 

快適に80kmで飛ばし、道の駅 坂内を通過。

いつもなら寄って休憩もあり得るけど、今日は通過。

お弁当が待ってますから!

他の道の駅は、車が多かったけど、坂内は誰もいませんでした。

外の照明だけ、やたら明るく点いてましたが・・。

 

それでは、クネクネ開始!

行きは思う存分、できませんでしたから。

暗くなって、コースが読みにくいから、気をつけないと。

 

幸い、対向車はあまりこず、自分のペースでのんびりと攻略!

クネクネ楽しい!(^ω^)

ただ、最後の方で2箇所、うーきーが出ましたが(汗

 

徳山ダムを渡り、道の駅 藤橋を通過。

藤橋も車が、まだまだ止まってますね。

温泉客というか、地元の人が大半?

 

この辺りだと、道の駅から出てくる車が多いからか、前の車に追い付いた。

それでも飛ばす人が多いから、たいして速度を落とさずに進む。

遅い車がいないといいね(^ω^)

 

■スーパー

もう真っ暗!

 

スーパーに寄るので、谷汲行きの県道に入らず、国道をそのまま進む。

トンネル抜けて町に入り、スーパーに到着です。

飛ばしたおかげで、弁当が売り切れるライン6時30前に着いた!(^ω^)

 

しかし、殆どのお弁当が無くなってる上に、残ってるお寿司は割引なし。

なんだ、このスーパー。

いつものスーパーより、さらにやる気ないのか(`Д´#)

 

何とか残っていたのを集めて、夕飯を買うことができました。

やれやれ。

 

ここからは家は近いし、町中を走るので、のんびりと60kmで走って帰宅。

歩き回って、疲れた!!o(;>ω<;)o

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ