姉川ダム'20 2020.10.13 Part5

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 次のページへ

■電波塔展望台

展望台入口 駐車場はないから、車ならダムからだね

 

さっき見てたこともあり、行きすぎることなく到着。

とても急な坂なので、タイヤロックレバーをON!

バイクは倒れるから、怖いよね(汗

 

案内図 来るときに、これが目に止まったから展望台に気づけた

 

それでは展望台に向けて、登っていくぞ!

展望台までは250m。

休憩所も、いくつかあるみたい。

 

階段を登り始めると、ため息が出る。

なんと、階段が見えないところまでずっと、上に続いてる!!(;´д`)

 

遥か上に続く階段 無限階段?(;´д`)

 

普通、山道といえど、登りばかりではなく平坦な道もあります。

ところがここは、ずっと登りオンリー。

登っても登っても、まだまだ登り。

250mもあるのか(;´д`)

 

やっと休憩所があり、はぁはぁと休憩。

休憩所だから、ここからは何も見えないけどね(汗

 

休憩所1 なぜか手すりの鎖が全て外されている・・ なんで?

 

それでは、また登り開始。

まだまだ登る・・。

 

第二の休憩所に到着。

もう暑い!

ここでジャケットを脱いで行こう。

誰も来ないから、盗まれる心配もないだろうしね。

 

第二休憩所 少し展望が開けた

 

それでは、また登り開始。

ジャケット脱いだ分、少しは楽になったかな。

暑さがない分。

 

登っていく途中で、ダムが木々の間から見えてきました。

おお、ダムが下に!

これは期待できそう!(^ω^)

 

ダム見えた! 木が邪魔だけど・・

 

第三の休憩所に到着。

ここには案内板もあるは、ここが一番上かな?

しかし、現在地を見てみると、まだ奥がある。

まだ登るのか・・(汗

 

紅葉の休憩所!

 

ダム見えた!!

 

ここからは、結構ダムが見えるけど、その上にある展望台は、もっと見えるのかな?

期待が膨らむ。

 

案内図 展望台は、まだ先の様だ・・

 

さらに先にある展望台 浮島の見える自然観察広場まで行きたいが・・ 

 

進むと展望台までの距離が、書いてありました。

残り50m!

後少し!

 

残りの距離が出てる!

 

ところが、驚いたのは、上りの階段かと思ったら下り階段が続く。

高さが低くなってしまうし、帰る時に登らないといけないじゃん。

今上りなら、帰りは下るだけの方が、楽でいいですからね。

最悪・・。

 

展望台に到着

 

最悪だったのは、この展望台。

ダムが見えるには見えるけど、木がとても邪魔で全部見えません。

これだけえらい思いをしてまで来たのに、この景色は詐欺だ!(`Д´#)

 

展望台からの眺め・・ ほとんど見えない!!(`Д´#)

 

隣にある電波塔

 

まだ手前の休憩所の方が、見えたよ。

あそこで、やめておくべきだったo(;>ω<;)o

 

体力的にも精神的に疲れたので、小休止しつつ撮影。

ベンチの上に乗ったりしてみたけど、手前の木があっては、どうにもなりませんね。

あーあ(T_T)

 

トボトボとまた階段を登り、バイクへと戻る。

どこか、見える所ないのかなあ・・。

諦め悪く、ダム側を見ながら戻る。

 

ん?

ここからならダム見える?

獣道というか、少し外れた所を降りていくと・・。

 

視界が開けて、ダムが見える!

 

展望台よりも、ダムが見える!

これは撮り直しだね( ̄∇ ̄|||)

 

山側斜面の道? さっきの電波塔の所に出る

 

ここが一番、見やすいかな? ちょっとフェンスが入るけど

 

足場が悪いので、滑り落ちないように気をつけつつ撮影。

ずるっと滑って、真っ逆さまになったら終了でしょうから・・(汗

 

上から見下ろす姉川ダム 正面と共に中々上から見られるダムも少ないよね

 

上からだと、山奥のダム!って写真も撮れる(^ω^)

 

場所を変えながら、少しでもいい所ないかなと、同じ構図で撮っていく。

帰ってから写真選ぶの、大変かも(汗

それでも、見えるところがあって、良かったですよ。

 

さっきまで歩いてたダム上の道

 

ちなみに、登ってくる時に物音がして、何かいる!と警戒してたら黒い物体が・・。

クマさん?!Σ( ̄□ ̄;)

覚悟しましたが、でてきたのはカモシカ!

 

私を見るなり、すぐに逃げていきましたよ・・。

私はクマさん並に、凶暴というのか?(汗

 

それでは戻るかな。

落っこちないように気をつけて、正規ルートに戻り、降りていく。

途中の休憩所に置いた、ジャケットを忘れないようにね( ̄∇ ̄|||)

 

さてと、予定外の展望台も観光したし、いよいよ時間がなくなってきた。

道の駅の反対側にあるお店で、食事予定だけど、前食べた時は遅い時間でも食べれた記憶。

そんなに焦らなくてもいいけど、遅くなると寒くなり暗くなり、危険な帰りになる。

急ぐことに越したことは、ありません。

 

次の観光地が最後のつもりですが、姉川ダムは展望台が無数にある・・。

どの展望台にするか、選ばないと・・。

 

ダム湖に"浮島"というのがあるらしく、それが見たい。

ダムからは見えず、もっと先の展望台に進む必要があります。

浮島近くの展望台まで行くか。

 

また急な下り坂を下り、県道に。

ぐるっと迂回するように、進む。

 

途中に、観光地?の看板がありました。

五色の滝?

観光地?

 

とても細い道で、バイクで行くには怖そうな道。

1車線以下だし、路面分からないし、脱出不可能ぽくないか?(汗

 

トンネルくぐって、高そうな橋を渡る。

反対側にもトンネルがあるけど、ここは曲がります。

最後の展望台へ・・。

 

■浮島と展望台

展望台には、見えないが・・ 石のベンチが目印だね

 

ダムを見つつ、道を進む。

展望台は、どこなんだろう?

 

進むと、ベンチらしきものがありました。

ここ?

ちょと止まってみよう。

 

確認してみると、ここが展望台。

到着!

危うく、通過するところだっよ(汗

 

案内図もあるが小さい

 

目的の浮島も見えるけど、ちょっと微妙かも。

日が傾き始めて、逆光気味。

タイミング、悪かったね(汗

 

姉川ダム裏側

 

島だ! クマさん居たら面白いけど、食べるものないし死んじゃうな(汗

 

さっきの案内図で見た浮島は、道があるように見えましたが、実際の浮島は普通の島。

先週の雨の影響か、水がたっぷりあるからか、"島"でした。

ちょっと、ガックリ・・

 

ダム湖側から見る姉川ダム サビ?がついて、やたらと古く見えるよね・・

 

写真もあんまり撮れなかったし、もう少し進んでみるか。

この先には、ダム原石砕石場跡の駐車場があります。

この先は通行止めみたいだけど、徒歩で行ってみよう。

 

ゲートが立ちはだかる!! 、、隙間あるから徒歩では普通に行けるね・・

 

ところが、少し進んだだけで、断念することに・・。

道の表情が一気に変わり、なんか危険そう。

 

水路があるが、蓋がなく車両は通れない・・

 

その先は荒れているというか、やたらと草が・・

 

スマホが使えれば、採石場までの距離を把握して判断できますが、圏外なので分かりません。

浮島も見たことだし、無理せずに引き返すか。

これにて、本日の観光は終了・・。

 

さてと、あと残るのは道の駅向かいの店で、山菜定食を食べるだけ!

そんなにお腹は減ってないけど、楽しみにしてたから食べるぞ!(^ω^)

 

県道に戻り、橋を渡ってトンネルへ。

このトンネル、溝が彫ってあるから、足が取られそうで怖いね(;´д`)

 

ちなみに、さらに奥に行くとスキー場があります。

この道路が整備されてから、スキー場を作ったのかな?

 

帰りはいつも早い。

あっという間に、ダムへの道を通過し、下流公園の道も通過。

姉川ダムとバイバイ。

 

行きは遺跡を探したりしてたから、ゆっくり走ってたけど帰りは走るだけ。

80kmでバイクらしく走る。

ウーキー、また出ませんように(汗

 

学校が終わる時間帯ですが、子供の姿はありません。

看板に"子供に注意"とあるけど、どこに注意するのでしょうか・・(汗

途中の集落内に、学校がありましたが、まだ授業やってるのかな?

 

人を見かけたけど、驚きました。

原付乗ってるばーさんだけど、なんとノーヘル!!

島でもないのに、ノーヘルなんて中々見ないよ?

山奥の村も、島同様に孤立しているから、民度が低いのでしょうか?( ̄◇ ̄;)

 

山々を抜け、集落を通り過ぎ、行きに寄ってきた観光地ともバイバイ。

あっという間に、広域農道に着きました。

25km程度の距離だしね。

 

それでは、お店に入ろう。

車が止まってるから、まだ営業してるね。

 

ところが、様子がおかしい・・。

"定休日"とか書いてないか?

車の人は、関係者か。

今日は休み(>_<)

 

人がいるから止めるとやらしいので、そのままUターン。

道の駅にも行けば良かったですが、行きもよったし特に用事もない。

このまま帰ろう・・。

 

不思議なもので、食事ができないと分かった途端に、お腹が減り出しました。

なんで?(汗

 

食事をしてから帰るつもりだったのに、食事がなくなってしまったから、えらい帰る時間が早くなった。

このまま帰ると、中学の下校時間と重なりそうで心配・・。

他に寄るところないし、しゃーないよな(汗

 

速度を上げると、前の車に追い付いた。

一宮の車か。

そんなに遅くなかったけど、その前が通学バス。

こりゃ、抜けるまでトロトロだね(汗

 

心配したけど、通学バスは地元だけあって、途中で曲がって行ってくれました。

よし、走るぞ!(^ω^)

 

広域農道を抜け、国道365へ。

ここからは車も増えるし、普通に60kmかな。

 

オービスのところで交互通行 慌てて撮ったから、ボケもくり(汗

 

岐阜に入った途端、交互通行に少し捕まり、息吹ドライブウェイ入口へ。

手前の関ヶ原鍾乳洞のところで、前の一宮の車が曲がろうとしました。

こんな時間から観光?

チャレンジャーだな。

 

そう思ったら、私の後ろに着きました。

あ、交差点を間違えたな。

私も時々、ドライブウェイの交差点と、手前の鍾乳洞の交差点と間違えたこと、ありましたからね(汗

 

笹尾山のトンネルをくぐって、狸さんの死亡事故現場へ・・。

帰りはこっちの車線なので、轢かないように気をつけてましたが、血溜まりはあれど狸さんはいなくなってました。

実は生きていた?

そう思いたい(T_T)

 

関ヶ原を入り、垂井のいつもの道へ。

JRの線路を渡ろうとすると、また人が立ってました。

ずっと今日一日、やってたの?

やはり作業をしているというより、調査をしてる感じ。

何の調査なんだろうか・・。

 

池田に入ると、なんか寒くなったような・・。

まだ暗くは、ないんだけどね。

 

国道417をまたぐと、片側2車線なので一気に加速。

やはり2車線はいいね、飛ばせるから。

 

心配していた中学校の下校ですが、まだ全員は帰ってないみたいで、自転車置き場には自転車が多くあり、歩いてる中学生は0。

危ない思いすることなく、明るいうちに帰れてよカッです。

お腹減ったけど(汗

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ