日野川ダム 2020.11.5 Part1

行程表へ トップページへ 次のページへ

■ダムツーリング

コンスタントに、毎週ツーリングを続けてこれましたが、天気、仕事の関係もあり、やはり行けなくなってしまいました。

いつもは月火が休みで、そのどちらかにしていますが、メディアコスモスの予約の都合上もあり、11月最初の週は仕事で走れません。

このままでは、バッテリーもやばいので、仕事に行く前に坂内まで走って充電したほど・・(汗

 

本当は今週ずっと仕事でしたが、また一段と寒くなり、風も強い日が多くなり、いつも少ないのにさらに人がいなくなり

ちっとも、売れなくなってしまいました。

さらに、新庁舎の工事の関係で、車の出入口が変更されて、危険な北側の出入口に。

うーん、売り上げも期待できないのに、危険な思いをしてまで行くこともないだろう。

ツーリングしよう!(汗

 

今回も新たな目的地がないので、ダムカード集めのダムへ行きます。

6枚あるうちの、5枚目だからクライマックスに近づきつつある!

 

今回行くのは、日野川ダム。

滋賀県の南東、東近江にあるダム。

 

前前回に行った、宇曽川ダムの近くといえば近く。

永源寺ダムから出てきて、国道307を南下した先にあり、ちょっと、遠い(汗

 

ルートを調べてみると、途中にも古い街並みがあったり、ダム付近に城跡あったり見所が多そう。

古い町並みは興味深いけど、あいにく距離がある分、そこまで観光する時間はなさそうだから、また別の時にツーリングだね。

ツーリングネタができただけでも、ラッキーか(^_^;)

 

前回の余呉湖ダムでは、余呉湖一周ウォーキングしたけど、この日野川ダムもダム湖をぐるりとできるようです。

いい運動になったし、余呉湖よりは距離が短く2.6km。

これなら距離が遠くても、問題なさそう。

時間的余裕があれば、城跡見たり、以前に見れなかった蔵王ダムまで足を伸ばすのもアリだろうしね。

 

■出発

行く気十分でも、行くのやめたくなるのが、この季節の朝。

寒すぎる(T_T)

 

やはり家で寝ていようかと思いつつも、どうにか起きて準備。

今回の目的地は遠いし、モタモタしていると観光時間が短くなったり、帰りが遅くなって寒い目に遭う。

学生の通学が終わる時間を見計らい、準備して出発。

 

最近、秋から冬に入り始め、気温が低くなってきました。

そうなると、心配なのが寿命がとうに過ぎている奇跡のバッテリー。

普通は3年も持てばいいんだろうけど、もう7年目(汗

バイク屋さん曰く、いつ壊れてもおかしくないですよ!

まだ大丈夫だけど、冬は越せませんと言われてます(>_<)

 

今週は乗れない予定だったので、バッテリーが心配で金曜日に仕事前に坂内まで入り、充電したほど。

おかげでエンジンはかかったものの、何とかギリギリといった感じ。

キーを回すと、液晶パネルが消えかかり、冷や冷やしましたよ。

こないだ走ってなかったら、確実に上がってたんじゃないか?

今回が、このバッテリーのラストツーリングかも(汗

 

何とか出発し、員弁ルートへ。

いつもならGSに寄りますが、金曜日の充電走行の帰りに給油したので、今回はそのまま行けます(^ω^)

 

ちなみに、今回から完全冬装備。

春秋ジャケット、1月しか使わなかったんじゃないか?

この冬ジャケット、とても古くて免許買った時のもの。

10数年以上、使ってますよ(汗

 

カイロは、まだ使っていないものの、冬装備のおかげで思ったよりも、寒くはありませんでした。

まあ、これで寒かったら、さらにさらに寒くなる12月、1月走れませんからね・・。

これからの季節を思うと、気が重くなる・・。

 

これだけ寒いと、奥の山が白くなっててもおかしくない様な気もするけど、流石にそこまではありませんでした。

紅葉も先週よりは、進んだ程度か。

 

のんびりと60kmで走りたいところだけど、あまりのんびりすると早く出た意味がなくなります。

片側2車線の大きい道に出たので、追い越し車線から行きますよ。

さ、寒い!(>_<)

 

走っていると、縁起でもない車を発見。

車を運ぶトラックだけど、"車の葬儀屋さん"。

廃車屋さんってこと?

廃車の車を載せるって、車の霊柩車か(;´д`)

ちなみにうちは、ねこのおやつ屋さん!(^ω^)

 

そうそう、道の駅 池田のヒマワリ畑。

流石に、もう無くなってました。

員弁に営業行く時には、もう綺麗さっぱり無くなってましたよ。

 

長いトンネルに入ると、あったかい!

ここだけは、ほっとできますね。

 

トンネルを出ると、気温は10度!

真冬並み!

我慢することなく、冬ジャケットにしてきて大正解ですよ(>_<)

 

前の車に続き、のんびりと関ヶ原へ。

ここまでは普通に走ってきましたが、国道21バイパスに出る時に、危険な車を目撃しました。

黒っぽいハイエースが、左折車線に入ったかと思ったら、左折車線から前の車を追い越して右折。

そこまでして、前に行きたいのか(-_-メ)

 

昨日、ゆの号での帰りに、メディアコスモスから出て左折しようとしたら、後ろから黒いプリウスが左側から私を追い越して

危うく、ぶつけられるところでした。

横断歩道の歩行者を待っているとはいえ、歩道前までは進むのに、その間を無理やり。

この手の危険運転する奴は逮捕して、二度と運転ができない様に手足を切断する刑にすべきだ(-_-メ)

ちなみにそいつは、国道365をそのまま直進していきましたよ。

地獄に落ちろ!(`Д´#)

 

もうこんな所で、交互通行にもひっかかる。

どれだけ工事するの?

建設会社から賄賂もらってるんじゃないの?と勘ぐりたくなるぐらいですよ( ̄◇ ̄;)

 

国道365に入り、関ヶ原ICを通過。

そろそろ、県境の山間部だ。

 

たいして車もいなくて、すんなりと南下する道へ。

スピードアップだ!(^ω^)

 

寒くなってきたけど、やはりツーリングするバイクも居ますね。

対向車で、何台かとすれ違う。

どこ行くんだろうね?

観光地、教えて欲しいよ(汗

 

前に遅い軽トラがいたものの、すぐに曲がってくれたためにイラつくことなく、すんなりと走れました。

前のセメントを運ぶ、員弁の三岐通運のセメント車に追いつく。

員弁と岐阜を行き来してるから、いつもかならず居ますね。

60kmで走っては、くれてますが。

 

いつも行き来してるから、対向車でも 三岐通運のセメント車が来ます。

挨拶するのかなと思って対向車の運転席を見ると、やはり片手上げて挨拶してました。

同僚の運転手だったのかな?

バスでも、そうしてると聞きますが。

ちなみにうちらも、同業者のキッチンカーと対向するときは中指たてて、、、いえ、普通に手を振りますよ(^ω^)

 

このまま60kmで走ってては、目的地へ着くのが遅くなるので、追い越し可能になり次第加速。

私の独壇場!(^ω^)

 

■立田公園

パーキングブレーキの調子が悪いので、坂を避けて停車(汗

 

いつものトイレの壊れた公園へ入ります。

最初の休憩。

ここのトイレ、いつ直すんだろ?

直さないの?(-_-メ)

 

壊れたままのトイレ 窓が空いてるが、あそこが新しい出入口なんだろうか?(汗

 

よく走っている三岐通運のセメント車

 

今回は、休憩地点が少ない。

この後は、道の駅 永源寺に止まるのみで、次は目的地の日野川ダム。

ルート確認も心配だけど、トイレ休憩が重要になってくるだけに、トイレが使える使えないは大きいですよ。

まだ、最初の休憩地点だから、してきたばかりだからいいですが。

 

ちなみに、この風穴近くに鉱山遺跡がある 風穴は閉鎖されてて1年に1回しか公開されてないらしい

 

スマホのどうぶつの森をやったし、そろそろ出るか。

バッテリーも十分、充電したと思ってましたが、まだエンジンかける時に液晶が消えかかりました。

やっぱり、もう限界なのかな?(;´д`)

 

岐阜と三重の県境の山 紅葉はまだまだ

 

ここからも80kmで走り、遅い車がいたら追い越し、前へと進む。

藤原岳が見えてきた途端、風が出てきて寒い。

やはり高い山があると、その周辺は強くなるものなのかな?

 

員弁の町中に入り、少し速度を落とす。

速度は落ちると嫌だけど、その分寒くなくなるのは、ほっとしますね(汗

 

前に遅い車がいたけど、私は曲がる予定。

大半の車は直進して、大安へ向かうから、それまでの我慢か。

コンビニ前の交差点を曲がり、国道306へ。

ん?前の車も曲がるの?(;´д`)

 

国道306は追い越せないので、仕方なくそのまま進む。

60kmで走る様になったからいいけど、なんか嫌だなあ。

また遅くなるかも、しれないし・・。

 

私はさらにこの先で曲がるし、この車はそのまま直進で菰野の方へ行くだろう。

それまでの我慢。

、、、と思っていたら、国道421に曲がって行く・・。

オーマイガー!(;´д`)

 

すると加速しだして80kmに。

いきなり豹変したな(;´д`)

まあ、これで走れるからいいけど。

 

この辺りは、お茶の生産地。

茶畑定番の扇風機というか、換気扇がついてますが、くるくると回ってました。

霜取り用だっけ?

そろそろ霜が降りる時期だから、活躍するシーズンか(>_<)

 

県境に入り、山道を登る。

前回は気になっていた、6地蔵などを見て行きましたが、観光済みなのでそのまま進む。

やはり、誰も立ち寄ってないよなあ・・(汗

 

反対側にある、宇賀渓谷を通過。

平日にもかかわらず、車がいっぱい止まっているのが見えました。

何があるのか気になりますね。

単なるキャンプ場ぽいし、行くだけ無駄そうなので行きませんが・・。

 

トンネル手前の登坂車線で、遅い車を追い越してトンネルへ。

ここまでは快適に飛ばしてこれましたが、トンネル内で遅い車に追いついてしまう。

あったかいトンネルなのが、救いだけど・・。

 

前から気になってたけど、退避スペースに数字が書いてある。

この数字が0になると、外に出られる?

行きは途中から確認したから、分からなかったけど、帰りに確認したら左車線、右車線と交互に番号がふられてました。

9まであるんだったかな?

トンネルの残りを知る事が、できますよ(^ω^)

 

滋賀県に入ると、再び10度。

三重県では16度まで上がってたのに、またしても冬の気温!

ここからしばらく山間部だから、ずっとこれだね(T_T)

 

寒くなった分、紅葉が増えてきたかな。

緑のままの木は植林された、杉の木か。

いつも思うけど、花粉飛ばすし紅葉せずに景観悪いし、害しかないんだし、杉は全て切り倒せって思うよね。

人件費高過ぎて、日本の木材なんて商品価値なんて、無いだろうし( ̄◇ ̄;)

 

■初観光 道の駅 永源寺

いつもの場所に止める

 

二番目の休憩地点、道の駅 永源寺です。

何度かきてますが、今回は予定のない時にツーリングしてるので、営業日に来れました。

中に入るぞ!(汗

 

この辺りは紅葉している!

 

定休日の火曜日でも、入ってくるバイクや車は多かったですが、営業してるとなれば、さらに多くなってました。

どんな道の駅なんだろう?

 

まずは外にある、テントみたいな建物。

前から何だろうと気になってましたが、チェーンソーアートの作品を販売してました。

売ってるの、初めてみたな。

 

チェーンソーコーナー 人がいるように見えるが・・

 

あの、すいません、、、声をかけたら人間じゃない!!('□'*)!! バイオハザード!!

 

他にも大きいのがあるのか

 

値段は微妙。

高くないけど安くもなく・・。

お手軽には、買えない5000円から2万円ぐらい。

 

トロロ? 販売はもちろん、作るまではいいとしても公共の場に展示目的で設置するのも違法だと思うが・・(汗

 

様子のおかしい女の子・・ 声をかけたら首が180度回ったら怖いだろうな・・(汗

 

うさぎさん!

 

どうぶつの物が多いけど、玄関とかに飾る物なのかな?

うちのように店をやってれば、装飾用に買ったりもあるのでしょうか?

それにしても、あんな武器みたいなもので、よくここまで細かく作れるよなあ・・。

ノミとか使わずに、本当にチェーンソーだけで作ったの?

 

我々猫にゃ! 5500円

 

鹿さん! こちらは高くて21000円!

 

それでは、店内に向かうか。

ん?

入り口前にも木製品がいっぱい。

木の名産地とか?

 

木のプレート? こちらも少し高くて2000円ぐらい

 

近くにキャンブ場が多いからか、キャンプ用品も。

キャンプ用品というより、BBQ用品?

 

以前に見た、食べるところも営業 冬だから肉まんか 肉まんの仕入れ先、紹介して欲しい(^_^;)

 

アウトドアコーナー キャンプ場に行く人が買いに来る?

 

特に目を引いたのは、折り畳みのテーブルと椅子。

なんと、猫用のテーブルが!

これは欲しいにゃ!!(^ω^)

 

テーブルコーナー なんと猫のマーク! お客さんの席にしたいが・・

 

移動販売をしていると、イベントによっては食べるところがなかったりするので、店によっては自前でテーブルと椅子を用意してます。

うちは、そこまでする必要もないし、何よりも搭載スペースがないので、そういったのは考えてません。

しかし、この可愛い猫のテーブルがあれば、注目されそう!

ねこのおやつ屋さんの、ねこのテーブル!\(>w<)/♪

しかし、当然、安くない・・( 汗

 

どちらにしても、今回はバイクだから持ち帰れず、買えませんが・・。

車で来てでも欲しいけど、テーブルと椅子も買う必要あるし、そうなると軽く1万円オーバー。

普段の時ならそれでも、まだ仕事で使えるなら買うけど、今年はコロナでイベントもなければ収入もない。

無理して買った所で、使うべくイベントなければ完全に無意味。

諦めるしかない?(T_T)

 

以前来た時は入れなかった直売所 今回やっと入れる!(汗

 

あーあと残念な気持ちになりつつ、店の中へ。

建物自体は学校だっただけに大きいですが、店は教室だったから意外と狭い。

お客さんもいっぱい入ってて、"蜜"になってましたよ(汗

 

店内の様子 人が減るのを待ってから撮影

 

人いっぱいでやらしいけど、久しぶりの物色・・。

調査するぞ!

 

松茸ごはん! 地元産?

 

野菜を代表して、椎茸を うちは焼き椎茸屋さんでもあるにゃ(^ω^)

 

お弁当があったり、野菜があったり。

まあ、どこにでもある、珍しくないものだ(汗

 

お米もある 買ってる人いたが、買ってどうするんだろう? 庭にでも巻く? お米食べないからな、うちでは

 

ん?

店内にも木製品があるぞ。

こっちのも可愛い!(^ω^)

 

木製品コーナー 

 

ペン立てがクマさん!

クマさんは大好きで、いつも一緒に寝てるし、うちの店でも天気の良い日は、クマの乗り物"クマたんライド"もあり大人気。

大人気すぎて、客じゃないのに、勝手に遊ばせる非常識な親も少なくないほど( ̄◇ ̄;)

 

くまさんの椅子! うさたんも! しかし、ものすごく高い!(;´д`)

 

他にもいろいろあるし、調味料入れもある。

これがあれば、お客さんから好評だろうなあ・・。

欲しい!!o(;>ω<;)o

 

ここの会社が作ってるみたい わがまま言うと値段に上乗せじゃないの?(;´д`)

 

しかし手作りだろうし、当然、安くない。

うーむ。

まあ、調味料入れは、うちの店が使ってる調味料入れより、かなり大きくて場所を取りすぎるからダメだけど。

お金あったら、買ってたな(汗

 

員弁の蕎麦! ん? ここは滋賀県じゃないの?(汗 三岐鉄道が背景に・・ いつも見ながら営業してる(^_^;)

 

定番のお茶もいっぱい。

お茶なんて、市販のペットボトルで十分だと思うけど、茶葉から買う人も多いのでしょうか?

 

員弁コーナーが 隣町というより隣の県じゃん それなら隣の県の店も出店させてほしいね(^_^;)

 

昔だとお茶は静岡、静岡ならどこでも売ってたけど、今はどこでもお茶が作れるのか、あちこちにありますよね。

近所でも揖斐茶があるし、岐阜県内でも白川茶もあるし。

そして、いつも行ってる員弁もお茶の産地だし、伊勢茶あるしね。

それだけに、お茶って昔に比べて、ありふれすぎてて商品価値薄い気がするけど、好きな人にとってはいいのかな?

 

アウトドアコーナー 現地で買う人いるのかな? 高そう・・(汗

 

永源寺にも、この近くに政所茶というのがあるんだっけ?

以前に発見した、犬用ダムに通じる道らしいから、今度行ってみたいけど季節的に来年の春以降になるかもしれないけど・・(汗

 

こちらが地元のお茶

 

変わり種として、飛び出しグッズ(汗

永源寺というより、滋賀県限定でしょうか?

そんなに、人気ある物なのかな・・(汗

 

飛び出しグッズ 子持ちから見ると、縁起でもないな(汗

 

5000円も出して買う人いるの?(汗 家の前に置いて、うちの子飛び出しますから・・(汗 ゆのときなこ(>_<)

 

カラフルな陶器

 

あとはコンビニみたいに、普通のパンやお菓子も。

そういえば、この辺りってコンビニ無かったよな。

近所の人にしたら、道の駅が補給場、貴重なお店か。

買い物のたびに、山から出ないといけないのは不便だ・・(汗

 

道の駅にありえない商品群(汗 マヨネーズ1つ買うために山からでなきゃならないとか嫌な生活か(汗

 

最後は永源寺一番の名物、こんにゃく!!

人が一番多くて、撮れなかったから最後に(汗

 

こんにゃくコーナー

 

残念ながら、普通に売ってるだけで、どうして永源寺はこんにゃくか書いてありませんでした。

理由とかあると、観光客にとっては購買欲上がると思うんだけどな・・。

私はお金ないから、買う気が毛頭ありませんが・・(汗

 

こんにゃくラーメン? 寒天ラーメンは良かったけど、流石にこんにゃくは・・(汗

 

スーパーのこんにゃくと、何がちがうんだろ?

"名産地で買った"という気分だけ?

観光してて、こんなこと言ったら、身もふたもないし無粋でだめですが(汗

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ