墨俣宿 2021.1.5 Part2

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

それでは、墨俣宿を歩くか。

何かあるといいけど・・。

 

見所には、分かりやすいように道路に印が 距離もあって分かりやすい 次は神社か

 

脇本陣全体 結構長い

 

こっちにも出入口 本来は関係者、使用人などの出入口?

 

もはや宿場町の雰囲気もカケラもなく、昔の昭和の商店街かなと思ってたけど、それすらもなし。

商店はあるけど、休みなのか営業しておらず。

寂れた町(汗

 

更地のような駐車場 いたるところに、更地ぽいところが多いのも墨俣の特徴・・ 少し前までは風情のある建物多かった?

 

墨俣宿・・ やたらと歯医者の名前が・・ 唯一?営業してたしな(汗

 

古い町定番の旧型ポスト 江戸時代はポストあったんだっけ? トイレと間違われて、オシッコかけられたんだってね(汗

 

所々に未舗装の駐車場が点在。

元は建物があったんだろうけど、それを潰して更地にしたっぽい。

ますます、寂れた感アップだね(汗

 

ここも更地・・ 駐車場にはなってるが・・市は更地禁止にもできないし、ますます衰退の一途か・・

 

歩いていると、古そうな建物を発見!

遊郭ぽいけど、これがぐるぐるマップに載ってたやつ?

流石に場所が違うと思うけど。

 

変わった家を発見! 門が立派!

 

門 門に屋根がある家って、絶対に金持ちだよなあ・・ 昔の家は当たり前ぽいけど

 

寄り道して、遊郭ぽい建物を見学・・。

ん?

表札があるけど、誰か住んでる?

人の家?(汗

 

横から見た所 部屋が多い? やはり遊郭系なのかな? 遊郭というのは今でいうエロホテル? また違う?

 

中には入れないから、外から見学。

古いだろうけど、モダンな建物とも言えなくもない。

新築で、こういったデザインの家もいいかもね。

遊郭風自宅( ̄∇ ̄|||)

 

2F 独特のデザインだよね 古いけどちょっとしたモダンかも・・

 

後から聞いた話ですが、実は墨俣宿は遊郭、、、芸妓さんがいっぱい居た町だったそうです。

1軒だけでなく、何軒も!

今はほとんど残ってないらしいけど、ひょっとしたらこの家も、その1つなのかもね。

 

なぜか、あちこちに椰子の木ぽいのが 当時の流行? あるいは遊郭のマーク的なものだったとか?

 

中々の味わい 注文住宅で"遊郭風"とかあるのかな? 奥さん大反対?(汗

 

ベランダ風手すり、昭和中頃まであったよね 子供の頃に止まった古い民宿にもあった気がする 

 

宿場町に戻り、商店街跡?を進む。

どこの店もやってないし、更地多いし、侘しいね・・。

宿場町以前の感じ・・。

 

あちこちにある灯籠みたいな照明 お店、個人宅にまで どの家も貰えた?

 

肉屋さんあるが・・ ねこちゃんの肉屋さん、、、猫の肉じゃないにゃ!(;´д`)

 

自転車屋さんはやってる? 暗いし分からない・・ 悪い意味で昔ながらの個人店だね(汗

 

車はよく通るけど、通行人は殆どおらず。

人が消えた町・・。

、、、岐阜市もそうだよな(汗

 

スーパー? フードセンター 唯一あった自販機

 

みたらしだんご! のれんがボロボロ・・(汗 よく言えば年季を感じるが・・ 近所の人とか買いに来ないのかな?

 

うちの店は1本100円! それでも利益ないし、速攻でやめたけど・・ 単品でも利益ないのにまとめて割引きしたら自殺行為(汗

 

もう曲がる予定の神社に着きました。

大きなところかと思いきや、町中にあるからコンパクトな猫用神社でした。

初詣!( ̄∇ ̄|||)

 

津島神社 墨俣神社ではないのか(汗

 

沖縄の人が来た記念!

 

墨俣だけど、津島神社。

津島神社も一昨年かそこらに、この時期にいったっけ。

ヤクザ屋さんが居たぐらいで、少し大きいなと思った記憶しかないけど(汗

 

津島の津島神社の支店 寛政三年っていつ? なんで西暦表記しないのか?( ̄◇ ̄;) 和暦禁止にしてほしい(-_-メ)

 

大垣市の自慢? 石灯籠が目玉

 

小さい猫向けの神社ですが、歴史のあるところ。

その昔、沖縄の使節団が立ち寄ったんだとか。

 

津島&秋葉神社 銀行の支援があった? 元々別だったのが、合併か この銀行もねこちゃ村の銀行と合併したし(>_<)

 

2つの神社 津島の方が強い神様? 若干だけど・・(汗

 

今なら珍しくもないけど、飛行機もない時代、航海はできても遭難する可能性が高く、陸地はほぼ徒歩だった時代。

そんな遠方からの人たちが来たら、かなりすごいんでしょうね。

今やブラジルから人が来ても、飛行機でひとっ飛びで簡単に安全に来れるから驚きません。

宇宙人がやってきた級の驚きだったのでしょうか?(汗

 

これがその石灯籠 表から見ると普通だが・・ 昔は毎日、火を灯してたのかな?

 

その名残のある、灯籠を後ろに回って見てみる。

側から見たら不審者?

爆発物設置とか(汗

 

かなり見にくいけど、琉球と書いてある!

 

あれ? 次の場所の表記がない!(汗

 

予定では、ここの交差点を曲がって、遊郭跡に行くつもりでしたが、見るものなかったから時間が余りまくり・・。

遠回り?して、もう少し進んでみよう。

 

あそこにも灯籠! 店やってると店名いれてくれる? ねこちゃんのおやつ屋さんのも作って!\(>w<)/♪

 

あいかわらずお店はあれど、やっておらず。

ほとんど宅地化された様なところを進むだけ。

 

突き当たりの電気屋さん・・

 

酒屋さんあるけど、ここも閉まっている・・

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ