関鍛冶伝承館 2020.2.3 Part7

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

■春日神社

鳥居がいっぱいある、大きな神社

 

てくてくと歩いて、今度は近くの、、、隣の神社へ。

小さい普通の神社だろうと思ったけど、かなり大きいところでビックリ。

写真の枚数的に、ヤバイ?(汗

 

伝承館の真横

 

赤い鳥居! ん? あんなところにタイヤ?(汗

 

境内の案内図が見当たらず、何があったのかはよく分からないけど、色んなモノがありました。

順番に見て行こう。

 

コスプレした人が!Σ( ̄□ ̄;) 本殿でなんかやってた

 

拝殿かと思ったけど、実は能舞台。

踊るところ!

 

周りは鉄作で囲まれてて、さながらデスマッチ(;´д`)

 

鍛冶伝承館にも、ちらっと説明があった気がするけど、刀鍛冶とも関係していた神社。

来て良かったなあ。

ただし、それに関する説明は、ほとんどありませんでしたが・・。

 

本殿に行くと、コスプレした宮司さんが!

何かのお祓い、祈祷もやってるようで、一人の人が受けてました。

普通の神社じゃない!

 

本殿 両サイドの鉄製の階段が無ければ・・(汗

 

奥へと続いているが、禁断のエリア

 

本殿の奥には、朱色の建物が続く。

御本尊は、一番奥なのかな?

見せてくれないのは、ケチだな( ̄◇ ̄;)

 

祈祷が終わった、帰りに撮影 本殿の公開部分

 

お供え 神様は野菜を生でかぶりつく?(汗 その奥は見えないね・・

 

他にも、建物がポツポツといっぱい。

その都度見に行き、中を覗いたり。

面白いものはないかな?( ̄∇ ̄|||)

 

絵馬はちょっと少なめ カラカラといい音を立てていた

 

改修工事なのか、業者さんの出入りがあったのみで、参拝する人は殆どいませんでした。

平日だし、観光地というほどのメジャー所でも、ないですしね。

敷地、規模は大きいけど。

 

神社の紹介 消えかかっている・・ 重要文化財に能面も ビデオで見たやつか

 

神の宝欲しい! 伝説の剣が!('□'*)!!

 

てくてく歩き、反対側の出入口へ。

東側になるのかな?

方向音痴だから、確証はないけど(汗

 

東の入口から見た神社

 

外から見ると、櫓があり太鼓があるのが見えました。

鐘ではなく太鼓?Σ( ̄□ ̄;)

 

鐘、、、ではなく太鼓! 不透明な物で囲まれている・・ 灯台にも見えなくない(^_^;)

 

大きな道路沿いだけど、もしやと思ったら驚きました。

前回の善光寺の次に、ハイキングしたけど、展望台から見た"大きな道路"がここ。

ここからも展望台が見える!!

 

展望台から望遠レンズでも、見えなかった標識が見える!

 

前回登った、展望台がポツンと!

 

前回と繋がりができるのは、地味に嬉しい。

まあ、目と鼻の先の様な近距離だしね。

 

それでは境内に戻り、見学続行。

ここもトイレはあるけど、自販機は無いね。

鍛冶伝承館もトイレはあるけど、自販機は離れた茶屋にしか、ありませんでしたが。

ちょっと、不便かも?

 

刀が納められている! ゲームだったら何かしてゲットだね( ̄∇ ̄|||)

 

お札を捨てるところ・・(汗 いくら効率よくと真横に、焼却場作らなくても(汗

 

宝物庫みたいなのに、狐さんも。

文化財の刀が収められているのは、ここなのかな?

 

左が神宝殿かな? 入っちゃダメと書かれてあった・・

 

せっかくなので、狐さんにお参り。

人類滅亡して、動物達に平和が訪れます様に!

天罰食らえ!(`Д´#)

 

赤い鳥居だけど、金属製だと風情がない・・

 

猫と狐? 何故か口の部分がない・・ 後ろを見たら狐さんの尻尾だったから、狐みたいだけど・・

 

お祈りもしたし、そろそろ帰るか。

まだ早いけど、これから帰って営業できると思えば、まあいいか。

できるだけ毎日、営業した方がいいでしょうし・・。

 

それでは、駐車場に戻って、帰るとするか。

写真は多く撮ったけど、説明パネルばかりだし、一眼レフでは殆ど撮っておらず。

刀の分からなかったところも多いし、ストレスの溜まる観光だったね(汗

 

■帰路

あーあ。

余分に隣の神社も見てみたけど、思った以上に見る物がなくて、早い時間に終わってしまいました。

資料館だけに、写真をいっぱい撮りすぎたし、これ以上回っても仕方ありません。

行くとしても、近くには、お寺ぐらいしかないですし。

もう帰る!o(;>ω<;)o

 

細い道をゆっくり走り、国道へ。

帰りは標識見なくても、元来た道を戻るだけだから気楽でいい。

 

国道と県道の合流で少し待ち、あとは大して混んでないので、行き同様にスピードアップ。

国道156まで、あっという間( ̄∇ ̄|||)

 

ほんの少し走って、また堤防道路へ。

前回はタイミング悪く、信号待ちで待たされたけど、既に前に車がいっぱい止まってて、すぐに信号が変わってくれました。

ラッキー!

 

ほとんどの車は、新しい道?を曲がっていく・・。

あの先、どこに繋がっているんだろう?

走りやすそうな、新しい道ができると気になってしまうよね。

岐阜は観光地も無いから、面白いところに行ける事は、ないだろうけど(汗

 

空いてる堤防を走り、藍川橋へ。

帰りも、長良川東側を走ろう。

 

信号は赤だけど、直進する場合は側道から降りて進める。

このルートだと、待つことが少なくていいね(^ω^)

 

車はそこそこ多いけど、信号も無いのでスムーズな流れ。

堤防下にある、広い駐車場を見ると、車が何台か止まってました。

利用者いるのか。

しかし、人影は見当たらず・・。

どこ行ってるんだ?(汗

 

千鳥橋まで来たけど、そのまま直進!

県道77まで行き、直接入る!

 

ただ、藍川橋みたいな交差点じゃ無い。

片側2車線の大きな道路な分、すんなりと入れないのが残念なところ。

芥見、関方面に行く時は、エロホテルの交差点を曲がれば県道77に出ますが、西側へ行くには行けません・・。

 

しまったな、このまま金華橋か長良橋まで、行くしか無いかと思いましたが、次の交差点から行けることが分かりました。

標識あった!(^ω^)

 

大半の車は、そのまま直進して岐阜市内へ。

廃墟の町、岐阜市に行ってどうするんだろう?(汗

私は曲がって、くるりん、県道77へ。

 

快適に県道77を走り、あとはいつもの道。

、、、順調に帰れると思ったけど、帰りも交互通行にやられました(T_T)

 

事故でもあったのかと思うような、大渋滞があり、行きはやっていなかった場所で工事をしてました。

こいつら・・。

まわりの迷惑を、考えたことあるのだろうか?(-_-メ)

イライラしつつも、耐え忍び、何とか通過して帰れました。

 

やたらと寒いし、鍛冶伝承館はつまらないし、やたらと疲れただけのツーリングでしたね。

次回の目的地、また考えなきゃ行けないけど、次回こそは"観光"したいよね(汗

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ