黒壁スクエア 2020.3.24 Part7

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

熱心に説明を読んでいると、案内所の人に声かけられた!Σ( ̄□ ̄;)

かわいい猫ちゃんね!

それほどでもにゃ(^ω^)

 

レンタサイクル? 人が多いから、自転車での移動は危なそう・・

 

古い家で、昔からの部材を使ってる部分もあるけど、改修時に大分変えたみたい。

耐震化もあるだろうし、純粋な修理もあるだろうしね。

さすがに300年は、半端じゃない!

 

面白い話も教えてもらいました。

300年前はカンナがなく、金具?で削ってたらしい。

そのため、柱を触ると凸凹!

 

入口の戸も変わった仕組み。

戸が天井に上げられてて、ロープがついている。

入ってきた人をやっつけるための、トラップかな?( ̄∇ ̄|||)

 

よく見ると、ロープがついてて、その先には重りが 入ってきた人をやっつけるトラップ?Σ( ̄□ ̄;)

 

聞いてみたら、油問屋やってた関係で、でっかい樽を出し入れする。

そうすると、普通の戸では入らないから、効率よく作業するためにこの仕掛けをしたんだそう。

最近作ったのではなく、300年前からある仕組み!Σ( ̄□ ̄;)

 

ちなみに安全装置?みたいなのがついてるから、ロープが切れたり、手を離すといきなりガタン!と落ちるとかは無いんだって。

ゆっくりと閉まる様になってるし、ちゃんと止まる様になってるようです。

しっかりしてるな・・。

 

ついでに、色々と聞いてみました。

観光協会が関係してるそうだから、イベントのこととか。

出店できるか聞いたけど、観光案内所だけど、この人は市の手の者で観光協会の手の者では、ないから分からないそう。

なーんだ(>_<)

 

人いっぱい来てるねと言ったら、かなり少ないと教えてもらいました。

コロナ禍で最近まで、全然人が来なくて、閉店する店も・・。

さっき見てきた、空きテナントだ・・。

 

人が戻ってきたけど、イベントもまだ自粛しそうだしね。

秀吉なら、こういう時、どうしたんだろうね?

少なくとも、今の日本政府や無能市長、自治体よりはいいと思うけど( ̄◇ ̄;)

 

それでは、外に出るか。

すっかり長居してしまったし、トイレできなくなってさっきよりピンチになったぞ(汗

 

油谷さん さっきの四谷さんから暖簾分けした分店が健在!

 

自販機はよく見かけるけど、トイレが無い・・。

最初に見た豊国神社にも、なかった気がするし。

山の中とか田舎なら、猫の姿に戻ってその辺で、、、できるけど、町中じゃそうもいかないよ(汗

 

面白い飾りを発見! 蝋燭屋さん?

 

この辺りは、表通りから外れるのか、時間が遅くなってきたからか人が少ない。

お店も多いけど、シャッター通り的な空気を感じるし・・。

観光客がまだ戻ってきてないから、ここまで人が来てないのかな?

 

またアーケードだ 実は、ここから行くんだった(汗

 

万華鏡を探すけど、ちっとも見当たりません。

万華鏡は道路沿いではなく、集落内にある感じ。

口コミ見ても、行き方書いてなかったからサッパリですよ。

 

通りを進む 、、結果的に言えば、全然違う道を・・(汗

 

史跡でも無いから、案内図も無し。

近くに行けば道でもあるのかと思ったけど、それも見つかりません。

ぐるぐるマップを見る限り、近づいてはいるんだけどね。

 

古い建物発見! 元家具屋さんみたい 昭和の頃は大きかったんだろうね

 

オシッコ我慢しつつ、あたりを探索・・。

もれる、トイレないの?(;´д`)

 

灯台の様なのを発見!

あれだ!

見えるところにあるけど、その間には民家が・・。

流石に、不法侵入して突っ切る訳にはいかない(汗

 

あれはなんだ?Σ( ̄□ ̄;)

 

仕方ないので、ぐるりと回ってアーケード街へ。

、、、ここ、さっきの素通りしたところだ。

思い切り、大回りしたな(汗

 

鍛冶屋の町! 昔の町の名前は分かりやすくていいね 魚屋さんと合併・・

 

現鍛冶屋町の通り 今では何も特色のない町だ・・

 

■日本一万華鏡

さっきのアーケードの入口が見える(汗 ん? 上には万華鏡のタペストリーが!!

 

アーケード街には、万華鏡という名の店が。

感じは違うけど、きっとここから入る?

飲茶とか中国料理の店みたいですが。

 

飲茶のお店?

 

せつかくなのでご紹介 中華って感じだね 魯山人みたく中国大好き? 、、中国の人がやってた!Σ( ̄□ ̄;)

 

観光客多いと、歩きながら食べれるものが売れるからね デザートにパセリ?

 

路地の様な裏道の様な道に、万華鏡の看板が!

ここから、行くんだ!(^ω^)

 

万華鏡は、こちら! フリーマーケット?

 

見ていると、他の観光客もポツポツと、行くじゃ無いですか。

割と有名スポット?

 

個人的に気になったのは、フリーマーケットガーデン。

イベントかな?

どうしたら、出店できる?(^_^;)

 

案内図・・ 昭和ちっくというか、肝試しみたいだ(汗 ガムテの所は撤退?

 

販売系が多いのか 飲食スペースはあるけど、飲食店は1つ? 一人勝ちじゃん!Σ( ̄□ ̄;)

 

やっと待望のトイレも発見!

何よりも排水しよう・・(汗

 

トイレもある! さっきのお店の施設?

 

やっとスッキリしたので、観光開始!

万華鏡前に、フリーマーケットガーデンとやらがあるけど、どう見ても廃屋群。

ホームレスの人たちが、掘建て小屋建てて勝手に住み着いた、、、と言われても納得できるほど。

ひでぇ、、(;´д`)

 

フリーマーケットのお店・・ 絶対にお化け屋敷だ(汗

 

開催時は賑やかなんだろうか? 怖いもの見たさで来てみたい(汗

 

昔やってたフリーマーケットで、もう今はやってないとか?

マルシェの様に、各自テントなどを持ってきてやるのではなく、この粗末な掘建て小屋で出店者が販売するのか。

飲食店もあったけど、よく保健所の許可取れたなと思うほどの佇まい。

無許可じゃないの?(;´д`)

 

新聞記事 やはり"怪しげ"(;´д`) レトロとはまた違う路線な気がする・・ ホラー?(汗

 

飲食スペースもある

 

建物の許可を取るには、露店よりもとても厳しい基準だし。

それとも、掘建て小屋だけど"露店"として申請したのかな?

不衛生というか、ここで作った物を食べる気しないな・・(;´д`)

ガワは酷いけど、中はピカピカだと思いたい・・。

 

唯一の飲食店? カズボンベ放置とかお察しか・・ 安全面は勿論、高いものだからねボンベ

 

他の観光客の人たちと一緒に、万華鏡に到着!

これまた予想以上に、B級感いっぱい!

苦労してまで、来た甲斐あった!(^ω^)

 

万華鏡下部 左のハンドルを回すと動く!

 

15周年記念で作ったとか 何年前の話だろう? 因みに博物館は埼玉に現存!Σ( ̄□ ̄;)

 

なぜ万華鏡なのかも分からないけど、そのまわりもおかしな物多数。

秀吉の像があったり、絵馬があったり・・。

この絵馬がなんとも・・(汗

 

灯台のような万華鏡部分 横型の万華鏡もある?

 

絵馬奉納? どこに新品の絵馬あるんだろう?

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ