井之口円形分水 2020.4.9 Part2

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

遺跡の橋を楽しみ、さらに奥に進む。

井之口円形分水は、もうすぐか?

観光地でもないし、案内があるとも思えない分、ちゃんと行けるか心配だ(汗

 

今現在の橋が見えてきた

 

接近したら、ぐるぐるマップを見つつ、行きすぎないように注意。

まるでレーダー見ながら、お宝探ししてるみたい( ̄∇ ̄|||)

 

菜の花と旧○田橋跡

 

■井之口円形分水

ベンチが目印の井之口円形分水

 

看板などはなかったけど、桜の木の下に死体、、、ではなくベンチがあるので分かりました。

一応、整備されている?

 

ベンチに説明もある!

 

農業水利施設 初めて聞く名前だね

 

下を見ると、柵に囲まれた湧水地みたいなのが、ありました。

これだ!

 

危険! ブラックホール?

 

まずは、コンデジでまわりを撮りつつ、iPhoneでも撮ってSNSへ。

一番の楽しみの、一眼レフは後回し。

 

周りは桜の木 まだ散ったばかりだから、下には桜の花びら・・

 

ちゃんと説明があるのは、ありがたいですね。

説明がないと、全く何であるのかも分からないし、単に見るだけになりますし。

 

柵の内側に入り、分水を撮る! 大量の水が湧いている!

 

水路が伸びる 畑にはビリビリ柵!(;´д`)

 

詳しくは書いてないけど、ここから湧き出てるのか、地下水路で他のところと繋がってて、ここから出てくるのか?

大量の水が、こんこんと湧き出てますよ。

伊吹山の雪解け水?

 

反対側まで来た

 

それにしても、面白い形をしている。

デザインでこうなってるわけではなく、水を公平に各方面に送るための形。

そのデザインが、実に惹かれました。

 

2方向に分岐

 

ぐるぐるマップで、ここの写真を見た時に、撮りたいと感じたので今回の目的地をここにしました。

歴史があるものでもないし、貴重なものでもないかもしれないけど、何か感じるものが。

実物を見て、ガックリのパターンもありますが、ここは実物も良くて満足(^ω^)

 

古びたコンクリートが、古代遺跡を思わせるね

 

湧き出る水の中央部分 底が見えないし底無しみたい・・ 

 

落ちないように、足元に注意しながら、周りを撮っていく。

いつもより風が強いし、煽られて落ちたらシャレになりません。

流れ早そうだし、水もかなり冷たそう・・。

 

全体 何度も撮ったから、疲れた(汗

 

溢れ出る水 猫用ナイアガラの滝(^_^;)

 

水路も深そうですが、中央の湧き出てる部分は底が見えないほど、とても深そうです。

どんな構造に、なっているんだろう?

 

桜の花びらが浮いてる!

 

再び、中央部分 古代遺跡のワープエリアみたい・・

 

詳しい説明がないので、確かなことは分からないけど、かなり昔からあるみたい。

コンクリート製だし、戦後ぐらいだとは思うけど。

それだけに複雑な仕組みでもないだろうし、琵琶湖近くの西野水道より新しい程度でしょうか。

 

溝から一気に流れ出る! まわりからも出てるし、意味あるのかな?(汗

 

どれも同じ写真か?(汗

 

円形の井之口円形分水を、ぐるりと一周完了。

これで一通り撮ったかな?

一眼レフで、思った以上に撮ったな(汗

 

散った桜・・

 

たんぽぽと桜 うちの庭にもタンポポいっぱい(^ω^)

 

それでは、道の駅に戻るか。

それなりの距離だけど、景色がいいからハイキング。

、、、この風さえ無ければ・・(>_<)

 

反対岸に見つけた、ダムみたいなもの 上から放流すると、水が流れてくる?

 

帰りも橋の跡を撮る 絵になるよね(^ω^)

 

途中、原付とすれ違ったけど、地元の人でしょうか?

原付程度なら軽いから、Uターンの取り回しもできるから、いいよなあ・・。

僻地用?に原付が1台欲しいね、未だに(^_^;)

 

道の駅 あそこまで戻る・・

 

走り去る原付 どこへ行くんだろう?

 

道の駅に戻り、まずトイレへ・・。

さっき出したばかりだし、水筒を持って行ったけど、一口も飲んでいないのに。

それほどまでに、寒かった(T_T)

 

次は二番目の分水ですが、ここから目と鼻の先。

初めていくところだから、念のためにルート確認。

観光地でもないから、看板の類はないので、目標物などを。

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ