石田神社・石田会館・横山城跡 2020.4.20 Part5

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

なんとか、少しでもよく撮れないかなと、移動しては撮ってみる。

、、、足元の台がボロボロなので、踏み抜く心配もあるし、板がガバっと外れて落ちる可能性も。

要注意しないと(汗

 

伊吹山のハゲ部分(>_<)

 

頂上には、虫がいっぱい・・。

ハチなのか、ハエなのか、ブンブント周りを飛んでて、うっとおしい。

集中できないね( ̄◇ ̄;)

 

息吹の西側 どこにでもある風景なのに、ここから見ると台地の様に見えた不思議・・

 

奥には、コンクリート工場の煙突が もっと家が少なければ、もっといい景色になるんだろうに・・

 

伊吹山の麓が見えるけど、国道365のあたりなのかな?

方向音痴だから、イマイチ分からないけど(汗

 

変わった形の建物はパチンコ ということは、あの道路が国道365?

 

それでは、今度は琵琶湖方向を。

今日はガスってるのもあるけど、こちらも良くない。

 

琵琶湖方向 素で見ると、こんな感じ・・

 

木々に囲まれてて、視界が悪いから、ズームして撮る。

そうすれば、邪魔な木は見えなくて、視界良くなりますから・・。

 

ズーム!! 竹生島が見えた! まるで霧の日みたいだ・・(汗

 

ガスってなければ、それなりの景色になるのかな?

竹生島が見える!

また行きたいよなあ・・。

 

田んぼの中に、工場がやたらと多い・・ 環境破壊は、やめて欲しい(-_-メ)

 

ここから見ると、琵琶湖は近く見えるけど、走るとそれなりに距離はあるよね。

琵琶湖の風景も、今日は真っ白かな?(汗

 

コンデジよりは、まだ見える?

 

それでは、そろそろ降りるかな。

帰りは龍の背ルートだけど、どこから降りるんだろう?

 

それぞれに看板があり、ルート名が書いてあるけど、様子がおかしい。

ボロボロになってるし・・(汗

 

国道365側の北側は、茶臼山登山口。

臥竜公園ともあるから、こちらが龍の背ルート?

しかし、方向的におかしいよなあ・・。

 

3つ目の登山道 これまた消えている・・ 臥龍公園? 落ちてる板に"茶臼山登山口"とある

 

ぐるぐるマップで、今向いてる方向を参考に・・ こっちは逆方向だ!(;´д`)

 

そうなると登ってきたときとは、また違う道がそれになるけど、こちらもおかしい。

石田登山口とあり、日吉神社口とある。

どこなの、それ?( ̄◇ ̄;)

 

石田登山口(日吉神社口)とこちらも複数の名前 ぐるぐるマップで検索しても、出てくるわけもなく・・

 

地名があっても、土地勘ないから、全く分かりません。

下手に進むと山道だけに、体力と時間をかなりくって、ツーリング中止になってしまう。

困ったなあ・・。

 

コンデジで撮った、最初の案内図を見ても分かりにくい。

龍の背ルート名が、明記してない限り、下手に進めません。。

 

何度も見ていると、どうやら元来た道に3コース同じになってて、さっきの鐘つき堂があった先でコース分岐ぽい。

しかし、あの時少し降りてみたけど、ルート分岐とか案内あったっけ?(汗

 

念のためにぐるぐるマップを開いて、方向を確認。

やはり他の登山道は、全く違うところに向かうみたいでした。

仕方ない、元来た道を降りよう・・。

 

鐘つき堂まで、また戻る。

本当に、こっちでいいんだよね?

 

帰りも撮った鉄塔! 首が痛い(汗

 

登ってくる時は、それなりに楽しかったのが、道が分からないだけに不安が大きくなる。

案内図さえあれば・・(-_-メ)

 

鐘つき堂のあった城跡入口に到着。

さっきの分岐だけど、元来た33ルートとは別の方に行こう。

この先で、さらに分岐なんだろうか?

 

倒れた看板・・ 実は堀切

 

説明も倒れている・・

 

しばらく、尾根を進むような平坦な道が続く。

開けたところに出たけど、展望台じゃないよね?

 

平坦な道を進む

 

ここにも石仏!

 

何か、鈴のような音が聞こえてきました。

クマ避け?

人が見当たらないけど、こちらに来てるのでしょうか?

 

どこから見ても、眺めは悪い・・(汗

 

登山者いるなら、ルートのことを聞いてみよう。

写真を撮りつつ、ちょっと待つ・・。

 

おじさんがみえたので、挨拶して聞いてみましたが・・。

初めて、こちらに来たらしいし、特に調べて来たわけじゃないから、わからないって(汗

 

ちなみに、おじさんは真ん中のルートから来たそうだけど、倒木多かったりえらいめに遭ったんだって!

距離的には一番近そうだけど、登り坂もキツく大変だったとは・・。

ステッキ忘れたから、途中で木の棒を杖代わりにしたそうです。

 

見にくいけど、これが13仏ルート

 

ということは、ここで分岐してるけど、この道は真ん中ルート。

龍の背ルートは、このまま直進か(^ω^)

 

案内あるが・・ 龍の背の名前はなく、観音坂峠、あずまやと初見の名前が出てきた(汗

 

おじさんに、頂上の話をしたけど、やはり龍の名前がつく、臥竜公園の方じゃないの?と言われたけど、

方角を確認した事を説明。

やはり、名前的に勘違いするよねえ・・(汗

 

おじさんにお礼を言って、バイバイ。

さてと、展望台に向かおう。

 

今日、唯一、おしゃべりした人( ̄∇ ̄|||)

 

■展望台

展望台というか東屋が見えてきた

 

もう展望台は、すぐでした。

おじさんが、あれじゃないの?と指してくれたし(汗

 

やっとの展望台ですが、ここも微妙・・。

東屋と整備されたばかりのベンチはあるものの、肝心の景色が死んでいる・・。

 

ベンチとテーブルが新しい!(^ω^) テーブルが離れてるし低すぎる?

 

旧テーブルの残骸?(;´д`)

 

まわりの木々が邪魔で、ほとんど景色が見えず!

見えたとしても、琵琶湖周辺が見えるだけで、いいものもなし。

せっかく、苦労して、ここまで来たのにね(>_<)

 

ほぼ見えず・・

 

ズームしても、こんな程度・・

 

東屋あるけど、これも謎。

扉があり、トイレにも見えるけど、中は何もなし。

道具入れでもないよね?

 

東屋 気になる扉が・・

 

中の様子・・ 生えてるのは、グリーンハーブ?(汗

 

それとも、遭難した時の避難小屋とか?

モンスター出た時に、ここに避難するか、ここに閉じ込めるとか?(汗

 

反対側の伊吹山側 中途半端・・

 

鐘の音が! さっきのおじさんが鳴らしてるんだ(^ω^)

 

せっかくだから、一眼レフでも撮るか。

この先、大したものがないと、頂上の写真までで終わってしまうから・・

 

琵琶湖畔のでっかいホテルが目立つね

 

南側 遠くにタワーが! あれは彦根のエレベーター工場? 佐和山城の時に撮ったやつ

 

一眼レフだと、望遠レンズが使える分、コンデジとは違った写真が撮れます。

ただ、今日はガスってるから、撮れても画質は悪いだろうけど・・(>_<)

 

彦根の北側なんだろうか?

 

琵琶湖とでっかい建物 ホテルだよね? マンションかな?

 

休憩がてら、写真撮ってのんびりしたけど、そろそろ行くか。

迷ったというか、悩んでた分、時間をロスしてしまったし・・。

これからまだ、石田会館行かなきゃならないし、時間の配分が心配になって来た(汗

 

伊吹山! 白い・・(>_<)

 

コンクリート工場の長い煙突!

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ