大谷吉継陣跡・小早川秀秋陣跡・島津の退き口 2020.5.3 Part5

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

一番気になるのは、さっきまで居た大谷吉継の陣跡の場所。

小早川秀秋が寝返って、大谷吉継に襲い掛かったのが、関ヶ原の戦いの最重要のできごと。

その場所が見れるだろうと思って、ここまで来たのにそれが分からないのでは、意味がない・・。

 

景色 微妙というより悪い・・(汗

 

唯一、分かりやすいのが石田三成陣跡付近

 

案内図で見ると、大谷吉継の陣跡ははしっこ。

ここの陣みたいに、のぼりなどの目印もないし、全く分かりません。

気を利かせて、何か目印でも作ってくれたら、いいのにね・・。

 

でっかい工場 本多忠勝の陣あたり?

 

こっちにも、でっかい工場みたいなのが にっくき井伊直政の陣辺り

 

景色としても、なんとも微妙・・。

そんなに高い山でもないし、景観もよくない。

単なる田舎だし、でっかいタワーとか、変わったものもないしね・・。

 

でっかい工場 すっかりと戦地跡の痕跡、面影無し・・

 

以前にも行った、石田三成の陣跡 手前にあるのは島左近の陣地?

 

他の陣跡も、何かしら目印があるわけでもないし、単なる田舎の景色。

大自然の中だったら、また違うんでしょうけどね・・。

 

東側 へっぴり軟弱者の家康がいたのは、この辺り? 手前に新幹線、その奥がJR

 

新幹線! うるさいから本数減らして欲しい( ̄◇ ̄;)

 

一眼レフの望遠レンズで、何か見えないかとあちこち見てみたけど、特になし。

せっかく、えらい思いをして、ここまで登ってきたのにね。

ガックリ(T_T)

 

後から気づいたけど、大きい工場奥にあるのは、新しいミュージアム?

 

山の中に道路が見えるけど、伊吹山ドライブウェイ?

 

他の人たちも、少し休んですぐに降りていく感じでした。

ただ単に、景色を見るだけか。

 

ここで天下の分け目の戦い!! 裏切りなく、正々堂々と戦って欲しかったよね 

 

それではまだ時間もあるけど、ずっといても仕方ないし下山するか。

帰りは下りオンリーだし、早いかな?

 

大谷吉継の観察所から見たのぼり ふつうに大きいのだけど、距離がありすぎて小さすぎる・・

 

せっかくだから、50m進んで、トイレに寄るか。

ぐるぐるマップのローカルガイドをやってるので、トイレの写真が欲しいしね( ̄∇ ̄|||)

 

ここにないの? 山道で"50m"は結構ある・・

 

変わった形のトイレ、、、違うか(汗

 

降りていくと、山の中にあるトイレにしては立派な建物。

お金かかってるな。

ところが、中に入るとバイオハザード(汗

 

立派なトイレだが・・

 

何、この物体・・ 死体でも貼ってそう・・(;´д`) ちなみに水道ないから、水使えない・・

 

オマケで、インスタに上げた写真も・・。

フィルターかけられるから、その場でネタにできるのは便利だ( ̄∇ ̄|||)

 

ウンコがベットリ・・(;´д`) 掃除に来る人、いるのだろうか・・

 

ひぇっ! 変なものが垂れている・・ 血?(;´д`) ここの水は出ない・・

 

謎のタンク・・ 怖くて調べる気にもならなかった・・

 

道はまだ続いていて、どこかに繋がっているみたい。

案内図が無いから、どこに行くのか繋がってるのか、わかりませんが・・。

中には進む人も居ましたが、私は戻ります。

 

さらに奥へと続く道・・ なんで案内図を設置しないのか?

 

行きは写真撮りながら、ゲームしながらでしたが、下山は淡々と進む。

時間計測するぞ!

 

それでは計測スタート iPhoneの写真で時間を記録!

 

まだ、そんなに遅い時間でも無いけど、登ってくる人はまだまだいました。

こんな何も無い所に、よく来たもんだな(汗

 

帰りも遺構がないか、見て降りて行ったけど、これぐらいしかない 登山口に近い方だけど

 

さっき登ってきたばかりだったから、残りの距離も分かるから帰りは楽。

1/3まで進んだ、半分まで来たと分かりますからね。

 

400年前の石垣?

 

早々と駐車場に到着。

やはり帰りは楽だね(^ω^)

 

ゴール! 帰りで30分 行きの半分程度

 

さてと、これで今日の観光は終わりだけど、まだ3時。

これから帰ると、1時間もしないから4時には帰れてしまう・・。

もう1つぐらい、観光するか(汗

 

この辺りには、陣跡がいっぱい・・。

どうせ見るなら、西軍のものがいい。

東軍は、ロクな武将がいないしね( ̄◇ ̄;)

 

この近くで行きやすそうなのは、島津豊久の烏頭坂。

島津義弘を逃すために、豊久が戦った所!

あの有名な島津の退き口!

そこに行くか。

 

戦国ロードを気持ちよく走り、自然の中を進む。

気持ちいい!

 

気持ちいいけど、すぐに山の中に入り、国道365へ。

ここは員弁に行く時に、この交差点で曲がるとどこに行くんだろうと、気になってた道。

戦国ロードになっていた!

 

そして烏頭坂へ行く道も、員弁に行く時に気になってた道なので、間違えずに曲がることができました。

今回のツーリング、以前から気になってた道を走れて、ある意味大満足( ̄∇ ̄|||)

 

■島津豊久のお墓 烏頭坂

島津ののぼりがいっぱい!

 

どこだろうと、細い道をゆっくり進むと、説明板を発見。

ここか。

 

駐車場は無いので、またしても道路端に止める。

車だったら、大変だね(汗

 

この説明板が目印

 

島津義弘の撤退路が書かれてるけど、諸説あってハッキリとは分からないみたい。

徳川家康に切り込んで、そのまま山岳地帯へ・・。

家康討ち取ってたら、面白かったのにね。

 

島津義弘の撤退予想ルート

 

この後、九州まで逃げて、徳川家康の手下の大名にやられる事もなく、家康と交渉して領土を安堵。

ほかの西軍の大名が、大幅に奪われたのに対して異例中の異例。

さすが、島津義弘!

島津豊久が命をかけて、守った甲斐があるというもの(>_<)

 

徳川家康に突撃!(`Д´#) ゲームならボスを倒せば残存兵力あってもクリアだけど現実は?

 

大谷吉継にしても、島津義弘にしても、1500程度とかえらい小規模だね

 

この上にも何かあるみたいで、のぼりがいっぱい。

登ってみよう。

 

上にも行ってみよう

 

お墓?(;´д`)

 

さっきまでは人がいっぱい居たのに、こちらは誰も居ません。

島津義弘にしても、島津豊久も有名だろうに、意外だね。

駐車場がないから?

 

上の様子

 

何だろう? ワープエリア?(汗 木が折れていたから、そのためかも?

 

こちらにあったのは、島津豊久のお墓・・。

ここで亡くなったのかも分からないし、遺体をここに埋めたのかは分からないけど・・。

後世のものなのかな?

 

立派なお墓

 

お墓ではなく碑? 名前も変だけど・・

 

ただ、どこで亡くなったのか、その後のことはハッキリしないみたい・・。

亡くなったのは、確実なんだろうけどね。

 

説明 ギリギリ読める・・ 井伊直政、ロクなことしてないな( ̄◇ ̄;)

 

他にはベンチがあるだけですが、岐阜と同盟を結んでいる鹿児島から送られたものらしい。

関ヶ原の戦いから、ずっと後の宝暦治水。

新幹線も高速道路もない時代に、徒歩で鹿児島から岐阜まで来てくれて、命がけで治水工事をやってくれた縁があり、

それを機に、友好関係、同盟を結んだ経緯がありますから。

 

家紋が入った、手すり付きのベンチ

 

九州旅行では、鹿児島も行く予定だったけど、事故のおかげで行けなくなったのがとても悔しい・・。

あれ以来、モコも古くなってしまったし、私の経済状態も悪くなってしまったし、何よりもコロナ禍になって

車中泊をするにしては、大きなリスクになったから、今後行ける可能性は限りなく低い。

なんとかして、行きたいよねo(;>ω<;)o

 

まだ最近だから、コロナ対策全くしない無能知事"古田"の名前が 責任とって切腹しないのか?(-_-メ)

 

それでは観光終了。

まだ時間は早いけど、流石にもう帰ろう。

 

上から見た烏頭坂 無粋なソーラーパネル禁止にしないのか?(-_-メ)

 

このままこの道を進むと、員弁の帰り道に出る。

実は、この道は国道365のショートカットでもあり、ここに来る車、バイクは少なく無い。

それ故に、気になってた道でもある。

 

見た感じ、狭そうだし坂も急そうで、バイクならともかく、ゆの号ではハイリスクかなと避けてましたが。

その道を走れるからということもあり、島津豊久の所にも来たわけですよ。

 

道は1.5車線程度あり、昔懐かしい静かな田舎の集落を進む。

こちらから行くと登り続きだけど、関ヶ原から国道365へ南下する場合は下りオンリー。

これなら馬力のない、ゆの号でも大丈夫か。

 

距離的には大差ないかも知れないけど、国道365の交差点、関ヶ原ICの交差点で長く待たされるのがカットされるのは大きい。

来月の員弁があるかは分からないけど、行きだけでも考えてみようかな?

 

県道56に入り、あとは員弁からの帰りと同じ。

早い時間に、帰れてしまうか(汗

 

たいして混むことなく、県道53を走る。

工事の交互通行も、ないですしね。

普通の平日の、この時間ならまだやってたでしょうし。

 

トンネルくぐって、道の駅 池田を通過。

朝やってた、メダカすくいはやってなかったけど、まだまだ人がいっぱい。

ああ、土日の道の駅に出店できたら、いいのにね(汗

 

スムーズに走って、無事に帰宅。

まだ明るいけど、二つも登山して疲れたから、早めに帰れてもまあいいか( ̄∇ ̄|||)

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ