清洲城 2023.2.21 Part3

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

なんか、変な人がいる・・。

不審者?(;´д`)

 

石を抱き抱えて、何かしている・・

 

城定番の敵が来た時に、石を転がしてぶつける人か。

石落とし!

良い子は、真似しちゃいけないやつだ・・。

 

説明と図も

 

ぶつける石とか、場内に沢山保管してたのかな?

大きくて重いのを、城の外からいっぱいもってこなきゃいけないし、大変そう・・。

使った後は、また下から拾ってきて、持ってくるのでしょうか?

 

その隣には、大きなシアターが!

ここのコーナーが一番の大人気で、絶えず人が居ました。

写真、撮れないよ( ̄◇ ̄;)

 

絶えず見てる人がいるから、周りの説明パネルも見にくい(汗

 

年表は見ないけど、こういうムービーは見ていくものなんですね。

子供かな?(汗

時間がないので、話を聴きながら、可能な限り周りの説明パネルを撮って行こう。

 

清洲城ができたキッカケとなる、守護の話から。

今では信じられないけど、愛知県の県庁があり、それで繁栄始めたみたい。

今じゃまわりは田んぼが広がり、名古屋のベッドタウンなのにね・・。

 

各時代の清洲城の説明 まずは守護時代

 

そして信長が登場し、清洲城の館を作る。

斯波氏って、元々の守護で織田家が支えてたけど、下克上してのっとったんだっけ?

その後の話が書かれてなくて、分からない(汗

 

これがさっき見た、館(イメージ)のやつか

 

関東の巨鎮!Σ( ̄□ ̄;)

なぜ、関東?

 

巨鎮ってナニ? 最盛期の城塞都市、見てみたいなあ・・ 名古屋よりすごかった!

 

韓国から朝鮮通信使が来た時に、清洲はすごい!と褒めた時の言葉らしいけど、なぜ関東なのかの説明は

この後もありませんでした。

それなら東京とかの関東は、何と呼ばれていたのだろう?

 

便利な場所にあったから、守護置かれて、発展したわけか

 

反対側にまわり、清洲城の城主の人たち。

やっと清洲城の資料館ぽくなったね。

最初から、出せばいいのに・・。

 

福島正則以外はマイナー?

 

守護の斯波氏が造り、織田の家族達が代わる代わる管理。

本能寺の変、清洲会議までは、天守閣のない館だったみたいですが。

結構長い間、館のままだったのかな?

 

最初期の斯波氏と信長のパパ

 

信長の親戚と息子 いづれも最期は・・(汗

 

信長! 信長自身は何年清洲にいたのか?

 

秀吉が出てきてからは、家臣の福島正則や養子の豊臣秀次が城主。

この頃には、天守閣のある、ちゃんとしたお城に!

、、しかし、その姿がどんなかだったかは、誰も知らない・・。

 

信雄ではなく信勝なのか(汗 ここが最盛期

 

そして末期は悪名高い徳川家

 

清洲城の機能!

清洲城の場所も、規模も姿も分からないと言ってたのに、この話は確かなの?

胡散臭い?(汗

 

スクリーン近くだから、ムービー見てる人に怒られないか心配(汗

 

最後に作られて、その後は農地になったから、もったいなかったね・・

 

馬出し!

お馬さんが出てくるところ?

どんな機能があるのか、どんな施設なのか書いてない・・。

 

イギリスの要塞! 日本のより強そう・・

 

馬出しは本丸下の円の部分

 

天守閣!

現代で城といえば、天守閣をイメージしますよね。

信長が作ったの?

 

天守閣の目的は? 最後の砦的意味なのか、たんなる城主の家なのか

 

今の天守閣は、ほぼ展望台。

当時の本来の天守閣は、どんな目的だったんでしょうね?

単に殿様は眺望のいい所に暮らすのがステータス、、ってわけじゃないと思うけど。

 

石垣!

落城しても、唯一残るのが石垣。

重機もない時代に、思い石というか岩を積み上げるのは大変だ・・。

 

安土城はすごかった? すぐに無くなったぽいけど・・(汗

 

その石垣を作ったのも、織田信長だって!

安土城がそれだったらしいけど、すぐに落城しちゃったじゃん( ̄◇ ̄;)

どんな城だったんだろうね。

 

まだ撮ってない説明があるけど、ムービー見てる人がいては撮れません。

ムービー終わるの待ってても、時間だけが過ぎてしまうので、先に他のところを見てくるか。

写真が分断してしまう(汗

 

さてと、これでムービー、シアター見れるね。

やっと私の番!(^ω^)

 

スクリーン前にあるジオラマ ムービーの説明とともに光る! 水路は防御のための施設!

 

スタートプッシュ!(^ω^)

 

ハッキリ言って、このムービー見れば、これまでの説明不要(汗

説明パネルにあったことを、分かりやすく紹介していく流れです。

なんだかなあ・・(汗

 

守護が清洲に!

 

信長出てくる!

 

最初期の清洲城(イメージ) 本当に城下以外は畑しかなくて、人住んでなかったの?

 

費用かけて、分かりやすいムービー作るなら、ここまでの展示は一体、、、という気がしました。

やはり、清洲城のネタが少なく、スペース余りすぎるから、二度手間というか同じ内容なのに説明作ったのかな?

清洲城の再建までは良かったけど、それを資料館にすると提案した人、かなりのムチャぶり?(汗

 

信長の最初の活躍 桶狭間の戦い! ん? 下に落ちてるの生首?(;´д`)

 

人生50年、、、じゃなくて人間か(汗

 

これまでなかった話といえば、清洲の信長のもとに色んな人材が集まった事。

秀吉、前田、柴田、福島など。

そして死亡フラグとなる、明智光秀も。

 

後に有名になる人が集まった! 有名にならなく埋もれた人も多数?

 

この清洲から、天下取りがスタートした!と言ってました。

日本史好きではないけど、清洲の名前ってメジャーなのかな?

信長といえば、小牧、岐阜、安土のイメージしかないけど。

 

信長の説明も、小牧、岐阜、安土は端折り、いきなり本能寺で暗殺!('□'*)!!

殺されるの早っ!(;´д`)

 

もう終わり!(;´д`)

 

その後の清洲会議、小牧長久手の戦い、そして天守閣の建築。

ここで、後から詳しく出てくる、城下町のお店の話も。

 

有名な清洲会議 秀吉はホクホクで参加したのだろうか?

 

ゴタゴタあって信雄が住むことになり最盛期へ!

 

城らしくなった!(イメージ) 攻める時は馬出しから?

 

朝鮮通信使の関東の巨鎮さんが出てきて、関ヶ原の戦い!

清洲城は東軍に使われてしまう・・。

 

巨鎮と言われた頃の町並み 今から見ると粗末な貧民街にしか見えない・・(汗

 

お馬さんがパカパカしてる! ウンコあちこちでブリブリ?(;´д`)

 

この当時の朝鮮はどうだったのか? 外交問題もなかった?(汗

 

それなのに、家康によって名古屋に変えるから、落城というか廃城だから酷い話もあったもんだ( ̄◇ ̄;)

東軍につかず、西軍についてたら清洲城もあり、名古屋は存在せずに今でも反映してたかもね?

歴史の"if"として、どうなってたんだろ?

 

なぜ、関東? この当時の首都の京都に対して、東だから関東?

 

いよいよ終わりが・・

 

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ