清洲城 2023.2.21 Part5

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

火縄銃コーナー!

これは子供が喜びそう。

 

火縄銃グッズの展示 バズーカもある!

 

ここで射撃できる?

 

おも白いことに、実物の展示もある。

火縄銃グッズ、いっぱい!

 

そして実際に撃てる、、ことはできないけど、触れるものも。

本物なのかな?

レプリカに決まっているか( ̄∇ ̄|||)

 

ここにもムービーが! 体験してみよう! 撃たれる体験(;´д`)

 

その中でも良かったのは、説明ムービー。

ここで火縄銃の説明、撃ち方が紹介されるから、さっきの展示品を見てこれのことだ!となるし、実物?触ってこれがそうかと

撃つマネもできて楽しめる。

 

信長の考えた三段撃ち! 、、これって実は違ってたという話なかった?(汗 疑問符つけられているが・・

 

このイベント出店したい!(^ω^) 撃つ方角は名古屋に向けてかな?(汗

 

これが火縄銃の仕組み 火薬と玉を込める棒がセットできるんだ

 

ただ、火縄銃って評判悪いと言うか、雑魚扱いだよね(汗

できた当初は、良かったのかもしれないけど。

 

火縄銃の構造! ごく単純な仕組み 火薬のドカンで、玉を飛ばすだけ

 

それではスタート! まずは棒を取り出して、弾込め!

 

手作業面倒だからと、後年開発された早合 これが発展して薬莢になったのかな?

 

管理に手間がかかるし、撃つ手間がかかり過ぎて一撃必殺で実用的じゃない。

飛距離も短く、殺傷力も低く、弓矢、ボウガンで攻撃した方が良かった話もヨーロッパではあったほど。

 

火蓋が切って、の火蓋!

 

薬が火薬になる? 目薬入れたらどうなるのか・・(汗

 

ライターないから、火打ち石で縄に着火したのかな? これだから雨の日使えないし・・

 

その後のマスケットだの、スピンドルだの、いくつかの銃が作られ、やっと使えるようになりましたからね。

幕末の政府軍と幕府軍の鳥羽の戦いとかも有名。

旧式の火縄銃vs最新の銃。

 

火蓋が切って落とされた!\(>w<)/♪ 火蓋が安全装置になっている

 

ドカン!

 

ここからが、撮影禁止だと思われる・・。

NHKの回し者なのか、大河ドラマコーナー。

なんでいきなり、大河ドラマ?

 

こんな感じのもの フロア案内より

 

文章だけで説明すると、今までの信長役の紹介や、歴代の大河ドラマの紹介。

実際に役者さんが着てた、衣装とか並べられてました。

 

以前に行った、麒麟が来る!のドラマ館と同じ感じ。

一言で言えば、見る価値なく"つまらん"

 

つまらんし、価値はない( ̄◇ ̄;)

 

それにしても、NHKは酷いですよね。

無理やり受信料奪い、製作費タダ同然で作った大河ドラマなのに、それらを撮るなとか何様のつもりなのか?

大河ドラマの著作権、NHKではなく国民にあるんじゃないの?

製作費出したの国民なのにね!(`Д´#)

 

大河ドラマもそうだけど、昔やってたNHKアニメもそう。

ナディアやヤダモン、あれのBD BOXとか有料なの、おかしいよね?

なんで製作費国民が出したのに、無料配布が当然なのに、高いお金を出して買わなきゃいけないのか。

NHK潰せ!(`Д´#)

 

NHKコーナーは通過して、清洲会議。

やっと清洲城関連だ( ̄◇ ̄;)

 

2つの清洲会議?

 

本能寺の変後、織田家をどうするかという会議。

長男は信長と一緒に自刃しちゃったしねえ・・。

 

だれが後を継ぐか? 秀吉?

 

柴田勝家は信長の三男、織田信孝を推薦!

対する秀吉は、信長の孫の織田信秀3才を推薦!

これで対立!(`Д´#)

 

そのムービーもある

 

個人的には秀吉は好きだけど、柴田勝家の方が好き。

秀吉は光秀を討った功績があり、勝家は動けなかったのが仇となり、三歳の孫が跡取りに決定。

この因縁で、賤ヶ岳の戦いへ・・(T_T)

 

家臣団の瓦解! 元々仲が悪かったのか? 信長がまとめてただけで・・

 

本能寺の変後、織田は瓦解・・

 

そしてもう一つの会議が、あったとか。

関ヶ原の戦いで、東軍が清洲城に集まったものの肝心の家康が遅刻。

やる気あるのか、家康( ̄◇ ̄;)

 

これらのポツポツと、バラバラに置かれてる展示は何だろう? 空きスペースの活用?

 

その時に、家康が敵か味方か見極めるために、清洲城に集まった武将を試し、出陣したんだって。

東軍なんて、裏切り者の集団じゃないか(`Д´#)

 

3F最後にも、タッチパネルの端末があって、色々と見れます。

今回は"清洲越"

名古屋城作るから、清洲城は取り潰すやつ・・。

 

目的! 徳川が抑えたのに、そんな意味あるのだろうか? 当時は不便だった名古屋に移してまで

 

その理由は地形的な事ではなく、新しい時代の印象つけのため?

本当かな?(汗

 

城下町も丸ごと・・ 最初から名古屋で作り、清洲そのままの方が楽じゃないの?

 

個人的には、名古屋の方が名古屋港あるし、水運が使える利便性。

清洲には川しかないし、これ以上の発展は望めないと判断したんじゃないかと思うけど。

そして旧態依然とした清洲城を改築するより、最初から最新の城を作った方が規模も大きく、強い城が作れるメリットも。

 

清洲がルーツだった今でもある企業 松坂屋!

 

竹中工務店も! たまにネタにされてるね(汗 

 

それにしても、すごい規模の移動だよね。

単に廃城して、新しい城を作ったのではなく、城下町含めて全て名古屋へとか。

清洲以外にも、そうなったところはあるのかな?

 

■展望台

いよいよ、最上階!

 

やっと資料コーナーが終わり、お楽しみの最上階、展望台です。

おそらくほとんどの人が、展望台のためにお金払って、来たんだろうね( ̄∇ ̄|||)

 

清洲城再建!

 

展望台がメインですが、室内には展示物も・・。

金の鯱鉾!

触っておこう(^ω^)

 

触られたところがハゲて黒く・・ 頭は触るな!、、と心の声が!(;´д`)

 

清洲城の再建の様子。

お城の正確な場所は不明とあったけど、ここには城跡と書いてある、、、どっちが本当?(汗

 

昭和末期から建築始まり、平成に完成。

そして今は、平成も終わって令和ですよ。

時代の流れを、感じてしまいますね(T_T)

 

太鼓叩ける!

 

県も関係しているし、当時としてはかなり大きいプロジェクトだったのかな?

中の展示物は、どうやって決めたのでしょうか?

ガワ、ハコを作るのは得意でも、中身を作るのが下手なのが公務員(汗

 

それでは、恐怖の展望台へ・・。

高いの怖い!(T_T)

 

乗り出すやついるのか?(;´д`)

 

方角自信ないけど、多分東側(汗 書いてあるの、どれも見えないんだけど?( ̄◇ ̄;)

 

観光客が少ないところならいいですが、清洲城は観光客が多い。

展望台の通路は狭いから、すれ違いも困難。

壁側に張り付いて、手すり側に行かないようにしよう(汗

 

東側の景色 うーむ。 ギリギリ新型グランドマジェスティ入った( ̄∇ ̄|||)

 

狭すぎる通路(T_T) 安全性考慮しているのだろうか・・

 

東南方向 あれがにっくき名古屋! 清洲が潰された因縁の地

 

次のページへ 行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ