小浜・五右衛門 2023.2.28 Part5

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

 

せっかくだから、お店の中に入る。

何も買わないけどね(汗

 

あちこちでよく見かけるインスタボード 使ってる人は一度も見たことないが・・(汗

 

フードロス言うなら半額じゃないの?( ̄◇ ̄;) うちの店は廃棄完全0!(^ω^)

 

閉店近い時間だろうに、お客さんは入ってました。

何か買うのかな?

私は見るだけだけど(^_^;)

 

この手のローカルキャラグッズって、買う人いるの?

 

綺麗なガラスのコップ! 割れると危ないからプラ製の方がいい(^_^;)

 

昔よく見かけた置き物だね

 

定番のお土産や、色々と変わったものもいっぱい。

少しでも売れるように、お土産メーカーも頑張ってるのかな?

前働いてた会社も、そういったお土産メーカーの1つだったんですけどね(^_^;)

 

タイル? スイッチになるらしい・・ 猫もあるにゃ!(^ω^)

 

蕎麦も高い・・ 冷凍蕎麦と味変わらないしね・・(汗

 

福井といえばサバ、へしこ・・ 不味い!(;´д`)

 

その中でも個人的に気になったのは、999のラーメン。

私の誕生日に、松本零士が亡くなったからね(>_<)

不謹慎だけど、今売れてるのかな?(汗

 

松本零士が食べたラーメン!('□'*)!! わざわざ描きおろしてくれた!

 

しかし高い!( ̄◇ ̄;) 1食だからね・・ 袋麺のパック買えるじゃん( ̄◇ ̄;)

 

それでは、反対側に出て、トイレに向かうか。

ポケットパーク側にトイレないから、トイレ使うなら普通に道の駅側に止めた方がいいかもね。

買うつもりもないのに、店の中を通るのはやらしすぎる(汗

 

サバ寿司完売!('□'*)!! こんなに高いのに!(;´д`)

 

ようかんも完売! 客層はシニアばかり?

 

今日はキッチンカー、来てませんね。

今は時間が遅いから何だけど、行きもちらっと見たけど、来てる様子はありませんでした。

どう見ても、売れてる感なかったもんなあ、あのお店。

今頃、どうしているのだろう?

 

前、キッチンカーがいたところ 今でも営業しているのだろうか・・

 

冷凍だんご! いくらなのか?

 

私の嫌いなサバ寿司・・ 焼き鯖はまだ食べれるが・・

 

レストランもあるけど、食べる人は多いのかな?

色々とメニューはあるけど、観光地があるなら、観光地で食べた方が良さそう。

特に海あるから、足伸ばして港まで行った方が、安くて美味しい刺身定食食べれるしね(^ω^)

 

レストランのメニュー  千円以下多いし、まだ良心的か

 

上のセットメニューは割高だよね あと少しで小浜で刺身定食が(^_^;)

 

最後のトイレを済ませて、スッキリ!

ここからまだ2時間近くはかかるし、寒い中をずっと走るから、オシッコが心配になる。

飲んでもないのに、どこからかオシッコが湧いて出てくるように、したくなるもんな・・(汗

 

こちらにも、熊川宿の案内図

 

しかし、観光案内より、店舗紹介の方が多くてテンション下がるね( ̄◇ ̄;) 買い物は二の次だ

 

また店の中を通り、ポケットパークに戻り出発。

めんどくせー!

次からは普通に、道の駅に止めよう(汗

 

情報コーナーの端末は壊れたまま放置・・

 

県境の山に向かって走る。

気温は11度だから、まだあったかい方か。

これから下がっていくから、できるだけ急ぎたいね(>_<)

 

福井県から、滋賀県へ。

滋賀県を、これから横断だ!

 

快適に飛ばしていると、トラックに追いつきました。

微妙に遅いな・・( ̄◇ ̄;)

 

行きは朽木の交差点で、邪魔なトラックが入ってきて、えらい目に遭ったけど帰りはなし。

というより、すでに前のトラックが遅い・・。

せっかく整備して、クネクネなくて真っ直ぐな道にしたのに、トラック多くては意味ないね( ̄◇ ̄;)

 

トロトロと峠を超えて、山から出てきました。

この先は、飛ばすことができる県道がある交差点。

どっちから行く?

 

見ると遅いトラックは、県道の方へ・・。

県道行きたかったけど、遅いトラックと一緒は嫌だ。

帰りは直進して、高速道路に行くか。

 

久しぶりに、このまま国道303を走り、国道161の高速道路へ。

途中、コンビニに入っていく車もあり、クロスビー1台と高速道路へ入ります。

 

高速道路だから飛ばしてくれるものの、微妙に遅いクロスビー。

これならトラックと一緒に県道走って、追い越せば良かったかも?(汗

まあ、60kmでちんたら走られるよりはマシだし、我慢できなくもない・・。

 

夕日を浴びつつ、琵琶湖を見ながら走る。

琵琶湖に浮かぶ竹生島が見えるけど、また行ってみたい所。

いかんせん、船でしかいけないし、結構高かったし難しいよね。

初めてなら無理するけど、2回目となると尚更ね(汗

 

高速道路も終わり、再び下道。

車も増えるから、さらに遅くなるね(T_T)

 

前を走っていたクロスビーですが、変なところで曲がっていきました。

名古屋ナンバーだったけど、この時間でこんなところに?

何かあるのかな?

 

今度前になったのは、プロボックス。

早い営業車で有名な車なのに、前のトラックとえらい車間が空いてて遅い。

プロボックスの意味ないじゃん( ̄◇ ̄;)

 

そう思ってましたが、追坂峠の登坂車線で変わりました。

気を使ってか、トラックが登坂側に入ると、プロボックスが一気に追い越していく。

今頃?(;´д`)

 

私もトラックを追い越したかったけど、ここの登坂はたいして長くもなく、追い越しタイム終了。

1台追い越せただけだし、トラックの後ろになっては意味がないo(;>ω<;)o

 

ここからは、プロボックス、トラックと三台仲良く進む。

プロボックスがあっという間に走っていくけど、信号にひっかかりトラックが追いつく。

青になるとまたダッシュで消えていくけど、次の信号でまた追いつくの繰り返し。

信号多いと、80kmで走っても意味なくなるよね(汗

 

3台並んで、仲良く国道8まで戻ってきました。

やっとここまで来たか。

まだまだ、先は長いけど。

 

道の駅は帰りもスルーして、琵琶湖へ。

行きは強制迂回させられたけど、こちら側は通常通り国道8を走れます。

急いでいる行きが迂回で、急いでない帰りがそのままって何で?( ̄◇ ̄;)

 

トンネル内は工事されてて、綺麗になったのかなと思い、キョロキョロ見ながら走りましたが、変わった様子はなし。

というより工事した様子もないけど、どうなってんの?

工事したフリして、工事代をまきあげてんの?( ̄◇ ̄;)

 

トンネル終わり、暗くなった琵琶湖を見て進む。

あったかくなったら、琵琶湖一周まではできないにしても、ゆっくり観光できたらなあ。

どこか新しい観光地でもあると、いいんだけどね。

 

賤ヶ岳トンネルをくぐり、木之本へ。

トラックはICに入らないかなと見ていると、プロボックスが入っていきました。

高速道路では、さらに飛ばすのでしょうか?

 

町中を少し遅いトラックと一緒に走る。

どこまで行くんだろう?

 

あと少しで、県境へ続く国道303の入口ですが、どっちから帰るか悩むところ。

飛ばして帰るなら国道303ですが、これからの時間冷えてきて寒くなる。

国道365からなら、少し遠回りにになるけど、町中通る分寒くない。

久しぶりに伊吹山の麓通って、道の駅 伊吹山に行くのも悪くないかも?

 

どうしようかと悩みつつ、くるりん橋へ。

ん?

前のトラックも一緒だ!Σ( ̄□ ̄;)

 

トラックは国道365へ・・。

それなら私は、国道303だね。

バイバイ・・。

 

邪魔者がいなくなったら、一気に加速。

飛ばすぞ!(^ω^)

 

最初は地元の車が居たけど、追い越したり曲がったりで、そのまま飛ばす。

学校が終わる時間でもありそうだけど、歩いている人もいないし、遠慮なく飛ばせますよ(^ω^)

 

さっきまでは10度以上の気温だったけど、だんだんと下がってくる。

10度切った!(;´д`)

県境に近づくと、日陰だし雪残ってるし、そりゃ下がりますよね(T_T)

 

誰も居ないことをいいことに、我が物顔で飛ばして、八草トンネルへ。

外よりも寒いかなと、入る時に覚悟したけど、外と変わらず。

着込んでるから、そんなに寒くないのかな?(^ω^)

 

寒くなてならと、さらに加速して岐阜県へ。

帰ってきた!(^ω^)

 

岐阜県側はさらに気温下がり、たったの4度。

流石に、まだ凍結はしないよね?(汗

 

岐阜県側も誰もいないから、飛ばし放題。

これから暗くなるばかりだから、飛ばせるだけ飛ばそう。

 

道の駅 坂内は通過。

トイレも心配したけど、緊急なほどしたくもないしね。

メモを取るのはいいけど、寒くなり出す前に、暗くなる前に帰りたいし。

 

廃校小学校を通ると、まだ自衛隊のトラックが止まってました。

まだ化物退治してるの?

というより、全滅か?(;´д`)

 

交互通行の工事現場を通過し、誰も居ないクネクネを快適にクネクネ。

暗くて路面が見にくいから、少し怖いけどね(汗

 

対向車も少なく、難なく横山ダムのゴールに到着。

道の駅 藤橋を見ると、温泉側に車がいっぱい止まってました。

 

地元の人たちだろうなあ。

地元民は割引あるからと、自宅の風呂やめて入りにくるとか。

地元の人が多いと、観光客入れないから、やめて欲しいよなあ( ̄◇ ̄;)

 

温泉といえば、最近入ってません。

ツーリングやドライブ自体、してないしね(汗

近場でもいいから、久しぶりに入りたい(>_<)

 

ここまで快適に飛ばし、あと少しで帰れますが久瀬で捕まりました。

前に遅い車が居るようで、4台ほど連なっている。

誰だよ、迷惑かけてるの!(`Д´#)

 

どうせこの先で、私は谷汲へ曲がる。

それまでの辛抱だろう(^ω^)

 

長いトンネルを走り、いよいよ谷汲への交差点。

何台かが揖斐川町へ直進し、2台が谷汲へ・・。

、、まさか、曲がったのは遅い車じゃないよね?

 

心配したら、まさに遅い車でした。

なんで揖斐川町の方に、行かないのかなあ(`Д´#)

 

行きは、トロトロクネクネだっただけに、最後のクネクネを楽しもうと思ってたのに・・。

帰りもまた、トロトロクネクネ。

あーもう!o(;>ω<;)o

 

クネクネ終わり、横蔵寺への分岐は曲がるわけもなく、遅い車も谷汲へ。

急な登り坂を登り、その先の安全な田んぼ地帯で追い越し。

やれやれだ( ̄◇ ̄;)

 

あとは快適に飛ばし、変な車に捕まることもなく、鹿さんも飛び出てこず帰れました。

沢山走って疲れた!(>_<)

でも久しぶりに、美味しいもの食べて、大好きな海を見て、高速道路走れて楽しかったね(^ω^)

 

行程表へ トップページへ 前のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ 行程表へ トップページへ 次のページへ

行程表へ トップページへ 前のページへ 次のページへ