大室山&伊豆オルゴール館 2015.11.12 Part6

  ■DATA

展示数が少ないだけで無く、本当に"見る物が無い"の一言に尽きる。

改善して欲しい物ですが・・。

 

オルゴールの語源 なんでこういう説明が、最初では無く最後なんだろうか・・

 

自動演奏機の図解付き説明 自動演奏機横に、あってほしかったな・・

 

何の説明も無かった機械 形的にディスク板作成機?

 

最後は、ウィンドウチャイムの小径。

ここから中庭に出れるんですよ。

恐らく、大半の人がスルーして、そのまま入口に戻っていると思いますが(汗

 

アメリカ版風鈴?

 

室内も、あまり暖かく無かったですが、外に出るとやはり寒い。

風が無い分、まだマシでしょうか。

 

屋外展示コーナー?

 

ガーデニングされた奇麗な庭というわけでもなく、小径?沿いにウィンドウチャイムが吊るされている。

風があれば、素敵な音色が出るのでしょうが、風が無い・・。

大室山だったら、さぞかし奇麗な音色が響いていたんだろうね( ̄∇ ̄|||)

 

木にぶら下げられた、ウィンドウチャイム

 

鳴らなければ、自分で鳴らせばいい。

手で触って揺らすと、いい音色が。

音楽ではないけど、これもいいかもね。

 

蕎麦には名前、メーカー、値段が書いてある・・。

大きい物から小さい物まで有るけど、当然、大きい物は高い。

1万円近くもするの?Σ( ̄□ ̄;)

 

でっかいLサイズは1万円!

 

展示室というよりも、さながら展示場。

ショップで販売しているから、そのためのエリアみたい。

なんだかなあ・・( ̄◇ ̄;)

 

車に取り付けれる10cm以下のサイズで、1,000円以下のものなら、売れるかも?

クネクネ地帯を走ると、いい音が。

ぶつかりそうで危ない?!( ̄ω ̄;)

 

寒いので、さっさと室内に戻り、見学終了。

もう一度、ミュージアムショップに行くか。

 

オルゴールだけでなく、色々な物が有りますね。

いい匂いがするので、気になったのがアロマ。

ストレスの多い仕事だし、こういうのが欲しい。

 

外国製のハンドクリームがあったけど、いい香りのハンドクリームは私も持っている。

消耗品は、ドラッグストアで買った方が安くて、いつもあっていい。

わざわざ、特別な物を高く、手に入れにくいってのも、使いにくいしね。

 

アロマハンドクリーム イタリア製!

 

ディフェイザーという変わった機械もありました。

空気清浄機みたいな感じで、アロマをセットすると、いい匂いを出してくれるらしい。

価格は14,000円。

少し高いけど、日々のストレスが無くなるなら、これはいいかも?

 

空気清浄機みたいな機械 毒物をセットしたら、たちまち無差別殺人兵器!(;´д`)

 

ハンドクリームと違って、部屋中に匂いが満ちて、アパートでくつろげそうだ。

欲しいなあ。

買おうかな。

 

しかし、肝心のオイルが糞高い!

各5,000円?!

1つで、何時間持つのか分からないけど、これじゃおいそれと使えません。

第一、どこで買うんだ?

Amazonなら、あるのだろうか。

 

オイルが無ければ無用の長物 ランニングコストが半端無く高くて、リラックスできないよ(汗

 

色んな形のオルゴールがありました。

木製、陶器製、どうぶつ、キャラクターなど。

 

どれも共通しているのは、"値段が高い"こと。

おいそれと買えないね・・。

 

ジブリのコーナーもあったけど、ただでさえジブリは高いのに、オルゴールなんていったら倍高い。

ジジのオルゴール欲しいけど、5,000円もする。

3DSのゲームが買えるし、魔女宅のBDも買えるんじゃないのか?

 

ジブリコーナー 音楽いいから、欲しくなるが・・

 

この値段では・・

 

家族と一緒に来てて、子供が欲しがっても、何人の子供が買ってもらえたのでしょうか?

殆どの子供が、泣きながら帰った姿が、容易に想像できる・・(汗

 

他のキャラクターもある

 

何故かディズニーは安い

 

ミュージアムとしては、浜名湖に比べて遥かに劣っていたけど、ミュージアムショップは浜名湖より上だったかもしれません。

ここにはオルゴール、、、現代のオルゴールでは無く、展示されていた様な本格的な交換式のオルゴールも販売されてました。

これはすごい!

 

紙製のディスク型オルゴールプレーヤー コンセントではなく電池?!

 

値段は、約4万円。

高い様な安い様な・・。

PS4が買えるから、決して安くは無いんですけどね( ̄∇ ̄|||)

 

別売りのディスク 1曲864円は、やはり高いよね・・

 

それでも展示品の様な物が、一般の人でも買える価格帯というのは凄いと思う。

しかも、交換式だから、ディスクを変えれば他の曲も演奏可能。

 

紙製ディスクも売ってる 市販の厚紙にプリントできるのか?(汗 穴あけ位置さえ写ればいいか

 

さらにすごいのは、希望の曲が無くても、パソコンとプリンターさえあれば、自分でディスクを自作できる事。

ただ、"音のキャンバス"というソフトを使う事が書かれてるだけで、対応OS、価格など一切不明。

普通なら、このオルゴール本体に付属していると、思うのですが・・(汗

何にしても、自分の好きな曲をオルゴール化できるというのは、凄い事。

 

でも、普通に考えると、CDなどの普通の曲は無理でしょうね。

何重和音ですし。

きっと、スコアを手打ちしていき、それをオルゴールにするのでしょう。

 

学生の時にDTM、MIDIブームの時に、スコア入力をやってたけど、1曲入れるだけで、かなりの労力を要しました。

スコアを手に入れるのも、これまた大変だったし・・。

それを思うと、自分でオルゴール化できるとしても、並大抵の努力ではできない感じですね。

マイナーな分野だし、著作権の関係上、スコアデータを公開している所も無いでしょうし・・。

 

あと多かったのは、オルゴールケース。

ケースと言っても、オルゴールの音を増幅するスピーカーも兼ねているので、材質等が重要になって来るし、装飾も凝ってたりで、かなり高額。

 

中々いい木だけど、それにしても高い・・

 

浜名湖でも1万円超えは少なく無かったけど、こちらは更に上を行き、4万、5万、6万越えも・・。

買う人、居るのかね?( ̄◇ ̄;)

 

さらに高い! イタリア製だから?

 

とてもじゃないけど、子供でも気軽に楽しめる様な、ものじゃないですね・・。

こういう高額のオルゴールを買う人って、どんな時にオルゴールを聴いているのでしょうか?

 

ここにも高周波音効果の宣伝が スマホとかで波の音を録画した方が早くて低コストじゃない?(汗

 

オルゴールが高いと思って買わない理由の一つが、いつ聴くのか考える事。

いつ聴いてもいいのでしょうが、日々の生活の中で、音楽を聴きながらMacをやったり作業をすることはあるけど、いちいち、ねじを巻いて、単曲演奏しかできないオルゴールを、

そんなに聴く事はあるのだろうか?

そういったものに、5,000円はとても出す気にならないよ( ̄◇ ̄;)

 

何の変哲も無い小物入れに見えるけど、2万円・・

 

一応、安いオルゴールも有りました。

1,000円で買えるもの。

どちらかといえば、このオルゴールが一般の人に馴染みのある物だし、オルゴールのイメージはこれでは無いでしょうか。

 

定番?のオルゴール これぐらいしか買えないよね・・( ̄◇ ̄;)

 

ケースももっと安ければ、好きな曲とケースを買って、思い出の品にでもするけど、高ければそれもない。

安くならない物なの?

 

一番安いケース 自作した方が安く楽しめそう・・

 

あとはトイレに寄ってから、帰るか。

トイレに続く通路には、何故かレコードのジャケットが。

しかも、ジャニーズオンリー。

 

ジャニーズコーナー

 

特に説明もないし、館長の趣味?

何の説明も、関係性もないのは、このオルゴール館の展示力の低さを象徴してると感じました。

500円でも、高く感じるでしょうね。

殆どの人が・・。

 

説明らしき物はあるが・・ ジャケットを紹介するだけなら、ジャニーズオンリーにする必要は無かったのでは?

 

イーグルサムとは懐かしい 歳がバレる?!( ̄◇ ̄;) 

 

■彷徨う帰路

これにて観光終了。

あとは帰るだけ。

 

観光が早く終わったおかげで、まだ混雑していない。

早く国道136まで戻れば、マックに寄れるかも?

というより、マックに寄らないと、夕飯はカップ麺になってしまう(汗

 

夕飯の事を考えつつ走る。

この国道135沿いにも、魚が食べれそうな店が無かったっけ?

どの辺だっけ?

 

走りつつ、食事処が無いか注意深く見て行く。

うーん、無いなあ。

 

そうこうしているうちに、県道111の交差点に到着。

あーあ、今回は魚は食べれなかった(>_<)

 

行きは、大室山に行った関係で、市道から入ったけど、帰りはそのまま県道111を進む。

山の中に入って行くと、特徴のある山が見えて来た。

午前中に上った大室山だ!

 

帰りも大室山 分かりやすい山は好きだ( ̄∇ ̄|||)

 

行きに曲がった交差点に来たけど、行きに見つけられなかった蝋人形美術館を発見。

なんだ、ちゃんとあるじゃないか( ̄◇ ̄;)

 

ここも行ってみたいけど、ただ人形があるだけかもしれません。

口コミに寄れば、かなり怖い様ですが・・。

 

子供の頃に、関ヶ原にあるメナードランドに家族で行き、そこにあった蝋人形がとても怖かったのをよく覚えてます。

人形に全く見えず、死んだ人がショーケースに剥製として飾られている様にしか思えず、めちくちゃ怖かった。

まあ、今見たら、いくらリアルでも"人形"であって、死体ではない。

"不気味の谷"の怖さは、あるかもしれませんが。

 

あとは、このまま県道12まで行くつもりでしたが、帰りも道を間違えました(汗

山の中で、右折というか、下に降りる道があるのですが、道なりに進んでいたら降り忘れコースアウト。

カーナビをセットしていたのになあ(汗

クネクネに集中して、画面を見ていなかったのが、失敗でしたね。

 

Uターンしたいけど、道幅が狭いし、退避スペースも無いから戻れない。

このまま進むしか無いのか?

ナビを見ると、このままでも行けるらしいけど、距離が増えた。

時間も20分増加(汗

 

こうなったら、伊豆スカイラインを使おう。

元々、使うつもりだったけど、ナビに従って走っていたら、スルーしてしまった有料道路。

有料だけにショートカットしつつ、飛ばせて時間短縮できると思う。

 

そのまま走っていると、都合のいい事に居ずスカイライン入口が有りました。

よし、入るぞ!

 

いきなり料金所で、お金を払う。

料金所で行き先を告げて、料金を払うわけだけど、次の冷川ICが変わらなかったので、次の所と言ってしまいました(汗

料金は220円。

そんなには高く無い。

 

伊豆スカイライン終点というか始点

 

料金 220円〜980円

 

クネクネはあるものの、県道よりは少なくて走りやすい。

信号も無いしね。

 

ただ、いくら走りやすい道でも、片側一車線では、遅い車に捕まったらアウト。

普通車なのに、なんで遅いの?( ̄◇ ̄;)

 

伊豆スカイライン 快適と言えば快適だが・・

 

最後の区間だけに、お店や展望台はありませんでした。

全線走れば、あるんでしょうけどね。

値段は片道1,000円ぐらいだっけ?

 

冷川IC付近に近づくと、前の車が減速しました。

何だろう?

 

前を見ると、黒い物体が横切っている・・。

形的に猪だ!

猪の親子が、並んで横切ってました。

 

前の車の前に、黒い物体!

 

野生の生きた猪を見たのは、初めてじゃないか?

テレビとか写真で見る様に、ママ猪の後ろを何匹もの子供猪が続いてました。

この辺は、猪が居るのか。

人間は何でも食うから、見つからない様にね。

 

冷川ICでチケットを見せて、県道12に戻る。

行きに通過した所だ。

 

町中に戻ると、夕日が見えて来た。

やっぱり、こちら側は晴れてたの?

天気が悪いのは東伊豆だけ?(汗

 

今度は、遅いトラックに・・ このさらに前にも遅いトラック・・( ̄◇ ̄;)

 

子供達が下校し始めているから、気をつけて進む。

もっとも遅いトラックのおかげで、列をなしてて遅いですが( ̄◇ ̄;)

 

それにしても、伊豆スカイラインを使って、えらく早く県道12に戻れたと思う。

ナビの到着時間も20分短縮できましたから。

走りやすい道、交通量の少なさのおかげか。

多分、来週も東伊豆だから、伊豆スカイラインを使うか。

 

ゆっくりと危険な商店街を進み、国道136へ。

ここまで来たら、帰れたも同然。

疲れた(>_<)

 

夕日に映える城山

 

■久しぶりのマクドナルド

遂にマックへ!

 

彷徨った物の、スカイラインを使ったおかげで、混雑する前に戻って来れた。

これならマックに寄れるかも?

 

給油したエネオスを通り過ぎ、行きに間違えて入ったバイパス交差点を通過し、もうそろそろマックの有る辺り。

看板があったから、要注意だ。

 

無事に看板を発見し、対向車が来てない事を確認してマックへ。

よし、来れた!

 

注文する物は決めてある。

最近できた新メニューの、お手頃マック。

エグチ、バベボ、ハムタスという変な名前のハンバーガー。

お手頃と言うだけに、価格は各200円。

全部買っても600円なので、これ全部にしました。

 

いつもはセットにするけど、セットにするといきなり高くなる。

運良く、マックアプリのポテトクーポンを持っているから、ポテトを単品で頼めばいい。

Lサイズが190円で買える!

 

夕飯のハンバーガーを手に、車に戻る。

よし、夕飯確保!

 

心配していた右折も、普通に流れている程度だったので、割と早く曲がれました。

16時30までが、寄れるか寄れないかのボーダーでしょうか。

 

あとは、前回と同じ道を走って、アパートへ。

こちらは天気がいいので、富士山が見れました。

 

夕日の富士山!

 

次回も東伊豆を予定しているけど、また最悪にならないことを祈ってます( ̄◇ ̄;)

どちらにしても、以前から気になっていた所なので、行くだけで満足、内容は二の次かなと思ってますが。

 

今夜の夕飯は豪華?! バーガー1個で1日分の食費相当だからね(汗

 

PS 地元の業者さんに教えてもらったのですが、中伊豆の韮山は暖かくて、雪も降らないけど、山を越えた海岸側、修善寺以南は寒かったりするそうです。

     どうりで、大室山が寒かった訳だ(>_<)

 前へ  リストへ