伊豆半島 二日目 2009.4.23 Part5 

   目的地 石廊崎

   ルート 

黄金崎クリスタルパーク - 国道136号線 - 県道347号線 - 波勝崎苑 - 県道347号線 - 

国道136号線 - 夕日ヶ丘 - 国道136号線 - あいあい岬 - 国道136号線 - 県道16号線 - 

ジャングルパーク - 県道16号線 - 石廊崎(目的地)

県道16号線 - 国道136号線 - 道の駅 下田 - 国道136号線 - 県道116号線 - 市道 -

爪木崎(灯台) - 市道 - 県道116号線 - 国道135号線 - 尾ヶ崎ウィング - 国道135号線 -

県道14号線 - 温泉街 - 県道14号線 - 国道414号線 - 無料駐車場

         

走行距離 105km

かかった費用 食事代 1,230 + 爪木崎駐車場代 500円 + 波勝崎苑入場料 500円 

         合計 2,230円

 

ブログ 1 2 3 4 5 6 7 8 9

行程表

ツーリングマップル中部版 目的地掲載ページ33P B-6

   内容

有料駐車場の奥には、遊覧船の乗り場があって、入り江から海に出られるみたい。

遊覧船なんて、一度も乗った事が無いな。

お金もなければ、遊覧している時間も無いですからね。

でも、一度乗ってみたいなあ。

船酔いする?

 

坂の途中からも乗り場に行ける

 

上から見た港

 

こんな変わった船も なんか戦国時代の海賊船みたい

 

どんどん坂を登って行く。

いつものように写真を撮りがてら、休憩して登る。

どれだけ続くんだろう?

 

こんな坂を登って行く・・

 

登る途中に見える岩 なんかゴツゴツしてる

 

木の茂り方もスゴイ モコモコしてる!

 

しばらく登ると、ジャングルパークに出ました。

あれ?

どうなってんの?

 

何か建物跡のようなものが・・

 

ジャングルパークの柵が、どうしてここに?

 

石廊崎とジャングルパークは、繋がっているみたいですね。

ずっ〜と、ジャングルパーク跡の建物やらが続いているし、ここからもさっきのジャングルパーク入口に行ける感じ。

だから、ジャングルパークの入口に"石廊崎灯台"のバス停があったのか。

あのままジャングルパーク入口に駐車すれば、無料で停めれて、お店の人に捕まる事も無いんですね。

 

温室 もう中は大変な事に・・

 

チュウチュウトレイン?!

 

ここがチュウチュウトレインの乗り場か車庫みたい

 

どんどん、ジャングル化してるみたい・・

 

ジャングルパーク跡地を通りながら、さらに奥に進む。

ここは、観光客が多いですね。

カップルも多いし。

 

ジャングルパークの東屋

 

売店跡 自販機だけは営業してました・・

 

これは観測所の跡地みたい

 

石廊崎は灯台だけでなく、一番奥に神社がある。

その神社には、恋か何かを叶えてくれるのでしょうか?

ちなみに、"恋みくじ"というのが、あるみたいだけど。

私が引いたら、大凶が出そうだから、絶対に買いませんが(@_@;)

 

灯台は、まだなのか。

トイレを過ぎて進むと、ようやく灯台が見えて来ましたよ!

これが石廊崎灯台か。

 

灯台が見えて来た!

 

直接、灯台の敷地に入って見る事は出来ないので、階段から撮るしか無い。

ここからは、海の眺めも奇麗。

他の観光客の人達は、灯台は全く興味が無いみたいで、海の方ばかり撮ってますよ。

もったいないなあ。

 

灯台の解説

 

少しずつ進んで、灯台が大きく撮れる場所、角度は無いかなと調べてみたけど、離れれば離れる程撮れなくなるだけでした。

構図も何も無いなあ・・。

撮れればそれだけでマシか(汗

 

石廊崎灯台

 

珍しい 指向灯

 

灯台は、また帰りに撮る事にして、神社に向けて進みます。

途中で展望台というか、海を見渡せれるところがあるのですが、もう絶句ですよ。

景色は勿論いいのですが、怖い!

見渡す限り海だし、岩場もスゴい。

こりゃ落ちたら大変だ・・( ̄∇ ̄|||)

 

伊豆半島のこれから行く方面

 

なんか浸食の仕方がスゴくて、迫力がありますね

 

他の観光客の人も撮ってますよ。

階段を下りて行くと、神社の売店があり、ここでおみくじ等を売ってます。

岩場の中にある感じで、おもしろい。

写真を撮りまくりたいけど、巫女さんの男Verの人?が居て、なんか撮りにくい・・。

よくこんな所に、一人でずっと居られるなあ。

殆どの観光客は、素通りでしょうに。

 

岩場にめり込んでいる?! どうやって建てたんだろう・・

 

さてと、何も買わずに通過して、断崖絶壁の上というか、先端にある社にでも参ってくるか。

先ほどの売店で、ミニ絵馬を買って、この社に付けるそうです。

私は風景が目的なので、そういうのには興味ありませんが・・。

 

上から見た神社

 

社にはミニ絵馬がいっぱい

 

ここからの風景も、怖いけど絶景ですね。

風が強いから、かなり怖かったけど。

ここから伊豆七島が、見れるそうだけど、よくわからないですね。

どの島がどれなんだか・・。

 

島の展望図 見えます?

 

遊覧船が帰って来た!

 

変な形とカラーリングの遊覧船

 

三宅島とか、噴火で有名な大島とか。

噴火でもしたら、煙が出るから、わかるのかな?

 

さてと、ここは怖いから戻ろうかな。

再び灯台を撮りながら、戻ります。

 

やっぱり大型灯台がいいですね

 

今度は下るだけだから楽。

下からは、観光客の団体さんが上がって来る。

おばちゃんが、まだ先はあるの?と聞いて来たので、まだまだ半分ぐらいありますよと教えて上げる。

もう、みんなゼーゼーですが、私は降りるだけだから余裕の表情(^_^;)

 

■初めてサザエを食べる

あ〜、暑い。

お土産屋さんの駐車場に停めたので、500円浮いた。

お礼も兼ねて、そのお店で冷たい物でも、買おうかな?

一旦、Pinoにカメラ等の荷物を置いて、お金を持ってお店へ。

 

ここのお店

 

ここのメニュー 海藻ラーメンも食べてみたかったなあ ワカメが入っただけだったら嫌だけど

 

お土産屋さんというより、食べる所と言った方がいいのかな?

今まで海の観光地に何度も行ってるけど、その度に"サザエのつぼ焼き"を見て来ました。

基本的に魚介類は嫌いだから、食べた事が無かったけど、せっかく海に来たんだし、食わず嫌いは

もったいないかもしれない。

一度ぐらいは食べないと。

 

昔の石廊崎灯台の写真

 

南伊豆のポスター 波勝崎と石廊崎

 

最南端の猫( ̄∇ ̄|||)

 

せっかくなので、サザエのつぼ焼きを食べてみる事にしました。

2つで800円。

ちょっと高く無い?

たかだか貝なのに・・。

 

変わったお茶を、出してもらえました。

中に海藻の様な物が、入ってる。

食べれるのかな?

見ていると、おばさんが、芽かぶと言って、食べれるよと教えてくれました。

海のお茶か〜。

飲んでみると、塩味でおいしい。

芽かぶも、コリコリっと歯ごたえがいいし。

 

これが芽かぶ茶

 

お土産として売ってます 600円

 

次はメインの、サザエのつぼ焼き。

なんか、ヤドカリみたいだなあ(^_^;)

貝から、身を出す。

上の身はおいしそうだけど、下半分の内蔵って、食べられるのかな?

これってウンコじゃ・・( ̄∇ ̄|||)

 

サザエのつぼやき ここだけ見るといいんだけど・・

 

とりあえず記念写真を撮って、身を出したまま、食べるかどうか迷う。

ウンコ、食べたく無い。

でも、800円も出したし、半分食べないのは、勿体ないか。

意を決して、口に入れる。

 

サザエの正体?! 下の方はエイリアンというか、かなりグロい

 

意外とウンコは、おいしかったというか、食べれました。

味付け、されてるからかな?

でも、また食べたいって感じは、しませんね。

ウンコだし( ̄∇ ̄|||)

 

上の身は、歯ごたえがあっておいしい。

こっちだけなら、たまに食べるぐらいなら、いいかもしれない。

貝の中に、たれ?が入っているから、それにつけて頂く。

 

どうにか、2つとも食べた。

サザエ独特の味が、したなあ。

上の身だけならともかく、下のウンコはいらなかった・・(汗

 

ウンコを食べた後は、何か甘い物でも食べて、ウンコの味を消し去るか・・。

いつもは食べないけど、暑いし、ウンコの味が残るのは嫌なので、ジェラートを食べます。

ちょっと、もったいない?

 

これでウンコとも、おさらば(^^ゞ

 

最後に記念に、サザエの貝殻をもらいました。

おばさんは、驚いてたけど(^^ゞ

初めて記念だし、800円もしましたからね。

貝の中には、たれが残っていたけど、捨てるかな。

そしたら、おばさんが捨てるのは勿体ない。

サザエのダシがつまっていて、おいしいんだよと、教えてくれました。

それなら飲んでみるか。

変わった味がするなあ、何とも言えない味。

なんか、ごはんが欲しくなりますね。

 

主がいなくなった貝 このタレって、何か入れて味付けしてあるのかな?

 

前へ リストへ 次へ